P505iS のクチコミ掲示板

P505iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年11月12日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P505iS のクチコミ掲示板

(2127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P505iS」のクチコミ掲示板に
P505iSを新規書き込みP505iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

オフラインモード(雑談気味です)

2004/01/16 19:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

スレ主 多分ずっとP・・・さん

ITmedia(旧ZDnet)を見ていてふと思った事です。

航空機で、離着陸時以外でも携帯電源オフが完全に義務付けられましたよね?
で、その記事の中で
「(カメラやアプリのみの利用のために?)オフラインモードなど、携帯の電波を発しない機能を搭載した携帯がある」
というような一文があったのですが、
ドコモの携帯にはこの機能まったく搭載されていませんよね?

せっかくカメラ画質がメガピクセル化したのに、
飛行機から写真撮りたかった時に結局デジカメ必要になっちゃうのって、
とってももったいない気がするんですが…

ドコモではこの手の機能を搭載する予定はまったく無いんですかねぇ・・・

書込番号:2352453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/01/16 20:06(1年以上前)

その記事にも書いてあったと思うけど、パッと見てどの端末がオフラインか分からない限り、乗務員は電源を切るように催促するでしょう。
私の使っているau機には付いていますが活躍することはありませんね。

書込番号:2352489

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/01/16 20:16(1年以上前)

多分DoCoMoは、全機種に付いてると思いますよ。セルフモードがそれです。(名称が統一されてるかは、わかりません)

auでは、ソニエリぐらいだと思います。

書込番号:2352514

ナイスクチコミ!0


夢粋さん

2004/01/16 20:20(1年以上前)

auを使っていますが、以前使っていたソニエリの端末には付いていました。
ドコモでもソニエリの端末には、もしかしたら付いているのでは?

書込番号:2352522

ナイスクチコミ!0


夢粋さん

2004/01/16 20:22(1年以上前)

あ、全部付いてるんですか^^;

書込番号:2352524

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/01/16 20:24(1年以上前)

auがパーソナルモードでDoCoMoがセルフモードでボーダフォンは分かりません(汗)

書込番号:2352529

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/16 20:59(1年以上前)

もったいないとかそういう問題じゃなくて、
ダメと決まった事は従うのが大人のモラルってモンでしょう。

http://www.teikokyo.gr.jp/pdf/0308xxkaiseihou.pdf

しかしシートのリクライニングを戻さないと
最大50万円の罰金になる可能性があるっつうのもなんだかな。

書込番号:2352661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/16 21:09(1年以上前)

電源切ってなければ、飛行機から降ろされて罰金とられそうな・・・

書込番号:2352699

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/01/16 21:26(1年以上前)

au機に電波オフのモードが付いてるのはソニエリだけではありません。 サンヨーにも付いてます。 ちなみにボーダは、シャープだとオフラインモードと読んでいた様な。

書込番号:2352768

ナイスクチコミ!0


スレ主 多分ずっとP・・・さん

2004/01/16 22:18(1年以上前)

JALのページでは、改正航空法施行後、携帯電話でも作動中電波を発信しないものは、離着陸時以外は使用してかまわないと書いてありました。

ただ、セルフモードでも緊急通報(110、119など)ができてしまうので、
完全に電波を発しないモード、というのとは違うんじゃないかと思うんですが・・・?

そこらの解釈が微妙です。
やっぱり電源切っておいた方が確実かな(>_<)

書込番号:2352972

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/01/16 22:20(1年以上前)

ボーダフォンは全機種オフラインモードじゃないでしょうか。全部確認したわけではありませんが・・・。

ただだいぶ前、病院に見舞いに行った時にロビーでオフライモードにしてゲームしたことがありますが、通りかかる職員に次々注意され。説明すると納得いただけるのですが、めんどくさくなってすぐやめました。以後活躍することはありません・・・(^^ゞ

書込番号:2352990

ナイスクチコミ!0


おらんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/16 22:54(1年以上前)

飛行機の中でセルフモードにしてゲームしていたら
客室乗務員さんに注意されました。
説明してもわかってもらえず、あきらめました。
やはりこの機能は認識度低いようですね。

書込番号:2353126

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/16 22:58(1年以上前)

人が何百人死ぬかもしれないと周囲から見えるものを許容しろと考えるのには、どれだけの合理的な説明を用意しているのでしょう。

書込番号:2353148

ナイスクチコミ!0


スレ主 多分ずっとP・・・さん

2004/01/17 01:44(1年以上前)

前出のITmediaに、マナーモードの”そもそも”論という記事があるのですが、
そちらに、微弱電波で自動的にモードを切り替えられれば…というのがありました。

飛行機も、搭乗ゲートあたりにそう言う機械設置しといて、
搭乗直前に誰でも強制モード切替とかできるようになればなぁ…
うーん…

書込番号:2353929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/17 16:16(1年以上前)

微弱でも電波が発生するものを使うと問題ありそうな気がしますけどね・・・

飛行機や、病院の中では携帯の電源を切ると言うことにしてる方がいいと思いますけどね・・・ オフラインモードでもダメってことで・・・
飛行機の中では、オフラインモードでも携帯の電源を切ると言う法案でも出来た方がわかりやすいかもしれない・・・

携帯電話の電源を入れたまま、救急車で搬送されたことあるけども、なんにも言われなかった・・・(笑) まぁ、言われても、私は何も出来なかったけども。

書込番号:2355673

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/01/18 02:59(1年以上前)

また、このわだいですか・・・
以前は、かなり荒れたよね・・・

書込番号:2358334

ナイスクチコミ!0


スレ主 多分ずっとP・・・さん

2004/01/18 15:27(1年以上前)

あう、そうだったんですか・・・
ごめんなさい、全然知りませんでした。
荒らすつもりはまったくなかったんです(>_<)

他の方も、不快に思われたのでしたらすいません。

書込番号:2359826

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/01/18 23:55(1年以上前)

白熱ランキングになったほどでしたね
オフラインの話題
一度、読んで見ることをお勧めします

書込番号:2361811

ナイスクチコミ!0


スレ主 多分ずっとP・・・さん

2004/01/21 09:18(1年以上前)

軽く検索かけてみたんですが、見つからなかったです。
いつ頃の話題だったんでしょうか?
教えていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2370315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/21 11:12(1年以上前)

[1892082]オフラインモードに市民権を です。2003年 8月 28日 木曜日 02:22頃からの書き込みですね・・・ 返信が72とは・・・
白熱ランキングにのりますね・・・

書込番号:2370516

ナイスクチコミ!0


スレ主 多分ずっとP・・・さん

2004/01/22 09:22(1年以上前)

>て2くん さん

ありがとうございました。
記事が見つかったので、じっくり読みたいと思います。

この話題は、とりあえずこれで閉めさせてください。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:2374061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなことってありなの?

2004/01/15 21:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

スレ主 サルバトーレさん

家族の話なのですが、聞いてください。

姉がP505isに機種変したのですが、その際お店の方が
「若者割引に適用になりますので・・・」と言って\5000引いてくれたそうです。
ところが後日、若者割引はmova→foma限定なので\5000払って欲しいと言われたそうです。
割引したのはお店の人の権限なのだから(と思うのですが)、納得しかねるのですが・・・。

素直に\5000払いますか?それとも交渉(ノベルティなど)しますか?
皆様ならどうしますか?

書込番号:2349560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/01/15 22:29(1年以上前)

同じく無かった事にさせます
ってゆ〜か、毎回そうして、身分証替わりの住民票代も回収してます

書込番号:2349762

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルバトーレさん

2004/01/15 22:37(1年以上前)

とよさま、レスありがとうございます。

ところが今聞いたら、姉は電話でOKしてしまったそうなんですよ・・・。
機種変もお願いしますと言ってしまったらしいです。
機体はまだ受け取ってないようなのですが。
(全く素直と言うかなんと言うか・・・)

こういうのってクーリングオフみたいなのできるんでしょうか・・・?

書込番号:2349802

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルバトーレさん

2004/01/15 22:41(1年以上前)

ほいほいさま、ありがとうございました。
時間がずれてしまって、お礼が遅れてすみません。

書込番号:2349818

ナイスクチコミ!0


じいじいさんさん

2004/01/15 22:42(1年以上前)

代金と品物の交換が有った場合、売買成立です。
払う必要なし!!
それに、その値段だったら買わなかったから、契約を無しにしてくれと迫る手もあります。
ただ、店の人も困っているだろうからと、人として払ってあげるかどうかは、あなた次第^^

書込番号:2349820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/01/15 22:43(1年以上前)

本人が納得してるならばとやかく言う事ではないでしょうね

書込番号:2349830

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルバトーレさん

2004/01/15 23:11(1年以上前)

全く同感です。
自分なら売買取り消しして、店名公表したいぐらいですよ。(ちなみに埼玉県南部だそうです。)
自分なら絶対ゴネてるところなのですが、「勉強代」として支払うと姉は言っています。
ただ、何かしらの謝罪(ノベルティ)は求めるようです。
どこまで本気かわかりませんが、女の人はたくましい・・・。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:2349981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/01/15 23:37(1年以上前)

埼玉県南部。。。
同じ店かも(^^;v

書込番号:2350137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンドゥ♪

2003/12/26 02:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

クチコミ投稿数:14930件

アンドゥ対応だって♪
ずっと前にアンドゥ対応を要望してたんだけど、
覚えてる人いるかな?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/16988.html

書込番号:2272692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

P900iについて

2003/12/22 00:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

私は今度発売されるP900iを非常に楽しみにしていて、ついに情報を手に入れ、とても喜んでいたのに、なんとソフトがNだと言うじゃないですか。
Pのソフトに惚れてPを買っているのに、PANASONICは一体何を考えているのでしょう?Nほどキーレスが遅くて漢字変換に弱いのは無いのに。
今後もPのFOMAシリーズはNソフトを使うのでしょうか?
これからのPはどうなることやら…

書込番号:2257659

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/22 01:32(1年以上前)

FOMAではNとPで提携しましたから。

書込番号:2257780

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/22 02:27(1年以上前)

P2102VもすでにNのソフトになってますが。

書込番号:2257908

ナイスクチコミ!0


Nは使いづらいしイライラする…さん

2003/12/22 08:57(1年以上前)

1.絵文字を呼び出すのにわざわざ機能メニューからたどって選択しなければならず時間が掛かる。
2.T9の変換候補で一致するものがなかなか現われない場合が多く、かえってボタン押しの回数が増えることが多々ある。
3.しかも学習させても記憶容量が小さいせいかすぐ忘れてしまう為いつまでたっても文字入力は不便なまま。
4.改行にしろ何にしろ長押しの必要な操作が多く入力に時間がかかる。
5.メールのホルダ分けで自動的にグループごとのアドレス登録をしてくれず面倒。
6.シークレットをかけても設定しているのがバレバレで意味がない。

松下はNの操作系を採用したのは今までのPユーザーを切り捨てたのと同じ、断固抗議します。

【松下とNECが3Gケータイのソフト開発で提携】
松下電器・松下通信とNECが3G携帯電話事業のソフト開発で協業へ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/21/n_m.html
松下が画像処理技術などマルチメディア関連技術を、NECがソフト開発力を持ちよる
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/21/nec_matsushita.html

書込番号:2258251

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/12/22 09:43(1年以上前)

自分はP504iからN2002になり、初めてのNソフトでした。
たしかに辞書はアホやったな〜 今使ってるN2051も基本的に辞書はアホです。
自分の場合、T9にも慣れなくて最終的に何にも頼らず、ごく初歩の方法で文字を打っています(/▽\)
でも、Nソフトもいいとこありますよ。
電話帳は使い易いです。

結論を言うと、慣れる事と何にも頼らない事が一番ですね。

書込番号:2258344

ナイスクチコミ!0


某携帯屋さん

2003/12/22 19:11(1年以上前)

T9も慣れれば使い易いですよ(*^o^*)
ただ慣れるまでの敷居は高いです(^o^;
それに過去の変換を記憶しておく容量が少ないので、
すぐに忘れてしまいます(汗)
ただ今ではT9以外が使いにくくて困ってます(笑)
結局は慣れ次第なのかな?( ̄〜 ̄)ξ

書込番号:2259789

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/22 23:55(1年以上前)

T9、僕は半年以上使って慣れましたが、PoBoxやATOK+APOTのが使いやすい。T9の搭載機種はほぼすべてキーレス悪くて…。サクサク動くT9ならばいいかもしれません

書込番号:2260871

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/23 01:07(1年以上前)

T9は使いづらいですよ(自分は)
まあ、ソニエリのジョグ&PoBoxになれてしまうとね。

書込番号:2261251

ナイスクチコミ!0


某携帯屋さん

2003/12/23 13:55(1年以上前)

Dの推測変換+ATOK(D251i)、NのT9(P2102V)を経て、
最近SOのPO-BOX+ジョグ(SO505i)を使い始めたんですが…
まだ慣れませんね(笑)
何かコツがまだつかめない感じです。
T9に慣れすぎてしまった感じがします。
全部使いこなせるようになれば、やっぱりSOなのかな…

書込番号:2262766

ナイスクチコミ!0


多分ずっとP・・・さん

2003/12/24 14:23(1年以上前)

今回のP505iSのモバイルwnnでしたっけ?
あれは使いやすいと思います。

できればP900iもP505iSと同じだと嬉しいのですが。
 #でも、FOMAにするなら今回の奴じゃなくて次回のかな〜(^^;)
 #Felica実装機の方が嬉しいし。。。

書込番号:2266835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/12/28 11:02(1年以上前)

P505iSの漢字変換はとっても楽チンですね。
いつも同じような文章になってしまう(^^;)自分
にはぴったりです。
N503iSからの交換なので、各部の進歩に驚いています。

書込番号:2279872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンプッシュオープン

2003/12/16 00:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

スレ主 Philip007さん

ワンプッシュオープン機能はなんとしても復活してほしいですね・・・
この機能のためにDシリーズから機種変更しましたのに。

書込番号:2236455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

着うた

2003/12/15 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505iS

今度からDoCoMoでも着うたみたいなのが始まるそうです。
505isにも対応してるらしいですよ。

書込番号:2235505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/15 21:53(1年以上前)

これですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/15/03.html
(許可済)

書込番号:2235549

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanhanさん

2003/12/15 22:04(1年以上前)

そうです。
ところでau用の「えせ着」の作り方は知っているのですが
vodafoneとDoCoMo用の作り方はしりません。
どなたかご存知の方はいっらしゃいますか?

書込番号:2235595

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/15 22:08(1年以上前)

最大200KBらしいですね。一曲500円弱かかりますね。パケだけでも…。
次期FOMAで楽しむべきでしょうね

書込番号:2235619

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2003/12/16 10:31(1年以上前)

パケ割りがないと情報料とパケ代でシングル一枚買えそうだな(500円のもあるし)みんなが、通信料の目安を見てからダウンロードすればいいけど・・・。

書込番号:2237028

ナイスクチコミ!0


ソニーエリクソン大好き!さん

2003/12/17 21:04(1年以上前)

質問なんですが、505シリーズならどれでも対応しているんですか?教えてください

書込番号:2241928

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/18 12:48(1年以上前)

>質問なんですが、505シリーズならどれでも対応しているんですか?

友里奈のパパさんが張ってくださってるリンク先から
辿れるところに書いてあるけど。

PC持ってて常時接続なんでしょうから、御自身で見てください。

当初は D,P,N の 505i/505is で他は順次開発という予定らしい。

by yammo

書込番号:2244257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P505iS」のクチコミ掲示板に
P505iSを新規書き込みP505iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P505iS
パナソニック

P505iS

発売日:2003年11月12日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング