FOMA P2101V のクチコミ掲示板

FOMA P2101V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年10月 1日

メインカメラ画素数:10万画素 重量:150g FOMA P2101Vのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P2101Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA P2101Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P2101V のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P2101V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2101Vを新規書き込みFOMA P2101Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いくらぐらい

2003/07/27 03:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

スレ主 だしまきたまごさん

今日、携帯を失くしました…。FOMAP2101Vって新規
でいくらぐらいなんでしょう?近くのショップに明日行けば
わかる話なんだけれど、今知りたいので、誰かわかる人教えて!

書込番号:1800676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/27 03:29(1年以上前)

ゼロ円から4万円オーバーまで。

書込番号:1800693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/27 03:40(1年以上前)

地域によって値段違うからね。
もちろん、事務手数料は翌月の請求になりますけどね。

書込番号:1800715

ナイスクチコミ!0


スレ主 だしまきたまごさん

2003/07/27 04:09(1年以上前)

え〜、0円?! 安いにこしたことはないよぉ〜
0円ってどこで買うの…?

書込番号:1800741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/27 05:29(1年以上前)

地域によって違うと思うので、最低でも住所やドコモの管轄エリアを記載しましょう。
現在、P2101Vの販売はしてないと思います。
もしかして、P2102Vの間違いではないでしょうか?
冷静になって、再度記載してください。

書込番号:1800800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/27 05:46(1年以上前)

携帯失くしたとありますが、ドコモには連絡されていますか?
まだでしたら連絡してくださいね。
それと、変更のスレッドに記載されていますが、旧番号をそのまま利用されるのでしょうか?
その場合、FOMAカードや端末がないのでしたらドコモショップ価格になります。
P2101Vだと5万円以上ですよね・・・。
しかも、在庫は100%ないでしょう?

書込番号:1800812

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/27 11:37(1年以上前)

旧携帯を一旦解約して、新規で新機種を購入しましょう。
電話番号変更は仕方ないでしょう。
旧機種で高い端末をわざわざ購入するより、この際、新規で安く手に入れたほうが賢明だと思います。

書込番号:1801343

ナイスクチコミ!0


茉莉さん

2003/08/17 20:48(1年以上前)

土曜日にP2102VをDSで購入してきました。
新規・機種変ともに26,800円(手数料・税別)でした。
上記の金額は若者割引適用前のものです。

書込番号:1864571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替え時は。

2002/04/01 00:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

今、N503iを使用してますが、FOMAも少し落ち着いてきたのでは
なかと思い、P2101Vに買い替えを検討してるんですが、みなさん
のご意見を伺いたいです。

書込番号:631475

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/04/01 01:37(1年以上前)

あなたの行動範囲がエリア内であればいいのでは?

書込番号:631627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/04/01 02:20(1年以上前)

落ち着いたって電波の悪評ですか?価格ですか?欲しいならデュアルにすればいいんじゃないですか?折角現在ドコモ使ってるんだから。

書込番号:631694

ナイスクチコミ!0


さん

2002/04/01 02:55(1年以上前)

そういえばiアプリは10Kまでですか?

書込番号:631739

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/04/01 02:58(1年以上前)

30KBじゃなかったっけ?

書込番号:631747

ナイスクチコミ!0


隊長2さん

2003/07/28 10:59(1年以上前)

アプリは何KBか分かりませんが、504用のアプリは使用できません・・・

書込番号:1804432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんで

2003/07/22 23:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

スレ主 さすけさん達さん

なんでこのサイト、F2102vがなくなっちゃったんですか?
前はありましたよねぇ。。。

書込番号:1787695

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/07/22 23:38(1年以上前)


DoCoMo歴8年目さん

2003/07/22 23:40(1年以上前)

>なんでこのサイト、F2102vがなくなっちゃったんですか?

まだ健在ですよ。(^.^)
トップページからのリンクがなくなっただけ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=FOMA+F2102V&CategoryCD=3110

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=%28%95%CF%8DX%29+FOMA+F2102V&CategoryCD=3110

書込番号:1787727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使えるんでしょうか?

2002/10/17 20:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

スレ主 げこきちさん

実に低レベルな質問なのですが、横浜でお使いの方教えてください。

当方は横浜駅や新横浜駅周辺のビルの中で携帯電話を使用することが多いのですが、FOMAは「普通に」通話できるのでしょうか。
もし普通に使えることができるのならば、購入を検討したいと思っています。

ドコモや量販店の店員さんに聞いても、みなさんはっきりしたことを言わないもので(^^ゞ

書込番号:1007218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/17 20:28(1年以上前)

そちらの方はあまり電波がよくないみたいですね。お世辞でもいいとは言えないみたいなのではっきり言わなくても仕方ないでしょう。
こちらはPDCとエリアないは変わりません。ただし2Gの周波帯を使ってるのでその影響がたまにでてるときありますが

そちらのほうのことは過去ログにもかかれてますのでそちらを見てください

書込番号:1007233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/17 22:52(1年以上前)

端末の貸出サービスはもうやってないんでしたっけ?

書込番号:1007508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/18 03:41(1年以上前)

少しでも地下にはいるとアンテナがないので全くだめ

PDCではいるトコでも地下はおおむね不可。

電車内とか、移動中はそこそこ切れてしまいます

書込番号:1008065

ナイスクチコミ!0


スレ主 げこきちさん

2002/10/18 21:31(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございました。

総合するとあまり積極的には薦められないというところでしょうか。
ビルの中、地下、移動中はやっぱりだめでしょうかねえ・・・。
うーん、ますます悩んでしまいました。(^_^;)

あっ、そういえば端末の貸出サービスがあったんでしたね。
一度ドコモに行ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:1009234

ナイスクチコミ!0


bbBOMBさん

2002/10/26 20:14(1年以上前)

N2001を使用していますが、横浜駅自由通路、そごうの時計前、建物内は大体圏外ですね。外ではよく電波をつかみますが、それでもimodeは時々落ちたり、接続をして切断するのに1分以上経過してから等余り良くないです。
通話品質には問題ないですが、この事を納得した上で使うしかないですね。

書込番号:1026110

ナイスクチコミ!0


怪猫あとむさん

2002/11/06 16:21(1年以上前)

げこきち さん

FOMAは電波が悪いそうですが
そういう場所では800Mhz帯域(普通のドコモ)
の電波が共有出来るサ-ビスが始まったようですよ

確か月々500円ほど要りますが電波の繋がりは
改善されるようです

書込番号:1049146

ナイスクチコミ!0


ふぉあさん

2002/11/06 20:00(1年以上前)

>月々500円ほど要ります
切り替えが面倒だろう?確か。

書込番号:1049546

ナイスクチコミ!0


スレ主 げこきちさん

2002/11/09 07:21(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。

やはりまだまだスムーズに使用することは出来なそうですね。
と言いつつ、とりあえずということでポイントサービスを使って申し込んでしまいました。(^^ゞ

ところで 怪猫あとむ さん、FOMAで「デュアルネットワーク」以外に、movaの電波を共有できるようなサービスがあるのでしょうか?
是非ぜひ教えてください。

書込番号:1054489

ナイスクチコミ!0


hgfdさん

2003/01/17 19:31(1年以上前)

共有できるんじゃなくて、デジタルとFOMAの機種を2つ同時に契約できますよ、ってやつじゃないの?

書込番号:1224286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/09 12:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

スレ主 パー万さん

先日、T2101Vを見かけました(13800機変)。この他にテレビ電話は、発売
されるのですか?教えてください。
ちなみに、P2101Vは3800円、D2101Vは300円で機変価格でした。この他の
FOMA端末の価格は、数百円で売られていましたよ。

書込番号:991037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/09 14:56(1年以上前)

暴落ですね。n2051も気になるところです

書込番号:991234

ナイスクチコミ!0


Fomanさん

2002/10/14 10:33(1年以上前)

>先日、T2101Vを見かけました(13800機変)。
どのあたりの価格ですか?
待ち受け時間もよくなった見たいだし購入見当です。
大体の場所でもいいので教えて下さいm(__)m

書込番号:1000190

ナイスクチコミ!0


スレ主 パー万さん

2002/10/15 21:26(1年以上前)

北関東ですよ。

書込番号:1003475

ナイスクチコミ!0


Fomanさん

2002/10/16 01:27(1年以上前)

パー万さん早速のレス有難うございます。

>北関東ですよ。
ちょっと遠いし買いにいけないなぁ… 残念(T_T)
やっぱ地道に都内探すしかないですね。

書込番号:1003955

ナイスクチコミ!0


ニコチンLOVEさん

2002/10/16 20:44(1年以上前)

T2101Vを(13800機変)で売っている、北関東のお店の場所と名前を
教えてください。
今T2101Vを使っているのですが、なかなか良いので友達も買いたいみたいなので。
ぜひ、教えて下さい。

書込番号:1005305

ナイスクチコミ!0


石岡和巳さん

2002/10/16 23:31(1年以上前)

多分、北関東中心にチェーン展開している本屋じゃないかと思います。
P2101Vは機種変更手数料抜きで2800円、P2002は新規、機種変ともに100円だったと思います。

書込番号:1005539

ナイスクチコミ!0


ニコチンLOVEさん

2002/10/17 18:33(1年以上前)

すいませんが、もう少し具体的な場所店の名前を教えてもらいたいのですが。
北関東中心にチェーン展開している本屋とは、なんというなまえですか?
ちなみに北関東とは、群馬や栃木県のことですか?
今月中にかいたいので、是非教えて下さい。

書込番号:1007000

ナイスクチコミ!0


石岡和己さん

2002/10/18 15:48(1年以上前)

ファミリー○OOKです。
場所は自分で近くの店舗を探してみてください。
ただ、多分この店だと思うので違ってても悪しからず。

書込番号:1008681

ナイスクチコミ!0


ニコチンLOVEさん

2002/10/23 18:22(1年以上前)

石岡さん、パ−マンさんありがとうございます。
多分、○ァミリーBOOKですね。
見たこと無いですけど、探してみます。
そういえば、T2101Vがソフトのバグが見つかって発売中止に。
まだ、ドコモからダイレクトメ−ルが来ません。
せっかく集めた画像等が、交換したら無くなるから悲しいです。

書込番号:1019748

ナイスクチコミ!0


安さならさん

2002/11/08 16:02(1年以上前)

Tでしょ?手数料のみで都内ドコモスポットで販売してますよ
今日現在の確認ですが・・・私はこれからゲットしてきます

書込番号:1053089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

FOMAについて

2002/10/01 08:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

スレ主 iモード初心者さん

ここで聞くような質問ではないかもしれませんが。FOMAの通信状態を知りたいのです。当方P208というimode無し機種です(涙もの?)。すなわち携帯電話の電話だけの性能が重視なんです。私の部屋は、窓のすぐ先はマンションでいつも電波状態1本前後。ところがAuのcdma1は3本。まあ電波局の問題もあるかもしれませんが。最近T2101 待受時間も長みたいですし。皆様に聞きたいんです。ドコモのFOMAの電波状態を。FOMAなら通常より電波局からの受けは いいはずなのに 書き込みは 結構評判 悪し、良識あるこのサイトの方 ご指導を。

書込番号:975863

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2002/10/01 09:07(1年以上前)

私は、N2002を使用していますが、エリア内での建物の外での使用は問題ありません。鉄筋の建物内には弱い傾向にあります。特に地下や、雑居ビルの上階の窓のないところ等は圏外になります。まあ、今はDUALネットワークサービスもありますし、利点はなんと言っても音声がクリアなことですかね。

書込番号:975879

ナイスクチコミ!0


スレ主 iモード初心者さん

2002/10/01 09:45(1年以上前)

cosmojp さん さっそくの返信ありがとうございます。cdma1だと建物内も結構比べてると受信状態がいいんですね。さすが3つの電波局から受けているcdma1がいいのかな〜と。なら同じ?性能をもつFOMAもそれなりの受信状態が期待出来るのかと思いまして。最近 友人から繋がらないと言われるもので。音声がクリアですか・・私の部屋からでもそうであると期待したいですね。

書込番号:975924

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/10/01 09:54(1年以上前)

自分もN2002を使ってます。
自分の行動範囲内(コンクリーの建てもの内とか、FOMA電波ぎりぎりの地域)では今のところ電波については大丈夫ですね。
ただ電波の入り具合に関しては一概には言えないので、一度ドコモショップに行き、自機を借りて(たしか出来ると思います)ご自分の部屋で試してみてはどうでしょうか?
あとFOMAにするならデュアルにした方がいいですよ。デュアルはややこしいけど、DSの方が親切に教えてくれます。

書込番号:975933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/01 11:40(1年以上前)

使用する地域にもよりますが

たとえば地下街などの繁華街でもアンテナはたっていないところがほとんど

地上ではそこそこ車や人が行き交う場所では大体使える
大阪の東のはずれの生駒山の麓だとどうも圏外か電波1をさまよう感じ。

しかしP2101Vは普通に使っていると電池パック2つないとたしかにやってられない。

そのあたりTに期待するわけだ。

私はDual端末としてSo502iwmを使っているがこれは使わないときに別の用途に使えて便利だ。

書込番号:976057

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2002/10/01 11:59(1年以上前)

私もN2002を使用しています。大のお気に入りです。
しかし、電波状況は他と比較すると、明らかに悪いのも事実です。
〉携帯電話の電話だけの性能が重視

〉最近友人から繋がらないと言われる

私もFOMAユーザーの増加を望んでいますが、このような目的での使用の場合、私なら他を選ぶでしょう。
デュアルで2台持ち歩くデメリット、それを上回るメリットがあるか等、よく比較検討され、自分の使い方に合った、後悔の無い機種選びをして下さい。

書込番号:976079

ナイスクチコミ!0


スレ主 iモード初心者さん

2002/10/01 12:23(1年以上前)

いやー 本当にたくさんの御意見ありがとうございます。P208と今の端末機もハイパー?とかで受信性能は、変わらないのでしょうか?それとも機能亢進してるんでしょうか?確かにデュアルは 魅力ですが やや私には煩雑か?FOMAの通信機能(電話としての)に期待したいところですが。でも 今の機種で機能向上してるなら 504系でもいいのですが?メリット デメリットの判断は難しいですね^^

書込番号:976114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/01 14:33(1年以上前)

どうしてもドコモを使いたくて(番号等)、マトモな通話品質をも求めるならFOMAしかないでしょう。電波さえ掴んでれば十分高性能です。しかし、その電波のエリアが狭く、不安定、そしてロクな改善の計画も無く放置されてるのも事実です。デュアルなんて子供ダマシに誤魔化されちゃいけません。あれは、ドコモ自ら現時点でも、近い将来でも単体で使い物にならないと認めてる様なモンです。ま、ないよりマシでしょうが、2コも携帯持ち歩くのは辟易します。

cdma-oneの性能を解ってらっしゃるなら、そっちを使った方がトータルで遥かに使い勝手がよいと思いますよ。

書込番号:976256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/10/01 15:21(1年以上前)

FOMAの2GHzは奥まったところでは電波状態が悪くなる。
FOMA用のアンテナが近くにあるといいけど、窓際でギリギリとかだ
と部屋内ではまず圏外だと思う。
何れにせよ、エリアマップでは細かいところまでは分からないので、
実機を借りて確認するのが一番ですね。

書込番号:976323

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/10/01 15:26(1年以上前)

いっつも思うんけど、のぢのぢくん氏はそうとうドコモが嫌いなんですね。
よくのぢのぢくん氏が言われる、通話がよく途切れる等の不具合は、自分ドコモを約7年ぐらい使ってますが、そう言った不具合はまず経験ないんですけどね〜 ま〜電波状態が悪い所では別ですけどね

書込番号:976328

ナイスクチコミ!0


椅子さん

2002/10/01 15:26(1年以上前)

現状では、料金だけがメリットでしょうかね。ヘビーユーザーなら助かるところです。私の場合は、月に通話料で25000程度と通信料で30000程度でした。FOMAに変更してからは、通話・通信合わせて16000程度で押さえられています。まぁ、料金が安いだけではなくバッテリーのもちの悪さから、余計な電話が減ったというのもありますが(笑)ちなみにN821iとのデュアルで使用しています。ピッチも家族割りで加入です(笑)

書込番号:976330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/01 16:45(1年以上前)

ボク、結構ミーハ―なんで、ドコモとかソニーとか好きですよぉ。何て言うのかな、ブランドイメージ?

でもそれを差っ引いても、ドコモデジタルの通話品質は悪すぎます。もちろんトータルで見れば、ちゃんと使える場合の方が多いんでしょうが、週末の歌舞伎町ではなかなかかからない、お客が外から電話してきても聞き取り辛く、かと言ってそうそう「え?」なんて言えない。ま、ドコモの通話品質には結構泣かされてるってコトで。

書込番号:976443

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/10/01 21:06(1年以上前)

ふ〜んそうなんや〜
ま〜 そう言った過去があるんやったら、嫌いになるのは当然と言えば当然かもね〜 ま〜しゃーないね。

書込番号:976903

ナイスクチコミ!0


もっと普及してからにしたら?さん

2002/10/01 22:10(1年以上前)

私の場合自宅で全くアンテナが立たなかった。一週間我慢したが耐え切れず解約した。

書込番号:976986

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/10/01 23:08(1年以上前)

ま〜とりあえず、FOMAはまだ待ちでしょうね。
一応、docomoは「2002年度末には、全国で人口カバー率が約90%、2003年度末には、全国で人口カバー率が約97%となります」と言ってるので、今年の年末まではFOMA機は我慢でしょうね。ほんで、年末ぐらいから何個かFOMAの新機種を出す予定みたいですので、なおさら待ちでしょうね。

書込番号:977055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/01 23:11(1年以上前)

だからキライぢゃないんですってば…。

書込番号:977060

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/10/01 23:54(1年以上前)

あ〜ごめんごめんm(__)m
嫌いじゃなくて、使いもんにならへんのですね!

書込番号:977133

ナイスクチコミ!0


iモード初心者2さん

2002/10/02 00:25(1年以上前)

FOMA買いました。さて cdma-oneのような受信状態期待して 自宅の部屋で・・ 真っ青では 困りますね。1週間で 買い換えは いやですしね。確かにドコモで自機を借りて 確かめられたら いいんですよね。ドコモの戦略には 乗りたくはないけど 10年使ってる携帯番号 変えたくないし。都内なんだから しっかり受信して欲しい!!

書込番号:977220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/10/02 01:47(1年以上前)

現在P208を使用していて電波状態が悪いと記載されているから、デュアル端末を使用されても残念ですが改善は見込めないでしょう。
FOMA自体の電波特性から自宅での使用に、過度の期待はしない方が良いでしょう。
ドコモショップの方に色々質問してから慎重に契約・購入した方が良いと思います。
今年の1月よりN2002使用していますが、屋外使用は問題なく音声もクリアでありませんが、屋内使用はどうしようもない状態。
電波基地からの距離や障害物の問題だそうで、自宅は2本ある電波基地の中間になってしまい全然駄目です。
デュアルでカバーできたので、未だに使用中です。
そろそろ解約しようと考えていますが、FOMA SQUAREのアンケートの当選で「QUOカード」4,000円分当選しているので解約を躊躇しています。

書込番号:977394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/02 02:39(1年以上前)

使い物にならんとまでは…。ただ、全ての面で明らかに勝るモノがあると、そちらを選ばざるを得ないですねぇ。ようやっとドコモに戻れるかと思ったらFOMAも期待ハズレでしたし。

書込番号:977476

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2002/10/03 11:20(1年以上前)

私は、CDMAは接続時の「プ・プ・プ・・・・・」がイライラして駄目です。幸い、自宅ではFOMAの電波状況は良好なのでよかったですが。それより、Imodeのセンター接続の時間を早くしてほしい。せっかくパケ通信高速なのに、天気予報を見るとかの場合、PDAより大分時間がかかる・・・。

書込番号:979483

ナイスクチコミ!0


ぱんどさん

2002/10/06 15:50(1年以上前)

今度発売したT2101Vは買いですか?悩んでいる状態です。というのは年末頃504ISが出るという噂があるじゃないですか?カメラ機能がついているし。FORMはあまり普及していないので。。。FORMが爆発的にHITして欲しかっただけに。。。買う勇気があまり出ません。でも、T2101Vがきっかけになるかも!というきもするのですが。。。

書込番号:985678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/06 16:59(1年以上前)

短いスパンで見て、FOMAがよくなる可能性はほとんどないでしょう。一向に改善されない電波状況、504is、252に比べてまるで力の入ってない新機種。これじゃ何の希望も見出せません。AUがcdmaや3Gにスムーズに違和感無く移行したのとは大違い。本気でやるつもりがあるなら、バンバンアンテナ立てて、新機種もFOMA優先で出すべきでしょう、カメラもFOMAのみとか。普通ここまで出だしでコケたら消えるのみだとは思いますが、天下のドコモだけに巻き返しの可能性もアリって程度ですかね。

書込番号:985832

ナイスクチコミ!0


だめだぽさん

2002/10/28 18:43(1年以上前)

短いスパンて言っても、このFOMAは後2年で第4世代に変わるようだし・・
ま、位置付けはサテライトフォンと同位置と考えてた方がいいな。

書込番号:1030537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P2101V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2101Vを新規書き込みFOMA P2101Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P2101V
パナソニック

FOMA P2101V

発売日:2001年10月 1日

FOMA P2101Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング