
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 28 | 2003年12月13日 09:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月10日 09:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 01:10 |
![]() |
0 | 21 | 2003年12月8日 19:41 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月8日 15:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月7日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS


パソコンで使用しているお気に入りの壁紙等を
携帯の待ちうけに使おうと思ったのですが
メモリースティック経由でJPGを移し携帯で表示しようとすると
壊れた画像として扱われてしまいます。
何か制約があるのでしょうか?
0点

ファイル名に指定はありませんか?取説を見てください。
書込番号:2220028
0点



2003/12/11 23:03(1年以上前)
情報ありがとうございます〜
早速試してみたのですが駄目でした・・・
もうちょっと色々やってみようと思います。
書込番号:2221157
0点

どうしてダメなのかを書いてくれればアドバイスできるのですが…。
認識されてないのか不正なデータと言われるのかetc
どれでしょう
書込番号:2221586
0点



2003/12/12 00:31(1年以上前)
えっと、
JPGとして認識できているけど破損データとして認識されます。
書込番号:2221675
0点

じゃあ
1.240x320になっているか
2.プログレッシブJPEGになっていないか
3.20KB以下になっているか
の3点を注意してみてください。とくに2のプログレッシブJPEGが怪しいです
書込番号:2221697
0点



2003/12/12 01:10(1年以上前)
プログレッシブJPG以外でやっているのですが駄目みたいです。
フォトショップにて
240×320の19Kbで保存形式はベースライン
といった感じでやっています。
書込番号:2221794
0点

関係ないかもしれませんが一応、拡張子をjpgとJPGの両方で試してみてください。
あと、その画像をネット経由で表示できますか?
フォトショップで「Web用に保存」もダメです
書込番号:2221815
0点

試しにフォトショップ以外のソフトで作成したJPEG画像で試してみてください。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9405/GRP_0003.jpg
これのファイル名を変えてMSに保存しても「破損しています」となるかも試してみてください
何が原因かわからないので少しずつ特定していきましょう
書込番号:2221848
0点



2003/12/12 01:49(1年以上前)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9405/GRP_0003.jpg
提供していただいたこのJPGも破損扱いになってしまいました。
あと自分で用意したJPGですが
ネット経由だとなぜか表示できてしまいます・・・
まったく謎です。
書込番号:2221888
0点

ネット経由で平気ということなので、ファイル自体の問題ではなさそうですね。
1.D505iSでMSに画像を保存してPCで見れるか
2.画像以外のデータのやりとりはできるか
3.D505iSで写真を撮りMSに保存し、PCにおいてその撮った画像が記録されているのと同じフォルダにその画像のファイル名(NEC_0001.JPGという感じ。Nの場合ですが。)と同じルールでファイルに名前を付けて保存(NEC_0002.JPGという感じ)してみてください。
4.これは無理かもしれませんが、周りにD505iS(iでもいいかも)がいるならば、ちょっと端末をかりてあなたのMSの画像が読み取れるか試してみてください。その逆も。端末の不具合である可能性もあるので
以上の4点をやってみてください。これでもダメならば、MSの再フォーマットもしてみてください。
書込番号:2221961
0点



2003/12/12 02:26(1年以上前)
1・2はすでに試していて可能でした。
3も試したのですが駄目でした。
4は無理っぽいです。
あとフォーマット後も同じ結果でした・・・・
今日メーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:2221973
0点


2003/12/12 04:07(1年以上前)
プログレッシブJPGになっているとか…
書込番号:2222098
0点

↑プログレッシブ以外でやってるので違いますね。僕がUPした画像(プログレッシブでない)も駄目みたいですし
書込番号:2222225
0点


2003/12/12 07:52(1年以上前)
m(__)mすでに試されてましたね。良く見てませんでした(失礼いたしました)
書込番号:2222256
0点


2003/12/12 09:07(1年以上前)
画像フォルダ以外のところに入れてないでしょうか。
一応試されたということですが、再度確認してみてください。
ネット経由でOKということなので(ネットからDLした場合は自動的に正しいフォルダに保存されるはずですから)。
書込番号:2222351
0点



2003/12/12 11:30(1年以上前)
ネット経由でDLした画像は本体のインポート画像フォルダに
自動的に入ります。このときメモリースティックに
保存することは出来ません。保存後移すことも出来ません。
そしてメモリースティックから本体のインポート画像フォルダに
画像を移すことも不可能なんです・・・
ですから携帯@まにあさんが言うように
同じフォルダに入れるというのは不可能っぽいです。
書込番号:2222616
0点



2003/12/12 11:56(1年以上前)
電話で問い合わせしたのですが
「メモリースティックは携帯本体のデータを
バックアップするというのが本来の使い方ですので
そういった使い方は保証外です。」
とのことでした。
いろいろ他にも聞きましたが
「ちょっとわかりません〜」
ってことでした。
書込番号:2222677
0点


2003/12/12 12:21(1年以上前)
DのHPのデータリンクソフトを見てきました。
データリンクソフト+ケーブルでできないかと思ったので。
残念ながら画像の転送には対応してませんね。
ということは、早い話がMSに画像データは保存できないということですか?
書込番号:2222750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS


こんにちは。
私はD504iにおさらばして、初めてのカメラ付携帯505isを購入しました!
しかし!撮っても撮ってもブレてしまのです。
皆さんは、どうやって綺麗な撮影をしているのか、是非そのコツやワザを
伝授してください!
よろしくお願いします。
0点

両手で持って脇閉めて撮る。
室内はブレやすい。暗いから。
シャッター押して2〜3秒くらいはじっとして動かさない。
書込番号:2212626
0点



2003/12/09 16:24(1年以上前)
友里奈のパパさん、早速のお返事ありがとうございます。
室内は暗くてブレやすいとありますが、そんな特性があるんですね。
知りませんでした!(脱帽)
書込番号:2212774
0点


2003/12/09 23:26(1年以上前)
バッテリーどれぐらいもちますか?
書込番号:2214368
0点



2003/12/10 09:08(1年以上前)
使い方が各個人で違うので何日とは断言できませんが、私の場合は
カメラで遊んでいたら結構すぐなくなる気はします、1.5日かな。
通常持ち歩いたり、ちょっとした会話やメールなどの日常生活
する上では、今まで使っていた日数3〜5日って感じでしょうか。
ちなみに、音量が大きいとバッテリーの消費も大きいので私は
すべてサイレントにしています(振動はします)。
書込番号:2215453
0点



2003/12/10 09:20(1年以上前)
そういえば。知っている人も多いと思いますが、『圏外』になると
近くのアンテナを探そうとして携帯が物凄く電気を消費するので、
長時間『圏外』になる場所に行く場合は、電源を切りましょう。
私も、あ!圏外だからだめだと思って、そのまま放置3時間などざらで
電池の消費が異状に多いので友人に言ったら、圏外じゃ電源切らなきゃ
ダメと言われて初めて知りました。
書込番号:2215482
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS


こんにちわ!
僕も今機種変を考えてるんですけど
NかDかで迷ってます。Nはまだ出てないけど…
それで少し気になった事があって少し質問があるのですが
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/25/n_bench.html
の505iのベンチマークテストを見てみると
Dはiアプリの速度やFLASHの表示速度も
良いとはいえないように感じたんですが
それは数値で比較したものであって実際使ってみた感じは
どうですか??505iと505iSでは少し違うかもしれませんけど。
後今使ってる携帯のキーレスが悪すぎて
メールも打ってる時にタイムラグが凄すぎて困っているんですが
Dはどうですか?
それと動画のフレームレートが5fpsとなっていますが
やっぱりカクカクしたものになりますか?
かなり気になっているので質問させて頂きました
0点


2003/12/10 01:10(1年以上前)
D505iを使っていてD505iSに変更しました。
すべて改善されていて、メールのフォルダ表示、カメラデータの保存時間等体感で1/2の感じになりました。
どちらの機種も真っ先に購入したので改善されていたかもしれませんが。
ただiSからの携帯S/Wアップデート機能が追加されたので改善されるのに期待できますが....。
書込番号:2214850
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS



共にそれなりに重要。どっちも検索すれば意味は分かるでしょう。
書込番号:2128234
0点

D505iSみたいにCCDは100万画素だけど、記録は200万画素というの
がありますからねぇ。
100万画素でそこそこ使いものになることが分かって、200万画素が
欲しくなりました。(^_^;)
書込番号:2128486
0点


2003/11/15 15:46(1年以上前)
画質についてはこのサイトが参考になります。侮れないレベルになっているようです。因みに私は最近D505iSユーザーになりました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/14152.html
http://www.digitalcamera.jp/camera-ktai/
プロの手にかかると凄いです。ただ、撮った画像の携帯での表示や保存には時間がかかり、専用デジカメのようにはいきません。
書込番号:2128507
0点

P505iSで厳しい写真たくさん撮っているので載せますね
これはむりだぁとか。
AFついてるのでかなり差は出ます
夜景はAF不得意みたいだけど
書込番号:2130658
0点


2003/11/16 09:51(1年以上前)
↑ リンク先ってあってます??(^^;
Pで写した写真のHPに繋がってるわけではないんですか?
P505ISの写真、見てみたいんですが・・・
書込番号:2131268
0点


2003/11/16 11:04(1年以上前)
↑これに100票!(^_^)
書込番号:2131424
0点





2003/11/16 22:44(1年以上前)
ありがとうございます。随分綺麗に写っていますね。Dより綺麗なようです。有効画素数は同じくらいですが、AFがいいのかな?参考になりました。これならSHはもっと期待できますね。
書込番号:2133495
0点

個人的には実はAF馬鹿にしてました。
どうせマクロ自動切り替えでしょ?程度に・・2段切り替え?
実は16段ぐらいのリニアアクチュエーターみたいにレンズが動くんですもの・・ちょっとびっくり。落とすとやばそう。
書込番号:2133649
0点

となると、A5403CAも期待できそうで、ほしくなってきた。
書込番号:2133804
0点


2003/11/17 00:01(1年以上前)
デジタル系のカメラなどに内蔵された受光素子のうち、実際に撮影に使用される素子の数が有効画素数。
デジカメ(携帯に搭載されているカメラも含む)は数十万〜数百万の受光素子が光を電気信号に変換→画像を記録。
だが、周辺部の素子にノイズが乗りやすいなどの事から、すべての素子を使うわけではない。
よって、実際に機能して記録に使用される素子の数を、有効画素数という。
搭載している受光素子の総数のことを総画素数、出力画像のピクセル数のことを記録画素数という。
つまり、撮影した時の素子数が有効画素数。
その後、保存した後の画素数を記録画素数。
と言う。って感じかな。
※画素数=画質では、ない。
※総画素数>有効画素数>記録画素数(どれも同じではない。)
詳しいことは、よくわかんないんで、
http://www.cipa.jp/jcia/digital/pdf/JCIA_GLA03.PDF
の1−aを熟読してください。
書込番号:2133925
0点


2003/11/17 00:19(1年以上前)
フジフィルムはデジカメで紛らわしい画素数表記に関し業界団体から事実上の警告を受けたはず。
ああ、なのに有効画素数100万級のD505iSが初の200万画素携帯と大々的に報じられるとは。
また携帯業界の画素数表記自主基準ができるまでに、200万画素機として
売ってしまおうという魂胆と見られても仕方ないのでは。
三菱もCCD供給元の冨士も補間処理の擬似200万画素記録であることを
表記すべき。
書込番号:2133995
0点

誰が報じているのかは知らんが、ドコモのサイトにも三菱のサイト
にも「有効画素は100万画素,記録画素は200万画素」である旨きち
んと書いてある。
書込番号:2134116
0点


2003/11/17 03:12(1年以上前)
そもそも有効画素は100万画素、記録画素は200万画素と明記してあるからこそバダクさんの疑問が生じたわけで。
私の言いたかったのは有効画素と記録画素の違いが自明の理であるかのように、このような数字を表記するデジカメ時代からのメーカーの
姿勢です。
フジはデジカメの新製品でも一つのCCDの中にあたかも二種の画素が
存在するかのように受け取られかねない表現をしています。
確かに予備知識のある人ならカタログから誤った認識を得ることは
ないでしょうが。
皆様、毎日の様に流れるD505iSのTVコマーシャルを見て終に他の505iの
倍の画素を持つ携帯が発売されたと思った人が居たとして、その人の
ことを注意力と知識が不足していると非難すべきでしょうか?
わたしは富士と三菱に一般の人にも解り易い表現をするよう希望しているのです。
本機搭載のカメラは擬似200万画素です。
書込番号:2134396
0点

疑問が沸くということは、表記してある意味があるということ。
事実だから、いいでしょう。他にいい伝え方がありますか? 有効
画素が100万画素で、記録画素が200万画素だと簡単に伝わるよう
な。
書込番号:2134605
0点


2003/11/17 09:29(1年以上前)
NなAおOさんの写真拝見しました!すごいきれい!ノイズもレンズ周辺部の歪みもかなり押さえられてるみたいですね。それにしても技術の進歩の早いこと。オマケだの玩具などととても言えない実用的な段階に入ったなと思います。
フジの表記についてはau特攻隊長さんに同感です。有効より記録の方が少ない場合は有効の方を強調したがりますしね。フジが公取に非難されたのは併記表示してなかった頃の話しでしょう。確かに解りにくいですが。D505iSも同じサイズで比べたらなかなかいけてます。SHへの期待は当然膨らみますね。
書込番号:2134660
0点



2003/11/30 22:54(1年以上前)
ぶっちゃけP505isとD505isはどっちが画像キレイなんですか?
書込番号:2181919
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS

2003/11/16 12:23(1年以上前)
私は両方機種買わないけどPがいいかな?
書込番号:2131627
0点


2003/11/16 14:00(1年以上前)
↑同じく。
書込番号:2131844
0点

王者Nと新鋭SHを無視できないな〜
まぁとりあえずDでしばらく我慢して機種変ですね
Pはそれほど惹かれなかった
書込番号:2131963
0点

ギミックとデジカメと呼べるカメラが欲しいならP。電話としてならどっちもどっち、てか不要。
書込番号:2132039
0点


2003/11/21 15:28(1年以上前)
私はD505isですねぇ。Pもイイけど、あれだけくねくね曲がってもボタン押せなかったら意味がない。
書込番号:2148302
0点


2003/12/08 14:46(1年以上前)
自分もどっちにするか悩んでるんですが、TFDとTFTの違いは何でしょう?
液晶はどちらがきれいなんですかね??
506が春に出るのかな。それまで待つかとりあえず505isにするかなんですが。ちなみに今はV-PHONEユーザです。
書込番号:2208845
0点

TransistorとDiodeの違いです。要は液晶を駆動する物質の違い。後者の方が安いですが、レスポンスに欠けます。
書込番号:2208880
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505iS


相手ドメインアドレス欄のドメインのneの後にキーインした
7.jpとは何をどうしている機能なのでしょうか?
お恥ずかしいことですが、昨日友達から初めて聞きました。
パソコンのメイル添付画像を、サイズ縮小や形式など気にしなくとも、
携帯へそのまま送信出来、相手方は受信出来てしまう。
何と便利なマジックナンバー7なんでしょう!!
テストとして意図的に高画素(1024*768)も難なく送信できました。
これって、何をどう処理しているのでしょうか?解説の他、
関連サイトなんでも、参考になる情報をお願い致します。
0点

nem.jpは写メ蔵
docomo.ne7.jpはななメール
ドコモ独自のiショット(添付ファイルの扱えない)でも画像が見れるように変換してくれます。
1024*768は送れても着いたときにはそんな画素数はないでしょう?テストとはいえ無意味ですよ。240×320でいいと思います。
写メ蔵の方が綺麗かな・・・
書込番号:2191400
0点


2003/12/03 19:29(1年以上前)
ne.jpドメインとは関係無くne7ないしnemというjpドメイン。
書込番号:2191770
0点



2003/12/07 22:37(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。
おかげで{なな☆メ〜ル}のサイトにたどり着き実務的な概念を
把握する事ができました。どうも有難う御座いました。
またどこかの掲示板でお世話になると思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:2206876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
