
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全223スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS


質問が2つほどあります。
1つは題名の通り、N505iSに追加された機能についてです。
カメラがメガピクセル化したとかの話も聞きますが、なにぶん情報が少ないので。
もう一つはN505iSとは関係ないのですか、今後のFOMAの動向です。
通信料が安いので、普及したらそちらにしたいとも思うのですが、普及にはどのくらいかかるのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
0点


2003/11/26 11:10(1年以上前)
N505isになって変わったこと。
カメラの画素数up。接写モード機能搭載(接写レンズ廃止)。チャットメール機能搭載(505iからだったかも…)。505isのsはsecondの略(間違ってたらごめんなしゃい)だからちょっとした変更しかない。
FOMAの動向ですが最近加入者が急増しているみたい。確かに料金プランもお得に見えるけど、貴方の家が地方ならやめておいた方がよろしい。まだまだ通信エリア狭いし。一回DSに行って実機を貸してもらい電波状況を確認してみましょう。
書込番号:2165406
0点


2003/11/26 11:15(1年以上前)
最後に、発売前の製品の掲示板はあまり人が来ないようなので、N505iの板に書き込みましょう。そちらの方がいいアドバイスが得られるでしょう。
書込番号:2165414
0点



2003/12/01 01:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。
色々と変わったんですね。主にカメラ機能のようですが。やはりiSシリーズではあまり変化が無いようで。(それでもPやSHはフルモデルチェンジしたようですが・・・)
関東地方に住んでいますので、FOMAの利用環境もある程度は整っているようです。良い機種が出たらそちらにするかもしれません。やはり安さが魅力的です。
知りたい事は殆どわかったので、N505iの板には書かないかもしれません。
色々と教えていただいてありがとうございました。
書込番号:2182694
0点


2003/12/05 07:14(1年以上前)
FOMAは来年1月には新機種投入。その後は下半期にもう一度新機種の投入。また、今後の動向として、OSの統一(現在はTRONが多いが、LINUXとSymbianの2極化らしい)が行われ、サービスがさらに向上する可能性もある。
今の所、FOMAへの乗り換え時期の判断は微妙ですね。
今乗り換えてもあと一ヶ月で新機種出るし、来年一月に乗り換えても秋口には全然違う物で統一される可能性も出てきてしまったので。
ちなみに、この情報は12月4日のドコモの定例記者会見の記事を元に書きました。(詳しくはケータイWatch12月4日の記事参照)
書込番号:2197107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
