FOMA N2002 のクチコミ掲示板

FOMA N2002

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2002をお気に入り製品に登録
FOMA N2002のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2002 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2002」のクチコミ掲示板に
FOMA N2002を新規書き込みFOMA N2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FOMA優遇?

2002/06/17 21:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 ちぃぼぅさん

502itと併用しているのですが、
今日4時頃502itに接続制限が掛けられている時、
N2002には制限がかからず、普通に接続できました。
前回の制限時も同じでした。
ドコモがFOMAだけ優遇しているということなんでしょうか?
他の方のFOMAも同様だったですか?

書込番号:777643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/17 21:16(1年以上前)

はい。全然普通に使えてました。W杯にはあまり興味が無いので直前まで気付きませんでしたが、該当時間も普通に使えてました。

書込番号:777664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/06/17 21:17(1年以上前)

使用する電波体が2GHZだからでしょう。
つまり、契約端末利用者が少ないのでしょう・・・。

書込番号:777665

ナイスクチコミ!0


ゴン茶太さん

2002/06/17 23:13(1年以上前)

はい。
シンシアさんの言うように、電波が違うのと、利用者がまだ少ないため制限が必要なく普通に使えるだけですよ

書込番号:777987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃぼぅさん

2002/06/17 23:58(1年以上前)

こんなに早くたくさんのレスありがとうございました。
>使用する電波体が2GHZだからでしょう。
そのと−り、ですね。わざわざ優遇するまでもないんですよね。
これですっきりしました。
年末年始や災害時も制限が同様だとしたら、FOMAは非常に強いですね。

書込番号:778111

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/06/18 04:10(1年以上前)

塚やPHS各社も強い。
緊急災害時なら主要3社は全滅っぽい。

しかし発信制限云々で被害を被るのは殆どドキモだけだな。

書込番号:778475

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/06/18 18:20(1年以上前)

制限は掛からなかったけどナビダイヤルには繋げませんでした(>_<)

書込番号:779141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃぼぅさん

2002/06/19 20:43(1年以上前)

他のキャリアは制限ないのですか…
ユーザーの多いところは仕方ないのですね。

書込番号:781189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池

2002/06/16 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

FOMAって電池の持ちがものすごく悪くないですか?
普通に電話やメールを使用していて10時間ぐらいしか持ちません
これは自分だけなのでしょうか?
みなさんはどれぐらい持ちますか?

書込番号:776229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/16 23:17(1年以上前)

そんなモンです。だから電池が2コ付いてます。

書込番号:776283

ナイスクチコミ!0


ひろっち-さん

2002/06/16 23:59(1年以上前)

FOMAはどの機種もそんな感じです。なので電池パック充電器があったら便利ですよ(笑)。他の地域はわからないけど北海道は予約特典についてきました。フツーに買ったら5000〜6000円するらしい。

書込番号:776357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/06/17 01:32(1年以上前)

「うわぁ!!」ひろっち-さん。
「D2101V」使用ですね!?
いいな。。。いいな。。。
電池パック充電器は、6,800円ですね。
関東・甲信越の方は、6月末まで3,000円の特別価格です。

書込番号:776554

ナイスクチコミ!0


ちぃぼぅさん

2002/06/17 21:13(1年以上前)

修理が無償で済んだときに、3000円でついでに購入しました。
たいてい夕方にパック交換という感じなので、
帰宅したらまず交換したパックを充電器へ入れるという状態です。
ショップで「まだ割引ですよね?」と聞いたら店員さんが奥へ入ったままなかなか出てこなかったので、あまり購入者はいないのかもしれません。
私としてはなかなか重宝していますけど。

書込番号:777659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FOMAカード

2002/06/06 00:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 どなたかさん

FOMAで機種変更するのって自分で携帯買ってきて
FOMAカードを入れ替えればそのまま使えるってほんとなんですか?
うわさで聞いたのですが

書込番号:755788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/06 02:18(1年以上前)

えぇ? そんなに簡単なんだ?

書込番号:755944

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/06/06 07:51(1年以上前)

そうですね。電番はUIMカードに入ってますからカードを差し替えるだけですね。

書込番号:756183

ナイスクチコミ!0


ヘムヘム7さん

2002/06/06 07:58(1年以上前)

便利だなぁ。全キャリアそうなってくれないかなぁ。

書込番号:756193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/06 11:49(1年以上前)

みんながFOMA形式になって誰でも使える様になると、万が一紛失した時出てくる可能性が激減しますね。使う度にロックってのも面倒だし。

書込番号:756434

ナイスクチコミ!0


ヘムヘム7さん

2002/06/06 14:46(1年以上前)

た、確かにそうなんですけど。でもやっぱり便利だし、機種変の手間と手数料要らないし・・・・・・・。

書込番号:756640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/06 15:23(1年以上前)

その分の利益は端末価格に乗っかりそうですけどネ。

書込番号:756691

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/06/06 16:54(1年以上前)

私は2001から2002に自分でカード入れ替えて機種変しました 10秒ほどで完了(笑)

書込番号:756829

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/06/06 20:43(1年以上前)

UIMカードになったら便利だろうけど、機種変の値段が相当上がりそう。
だって白ロム売るのと変わらないですからね・・・

書込番号:757145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショックに弱い?

2002/05/30 21:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 ちぃぼぅさん

N2002購入から約一月、アプリ使用中に突然画面が固まり電源が落ちる、という症状が頻繁に起きたため、新品交換かな?と期待してショップへ持ち込もうと思った矢先、今度はフローリングの床に落としてこんどは自分の落ち度で電源が入らなくしてしまいました…
今までの携帯は机から落としたくらいなら何ともなかったんですがねぇ。FOMAは精密機械化してショックには弱くなってるんでしょうか?それとも今までが強運だったんでしょうか?

書込番号:743876

ナイスクチコミ!0


返信する
k-turboさん

2002/06/02 05:45(1年以上前)

N2002を、2001年12月から使用しています。4月にクレームで
交換するまでに落下させてしまったことありますが(コンクリートの上に)
塗装が剥げただけで、使用上なんの問題もありませんでした。
アンテナが内臓なので、妙な安心感がありますね(^^;)


書き込みの内容とはずれますが、
しかしイルミネーションのバリエーションが3色しかないこと、
バイブレーターがメロディ連動がないこと、メール作成等で文字入力スピード
に表示が追いついてこないこと、メール削除を行って表示部をCLRキーで
消して、次々と先行入力でキー操作ができないことが残念ですね。
N503iのときは、表示がおいついてこなくても、しっかり先行入力で
キー操作できましたからね。。

しかし、パケット通信安すぎ。0.05円にすると無料通話使い切れない
です(^^;)

書込番号:748608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃぼぅさん

2002/06/02 17:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ということは今回の私の運が悪かったのかもしれませんね。
今、MyN2002はショップ経由でメーカーへ修理に回ってます。
代端末としてN2001をレンタルしてもらってますが、ドット落のひどいモノなのでとても使う気になれません。それにN2002に慣れてしまうとN2001のバックライトの暗さはかなり辛いです。
パケ代は確かに大安ですね。同じく0.05円にしてますが、半分しか消費できませんでした。故障で月末に集中消費もできなかったのですが、これが一番痛かったかも(^_^;)

書込番号:749542

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃぼぅさん

2002/06/14 23:02(1年以上前)

結果の報告。
ショップの方の入れ知恵で無償にてメーカー修理と相成りました。
落としはしたのですが幸い傷がなかったものですから(^^;)
基盤の取り替えとなったようです。

書込番号:772469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/05/26 02:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 teruogoさん

FOMAで添付画像は受信出来ますか?Jフォンの写メールからとか・・・。

書込番号:734711

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/05/26 07:59(1年以上前)

できます。

書込番号:734999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FOMA

2002/04/29 18:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

SONYがFOMAを市場に売り出すのはいつ頃になるでしょうか?

書込番号:683266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/29 18:17(1年以上前)

ソニーに電話してみたら?

書込番号:683275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/05/01 00:54(1年以上前)

まるっきり予定がありません。
ソニーに電話しても、教えてくれる甘い世界ではないと思います。

書込番号:686283

ナイスクチコミ!0


今何時?さん

2002/05/15 04:41(1年以上前)

ん〜、どっかで見たんだけど、
発売予定の携帯電話機種をいち早く知る方法として、
電気通信端末機器審査の認定を調べるとわかるらしい。
この審査は携帯電話端末を発売前に必ず通る道で、この認定がないと売り出すことができないそうなので…。
ttp://www.jate.or.jp/
新たに認定された端末機器を調べてみてください。

書込番号:713717

ナイスクチコミ!0


スレ主 syakaさん

2002/05/18 12:47(1年以上前)

早速調べてみます!

書込番号:719566

ナイスクチコミ!0


スレ主 syakaさん

2002/05/18 14:51(1年以上前)

P2002がでるかも?って情報はつかみましたが、SONYの情報はつかめませんでした。
いつ頃に認定されたとか分かりますか?・・・・・・・認定されてないのかも・・・・。

書込番号:719763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N2002」のクチコミ掲示板に
FOMA N2002を新規書き込みFOMA N2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2002
NEC

FOMA N2002

発売日:2001年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング