N505iS のクチコミ掲示板

N505iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月10日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

N505iS のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N505iS」のクチコミ掲示板に
N505iSを新規書き込みN505iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像データ

2004/04/07 18:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 えいじゃーさん

PCで作った画像や着メロをミニSDカード経由で本体にコピーしたいの
ですが、本体が認識しません。F505iはSDカードの情報更新という項目が
あったのですが、N505isにはないようです。

書込番号:2676774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/07 20:56(1年以上前)

入れるフォルダーとか名前の問題でしょう。
それでもだめなら、電源の入れ直し

書込番号:2677152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面がでるまでの時間が・・・

2004/04/06 15:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 shudさん

こんにちわ。先日N505isを購入したのですが(ポイント使って0円)携帯を開いて画面が出るまでの時間が長くかんじるんですが、みなさんどうですか?

書込番号:2672712

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/04/06 19:27(1年以上前)

その端末に限らず、私が使用してきた機種は必ず起こりました。サイズの大きな待ち受けを使うとそうなる。2秒程度ですか?

書込番号:2673315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/06 20:25(1年以上前)

読み込みが遅いだけですね
軽い画像の方が速いね。

書込番号:2673492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/04/04 04:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 ゆみ1978さん

東京都多摩地区でN505isを安く買えるのはどこでしょうか?
できれば国分寺近辺がいいんですけど…
この掲示板を読んでると0円の所もあるんですよね?
私は海外に3年以上留学していたんですけど4月に帰国することになり携帯をすぐにでも買わないといけないんですけど日本の携帯事情とかまったくわかりません。
種類が多すぎて…まったくわからないのでとりあえず友達にすすめられたN505isにしようと思ってるんですけどただ友達はどこに安いお店があるとかまで詳しいことまではわからないらしいのでここで質問させていただきました。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:2663769

ナイスクチコミ!0


返信する
象のケツさん

2004/04/04 07:37(1年以上前)

あまりに下品かと思ったので、お尻のアナ、改め象のケツとさせていただきますm(__)m。
たいして変わんねえか。(笑)

質問の答えとは違うけど、留学してたんならfomaかauの海外対応のやつにしたほうがいいんじゃないの?留学先とか遊びに行くことあるでしょ。
A1303SAならauショップでもただで売ってる(変な表現)よ。

書込番号:2663896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/04 09:06(1年以上前)

東京都多摩地区でも0円のお店はありますが、恐らく日によって0円じゃない場合もありますので、週末の新聞折込広告等をチェックするのが良いでしょう(同じ多摩地区でも地域によって違いますし、毎週末入ってくるとは限りませんので早急にとはいきませんが…。)
0円で購入出来るのは、小さい店構えの携帯専門店に多いですね!

通常の価格帯?で安いと思われるのは、ハイパーマーケット“Olympic”小金井店が結構オススメです(0円は無いかも知れませんが…。)←僕は何台かココで購入しています。

※象のケツさんがおっしゃられるように海外での利用頻度が多いのであれば、FOMAもオススメです(まだまだ国内で使える範囲はmova[N505is]より限られてしまいますが。)

書込番号:2664032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ1978さん

2004/04/05 04:04(1年以上前)

海外用の携帯ですけど私は3年以上スペインとアルゼンチン(私の名前の下に.com.arって入ってるとおり今はアルゼンチンですけど)にいたのでそろそろ就職を考えて日本に戻るんです。
海外用の携帯は便利だとは思いますけど多分通話料金のこととか考えると高いんじゃないかなぁって思うしこっちの国際電話は日本までそんなに高くないので無理して海外で使える携帯を買う必要はないと思ってます。
留学先って言ってもスペイン、アルゼンチンはちょっと週末にって言う感じで戻ってこれる場所、航空券の値段などなどではないので…
特にアルゼンチンの場合は乗り換え含め30時間以上の時間がかかってしまうし…
FOMAを薦めてもらってますけどこれは普通のドコモの携帯とどう違うのかネットで見ててもわかりません。
正直機械おんち気味の私は難しいカタカナ言葉ですばらしい機能を説明されてもチンプンかんぷんなんです…
とりあえずここは友達の言うことに従ってみて様子を見て買いなおすのもありだと思います。
象のケツさん、ババンと!さんお返事ありがとうございます!
別に多摩地区なら近いしいいなぁって思ってるだけでそんなに遠くないとこなら遊びに行きがてら買いにいけるとも思うし。
引き続き何か情報があったら教えて下さるとうれしいです。

書込番号:2668012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/06 16:25(1年以上前)

まだアルゼンチンにおられるのなら、帰国されてから探しても遅くは無いかと(って、探せないでしょう・・・笑)
日進月歩・・・どんどん価格も変動しておりますし・・・!(^^)!

E-mail(i-mode等)をやられるのであればFOMAオススメですけどね!無料通話分もお得感ありますしっ!

新宿あたりで買われるのが一番無難かと!!!大型量販店ならまず間違いは無いでしょうから(間違い=怪しい個人情報漏れ等々)

書込番号:2672833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2004/03/30 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 デカレッドさん

初めて質問します。
既出でしたら、申し訳ありません。

さっそく質問ですが、このN505isではDVカメラで撮影した映像を再生させたり出来るのでしょうか?

ちなみに、以下の方法で試しましたが出来ませんでした。
@DVカメラからIEEE1394でPCと接続し、「Video Studio 6」でMPEG-2ファイルにソフトエンコでキャプチャ。
A「DVD2AVI」で、プロジェクトの保存(d2vファイル、mpaファイル)。
B「ぷっちでここ」で、mpaファイルをwaveファイルに変換。
C「AviUtil」で、d2vファイルとwaveファイルを結合しMP4に変換。
Dファイル名を直して、miniSDのムービーの保存されているフォルダにコピー。
完了

しかし、携帯で再生しようとしたところ、ファイルは確認できるんですが、開こうとすると「データが不正のため再生できません」という表示がでて、文字通り再生できませんでした。

何か、設定で欠けてる部分があるのでしょうか?
それとも、別のやり方があるのでしょうか?
そもそも、この機種で再生させることは出来ないのでしょうか?

どなたかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみにMP4コーデックは、「Microsoft MPEG-4 Video Codec」の V1〜V3で試しました。
また、ファイル名は「MOL***.MP4」に直してます。

書込番号:2648794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 03:54(1年以上前)

N505iSはFOMAなどのそれとちょっと違っていたような

クイックタイムで試せる環境ではないですか?

書込番号:2649652

ナイスクチコミ!0


ENOUさん

2004/03/31 14:05(1年以上前)

MS Mpeg4こーでっくってMSの独自規格で、少なくともFomaでなどで使われているISO Mpeg4とは別物です。

もっとも、MSもDivxなどでハックされちゃって結局は捨て去られた規格ですけど・・・
※505isでどのような規格を推奨しているかわからないので、MSMpeg4を推奨していた場合はすいません・・・

書込番号:2650656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 17:22(1年以上前)

Nは独自の規格だったはず・・・
2chにいくと知ってる人が多いからそっちに言ってる方がいいかもね・・・

書込番号:2651194

ナイスクチコミ!0


スレ主 デカレッドさん

2004/04/01 00:47(1年以上前)

NなAおOさん、ENOUさん、て2くんさん返答有り難うございます。
「Quick Time Pro」も考えたんですが、有料だったもので試せずにいます。
Nの動画規格やコーデックについて、もう少し調べてみます。
出来るようになったら報告に来ます。
有り難うございました。

書込番号:2653054

ナイスクチコミ!0


nakamu643さん

2004/04/05 02:07(1年以上前)

デカレッドさん
私がやってる方法ですと、Quick Time Proで3gp形式で出力して
拡張子をmp4にすると再生できますよ。
ファイル名は「MOL001」とかのように変えればいけます。
元ソースを一回、TMPGEncでMPEG1にして動画と音声を分離して、
Quick Time Proで3gpで出力でいけます。

文章で説明するのは結構難しいですが、実際やってみると大した事で
もないはずです。
ちなみに、その方法でDIGAで録画した番組もasfから一度MPEG1にして
同じ方法をとれば、NでもPのように再生できます。

書込番号:2667830

ナイスクチコミ!0


nakamu643さん

2004/04/05 02:10(1年以上前)

すみません、文章がおかしかったので訂正です。

>>元ソースを一回、TMPGEncでMPEG1にして動画と音声を分離して、
Quick Time Proで3gpで出力でいけます。
正しくは
Quick Time Proで3gp形式出力でいけますの間違いでした。


書込番号:2667836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/29 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 トコトコ2さん

今までよく出ている質問だと思いますが、質もさせてください。いま、P503isを使ってます。メール機能に大変不満です。変換が遅い、コピーなどがやりにくい、等など。N503isに比べると、形ばかりで機能がしょぼいと感じてます。
そこで、N505isかFOMAに機種変更を考えています。しかし、FOMAのP900が売れているようだし、この板でもN505isよりP505isのほうがいい、とありました。
わたしは、カメラやアプリ等の機能は必要ありません。でもカメラ位付いていた方がいいな?って感じです。メールが快適にできるのは、上記のどれですか?
また、FOMAはどうして売れてるの?
長文ですいません。
どなたか教えてください。

書込番号:2643988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トコトコ2さん

2004/03/29 22:00(1年以上前)

素早いレス、ありがとうございます。参考にします。

書込番号:2644098

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコトコ2さん

2004/03/29 22:47(1年以上前)

そうですね。

書込番号:2644369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/03/29 23:54(1年以上前)

Nのメールは楽しい♪
ボーダの背景アニメーションも楽しいが、こっちのほうが笑ってしまうかも。

書込番号:2644790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 03:44(1年以上前)

NEC派の人にとっては、P900iはそれほど困らないが、P派の人にとってはP900iは使いにくいですね・・・
N派でしたら、P900iかN900iがいいのでは?

個人的にはP900iの中途半端のPが嫌い。完全なNにして欲しい・・・

書込番号:2645570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールで送られた画像の保存

2004/03/29 20:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 まさろんさん

ここでは、初めて投稿します。N505iSを使い始めて1ヶ月弱です。
その前はN504iでしたので、カメラ付きは初めてです。

友人と写真付きメールの交換をするのですが、友人から届いたメール
に添付された画像を「画像登録」で保存しています。メモリ上なので
限界を感じて、MiniSDカードに移そうとしましたが、項目がグレーアウト
してMiniSDカードにコピー出来ません。友人から送られた画像ファイルは
携帯から取り出すことは出来ないのでしょうか?
仕様であれば、せっかくのMiniSDカードが活かせなくて残念です。

どなたか、メール添付画像の保存方法をご存じでしたら教えて
いただきたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:2643766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N505iS」のクチコミ掲示板に
N505iSを新規書き込みN505iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N505iS
NEC

N505iS

発売日:2003年12月10日

N505iSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング