FOMA N2002 のクチコミ掲示板

FOMA N2002

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2002をお気に入り製品に登録
FOMA N2002のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2002 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2002」のクチコミ掲示板に
FOMA N2002を新規書き込みFOMA N2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプタ(予備用)

2002/02/12 02:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 ぷらぷらぷらさん

N2001、N2002用の汎用充電器って発売されてますか?

今まで、N502it用にデジタル式の汎用、電池式・車用と所有・使用して
いましたが、コネクタの形状違いますよね。
ショップをうろうろしても、見つかりませぬ。

書込番号:530903

ナイスクチコミ!0


返信する
カイルマスターさん

2002/02/12 09:10(1年以上前)

カタログ見たら純正の車で使えるDCアダプターは7800円であるみたいですが汎用のは私も見たことはないですね もう少し普及しないと出ないのかな!?力になれなくてすいません

書込番号:531210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷらぷらぷらさん

2002/02/13 22:25(1年以上前)

いえいえ、どうもありがとうございます。
まずは、会社にも充電器と思ってますが、これすらないんですよね。
純正は高いしな。
しばらく、待ってみるしかなさそうですね。

書込番号:534955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N2002のバグ

2002/02/13 00:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

ドコモのHPで見たんですが、N2002でiアプリデータ・メール・各種設定が消えてしまう問題で11月26日以前の販売品を交換すると言っていますが、問題品と改善品の違いを端末で確認できるでしょうか? 単純に、端末の裏に記載されている製造年月日で判断できるものなのか・・・。仮にそうだとすると11月製造の記載がある端末は問題品となるのでしょうか?

書込番号:533040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/02/13 03:08(1年以上前)

端末の問題でなくプログラムの問題ですから、現在発売されているものは大丈夫です。
確か、一週間程度販売を止めていましたよね。
私の端末は、11月製で〜す。

書込番号:533349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FOMAカードについて

2002/02/08 21:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaさん

現在P503isを使用しているのですが、パケット通信料がFOMAの方が安く上がるそうなので、FOMAに乗り換えようとしてるのですが
FOMAの場合、携帯電話本体ではなくFOMAカードに番号や個人情報が入ってるそうですが、どこかで白ロムを入手してから、ドコモショップなどでFOMAカードだけを購入することは可能でしょうか?

書込番号:522866

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2002/02/09 02:18(1年以上前)

HNがふざけてるなぁ。白ロム探すくらいならN2001を新規で契約したほうが良いのでは?たぶんFOMAカードの値段位で買えるのではないでしょうか??

書込番号:523640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/09 03:45(1年以上前)

FOMAの白ロムなど手を出さない方がいいよ。(N2002でも4万円以上します)購入するなら、新規で契約しましょう。(2万円割れしているし、手数料もいらない)
FOMAについて、少し勉強しないと高い授業料取られますよ。

書込番号:523737

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaさん

2002/02/09 10:04(1年以上前)

まずはじめにご助言ありがとうございます。
多少説明不足であったようなので付け足します。
白ロムを入手するというより友人から格安で買うという意味です。
でも、FOMAカードってそんなに高いんですか。
私自身は勝手に多くても5千円だと思っていました。
お話から察するところからすると一万円近くするのですか?
その場合はご指摘のとおり正規ルートで買います。
本当にご返答ありがとうございました。

書込番号:524058

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/02/09 11:27(1年以上前)

PDCと一緒で持ち込み機種変あつかいになるので2000円の手数料しかかかりませんよ

書込番号:524171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/09 16:25(1年以上前)

ドコモさんに聞いてみたら、「原則的に端末を持ち込んで下さい」とのこと。
新規加入手続き料は、掛からないそうです。
ちょっと突っ込んで、FOMAカードだけの契約の件もしつこく聞いたら、「出来なくはない」料金は3月末まで無料だそうです。

書込番号:524605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FOMAの番号について

2002/02/06 23:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

携帯とFOMAの2回線を契約した場合、互いに番号の交換はできるのでしょうか? (今使っている携帯の番号をFOMAにして、新規契約予定のFOMAで取得した番号を携帯の番号する)

書込番号:519022

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/07 00:01(1年以上前)

できる。
けど、機種変更手数料は取られます。2回分。もしかしたら3回分
かも。

書込番号:519046

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikatさん

2002/02/07 00:30(1年以上前)

機種変更手数料とどれくらい取られるのでしょうか?

書込番号:519144

ナイスクチコミ!0


ワタイさん

2002/02/07 01:16(1年以上前)

私は実際にやりましたので参考にしてください。

FOMA→PDCの手数料は2000円取られます。
PDC→FOMAの手数料は無料です。(3月31日まで)
ということで今なら合計で2000円で済みます。

私もいろいろと心配だったので、某支店で行いましたが
無事相互に番号を入れ替えることができました。
共に契約変更という形になりますので
普通の機種変より若干時間がかかります。

書込番号:519247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/07 02:07(1年以上前)

原点に返って考えた方がいいかも?FOMAの番号や個人情報は、FOMAカードに入力されています。FOMAカードの抜き差しによって、他人の携帯も自分の携帯も自由に使用できます。だから、2台のFOMAの使い分けは、FOMAカードによって管理すればいいことです。

書込番号:519313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/07 06:34(1年以上前)

↑寝ぼけて書いたから、意味を履き違えてしまった。(ゴメン)

書込番号:519497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/07 07:19(1年以上前)

2100円(税込)で〜す。

書込番号:519531

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikatさん

2002/02/07 10:18(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。今日明日にでもFOMAを新規契約し、その後すぐにPDC⇔FOMAの変更をやってみるつもりです。
・・・これはドコモショップでも出来るのでしょうか?

書込番号:519720

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikatさん

2002/02/07 10:32(1年以上前)

N2002購入を予定しているのですが、バッテリーパックの予備を買っておく必要はあるでしょうか?この機種は異常に電池のもちが悪いと聞いています。私の使用形態としては1日に通話30分・メール送信10通・メール受信20通くらいが平均です。実際にN2002を使用されている方、ドコモのサイトには書いていないような実体験談をお願いします。

書込番号:519733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/07 13:31(1年以上前)

電池パックは標準で2個付いてきますので、記載されている使用頻度では標準のままで大丈夫です。心配なら、ACアダプターを持ち歩きましょう。基地局の谷間に入るとiモードが切れやすいのがネックですが、通話品質と液晶は良いです。エリアについては、ある程度の覚悟は必要です。

書込番号:520061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルNW

2002/02/06 23:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

デュアルNWとなった場合は携帯とFOMAのどちらに番号統一できるのでしょうか?

書込番号:519008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/02/07 05:25(1年以上前)

あくまでFOMAエリアのカバーなのだからFOMA側なのだけど、一般携帯端末を機種変更した際にNWサービスの申し込みをするので、結局どちらでも可能です。

書込番号:519448

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikatさん

2002/02/07 10:42(1年以上前)

シンシアさんありがとうございます。勉強になります!

書込番号:519746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOMAの純正USBケーブルについて!

2002/01/08 04:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

N2002を購入したんですけど、USBケーブル経由でアドレスの編集とか、
着メロの転送、画像の転送が出来るソフトって無いんですかね?
「携快電話6」はパッケージに「FOMA対応予定」
と書いてるんですがその際は純正USBケーブルで行けるのかな?
又、FOMA対応のアドレス管理等のソフトって有るんですかね?

書込番号:461245

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2002/01/08 12:21(1年以上前)

私もつらい思いしてます(T_T)
ドコモショップの店長のお話によるとソフトウェアがどんどん変わるためソフト会社に仕様を教えてないそうです。FOMAがもっと普及すれば出るそうです。

書込番号:461575

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasakuさん

2002/01/10 16:07(1年以上前)

色々と調べてみましたが、アドレスやメール等の転送プロトコルに
「OBEX」と言う物が使われているのでソフトが有れば各ファイルの転送は
可能だと言う事が分かりました。しかし規格自体はWin98辺りから
OSレベルでサポートしていますが、対応機器が少なくフロントエンドと成る
ソフトが無いのが現状みたいですネ!

ドライバだけ作ってソフトは後回しってDoCoMoの手抜き商売?
でもソフトが出来ればPalmやWinCEでのアドレス管理が出来るので
かなり便利だと思います!
それを考えると赤外線の付いたN503isにしておけばよかった・・・

書込番号:464865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N2002」のクチコミ掲示板に
FOMA N2002を新規書き込みFOMA N2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2002
NEC

FOMA N2002

発売日:2001年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング