D505iS のクチコミ掲示板

D505iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月23日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
D505iSをお気に入り製品に登録
D505iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

D505iS のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D505iS」のクチコミ掲示板に
D505iSを新規書き込みD505iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画って

2003/10/28 22:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS

私はau使用者です。周りにドコモの最新携帯を使ってる人がいないので質問したいのですが、今のドコモの携帯は動画を最大何分撮れるんですか?前に30分とかって聞いたことがあるんですけど、auはまだ15秒とかしか撮れなくて悩んでます。どなたかご教授お願いします。

書込番号:2071621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/28 23:17(1年以上前)

ドコモのPDCは、動画が撮れても送ることが出来ないよ。
30分とか最大とれても、外部メディアにそれぐらいとれたりするけども・・・
AUの場合は動画が送れる長さだと思うけども・・・

書込番号:2071773

ナイスクチコミ!0


ブタ美の息子さん

2003/10/28 23:27(1年以上前)

おまけに撮った動画をMSなりSDに保存しても他のメーカーの
携帯じゃ見れない。(例 D505iSで撮ってMSDuoに保存してSOにそのMS
を移してみようとしても見れない)

書込番号:2071836

ナイスクチコミ!0


ヘムヘム7さん

2003/10/28 23:45(1年以上前)

一応書いておきますが、AUの秋・冬端末は殆どが長時間撮影に対応してます。
興味がお有りでしたら↓をご覧あれ。(PC)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html

書込番号:2071934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

200万画素・・・

2003/10/23 19:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS

スレ主 ガンモモさん

200万画素はどうでしょうか? 購入された方は画質・使い心地など書き込みお願いします。m(_ _)m

書込番号:2055897

ナイスクチコミ!0


返信する
200には疑問さん

2003/10/23 20:03(1年以上前)

CCD製造元の富士フィルムの説明では、ハニカムCCDによって得られる解像度は実画素数(D505iSの場合100万画素)の1.5倍とコメントされています。
あくまでメーカー発表なので実際は1.5倍もないと思われ、実力的には130万画素CCDとほとんど変わらないと思います。
今度のiSで真の200万画素はSH505iSしかないですね。

書込番号:2055941

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/10/23 21:17(1年以上前)

1.5倍というのは、スーパーCCDハニカムと普通のCCDを比べた場合に大体それくらいの解像感だろう?!というところでの表現ですね。それをわざわざ重たい200万画素のサイズにして記録するのは、マーケティング的な水増し表現等と揶揄されたりしますが、普通の150万画素CCDの画像をサイズ変更したものに比べるときれいだろうと思います。実質的にはメーカーの言うように1.5倍の150万画素程度と思っていんじゃないかとなぁ。画質にとってもう一つの重要な要素であるレンズもフジノンレンズということなのでそれなりによくなってはいると思います。

SH505isがでれば200万画素ということなので、解像度的にはその上をいくことになります。でも早く出さないとそのすぐ後に控えるFomaやauとの絡もあって買い控えする人は増えるでしょうね。個人的な注目株はSO505isかなぁ。新しい円形ジョグを触ってみたい(^^;

書込番号:2056139

ナイスクチコミ!0


円形ジョグはさん

2003/10/24 07:51(1年以上前)

P505iSに搭載され先に発売されますよ。

書込番号:2057427

ナイスクチコミ!0


けんちゃん3さん

2003/10/24 10:13(1年以上前)

ハニカムCCDそのものは100万画素しかありません。
ただ普通のCCDより「見かけの」解像度が高いので、200万画素記録と称しているだけです。
本当の200万画素CCDを積んでいるのは、SH505i のほう(こっちはリアル200万画素+オートフォーカス)ですね。

書込番号:2057624

ナイスクチコミ!0


帝国人さん
クチコミ投稿数:115件

2003/10/24 16:03(1年以上前)

発売日に購入した友人に見せて貰いました。それなりに綺麗な画質でしたよ。携帯の液晶でここまでの表現すれば十分に申し分ないですね。仮に100だろうが200にしても。所詮は付加価値に過ぎない。

書込番号:2058250

ナイスクチコミ!0


タツゥーさん

2003/10/25 18:37(1年以上前)

こんな携帯のカメラなんて100万画素でも200万画素でもしれてる。
そんなに高画素で撮ってメモリーをいっぱい使ってどうするのか。レンズが悪いからそんなにはよく写らないし。こんなメーカー同士の競争より通話値段を下げる競争とかもっとマシな競争をして欲しい。今の携帯は何かカメラの画素数の競争で画素数が高い程いいって感じになってないかな?このまま300万画素、400万画素になっても不要の人にはもったいない話。いつから携帯はカメラの方が重要になったのか。カメラだけにこだわらず全体的な機能性で選ぶべきだと思う。

書込番号:2061532

ナイスクチコミ!0


ぷーver.2.01さん

2003/10/26 00:01(1年以上前)

じゃあTUKAでも買え!

