
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月3日 17:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月11日 09:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月30日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月29日 10:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月29日 23:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月23日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


オプションのキャリングケースお使いの方、使い勝手など教えて頂けると嬉しいです。
今使っているN251iSはジーンズ前ポケットに入れています。
皆さんはどんな携帯の仕方をしているのですか?
よろしくお願い致します。
0点


2004/10/03 17:55(1年以上前)
純正品とかですと高いんで、自分はヨドバシで購入した皮製でベルトクリップの付いている物を使っています。購入後4年くらいは経っていますが、頑丈で今でも全く問題なく使えてます。
基本的に自分はジャケットやパンツのポケットに入れるのが嫌いなので、ケースもしくはバッグの中に入れて持ち歩いています。
書込番号:3344925
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


N505isを2週間前に買いましたが、
メール着信時、音が鳴らなくなりました。電話の着信は問題なしです。
どうしたら解決できますか?どなたかわかる方、教えて頂けませんか?
メール着信音はレベル4で、マナーモードではありません。
「メール/メッセージ鳴動」ONになっています。
0点


2004/09/09 23:19(1年以上前)
メニュー→13と押す→2を押す
メールの着信音選択がOFFになっていませんか?
書込番号:3244783
0点



2004/09/09 23:52(1年以上前)
回答ありがとうございます。
メール着信音は、OFFになってません。
ちゃんと着メロを選択してます。
書込番号:3244994
0点


2004/09/10 20:14(1年以上前)
俺の場合パソコンのケータイソフトを使ってアドレス帳を移したんですが、その関係かどうかはわかりませんが、アドレス帳に登録されたアドレスからだと、メール着信音が鳴らないという症状でした、無登録のアドレスからだとしっかり音が出ますが、なにをやってもやっぱり音が出なくて
アドレスをいったん削除してアドレスを登録と直したら音が出るようになりました。一応参考までにお知らせしておきます、試すときはしっかりアドレスどこかにメモするのを忘れないようにね
書込番号:3247812
0点


2004/09/10 20:24(1年以上前)
×アドレスをいったん削除してアドレスを登録と直したら音が出るよう・・・・
○アドレスをいったん削除してアドレスを登録しなおしたら音が出るよう・・・・
書込番号:3247844
0点


2004/09/10 21:40(1年以上前)
「メール/メッセージ鳴動」ON 設定は、何秒になっていますか?
あまり短いと、空白時間が有るので、聞こえないかもしれません。
私も、505isに機種変して1ヶ月ちょっとなもので、詳しくなくてすみません。
書込番号:3248143
0点



2004/09/11 09:06(1年以上前)
decosuke0816さんのやり方で、登録し直したら、着信音なるようになりました。
わたしの場合は、登録してあるメールアドレスでも、着信音が鳴るのと、鳴らないのとがありました。
機種変更のときに、お店でデータ移し変えをしてもらったので、どのように移し変えたかは不明ですが、私の前の機種がD503iだったせいもあるのかもしれません。
decosuke0816さん、それからBOHBOHさん、ありがとうございました。
書込番号:3249863
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


デジカメの写真をパソコンに取り込んで その画像を 270×320で20kバイト位にして NEC_0001.JPGにリネームしてミニSDカードにコピーしてそれをオリジナルボックスにコピーしてiショットメールで送ろうと思いましたができません。
デジカメで写した画面はiショットでメールできないのでしょうか?
0点

おそらく、288*352 or 144*144のサイズにして、10KB以下にすれば送れると思うんですが。
書込番号:3201152
0点



2004/08/30 00:23(1年以上前)
hikki11 さん、素早いレス ありがとうございます。
早速 試して見ます。 ありがとうございました。
書込番号:3201194
0点


2004/08/30 00:57(1年以上前)
【DOCOMOなら】
・・・@docomo.ne.jp → ・・・@nem.jp
詳しくはこちらで
http://www.shamezo.com/
僕もたまに使ってますが、便利ですよ!
書込番号:3201336
0点


2004/08/30 17:50(1年以上前)
当然ここ経由でPCから直ですよ。(余計な作業はぶく為)
又、PCから→docomoのアドレスのままでも、10kオーバーの画像は
添付ファイル削除になります。
書込番号:3203486
0点


2004/08/30 17:53(1年以上前)
訂正
PCから→docomoのアドレスのままでも、10kオーバーの画像は
↓
PCから→docomoのアドレスのままでは、10KBオーバーの画像は
書込番号:3203503
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


こんばんわ♪
最近N505isにしたのですが、何かしら操作してる時に、着信があると
勝手?に(ボタンを押していると)繋がるんですけど…これは
設定で変更できるんですか?又その設定はどこにあるか
教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします★
0点

メニュー→「5」「8」を押す。
OFFを選ぶか、クイックサイレントにする。
詳細は、取説79Pをみてね。
書込番号:3196417
0点



2004/08/29 10:21(1年以上前)
hikki11さん ありがとうございました♪
取説きちんと読みます!もう1つ質問があるのですが…
メニューアイコンをDLできる個人サイトってありますか?
自分で色々作ってみたんですけど、上手く作れなくて(>_<)
よかったら教えて下さい★
書込番号:3197851
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


N505isに機種変したばかりなのですが、アプリをそう使うわけでもないし、メールも一日20通程度なのに、異常に電池の消耗が激しく、一日半しかもちません。以前はN503isを使用していて、省電力モードで一週間はもったのに…N505isは省電力モードだと画面が見えなくなってしまいます。これって電池のせいなのでしょうか??
0点


2004/08/27 22:04(1年以上前)
一日半桃ったら良いんやで。そ礼状はも単。
書込番号:3191815
0点

1〜2週間くらい使っていると、電池の持ちがよくなってくると思いますよー。たぶん・・
書込番号:3191894
0点

メール何通と書いても判断出来ないと思います。
通話時間、メールの場合は液晶点灯時間、WEBの使用時間、カメラ使用時間、メニュー操作等液晶点灯時間などを書くといいと思います。
すべて合わせて連続通話可能時間に近ければ問題ないかと。
書込番号:3192266
0点


2004/08/29 23:52(1年以上前)
ロッカーなど携帯が圏外になる所に置いてあると、電池の消耗は、早くなります。そういう時は、電源をOFFにしておくと良いと思います。
書込番号:3201037
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

2004/08/26 17:21(1年以上前)
中野は安かったですよ。まP506iCの変更がでんぱまんって言う店で11800円でしたがそれより安いところがあったら教えて!
書込番号:3187118
0点



2004/08/26 19:16(1年以上前)
まーくんまーくんさん、レスありがとうございます。
中野のでんぱまんは、自分で調べた時も何度か店名を目にしていました。
気になっていたところにこうやってレスもいただいたことですし(笑)、行ってみようと思います。
ところで、N503iからの機種変なのですが、パケット代はかなり跳ね上がりますか?
某掲示板でそういう書き込みを見て、少し気になってます。
書込番号:3187449
0点


2004/09/08 01:57(1年以上前)
先週、渋谷で¥4800でしたよ〜。
書込番号:3237587
0点


2004/09/10 09:06(1年以上前)
うちの近くで機種変¥900でしたよ(^^)v
まぁ、この値段は若者割引適用後なのですが。。
今私も買おうか迷っているところです☆☆
書込番号:3246048
0点


2004/09/23 21:55(1年以上前)
先日、秋葉原で機種変更シニア割引(−2000円)で3150円でした。
書込番号:3304395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
