
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年6月7日 15:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 21:28 |
![]() |
0 | 15 | 2002年3月16日 08:56 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月9日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月19日 02:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月20日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002


先日、N2002を購入しました。予想より電波の入りも良く概ね満足しています。しかし、電池パックの品番を確認したところN01となっています。これってN2001用だと思うのですが間違いなんでしょうか?
色はシルバーなんですが微妙に本体と違う気がします。
0点

http://www.docomo-kansai.co.jp/foma/products/index.html
↑を見る限りではN2002の電池パックはN02になっていますね。
購入店に確認したほうがいいでしょう。
書込番号:710185
0点

N02になってるので電池パックが異なりますね。やはり購入店に確認をとった方がいいですね。
書込番号:710201
0点



2002/05/13 02:28(1年以上前)
とても早いレスに驚いています。
アドバイス有難うございます。標準で2個付いてきましたが、どちらもN01でした。
明日、早速購入店に聞いてみたいと思います。性能に違いが無ければ特に問題は無いと思うのですが、そんなに安い買い物でもない(私にとって)のでちょっと気になりました。
因みに電池の持ちは良くないです。使い方にもよりますが15時間程度で空になります。
書込番号:710231
0点



2002/05/13 11:35(1年以上前)
無事交換できました。Docomo支店から出荷する際間違っていたそうです。
皆様お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:710533
0点


2002/05/30 11:50(1年以上前)
自分は去年の12月にN2002を購入しまして電池パックのN01は納得いきません。
自分もSagamiサンと同じだと思います。
電池生涯はおきなかったですか?
もしおきていたらおしえてください。
書込番号:743131
0点


2002/05/30 11:52(1年以上前)
自分もドコモショップに行って替えてもらお―
書込番号:743133
0点



2002/06/07 15:41(1年以上前)
N01電池での障害は特にありませんでした。
色合いが合わなくて気持ち悪かっただけです。
他にも別件で障害があったのですがそれは↑で。
書込番号:758458
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002


先日ドコモ151に「3月まで電池パック2個付いてたって聞いたんですが、2月に買ったボクのには入ってないみたいなんですケド・・」って電話したら電池パック送ってくれました。寛大というか、なんだかんだ言ってもやっぱりドコモの対応はいいんでしょうねぇ。受け答えのおねーちゃんもすごく丁寧でしたし。
0点


2002/04/05 21:28(1年以上前)
オペレータにつながるのも早いですしね。auなんて平均3分ぐらいかかるから・・・電池2個付くのもう終わりなんですか?1個じゃきついですよね?じゃあこれから買う人は電池買わないといけないのか
書込番号:640547
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
購入して結構経ちますが、覚悟してたより全然電池も持つし、電波も入るしで特に大きな不満は無いです。サブで使ってるので、一日にメール7〜8通送受信、通話2〜3分が数回、@モードはあまり使わず、ゲームもやらず、ですが。元々暇さえあれば携帯カチャカチャやってる携帯ジャンキーでは無いのでメインで使ってもそこそこ使えるのかもしれません。初期の携帯の電池の持ちもこんなものだったし、普通に使ってる分には十分実用に耐えるかと。いじくり回してた当初を除き、まだ予備電池のお世話になった事もないですし。
0点


2002/03/15 09:10(1年以上前)
質問します 現在SO503iを使用してます 落としてしまい買い換えを考えてます メールを頻繁に使用するのですが、使い勝手はどうですか?P2101Vも考えてます 宜しくお願いします
書込番号:595866
0点


2002/03/15 09:30(1年以上前)
私もメインで使ってますが通話はもんだいなし電池は夕方ぐらいもつのでなんとか大丈夫です ただしiモードの繋がりは悪いです 後は料金安いし満足してます ちなみに私もSO使ってましたがSOからだと漢字変換悪いので覚悟してください Pの方は使ったことないのでちょっとわかりません
書込番号:595885
0点


2002/03/15 11:00(1年以上前)
カイルマスターさんありがとうございます。運転しながらピコピコやってるのできびしいかな。ソニーからはFOMA出るんですかね?。シンシアさん…。
書込番号:595991
0点

実はドコモの機種の細かい機能にはそう詳しい訳で無いので比較しにくいです。カイルマスターさんが答えてくれてますから詳しい解説はお願いしましょう。まぁ各社優秀な開発者が一生懸命に作ってますから、そうそう使い勝手のヒドいのがあるとは思いません。結局は慣れなんじゃないですかね。個人的には「っ」をだすのが4を6回でなく、4を3回と発信ボタンなのがどうしても慣れませんが。Nってみんなこうなんですかね?
書込番号:596000
0点


2002/03/15 11:31(1年以上前)
確かに発信ボタンが小文字変換はどうもなれないです 前N502使ってた時は確かメールボタンとかそこらへんのボタンが小文字変換のボタンだった気がするので元に戻して欲しいですね 私も車でピコピコやってますがなんとか辞書登録してがんばってますがもうすぐ100件(笑)私もあまり細かい事はくわしくないですが答えられる事なら答えますよ
書込番号:596035
0点


2002/03/15 11:53(1年以上前)
ちなみにシガーソケットのところで充電出来るんですかね。
書込番号:596062
0点

FOMAを使用される方が増えていることは単純にうれしい(o^o^o)
ソニーも開発していますよ。シガーライターのコードも販売されていると思います。外出先なので、型番や金額書けなくてゴメン。
書込番号:596139
0点

シンシアさんがご希望でしたか。出てきてくれれば大抵の疑問は答えてくれると思いますが。シガーソケットはジャックが小さいので汎用が使えません。それどころか電池で充電するヤツもFOMA用は見かけないです、あるんでしょうかね。とりあえず車内では付属の充電器をまんま使ってます。どうせ出ても専用で高いだろうし、なら車内用コンセント150W×2コ口が3980円なのでそっちの方がお買い得かなと。
書込番号:596149
0点


2002/03/15 13:07(1年以上前)
シガーライターのは俺もみた事ないです シンシアさんがきたみたいですのでお願いします(笑)
書込番号:596196
0点


2002/03/15 14:16(1年以上前)
皆さんありがとうございます。実はポイント6000ちょっとあります。年内にかなりエリア拡大しますよね。その時にまたキャンペーンやるとふんでます。今使ってるSOは機嫌が悪いと起きてくれません。叩いたりしてるのでそのうち永眠…。
書込番号:596293
0点

auのC3002Kで、バッテリが帰りには無くなりかけていたりすること
もあるので、私はジャンキーなんだろう・・・。
バッテリの持ちが今の2倍になって、本体も小さくなって、エリア
が広くなって、屋内での電波の入りもよくなればFOMAも考えないこ
とも無い。ドコモに端末メーカーは頑張ってくれ。
あと、ソニーだけど、ある掲示板でソニーエリクソンはドコモから
撤退したというのを見た。ということは、次の端末はソニー独自の
もの?
書込番号:596944
0点

jin_341さん。
あ、ジャンキーなんですか?(笑)かなりお詳しいですもんね。ジャンキーと言われる位使い込まないと携帯も把握出来ないですし。バッテリに気をつけて使い倒して下さい。cdma2000のレポートお待ちしてます。
書込番号:597794
0点

おはよう!!(午前4時35分です)
シガーソケットを利用した充電器ですが、DCアダプタN01(AAN39025)・7,800円で販売されていま〜す。
書込番号:597823
0点


2002/03/16 08:56(1年以上前)
おはようございます。のぢのぢ君コーナー盛り上がりましたね。皆さんありがとうございました。シンシアさんはきっと菩薩なんだろうなぁ。
書込番号:597960
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002


みなさん、こんにちは。
N2002使用中です。
3月2日よりエリア拡大と聞いていましたが、エリア内であっても
電波の調子が良くなりました。今までは部屋の中では非常に不安定で、
通話中に勝手に切れたりしたのですが、今日からは常にアンテナ3本立って
非常に良好です。皆さんのところは如何ですか?
0点


2002/03/02 17:58(1年以上前)
私のとこはあいかわらず変わらないですね〜弱いです
書込番号:570032
0点

2日に、総武快速で東京駅に行きました。
ご承知の通り総武線は地下7階部分ですが、N503iSは電波がビンビンなのにFOMAはずっと圏外でした。
新幹線の15番線プラットホームに出てやっと通話出来る状態でした。
早く電波状態改善して欲しいな・・・。
書込番号:571190
0点


2002/03/03 07:26(1年以上前)
始まったばかりとはいえエリア内はもっと電波充実させてほしいですよね〜圏外が多いと待ち受け時間もさらに短くなりそうですし…
書込番号:571239
0点


2002/03/03 09:06(1年以上前)
関西ですが余り変わらないですね〜
書込番号:571303
0点


2002/03/04 20:54(1年以上前)
私もモノ珍しさに惹かれて3月2日の発売当日に早速購入いたしました^^
北関東地区ですがエリア内通話は初日から完璧ですね。
コチラの板で事前情報を仕入れていた時は、かなり電波の入りが悪い印象だったのでかなり心配でした^^;
それを裏付けるように、「当初は電波の入りが保障できませんので、留守番電話サービスを是非...」と営業の方からしつこく薦められました。
今までの携帯電話は場所によって使えないコトが多かったのですが、FOMAはそれがないので助かった〜 買い換えは大成功だったですよ^^
悩みはバッテリーだけですね。最初のうちはどうしても操作する機会が多いので充電器がないと不安です。これさえ解消できれば満足度100%なんですが...
書込番号:574271
0点


2002/03/09 20:04(1年以上前)
常磐線エリアに住んでいます。
私はギリギリ千葉県在住なのですが買い物で茨城へ行ったら
いきなり入りませんでした。
うれしいような悲しいような・・・(^^;
書込番号:584513
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002


ドコモHPのFOMAコーナーにたった二行のテキストでしか書いてないけど、、FOMAのユーザーはもう一台、携帯が持てて、FOMAサービス外地域の時は、そのもう一台の携帯で通話ができるというサービスが八月から開始されるというものです。この情報を知らないで機種変更後、古い携帯を処分した人っていません?私は上げちゃいましたしかも503です。ショック!!!なぞが一杯!!!シティーフォンからの機種変の人もこのサービスを受けられるのか不明。料金はどうなるのか(ドッチーモみたいな料金体系なのか?・デジタル携帯に番号をいれてもらわないといけないんだけどそれって有料?通話料体系がFOMAは独自だから、、通話料はどう計算されるのか?無料通話料の割振りもわからない!。同時に二台で発信をかけたり、受信はどっちがゆうせんなんだろう等)どうしよう?少々怒りを感じる。とっても前向きなサービスだと思うけど、、説明不足だ!!人にあげた携帯どうやって回収すればいいの?
0点

お怒りも理解できますが、今不便ながらも使えているエリアなお住
まいなら、夏には満足できるくらいにはなっているような気もしま
すが。それとも、DoCoMoは今はFOMAの設備に金をかけたくなくてデ
ュアルNWをするのかなぁ?
書込番号:544971
0点

もう少しFOMAのことを研究してから購入すればよかったようですね。
次期504?シリーズが出たら、FOMAを機種変更するとかすれば何とかなると思います。
しかし、FOMAだけで利用可能なエリアで羨ましいですね。
私は、N503iS2台とN2002の3台を料金調節しながら使用しています。
妻も、N503iSを持っているので部屋には4台の携帯電話があります。
それと、ワイヤレスのISDNを利用しているのですが、PHS2台を子機登録しているのでFAX親機などを合わせると8台も電話があります。
ADSLにしたいけれど、2回線利用できるISDNで我慢していますぅ。
書込番号:546568
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
基地局の関係が多大なる影響を及ぼしているそうで、基地局の間や電波状況悪い所では、一般のi モードの方が速い事もあるそうです。
書込番号:481593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
