
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月5日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 21:25 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月6日 21:39 |
![]() |
0 | 16 | 2003年12月8日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月8日 15:19 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月4日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS


先日F505iからP505isへ機種変しました。
それぞれの動画ファイルの形式が異なる(F505i=MP4、P505is=ASF)のですが、MP4→ASFへの変換が可能なフリーソフトを何方かご存知でないでしょうか?
また、AVI、MPEG1、2からASFに変換する方法も宜しければ御教授願いたいのですが・・・
宜しく御願い致しますm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS


今N504Iを使っています。P505ISすごく気になっているんですが、文字入力方式がわかりません。NはT9方式を使っていて非常に使いやすいのです。FORMAのP2101は確かT9採用していますが、P505ISは採用しているのでしょうか?またT9から乗り換えて使い辛くなりませんか?
0点


2003/12/05 02:16(1年以上前)
多分搭載してないと思います。P2102Vは中身(OSみたいなもの)にNEC製のソフトが入っているから使えるだけです。
書込番号:2196867
0点


2003/12/05 04:20(1年以上前)
僕もP2102VでT9使ってるのだ。
(・∀・)
でもP505iSの方がSOのPoBOXみたいな入力補助がついててかなり入力しやすいのだ。
次のFOMAではP505iSの文字入力ソフトを採用してホスィのだ。
(・∀・)
書込番号:2197019
0点


2003/12/05 21:25(1年以上前)
>P505ISはT9を採用しているのでしょうか?
カタログを見ますと、T9は搭載されていないようです。
その代わり「モバイルWnn」や「ニコタッチ」が採用されています。(詳細はカタログにて)
書込番号:2198884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS


今回、P505iSに機種変更し、付属のミニSDカードを使ってパソコンとのデータのやり取りをしようとしているのですが、PCカードアダプター(ADTEC製AD−MCADP)を使用してもSDカードを認識しません。どうすれば認識するのでしょうか?アダプターの説明書きに著作権保護機能には対応していないと書かれているのですがこれが原因なのでしょうか?書き込みする場所が違うかもしれませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/12/02 22:37(1年以上前)
はじめまして。
ミニSDカードのフォーマットはP505isでされましたか?
書込番号:2188983
0点



2003/12/03 00:14(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
SDカードのフォーマットは買ってからすぐにP505iSで行いました。
書込番号:2189524
0点


2003/12/03 00:17(1年以上前)
他のSDカードは認識しますか?
書込番号:2189539
0点



2003/12/03 00:26(1年以上前)
別のSDカードも試してみましたが、読み込めませんでした。同じPCカードアダプタがメモリースティックにも対応しているので、そちらでも試してみたのですが、メモリースティックは読み込めました。
書込番号:2189577
0点


2003/12/03 21:43(1年以上前)
取説よく読まれましたでしょうか?
SDカードは、8MB〜512MBです。
MiniSDカードは32MB〜64MBって書いてませんでしょうか?
P505iS付属のアダプタ−にを使っては確かめたのしょうか?
書込番号:2192248
0点



2003/12/04 00:37(1年以上前)
取説にはミニSDカードについての標記はありませんでした。当然付属のミニSDアダプターを使用していますが認識できません。普通サイズの16MのSDカードも読み込めなかったので、PCカード自体の問題なんでしょうか?
書込番号:2193169
0点


2003/12/04 23:41(1年以上前)
その可能性が大だと思いますね。
ドライバーディスクとかは付属して無かったのでしょうか?
マイコンピュター上にはアイコンは作成されてます?
ドライバーの再認識させればいいかも?
書込番号:2196308
0点



2003/12/06 21:39(1年以上前)
USB接続する別のアダプターで読み込めたので不審に思い、本日購入店でアダプターを交換してもらったところ、読み込めました。どうやら単純にアダプターが不良品だったみたいです。皆さんお騒がせしました。
書込番号:2202519
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

2003/12/02 21:28(1年以上前)
逆に質問ですが、なぜ3G携帯(au)→2G携帯(DoCoMoのPDC)に世代を逆行してしまうのでしょうか?
理由をお聞かせいただけると参考になります。
自分は関東なので安い所はわかりませんが・・・。
書込番号:2188655
0点


2003/12/02 22:02(1年以上前)
↑冷やかしですか?
人にはそれぞれ事情があるのですから・・・。
回答の意志の無いレスに返答は不要。
常連さんとは言え、読んでいて不愉快になりました。
書込番号:2188797
0点


2003/12/02 22:34(1年以上前)
いろんな人の考え方は参考になると思いましたので、いたって真面目にレスしたつもりですが・・
そのように感じたなら申し訳ありません。
ただ、ここは有意義な情報をもってる方もたくさんいるので、そういう情報(知識)を習得するにはいい場所だと(知識の交換として)思います。
自分の過去の書き込みを見ていただければ判ることですが、冷やかしで書き込んだレスはひとつも無いつもりです。
誤解を招くようなので残念ですが、今後このような質問はしないようにします。
書込番号:2188960
0点

要はやんわりと、「買い換えるメリットよりマイナスの方が多いですよ、それでも変えますか?」って忠告しただけだと思いますが。これでも立派な「質問へのレス」です。取捨選択はスレ主さんの自由ですが。少なくとも「他人のレスにケチをつけるだけのレス」よりは5億倍程マトモです。
書込番号:2189547
0点


2003/12/03 01:31(1年以上前)
冷やかしではないでしょ〜。事実ですし、質問は自由ですから…
あ、いくら事実でも太めな事を気にしてる人相手に
「松村邦洋より痩せてるから平気だよ〜」なんて言っちゃいけませんけどねっ!
最近見掛けないな〜
書込番号:2189815
0点


2003/12/03 11:18(1年以上前)
よければ参考にしてください。自分もauからドコモに変えてしまった者
です。きっかけは自分が障害者である為、ドコモのハーティ割引が使える様になった事です。その時点で11月からauでもスマイルハートが始まるのを知っていましたが、ドコモと内容を比べた結果、auは無料通話分が半分になってしまうなどあまり魅力がありませんでした。(障害者
割引の内容を比べると)
ただauでは通話エリアや通話品質などは問題なくドコモよりも優れていると思います。メールやパケットを多く使う人はmovaよりauの方がいいでしょうね〜!(FOMAにいけって言われるでしょうけど)
のぢのぢくんさんが他のスレで言われている様にスマイルハート割引が
充実してくれるとありがたいですが。(ちなみに自分もauの学割は反対です(笑))
書込番号:2190530
0点



2003/12/03 11:30(1年以上前)
簡単なことですよ。auにはパナ製がないからです。
書込番号:2190562
0点

半額の無料通話、金額も半分になる代わりに料金も半分ですから、実質変わらなくなると思うのですがいかが?
ようやった始まったスマイルハート割引。auにカネを落とせば、それを障害者の方に還元してくれるってんだから、ついつい何もしなくなりがちな健常者にとっても、自然に福祉に参加できる嬉しいサービスです。学生って地位にゴロ寝してるガキ共に還元されるより遥かに気分がいいです。パケ代への適用(WINも半額とか)、年割との併用等、一層の充実を望みます。
書込番号:2190677
0点


2003/12/03 14:03(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
参考になります。
それぞれの事情でキャリアを乗り換えるわけですが、あくまでも自分にとって良ければ、それが一番なので、・・了解しました。
ちなみに自分もP505isはいい機種だと思います。(欲しいと思いました)
今はFOMAにしてしまったので残念ですが。
書込番号:2190902
0点


2003/12/03 22:57(1年以上前)
私はスレ主ではありませんが、読んでいて良い感じはしませんでした。
スレ主さんが知りたいのは、「auからドコモに換えるメリットデメリット云々」ではなく「大阪市内近郊でP505isが安いところ」です。
少なくとも最後の「関東なので安いところは分かりません」が無ければ「返答の意志のない冷やかし」だとは思わなかったでしょう。
携帯@マニアさんに悪気がないことは理解できました。(こちらにも誤解があり申し訳ないです)
スレ主さんの気持ちを察しての発言であり、決して「他人のレスにケチをつけるだけのレス」では決してないことをご理解頂きたいです。
書込番号:2192635
0点

え?学生には割と優しいですよ?。バイトの大学生はちゃんと面倒見るし、後輩の会社訪問は受け入れるし。サークルの後輩達には寄付もしてますし。厳しいのは「不条理な制度」に対してです。まぁ、そこにあぐらをかいてる奴にも風当たりは自然に強くなるのかもしれませんが・・。
書込番号:2192784
0点


2003/12/04 02:04(1年以上前)
>返信不要取消 さん
こちらこそ気を悪くするようなレスの書き方で申し訳ありませんでした。
お互いに、文面だけではなかなか伝わりにくいことがありますので仕方ないことですね。
まあ、これからも何かあったらどんどん突っ込みを入れてください。
>スレ主さんへ
本題とは全く関係ない方向にレスが進んでしまい大変申し訳ありませんでした。
本題の回答にもならず失礼しました。
書込番号:2193482
0点

なるほど。
では『あぐらをかいてる奴』とはどんな人ですか!?
ちなみに親に携帯料金払ってもらってる奴は僕も気にいらないですね
書込番号:2193782
0点

カネの出所は特に気にしません。金持ちの親を持つってのも、ある意味持って生まれた才能ですから。それを使うのも使わないのも本人の自由。嫌いなのは、「学生である事を何かの言い訳にする」奴でしょうか。例、「学生なんでお金が無い」。
書込番号:2194549
0点


2003/12/08 19:20(1年以上前)
結果的本題の課題になってないですね〜w
書込番号:2209525
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS


ボイスレコーダー機能がちょっと気に入っていて、p505isか、n505isの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、p505isのボイスレコーダー機能は、閉じたまま録音の開始・終了ができるのでしょうか。録音開始前にその機能をメニューから選択しておいて、開いたまま操作するような感じなのでしょうか。ご存じの方がいたら、教えていただけると幸いです。(n505isの方は、詳細は不明ですが、パンフレットには閉じたままでも使えると書いてありましたので。)
0点


2003/12/04 09:13(1年以上前)


2003/12/06 11:12(1年以上前)
@ 閉じたままでの録音開始・終了(停止)は出来ないと思います。
A 開いた状態で録音開始にすればそのまま閉じても録音は続けられますが、 停止や終了するためには、再度開いて操作する必要があります。
B 閉じた状態の録音でも会議用の感度にすれば手前、反対側にかかわらず
3mの距離でも十分利用出来ると思います。
C パナセンスが販売しているソフトVoice Studioを使うとパソコンで編集出 来ます。音もいいです。
書込番号:2200707
0点



2003/12/08 15:19(1年以上前)
タチコマです。さん、メジロファントムさん、丁寧なお答えありがとうございました。
大変参考になりました。これで、録音機能には満足しましたので、全体的な使い勝手を考えてNの発売をまたずにPにしようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:2208906
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

2003/12/02 12:04(1年以上前)
できます。
書込番号:2187325
0点

SOのように液晶を表に向けて閉じた状態では通話は出来なかった気が・・・。
違ったかな?
それ以外なら、およそ考えられるあらゆるスタイルで通話出来るらしいです。
書込番号:2187421
0点



2003/12/03 08:32(1年以上前)
どちらなのでしょうか?
書込番号:2190229
0点


2003/12/03 13:41(1年以上前)
SOの様に折りたたんでいる状態で電話がかかってきても、結局は開いてボタンを押さないと電話に出ることができません・・・。
もし、その後SOの様に折りたたんだとしても、スピーカーは液晶の上にあり相手の言葉は聞こえますが、マイクはボタンの下にしかなく折りたたんでしまうとスピーカーの後側にマイクがきてしまうので難しいと思います。
結局はできないと考えた方が良いと思います。
書込番号:2190857
0点


2003/12/03 23:12(1年以上前)
着信に応答するのなら、クローズ応答設定をONにすると可能です。
デジカメスタイルでは応答できません。
取説P52より。
音質が悪いようなんで私は使ってませんが。。。。
書込番号:2192728
0点



2003/12/03 23:20(1年以上前)
ありがとうございました。SO505isが出るまで我慢します。
書込番号:2192776
0点


2003/12/04 10:17(1年以上前)
SOの様に折りたたんだ状態で着信応答できたんですね・・・。
勉強不足でした!ってか勉強になりました!
TAKANAKAさんありがとう!
書込番号:2194065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