書込番号:2062653

ナイスクチコミ!0


西武園は熱い(^^♪さん

2003/10/26 09:28(1年以上前)

携帯電話に高画素のカメラが必要とか、必要無いとかの論議より、こんな使い方ができて楽しかったとかの論議のほうがよいのではないかな?
通話品質も重要だけど、実際に自分はノートパソコンを最近は持ち歩かなくてすむようになってるしね、自分のノートパソコンの使い方くらいなら、今の高機能携帯でまかなえるってことでもあるんだろうね。カメラ部にしても、ちょっと気になったところをメール用のサイズで撮って送る。あとで見るのに高解像度で撮ってメモリーカードに保存しておくって使い方ができるからね。今までならデジカメで撮る、ノートパソコンに取り込んで、インターネットにつなぐ、メールを作成して送信するって作業になるけど、携帯ならその場でできてしまう。自分はデジカメには5.2メガピクセルのを持ってるけど、それはそういう必要な場面で使うけど、携帯にいろんな機能を組み込むのには賛成だな。それを使いこなさなきゃいけないってことでもないのだから。

書込番号:2063508

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/10/26 19:38(1年以上前)

将来的にはOS+基本機能のみ、その他は必要な機能だけ後から組み込むって形になるかもしれないですね。ハード的にはDのコンセプトモデルがそんな感じだし、そう遠くない将来、ソフトもそうなるかもしれません。ワープロ専用機が廃れてPCがその役割を担っていったように・・・。

個人的には携帯電話が電話機能に固執する必要はないと思っています。もちろん、単機能な電話も、それはそれで必要と思います。その為にいろんな機種がシリーズ分けしてあるわけですし。

書込番号:2064862

ナイスクチコミ!0


何時にいけば会えるかなっとさん

2003/10/28 19:46(1年以上前)

携帯電話なら電話ってついてんねんから話すだけでいいんちゃいますの?

書込番号:2070969

ナイスクチコミ!0


西武園は熱い(^^♪さん

2003/10/28 21:32(1年以上前)

<<話すだけでいいんちゃいますの>>
そんな方もいるでしょうね。
そんな方は505なんて高機能な携帯に興味示さなくていいでしょ?
シンプルな電話機の方をごらんになればと思います。

書込番号:2071323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

23日だそうで

2003/10/21 21:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS

スレ主 D505ユーザさん

23日発売だそうで・・・。
写真だけで判断すると、ほとんどマイチェンに見える・・・。
(結局505iの時に間に合わなかった部分が足されただけかねぇ)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16114.html

書込番号:2050208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/10/21 22:25(1年以上前)

>ほとんどマイチェンに見える・・・。

本来iSシリーズってセカンドモデルですから、マイチェンに見えて当然だと思いますが・・・
SO、P、SHよりは変わってないように見えるけど、Nよりは変わったんでないでしょうか。(外観)

書込番号:2050407

ナイスクチコミ!0


スレ主 D505ユーザさん

2003/10/22 07:34(1年以上前)

なるほど。ごもっともです。
下手に全然違う物になってしまうよりは安心できますね。

しかし、50*シリーズはいつまで続くやら・・・。
ドコモも徐々にFOMAへの割引を増やしてきているし、
これを買うべきか、FOMAを買うべきかを悩む人が増えるんでしょうね。
(^^;)

書込番号:2051503

ナイスクチコミ!0


D504ユーザーさん

2003/10/24 09:35(1年以上前)

私もFOMAにしようかどうか悩みましたが、FOMA移行は、もう少し普及するまで待つことにしました。
あとは、D505iSの価格を待って買い換える予定です。

書込番号:2057571

ナイスクチコミ!0


modocoさん

2003/10/24 11:46(1年以上前)

今しがた 近所の量販店で 29800円 にて
機種変(P504isから) D505isに 変えてきました
夕方に取りに行きます
なお ポイントが8000円分 来月の請求書から
引いてくれるとのことなので
実際は21800円でした(事務手数料は別)

書込番号:2057785

ナイスクチコミ!0


雪^^さん

2003/10/25 16:23(1年以上前)

今日、D505is機変してきました
池袋の携帯ショップで交渉で29800円で買いました。池袋周辺の価格は、量販店は36800円、携帯ショップは31800円くらいが今の相場らしいです

書込番号:2061222

ナイスクチコミ!0


ハンズオンさん

2003/10/25 17:26(1年以上前)

アプリの速度は改善されていましたか?。メチャ重くて使い物にならない全快と同じかな?。

書込番号:2061359

ナイスクチコミ!0


ますピー☆さん

2003/10/26 00:33(1年以上前)

>しかし、50*シリーズはいつまで続くやら・・・。
506iSまでだそうですよ。
携帯屋さんのお姉さんが言ってました。

D505iSに変えたいです。
カメラのレンズが富士フィルムというところがポイント高いです。

書込番号:2062797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D505iS」のクチコミ掲示板に
D505iSを新規書き込みD505iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D505iS
三菱電機

D505iS

発売日:2003年10月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング