FOMA N2002 のクチコミ掲示板

FOMA N2002

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2002をお気に入り製品に登録
FOMA N2002のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2002 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2002」のクチコミ掲示板に
FOMA N2002を新規書き込みFOMA N2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

10年ぶりのドコモ

2002/03/01 17:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

クチコミ投稿数:15314件

先日、渋谷で値切ってたら15000円になったんで衝動買いしちゃいました。「安く買えたかな」と喜んでたら10000円以下で買った人が周りにいてちょっとへこみました。ここの価格表にはあまり掲示されてませんが、都内の相場ってどんなもんなんでしょうか?

書込番号:568091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件

2002/03/01 17:37(1年以上前)

顔、失敗。

書込番号:568093

ナイスクチコミ!0


shin-desuさん

2002/03/01 18:38(1年以上前)

関西は40000円や!

書込番号:568171

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/01 19:40(1年以上前)

安い方だと思いますよ 私の近所は29800 安くて22800円です

書込番号:568256

ナイスクチコミ!0


とものしん22さん

2002/03/03 01:27(1年以上前)

これは新規の価格ですよね?機種変更の価格だったら驚き!!!
もしそうだったら具体的な場所とか教えていただけないでしょうか?
ダメでもせめてヒントを!
よろしくです。

書込番号:570923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件

2002/03/03 02:55(1年以上前)

返信くれた方ありがとうございました、とりあえずそんなには高くなかった様ですね。自分が買ったのは新規ですが、8900円で買った知人は機種変だったみたいです。買った後だったんで悔しくて場所は聞いてないんですが、今度聞いてみます。

書込番号:571093

ナイスクチコミ!0


shin-desuさん

2002/03/03 09:37(1年以上前)

ドコモ関西、ひどい・・・(T_T)

書込番号:571319

ナイスクチコミ!0


Zekusu@東海さん

2002/03/20 23:17(1年以上前)

いえいえ。関西はまだいいほうですよ。っていうか中央は神です(w
当方東海エリアです。(IPみればわかると思いますが)
ナント東海(静岡)は驚きの価格です。今日はじめて知ってビクーリしたよ。(全部新規の場合)
な、な、何と
N2002・・・71300
P2101V・・・102400
D2101V・・・106400
P2401・・・41600
でした。(安いところでも上記の価格よりせいぜい−\10000位)
東海はオニです。東海を斬り倒したくなりました。
そこで質問しちゃいます。
中央エリアで端末を買い自分の住んでいるエリアで回線契約しようと思うのですがどうでしょうか?
ちなみに家族は東海エリアの契約なので家族割引といちねん割引を併用します。東海って29歳以下の割引特典あったけかな?

書込番号:607895

ナイスクチコミ!0


Zekusu@東海さん

2002/03/20 23:20(1年以上前)

例えるならば
北海道・・・FOMAMEMBERSで気合はいってるのでイベント好き?
中央・・・神
東海・・・悪魔or鬼
関西・・・ちょっと厳しい人
九州・・・???
って感じです。(九州管轄の人ゴメンです。九州地区は自分には謎なので・・・)

書込番号:607911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

番号通知設定トラブル

2002/02/17 17:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 あきどっとさん

先日、N2002に機種変更しました。通話領域、電池の持ちなどは
納得の上なので、これからの改善に期待してます。
個人的なトラブルについて・・・
初期設定の時、番号通知の設定をNW暗証番号に送り、
認証をするのですが、最初携帯自体の暗証番号と勘違いしていて
何度送っても確認されず、相手が非通知拒否の場合、いちいち
186を付けかけてました。151で聞いた所、オペレーターが
こっちの質問を完全に馬鹿にしていて、携帯の4桁の暗証でできるはずの
1点張り、相手に機種を持ってこさせ、留守電のの4桁を打てとの事、
契約してないと言うと、教えるからDSへ身分証をもって行けとの事
馬鹿にするなと電話を切ってしまいました。
すぐに購入した三郷店より電話があり、購入時、説明が足りなかったこと
セキュリティの関係で、この認証が執拗な事など丁寧な説明があり
無事解決しましたが、151のOPも少しは客の立場で考えては?

 

書込番号:543044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/02/18 00:44(1年以上前)

販売店側の初期設定ミスなんだろうけれどヒドイ対応ですね。
担当の名前などは聞かなかったのでしょうか?
この先色々なトラブルにあった場合、担当の名前を聞いておくといいですよ。
FOMAは、「基本編」「アプリケーション編」「ネットワークサービス編」「データ通信編」の4冊の取扱説明書がありますから覚えるまで大変ですが、頑張って下さい。

書込番号:544207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOMAはどうして電池が持たないか?

2002/02/11 15:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

クチコミ投稿数:14930件

FOMAの電池のもちに関してZDNETに記事が出ていました。
N2002を持っている人は 電池が持たないと感じてますか?

FOMAはどうして電池が持たないか?http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/08/n_wcdma.html

書込番号:529254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/02/11 18:12(1年以上前)

一昨日から電源入れっぱなしで、まだもっているから「待受55時間以上」ですね。
標準で、電池パック2個付いているしこれはこれで良いと思うよ。
改善して欲しいのが、FOMAカードのメモリー容量ですね。
電話帳データが、実用的でないレベルなのでこのまま行って欲しくないです。
しかし、昨年FOMAのモニターをされた方達はどうゆう使用方法だったのでしょうか?
FOMA端末の欠点や改善すべき点を提出しなかったのでしょうか?
通話品質だけは良いので、最近は通話専用機になりつつあります。(笑)
どうして電池が持たないか?=液晶画面が明る過ぎ+消費電力
使用者でないとわからないかもね?

書込番号:529659

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/12 01:41(1年以上前)

N2002の欠点は、
サイドにページスクロールのボタンがなくなった
解像度が平凡
55時間以上になるといっても、やはり短すぎるバッテリの持ち。
デカい

紹介頂いたページによると、チップ自体が大きいとのことなので、
これが小さくなれば、バッテリの持ちが良くなるし、本体サイズも
小さくなりそうなので、次機に期待。

他メーカーはビジュアルモデルだが、スタンダードモデルも出して
いってほしいです。

書込番号:530867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

N2002買いました☆

2001/12/31 13:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

しかし次に日ボストンテリアにかじられて、ボロボロっす。はっきりいいましょう!FOMA買いです!まずiモーションはRealPlayerと画質、音声、互角です、次世代の感動を味わいました☆あとパケット代は12000パケット3000円がパケットパック40(4000円)だと600円なので五分の一っす!とまだ使いはじめなのでこんなもんかな?今のうち使いこなせないと絶対後悔するっす。
さすがに説明書を読まなくちゃだめみたい。FOMAを結局買うならN2002っすよ、憶測で物事を言ってる人に惑わされるな(退屈なサッカーをしようと言ってるのとおんなじっす)

書込番号:448739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/12/31 15:57(1年以上前)

購入したんだねぇ・・・羨ましいですぅ。(決めるの早いね!!)
私も1月の様子を見て購入考えています。
新規にしようか?機種変更にしようか?悩んでいて、NWデュアルサービス開始が夏だということに、落ち込んでいるところです。(自分の所では、電波が室内でギリギリです)
購入選択は:当然N2002かP210Vでしょうね!!
ドコモでは、次世代携帯電話ではなく第3世代携帯電話と言っているようですが・・・。
また、レポート載せて下さいね。

書込番号:448894

ナイスクチコミ!0


良民ですさん

2001/12/31 23:45(1年以上前)

失礼しました、第3世代(W-CDMA方式)っす。ドコモは世代に1(アナログ)とか2(デジタル)とか振ってますね、面倒くせっ。次は4(わからん)かな?ところで電波が悪いというよりも波がある?感じで、出だしのADSLみたいなもんか?(今ではすっかり安定)。大晦日のこんな時間に何してるのって?仕事です、気ィ狂いそうです●
つまり電波については時間の問題っよ☆

書込番号:449400

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/01/01 00:58(1年以上前)

〉シンシアさん
昨年は貴重な情報有難うございましたm(__)m今年も色々教えて下さいね。
私の場合どうしても見たいサイトが見れなくなったのでショップがあいたら手元にある携帯に番号入れようか検討中です。

書込番号:449489

ナイスクチコミ!0


ワタイさん

2002/01/01 04:34(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
私もN2002使用して1ヶ月がたちましたので、簡単なレポートを。

まず電波についてですが、私の行動範囲(東京埼玉神奈川を常に移動してます)
ではおおむね問題ありません。最初の頃は結構弱いところもありましたが
12月10日頃から圏外になることはありません。
転送サービスも利用していますが(もう1台のPDCに転送)
まだ2回しか転送されてません。
電池もちですが2個で一日半もつ位です。かなり移動してる割には
もっている方だと思います。
iモーションは最初は結構感動がありましたが、最近はあまり使ってません。
ただ、いろいろ使い道を考えれば可能性が広がると思います。
端末の大きさは自分にはフィットでした。メールも打ちやすいです。
ただ、ボタンの配置がN50X系統と違ってN20X系統に近いので最初のうち
戸惑いましたが、現在は慣れました。
ちょっと困っているのは、ボディの剛性が弱い為に電池がミシミシいうのと
メールフォルダがないこと、自分のメインバンクの東京三菱が対応してないこと、
あと方向キーが若干液晶側にぶつかってます(液晶自体には影響ないんですが…)。
一番良かったことは、やはりパケ代が今までより4000円ほど浮いています。
また、iモードの速さもしっかり感じられます。

総合的にみてiモードを多く使う方には、非常にオススメだと思います。
最後にホームページをもっている某販売店では、いろいろ頑張れば
(AOLなど)N2002が2万ちょっとで買えますよ。

書込番号:449638

ナイスクチコミ!0


N2002購入検討中さん

2002/01/02 16:37(1年以上前)

ひとつお伺いしたいんですけれども。

N2002の着信音の音量は従来のNシリーズ(N503iSなど)と比較して
どれっくらいですか?

書込番号:451317

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/01/03 18:57(1年以上前)

>N2002購入検討中さん
ご心配なさらなくて結構です。音に関してはN503i,N503isと同等です。
ダウンロードしたものより内臓メロディのほうが音の広がりがあって綺麗だと思います。勿論着声には対応してますよ。
画像に関してはTFDとは思えないほど綺麗です。室内ではバックライト無しで、日中の外ではバックライトを付けたほうが良いみたいです。JPEGにも対応しておりますので、写メールでダイレクトに受信することも可能です。
いい所しか書きませんでしたが、電池の持ちは最悪ですよ。バックライトを付けてメール打ったりしたら、2つの電池で1日も持ちません。その上充電時間に2時間ぐらいかかります。
パケ代が高くてお悩みの方にはもってこいの端末です。12月の私の例では
70304パケットで2万990円のものがたった三日使った結果では50564パケットが、わずか1011円の請求になってます。
なお昨日までで、23112パケット利用で462円になっております。
1〜2ヶ月ぐらいで端末の元は簡単に取れますので、よく使われるようでしたら即契約されても良いのではないでしょうか?

長々と書いてしまいましてスミマセンでしたm(__)m

書込番号:453079

ナイスクチコミ!0


N2002購入検討中さん

2002/01/03 19:48(1年以上前)

RZさん、ありがとう御座います。
詳細なお話、たいへん参考になります。

今はN503iSを使ってるんですが、友達からの写メールをダイレクトに受信できないのが不便なのでN2002を購入しようと思ってます。
iモードを頻繁に利用するのでパケ代の安さも魅力的に感じますし。

しかし、電池の持ちは最悪ですか…
P2101Vには「電池パック充電器」があるのに、N2002には無いのも少し残念ですね…

だけど、デザインも好きですし新規契約の価格も安かったので近いうちに購入したいと思います。

書込番号:453152

ナイスクチコミ!0


スレ主 良民さん

2002/01/04 10:24(1年以上前)

電池もちの話、自分の場合一個で十分☆一日持ち歩いて結構使って、寝る時充電すればまったく問題ないっすよ!ふつうの人ならね、二個で足り無い人は異常だと思ってよし。昔、電波が悪いと消費電力も多いなんて言ったけど、23区は無縁の話しだす☆あのね・・・パッケットに一万円以上使ってるそこのあなた!!パソコン買ったほうが元取れますよ☆

書込番号:454145

ナイスクチコミ!0


というか・・さん

2002/01/04 14:34(1年以上前)

iモーションがやりたいから、パケ代浮かしたいからFOMAに変えようと思ってる人多いのでは?
iモーションなんて使ってたら(パケットパック入ったとしても)パケ代1万どころじゃないし、バッテリーもぜんぜんもたないと思うんだけど。
やっぱりiモーションなんてすぐ飽きてしまうもんなのかな。
何にしろバッテリーの問題は深刻だと思う。メールを10回程度やり取りして、何度か着信あるだけで1日(12時間)もたないこともある。バッテリーは2個持ち歩いてないと安心できない。

auの動画もそうだけど、あれ目当てで買う人の気が知れない。すぐ飽きるだろうし、おもしろがってどんどんやってると請求書で地獄を見るはず。

動画を見るにもパソコン買った方が絶対得だけど、最新の携帯持ってて動画が見れるって自慢できるところが重要なのかも。
ちなみに自分は通話音質、メール機能の良さが目当てでFOMAにしました。

書込番号:454451

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/01/05 08:59(1年以上前)

>良民さん
二個で足り無い人は異常だと思ってよし.パッケットに一万円以上使ってるそこのあなた!!パソコン買ったほうが元取れますよ

もしかして私に対しての発言でしょうか??
もしそういうことならメルアドも書いてあるから直接言って欲しいですねぇ。。
あとFOMAお持ちなら一度はFOMAから書き込まないと全然信憑性が無いですよ!!
文句あるならメールで話し合いましょう!!!

書込番号:455887

ナイスクチコミ!0


良民ですさん

2002/01/05 22:33(1年以上前)

なんでN2002の情報じゃないのかな??

書込番号:457112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/01/06 01:30(1年以上前)

>あとFOMAお持ちなら一度はFOMAから書き込まないと全然信憑性が無いですよ!!
正論ですね!!
仕事で使用していれば、電池パック2個でも足りないようですからね。
>憶測で物事を言ってる人に惑わされるな
何のためにFOMAを購入されたのでしょうか?
今月中にFOMA欲しいけれど、子供にお金掛かるから考えているだけで先へ進めないシンシアでした。
3時間毎の授乳はキツイですよぅ!!

書込番号:457506

ナイスクチコミ!0


良民よりさん

2002/01/06 05:00(1年以上前)

遊びに使ってますよ、仕事にはまず使えませんっす!この板は携帯からは不向きですやんか☆ちなみにFOMAに変えた理由は502itがブッコワレたから、みなさんもどーせ機種変するならFOMAでっす☆どーせ学ぶならW-CDMA方式について調べてみる価値あり☆FOMAにしようと思いますよ!

書込番号:457782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/01/06 18:05(1年以上前)

レスの流れが変だったので、少し疑問を抱いてしまって申し訳ありませんでした。
これからも、FOMAに関して気付いた事を沢山教えて下さいね。

書込番号:458629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

N2001購入

2001/12/29 08:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 ウーノさん

新規で消費税込み15000円位で買いました。
(安いと思ったんだけど、どうでしょう?)
ちなみにN2002は30000円が相場みたいですね。
個人的にはiモーションは必要ないし、N2002の明るいバックライトが無駄に電力消費しそうだったので(実際はどうか知らないけど)敢えてN2001にしました。
端末に関しては文字盤のバックライトが金色で見にくく、端末自体大きいのでメールが打ちにくいと感じました。
画面と音がきれいで、アンテナがなくすっきりしているところは気に入ってます。
まだ買ったばかりなのでよくわからない部分が多いですが、気づいたことがあったらまた書き込みたいと思います。

書込番号:445474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/12/29 09:23(1年以上前)

税込み15,000円前後は安いですよ。
私は、某所で18,000円という所がありましたが、1時間迷って購入するのをやめたばかりです。
N2002よりN2001の方がお金かけて作っているようですから迷いますね。
優越感はあるけれど、電波&電池の持ちがネックですね。

書込番号:445512

ナイスクチコミ!0


Mirailさん

2001/12/30 01:40(1年以上前)

私は税込みで実質10000円弱位(新規)で買いました。

N2002が出たり、そろそろSH2101V?とかD2101V?がそろそろ出るということもあって、だんだん値下がりしているようですね。

個人的には、早く電池やらで充電ができるオプションが出てきて欲しいと願うばかりです。まさか接続端子が変わっているとは・・・。

書込番号:446835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/12/30 08:32(1年以上前)

ある情報筋によると、来年3月までにFOMA契約15万台目標だそうです。
だから、製造後3ヶ月目にあたる来月からFOMAの安売りが始まるのでは?ということです。
何故3ヶ月かというと、携帯電話は製造後15ヶ月保証だからです。
ちなみに、現在約1万台契約されていますので、残は約14万台です。
信頼のあるお店とドコモショップでしか販売されていないからノルマをこなすのきつそうです。
噂では、携帯関係者にはタダ同然で配っているみたいだけど、私にも分けて欲しいですね。(笑)
だけど、ドコモショップの中でも電波が入らないお店があって、本当に売る気あるのだろうか?と考えさせられるドコモ体質です。

書込番号:447100

ナイスクチコミ!0


Mirail_1さん

2001/12/31 00:00(1年以上前)

確かに15万台はおそらく無理でしょうね。
ただ、今日のNEWSで2万4千台の契約になったとの情報があったので(主に法人)、先月より+1万で先月の伸びの+3000に比べるとまだましですね。(関西での挑戦者が多少いたってことでしょうか)

ついでに、アンケートでFOMAを知っているというのがたしか84%位ですが、まだ様子見が50%強だったと思います。(数字は記憶なので、違うかも)
やはり、実際売れ始めるのは来年3月からある程度地域拡大して、さらに夏から始まるDualで番号を持てるとなることで、試しに使ってみるかってなるかと思いますね。まぁやっぱだめだって解約数もかなりの数になるとは思いますが。。。ここでうまくTV電話の面白さを掴ませることができれば波に多少は乗れるかと。

ただ、DoCoMoとしては505i(来年の秋以降でしょうが)のマーケットをきちんと考えないと、FOMAとのすみ分けに失敗する恐れもあるでしょうね。
504iでカメラを搭載しない(予想です)というのも、FOMAのマーケットを考慮したのではないかと推測されます。(勝手ですが)

ところで、記事で気になるのは、端末が高いというのはまぁ納得するんですが、通信料金が高いっていうのはどうも・・・PDCより安いのに。。。通話料も。。。

書込番号:448052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/12/31 06:28(1年以上前)

とても詳しくためになる情報ありがとうございます。
現場の関係者の意見しか入ってこないので、NEWSで2万4千台の契約になったの知りませんでした。
TV番組でFOMAを取り上げるということは、言っていましたが・・・。
良番号を取ろうと、即解繰り返している方も大勢いるようで対策困っているようです。
FOMAに関しては、3回までOKだそうでそれ以上は10万円の保証金を頂くようですが・・・。
屋外通話は出来ても屋内ではアンテナの数が足りないようで、まだまだ改善の余地ありです。
また、504の試作品はすでに拝見しましたが、最終段階でストップ掛けているようで難航しているようですね。
メーカー側はカメラ搭載をしたくて、ドコモ側はFOMAに影響するからやめて欲しいのでしょうか?
しかし、すでに他社製品として出荷している同メーカー品ではカメラ搭載は常識だから、自分的にはカメラ搭載されると思いますけれど・・・。(まったく未定のようです)

書込番号:448454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N2002」のクチコミ掲示板に
FOMA N2002を新規書き込みFOMA N2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2002
NEC

FOMA N2002

発売日:2001年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング