N505iS のクチコミ掲示板

N505iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月10日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

N505iS のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N505iS」のクチコミ掲示板に
N505iSを新規書き込みN505iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2004/03/30 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 デカレッドさん

初めて質問します。
既出でしたら、申し訳ありません。

さっそく質問ですが、このN505isではDVカメラで撮影した映像を再生させたり出来るのでしょうか?

ちなみに、以下の方法で試しましたが出来ませんでした。
@DVカメラからIEEE1394でPCと接続し、「Video Studio 6」でMPEG-2ファイルにソフトエンコでキャプチャ。
A「DVD2AVI」で、プロジェクトの保存(d2vファイル、mpaファイル)。
B「ぷっちでここ」で、mpaファイルをwaveファイルに変換。
C「AviUtil」で、d2vファイルとwaveファイルを結合しMP4に変換。
Dファイル名を直して、miniSDのムービーの保存されているフォルダにコピー。
完了

しかし、携帯で再生しようとしたところ、ファイルは確認できるんですが、開こうとすると「データが不正のため再生できません」という表示がでて、文字通り再生できませんでした。

何か、設定で欠けてる部分があるのでしょうか?
それとも、別のやり方があるのでしょうか?
そもそも、この機種で再生させることは出来ないのでしょうか?

どなたかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみにMP4コーデックは、「Microsoft MPEG-4 Video Codec」の V1〜V3で試しました。
また、ファイル名は「MOL***.MP4」に直してます。

書込番号:2648794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 03:54(1年以上前)

N505iSはFOMAなどのそれとちょっと違っていたような

クイックタイムで試せる環境ではないですか?

書込番号:2649652

ナイスクチコミ!0


ENOUさん

2004/03/31 14:05(1年以上前)

MS Mpeg4こーでっくってMSの独自規格で、少なくともFomaでなどで使われているISO Mpeg4とは別物です。

もっとも、MSもDivxなどでハックされちゃって結局は捨て去られた規格ですけど・・・
※505isでどのような規格を推奨しているかわからないので、MSMpeg4を推奨していた場合はすいません・・・

書込番号:2650656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 17:22(1年以上前)

Nは独自の規格だったはず・・・
2chにいくと知ってる人が多いからそっちに言ってる方がいいかもね・・・

書込番号:2651194

ナイスクチコミ!0


スレ主 デカレッドさん

2004/04/01 00:47(1年以上前)

NなAおOさん、ENOUさん、て2くんさん返答有り難うございます。
「Quick Time Pro」も考えたんですが、有料だったもので試せずにいます。
Nの動画規格やコーデックについて、もう少し調べてみます。
出来るようになったら報告に来ます。
有り難うございました。

書込番号:2653054

ナイスクチコミ!0


nakamu643さん

2004/04/05 02:07(1年以上前)

デカレッドさん
私がやってる方法ですと、Quick Time Proで3gp形式で出力して
拡張子をmp4にすると再生できますよ。
ファイル名は「MOL001」とかのように変えればいけます。
元ソースを一回、TMPGEncでMPEG1にして動画と音声を分離して、
Quick Time Proで3gpで出力でいけます。

文章で説明するのは結構難しいですが、実際やってみると大した事で
もないはずです。
ちなみに、その方法でDIGAで録画した番組もasfから一度MPEG1にして
同じ方法をとれば、NでもPのように再生できます。

書込番号:2667830

ナイスクチコミ!0


nakamu643さん

2004/04/05 02:10(1年以上前)

すみません、文章がおかしかったので訂正です。

>>元ソースを一回、TMPGEncでMPEG1にして動画と音声を分離して、
Quick Time Proで3gpで出力でいけます。
正しくは
Quick Time Proで3gp形式出力でいけますの間違いでした。


書込番号:2667836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/29 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 トコトコ2さん

今までよく出ている質問だと思いますが、質もさせてください。いま、P503isを使ってます。メール機能に大変不満です。変換が遅い、コピーなどがやりにくい、等など。N503isに比べると、形ばかりで機能がしょぼいと感じてます。
そこで、N505isかFOMAに機種変更を考えています。しかし、FOMAのP900が売れているようだし、この板でもN505isよりP505isのほうがいい、とありました。
わたしは、カメラやアプリ等の機能は必要ありません。でもカメラ位付いていた方がいいな?って感じです。メールが快適にできるのは、上記のどれですか?
また、FOMAはどうして売れてるの?
長文ですいません。
どなたか教えてください。

書込番号:2643988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トコトコ2さん

2004/03/29 22:00(1年以上前)

素早いレス、ありがとうございます。参考にします。

書込番号:2644098

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコトコ2さん

2004/03/29 22:47(1年以上前)

そうですね。

書込番号:2644369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/03/29 23:54(1年以上前)

Nのメールは楽しい♪
ボーダの背景アニメーションも楽しいが、こっちのほうが笑ってしまうかも。

書込番号:2644790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 03:44(1年以上前)

NEC派の人にとっては、P900iはそれほど困らないが、P派の人にとってはP900iは使いにくいですね・・・
N派でしたら、P900iかN900iがいいのでは?

個人的にはP900iの中途半端のPが嫌い。完全なNにして欲しい・・・

書込番号:2645570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールで送られた画像の保存

2004/03/29 20:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 まさろんさん

ここでは、初めて投稿します。N505iSを使い始めて1ヶ月弱です。
その前はN504iでしたので、カメラ付きは初めてです。

友人と写真付きメールの交換をするのですが、友人から届いたメール
に添付された画像を「画像登録」で保存しています。メモリ上なので
限界を感じて、MiniSDカードに移そうとしましたが、項目がグレーアウト
してMiniSDカードにコピー出来ません。友人から送られた画像ファイルは
携帯から取り出すことは出来ないのでしょうか?
仕様であれば、せっかくのMiniSDカードが活かせなくて残念です。

どなたか、メール添付画像の保存方法をご存じでしたら教えて
いただきたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:2643766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iモードエンブレム

2004/03/25 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 けーたいさん

ノクターンブラックの黒のiモードエンブレムはどこがひかるんですか?「i」がメタリックなので。

書込番号:2626977

ナイスクチコミ!0


返信する
諸行無常さん

2004/03/25 16:02(1年以上前)

ブラックもiは光るはず。iの周りが光るんだったかな。
自分のを見たところ、シルバーは全体が光ってます。

書込番号:2627073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/25 21:52(1年以上前)

iエンブレムが光りますね・・・ 周りだけがうっすらとに近いけども・・・
イヤなら、エンブレムを交換すれば・・・

書込番号:2628164

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーたいさん

2004/03/25 21:54(1年以上前)

交換できるんですか。なんかすごい。シルバーより黒のほうがすきなので、黒を買います。レスありがとうございました。

書込番号:2628176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/26 02:39(1年以上前)

交換といっても改造ですが

書込番号:2629548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/26 08:33(1年以上前)

改造になるので、店員に見つかれば機種変更が出来なくなります。
店員は気づかないけどね・・・

書込番号:2629897

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーたいさん

2004/03/29 00:18(1年以上前)

なるほど。

書込番号:2641149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

受話音量について

2004/03/27 14:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 みるだーさん

最近購入しましたが、音量調節を最大にしても相手方の声がとても小さいんです。Docomoショップで内部の機会チェックをしてもらい、同機種との比較までしましたが、以上はないとのことでした。これまで使用していた502itでは、音量を最大にすると電話の外までもれるほど大きかったのですが・・・。これでは人ゴミなどではまったく聞き取れません。
因みに私は難聴ではありません。
どなたか同様のことでお悩みの方がいらっしゃいましたら解決法を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2634405

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みるだーさん

2004/03/27 14:17(1年以上前)

”機会チェック→機械チェックの誤りでした”

書込番号:2634410

ナイスクチコミ!0


うーんどうでしょう?さん

2004/03/27 14:21(1年以上前)

話してるときに本体を少しづつ動かして見てください。

位置がずれてるかも知れません。

DSで他の505isと比較させて貰いましょう。
それで明らかに小さいかを確認してみましょう。

はじめにお客様センターに電話してみた方が良いかも知れませんよ。

書込番号:2634420

ナイスクチコミ!0


しもだるまさん

2004/03/27 14:40(1年以上前)

私も昔に同じような症状がありました。点検では異常なしといわれましたが、店員が同じ機種を使っていたので確認したら明らかに音量が違ったので交換してくれましたよ!

書込番号:2634475

ナイスクチコミ!0


らんかんさん

2004/03/28 16:32(1年以上前)

2558154でも書いていますが ドコモは音量低いです。

書込番号:2639136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの読み上げ機能について

2004/03/26 11:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505iS

スレ主 ビッグブラザーさん

N505isのメール読み上げ機能について教えてください。
これは、ハンズフリーで、スピーカーから聞けますよね?
(1)座ってる机の上に携帯を置いて、十分聞こえますか?
  音量の調節は出来ますか?
(2)読み上げは開始は、いちいちメニューを開いてからの
 操作になりますか?それともメールを開いたら、自動で開始
 されますか?
(3)実際に使ってる人の感想など

ホットモックで調べようと、昨日DSに行って、そこでうろついてた
ねーちゃんに、聞いてみました。
♀「読み上げ機能はありません。読み上げはらくらくホンになります」
♂『いやこれにもあるはずだ』
♀「ちょっとお待ちください」奥に消えた。
♀戻ってきて「やはり読み上げはついてません。ボイスレコーダーの
 ことではありませんか?」
♂『違う、そりゃ録音だろ!読み上げだって!メールのヨ・ミ・ア・ゲ!絶対出来るから』
♀「じゃあもう一度調べてきます。」戻ってきて「やっぱり読み上げありました〜」

再生してもらったら、音が小さくて耳に近づけないと聞き取れないので、
もっと大きくしてと頼んだら、いろいろ触ってから、「音量は調節出来ないです〜」と
言われました。「そんなはずは無いと思うぞ」とはツッコミましたが、時間が無かった
のでそれ以上はやめました。

そんなんで、よく分からなかったので、どなたか回答いただければ幸いです。
※長くてすんません。

書込番号:2630322

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/26 14:49(1年以上前)

1.音量調節は、着信音量と連動。あまり大きくはならず。
2.その通り、いちいち...で自動不可。
3.実際使う事無いと思う。
DSの店員の知識なんか、量販店の店員の電気製品の知識並と心得よ!

書込番号:2630827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッグブラザーさん

2004/03/27 15:52(1年以上前)

ザ・アナログマンさん、ありがとうございます。着信したら読み上げたり、
ワンプッシュで読み上げが出来るなら使えるかなと思いましたが・・。
いちいちメニュー開くなら自分で読んだほうがいいですねぇ。

>DSの店員の知識なんか、量販店の店員の電気製品の知識並と心得よ!
ごもっともですね。携帯しか扱っていないのに、ほんとお粗末!

書込番号:2634657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N505iS」のクチコミ掲示板に
N505iSを新規書き込みN505iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N505iS
NEC

N505iS

発売日:2003年12月10日

N505iSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング