
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS





2004/05/22 17:33(1年以上前)
ぺこちんさん、情報ありがとうございました。
近いので来週行ってみます!
書込番号:2836912
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


カメラ撮影での画像保存時間が最高画質、最大サイズではSH505isでは16秒かかると聞いていますがN505isではどのぐらいでしょうか。
5、6秒という人もいれば10秒ぐらいという人もいるのでよくわかりません。
0点


2004/05/13 22:05(1年以上前)
僕のは10秒弱くらいですね。
書込番号:2804769
0点



2004/05/14 19:26(1年以上前)
movaとしては平均的というところですね。
書込番号:2807341
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


4月にN505isを機種変更したのですが、決定ボタンとMENUボタンを押すと、「カチッ」っと引っかかって音がします。押した感覚も引っかかった感じがして、スムーズではありません。これは、ドコモショップに持って行けば、保証で治してもらえるのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


先日N505isを買いました。写真を撮って、いざコンピューターに取り込もうとしたら「USBの消費電力が過剰なので使えません」と警告されてしまいます。USBハブは電力供給型ですし、CFカードもスマートメディアも正常に使えています。どなたか同じような症状で苦労されている方いませんか?解決法をご存じの方、教えてくださぁ〜い!
ちなみに、コンピューターはiMacです。
0点



2004/05/04 12:26(1年以上前)
ほぃほぃさん
ありがとうございます。さっそく、コンピューター本体のUSBに繋いでみました。消費電力についての警告も出ないかわりに、アクセスランプも点灯せず「無反応」です。
同じ状態でCFカードを挿入すると読み込めます。リーダー側に問題があるのでしょうか?ちなみに、消費電力過剰の警告はミニSDホルダーのみを挿入しても表示されます。ホルダーが悪いのかも知れません。
書込番号:2767305
0点

通常のSDカードを挿してみる。(あれば・・・。)
N505isのデータがMacに対応していないなんて落ちは無いと思うが・・・。
書込番号:2767369
0点



2004/05/04 13:02(1年以上前)
ババンと!さん
ありがとうございます。
子供がゲームキューブ用のSDカードを持っておりましたので、入れてみました。“ちゃんと読み込めました”
ホルダーが怪しいですねっ!
書込番号:2767445
0点

とよさん>
SDカードに対応していて、アダプターつけたminiSDに対応していない事ってあるのぉ?
書込番号:2768296
0点

昨日からレスしようとしてるのに、書き込み出来ない(-_-;)
検索も出来なかったので、Googleで検索してみたところ、
I・O DATAとBUFFALOの機種で非対応のモノがありました。
これから自分のも試してみます(BUFFALO MCR-8U)
書込番号:2771327
0点



2004/05/05 10:58(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
あれから大手電気店に行ったら、エプソンの写真専用のハンディタイプのプリンターのデモをやってましたので、ちゃっかり試してもらいました。もちろんマイアダプターごとミニSDをセットしてもらったのですが、何の問題もなく読み込んで、プリントアウト出来ちゃったのです。
結局はリーダーとの相性のようですね。ちなみにリーダーは「LOAS(ロアス株)」です。
書込番号:2771517
0点

対応表がありました。LOASでは
CRW-6M21SL、CRW-MS01SL、CRW-CF01SL、CRW-SM01SL
がminiSDカード非対応のようです。
書込番号:2774592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
