F505iGPS のクチコミ掲示板

F505iGPS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月24日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
F505iGPSをお気に入り製品に登録<1
F505iGPSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

F505iGPS のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F505iGPS」のクチコミ掲示板に
F505iGPSを新規書き込みF505iGPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SA700iS とのデュアル

2006/03/05 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS

スレ主 Luchiferさん
クチコミ投稿数:34件

この掲示板を見てる人ってまだいるかどうかわからないけどレポートします。

ドコモ唯一と言ってもいいGPS端末を使っている人には気になる情報と思って書いておきます。
何かあれば続きはSA700iSの掲示板にでも書いておきます。

すでに同じことしてる人もいるかと思いますが、今日SA700iSとF505iGPSのデュアル契約をしてきました。

デュアル契約の場合movaの「マイメニュー」登録は全くできなくなるというような話も聞いていたのですが、実際にはFOMAで登録可能なものは残るとの事で、さてGPS関係でおそらくは一番使いたいであろうNAVITIMEがどうなのかというのが心配でした。

で、実際はどうかというと大丈夫でした。

デュアル契約でF505iGPSのGPS機能がかなり制限されるのでは無いかとの心配は無いようです!

「マイメニュー」については完全に移行の処理がされるのが翌日以降になる部分もあるようなので、明日以降に状況が変わった際には改めてレポートします。

SA700iSもホトンド0円で(新規/movaからの機種変)入手可能になっていて、手に入りにくくもなってきているようですのでF505iGPSオーナーとしては早くデュアル契約しに行かないと手遅れになるかも!
と言っても、次のGPS対応端末の良いのが出てくればそうでもないのですけどね。

書込番号:4884885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生プレーヤーになるよ。

2005/01/04 15:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS

スレ主 意外に楽しいです(^○^)。お正月さん

900iシリーズのように動画再生機能を利用すると
MP-4形式で音楽再生が出来ますよ。私はある方法で
P2102Vも出来るようになりました。
電池の減りが気になりますが、ちょっと好きな曲を聴きたい時には
便利です。
音質は良くないですが、聞ければいいと思って聞き流す程度
なら、いいと思います。
色々と工夫すると意外な使い道があるものですよ。

書込番号:3727882

ナイスクチコミ!0


返信する
budou_2さん

2005/01/05 21:22(1年以上前)

P2102Vで出来るって本当ですか?

自分は今P2102Vを使っています。
それで音楽再生の方法を検索でずっと探したりしてるんですがやはり900i以降でないと無理と聞いていたのであきらめていました。
しかしP2102Vでもできると聞いて感動しました!

もしよろしければP2102Vでも出来るようにする方法を教えてくれませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:3734360

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/01/08 20:21(1年以上前)

P2102じゃおとわるいよ
AAC対応してないから

書込番号:3748880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS標準化の話

2004/05/29 00:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

そのうち携帯電話にGPSが標準装備されるかもしれません

そうなるとF505iGPSで得たノウハや使い方は結構重要な事になるんでしょうね。
皆さんも改良点や機能の追加要望があればドコモにバンバン言ったほうが後で気持ちが良いかもしれませんね。

うわさ
総務省は、「2007年4月以降、携帯電話事業者が新規に提供する第3世代携帯電話端末については、原則としてGPS測位方式による位置情報通知機能に対応する」
ドコモは「2007年4月を期限として、GPS搭載のFOMA端末の開発を視野に入れている」

書込番号:2860101

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/05/29 02:01(1年以上前)

ちょっと前にItmediaに載ってましたよね。
そこからの引用?

書込番号:2860344

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/05/29 07:56(1年以上前)

でも上記の件で考えれば、auは時代を先取りしていると言うことなんでしょうかね?

書込番号:2860745

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/05/29 09:28(1年以上前)

先取りというか、サービスの一環でGPS載っけてたら今回の総務省の方針とたまたま同じになった、という感じでしょうかね

書込番号:2860946

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/05/29 16:06(1年以上前)

早くも色々なご意見を見ることができてうれしいです
おっしゃるとおり、できる事が増えれば問題も増えるわけです。

直接関係はありませんが、権蔵は経理的な仕事をしているのですが「パソコンがここまで進化しなかったら会計制度とか税金制度とかここまで複雑怪奇にならなかったのに・・」 <- すいません、ただの愚痴です

でGPSが標準ともなれば、ちょっと考えただけでもプライバシーの問題、バッテリーの問題、通信料の問題などあるわけです。

GPS標準搭載のうわさが本当になるのであれば、ぜひともユーザーの意見を主導としてゆきたいものですね。

書込番号:2862023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2004/05/30 16:56(1年以上前)

まあ、新しい機能が追加されるときは必ずといっていいぐらいにリスクも発生するでしょうけど、でもGPSってやっぱり便利だと思うなあ。
ユーザにとって利用価値が出てくるかどうかは、実はGPSそのものの機能よりもそのときに表示される地図の精度によるところが大きいように思う。当方は田舎なのでまだまだ個人ユーザーにとって便利といえるほどの精細な地図が表示されません。今後の地図の発展に期待します。

書込番号:2865998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

約3年半?ぶりの F

2004/05/05 01:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS

スレ主 Rashanuさん

2000年の12月に F203->D(209i->251i)に浮気してましたが、4日とうとうFに戻ってきました!
5月に入り新宿の大手量販店が一斉に機種変価格を\20,790.-にしていたので、iアプリDX対応にGPSのおまけ付きというこの機種に変更してきました。(ポイントのおかげで、実際の支払いは数千円で済みました。)
実は、ドコモはパケ代が高いので2月の末にauのA5503SAも買っていたりして、GPS関連の使い勝手を比べてみましたが、やっぱりauの方に一日の長があるのかなという感じですね。
そこで一つ気になったのですが、GPSって時計が正確でないと測位が正確にできないはずですよね!?
auには自動時刻補正が付いてますがこの機種には付いていないようです!(もしかして私が見落としてるだけ?)
もしかしてGPSの為の時計は別に持ってたりするのでしょうか?

書込番号:2770473

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/05/05 09:43(1年以上前)

GPSのシステムはよくわかりませんが、ドコモのGPSはauと違い位置情報をサーバーから取得しているので(auは位置情報だけならサーバーと通信しません。地図の取得には通信しますけど)、そのあたりが関係してるのではと思います

書込番号:2771251

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/05 11:35(1年以上前)

au とは測位の方法が違うんでしょうね!(それにしては条件が悪いとはいえ自宅での測位の誤差が大きすぎ。)
しかしGPSの機能で時計を補正する事も可能なのですから、auに対しては後発の機種としてそれくらいの機能は付けておいて欲しかったですよね!!
Fはauに端末を提供していないから、その辺り手抜きしてるのかな?
F社はどちらかというと好きなメーカーなのでチョット残念です。

書込番号:2771673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/05 17:37(1年以上前)

自宅(7階建てマンションの4階)南向きの窓に近い所で、auでは南に約100mの誤差で安定しているのですが、同条件でこの機種は西南西に1400mだったり、東に600mだったり、南に1200mだったり…
屋内でGPSが正しく測位できないのは承知してますが、これだけ違いがあると…

書込番号:2772885

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/05 17:45(1年以上前)

あ、今のところの話はあくまでも屋内という条件としては悪い状況ですので、皆さんあまり気にしないでくださいね!
屋外でのテストは改めてしてきますので。

書込番号:2772919

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/05/05 18:43(1年以上前)

私もF505iGPSに興味を持ってカタログや世評からいろいろと情報を集めましたが・・・あまり良い回答は戻って来ませんでしたね。私は関西在住なんですが日本橋での某ショップでF505iGPSについて店員さんに聞くと『屋外でもレベル3でありながら平気で50〜500mのズレは発生します。それなら隣のauさんの方が歴史も古く優秀ですよ』とあっさり言われたのでキャリア替えをしました。そして今A5502Kを使っているのですが、窓際でも良好、六甲山のような電波の弱いところでもレストランの窓際でバッチリでした。

書込番号:2773157

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/05/05 18:56(1年以上前)

連続書き込み済みません。ただ・・・auは六甲山のような電波が弱いところでは通話やメール出来る場所を探すのに結構苦労します。そう言った面ではDoCoMoに軍配が上がります。GPSの計測は地図をサーバからDWするのに電波が弱いせいか市街地に比べるとかなり遅めですし、計測当初なんか変な場所を指し示すこともありました。(例えば岬公園の遙か南の洋上とか・・・)しかしすぐに元には戻りますが・・・もう一つ、地方の人には場所的にピンと来ないので恐縮ですが買ったその日に楽しみで日本橋の電気街(恵美須町)から地下鉄堺筋線の日本橋駅まで徒歩でナビゲートさせましたが全く問題なしでドンピシャ正確でした。

書込番号:2773207

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/05 20:58(1年以上前)

チョット家の近所で試した限りでは、A5503SAもF505iGPSも測位に変わりはありませんでした。
ただ「DoCoMoでないと」という他の都合とのバランスですね!

サービスのエリアとか、iアプリでないと対応していないオンラインサービスもあることですし…
(逆にEZwebにしかないサービスもあるから、結局2台欲しく…)

書込番号:2773689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/06 00:38(1年以上前)

EZweb について補足しておくと、webとかにつながらない事が多いような気もします。 iモードではつながらないという経験は非常に少ないですね。
この点を考えると、必要な時に地図を確実に表示させられるのはDoCoMoかも…!?

書込番号:2774839

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/05/06 06:04(1年以上前)

WINは繋がりにくいですけど5501や5502は普通に使えてますね
movaでGPSは高くて使う気になれません。Ezナビウォークが便利だということもありますが

書込番号:2775259

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/07 00:55(1年以上前)

auの5500シリーズのナビウォークと比較するのは無理があるでしょう。
A5503SAとの比較しかできませんが、auがアプリの中で測位から地図表示まで行っているのに対して、F505iGPSの場合は測位を行った後、地図表示のアプリをその後でいちいち起動しなおすというような感じで使い勝手が悪いように感じてます。(iアプリの出来が悪いだけ? そのおかげで無駄なパケ代もかかってるような…)
auでナビウォークの無いGPS搭載機種ではどうなんでしょうね?

なんかF505iGPSのダメな点ばかりになってしまってるようでゴメンなさい!
それでも iモード(iアプリ)にしか対応していないサービスもあって、パケ代が高くてもDoCoMoが手放せないというのが実情なんですよね!

書込番号:2778749

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/05/07 02:01(1年以上前)

Rashanuさんがおっしゃることは私もちょっと痛感しています。
私も前まではDoCoMoだっただけに先に述べた六甲山移動の時、EZナビウォーク一つにせよ『電波が受信できません。電波が良好に受信出来る場所に移動してから再度やってみて下さい』みたいなメッセージが出ましたね。家から六甲山が近いせいもあってよく登ったりするんですがDoCoMoの時はあまり電波の具合を意識したことはありませんでしたね。DoCoMoに「関して言えば1年前程になりますが立杭焼で知られる丹波の山奥で『やっぱりこの辺では使えないか・・・』って思った位ですね。

書込番号:2778961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rashanuさん

2004/05/08 16:34(1年以上前)

やっぱりこの機種はauに比べてGPS衛星での測位をあきらめて基地局による測位に切替えるのが早いという事のような気がします。

基地局による測位の場合に1000mを超えるような誤差が発生するようですね。
もしかしてauの方が基地局が少ないからガンバってGPS衛星を捕まえて測位をするようになってるとか!?
あとはGPSMSがやっぱり強力なのか…

書込番号:2784603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入

2004/01/17 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

今日、機種変してきました。
なかなか好感触です
取り説を読まなくてもそこそこ使えるメニューは良く出来ていますね。
GPSは傑作です。これで知らない土地でも楽しく旅行できそうです。いつもはその土地の本屋でガイドブックを立ち読みとかしていました。

伝言メモの応答を録音できないのは不満です。
あと背面ディスプレイの点灯方法が取り説を読んでも良く判りません。
そんなところですね

書込番号:2356860

ナイスクチコミ!0


返信する
はいささん

2004/01/18 11:02(1年以上前)

GPSの精度が余りよく無いというインプレッションがありましたが、その点使ってみてどうですか?道を歩くとき道路の幅に対して自分がどちら側を歩いているか、自分が道の角にちゃんといるのがわかりますか?駅の北側にいるのか南側にいるのかとか精度はどうですか?

書込番号:2358994

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/01/18 15:20(1年以上前)

最高のレベル3なら文句無いですね。権蔵的にはジャスピンです。せいぜい誤差3〜5メーターってところです。
狭いビルの谷間だとレベルが下がりますがレベル1だと急に誤差は大きくなります。今までの体験だと150〜200メーターくらいですね。誤差表示のガイダンスは、苦情を避けるために凄くバッファを取っているのではないかと感じます。
よく考えると、誤差には測定誤差の他に地図の精度もありますね。

また、残念ながらケータイマップFには道幅がないので、道の右か左かは判りません(^_^;)

書込番号:2359808

ナイスクチコミ!0


りんごちゃんちゃんさん

2004/01/18 16:20(1年以上前)

背面ディスプレイの点灯についてはサイドボタンをしっかりと押し込めば良いかと思います。

書込番号:2359988

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/01/18 18:56(1年以上前)

>背面ディスプレイの点灯についてはサイドボタンをしっかりと押し込めば良いかと思います。

本当ですね、強く押さないと点きませんね(^o^)丿

書込番号:2360524

ナイスクチコミ!0


はいささん

2004/01/18 21:14(1年以上前)

良く話題にのるAUのナビ機能ですが、AUのナビウォークもショップの人曰く『あんまり期待して貰っちゃ困ります。』と言ってるぐらいなので、F505iGPSのほうが良いかも知れませんね。

書込番号:2361019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いよいよ

2003/12/23 22:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS

スレ主 kfd2940さん

明日発売ですね。
対AU戦略機種の出来映えは如何でしょうか。

書込番号:2264484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/23 22:27(1年以上前)

FOMAでGPS対応のマンナビが付いたならauに対抗したとも取れますが、movaである以上「対au戦略機種」とは受け取れないですが・・・
出来映えはまだ何とも言えませんが・・・

書込番号:2264603

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/23 22:29(1年以上前)

そうですね。EZナビウォークの脅威にはならないでしょう。

書込番号:2264620

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2003/12/23 22:40(1年以上前)

一度、いらないと言ってるだけに、さすがにFOMAには積んでこないでしょう?・・・多分。
パケ代大変そうだな、パケ割はいつ始めるんだろうか?。

書込番号:2264687

ナイスクチコミ!0


N900iさん

2003/12/23 23:00(1年以上前)

来年か再来年には確実にFOMAにGPSは搭載されます!だからF505iGPSはFOMAに向けての試作機程度でしょう

書込番号:2264818

ナイスクチコミ!0


Z-Line@5306STさん

2003/12/23 23:41(1年以上前)

大須の某ケータイショップにモックがおいてありました。
デザインはなかなかいいですよ。MOVAとFOMAの区別が知らなかったら、うっかりしているとかってしまいそうでした。
しかし、MOVAで発売されるので、あんまり買う気にはならないね。
DoCoMoはMOVA向けのパケット割引サービスのやる気がないようなので・・・。
FOMAだったら考えてしまうんですけどね・・・。

書込番号:2265042

ナイスクチコミ!0


hal2001yuhさん

2003/12/24 20:50(1年以上前)

実機、触ってきました。ディスプレー側が、ちょっと重たい感じがしたのは、やっぱりGPS用のアンテナが、入っているせいでしょうか?私としては、やっぱりFOMAで出る様なら、買います。

書込番号:2267838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F505iGPS」のクチコミ掲示板に
F505iGPSを新規書き込みF505iGPSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

F505iGPS
富士通

F505iGPS

発売日:2003年12月24日

F505iGPSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング