
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505iS


初心者の質問です。
音楽、動画目的で買おうと思ってるのですが、音楽はatrac3で聴こうとした場合、マジックゲートじゃないと駄目なのですか?
あと動画(モバイルムービー)は一般のTVチューナ付きのパソコンからメモリースティックに落とせるのでしょうか?
あと、良ければ使用しての音質、動画の感想などもお聞かせください。
書込番号:2544981
0点

マジックゲート対応でないといけません。
一応できますが、CLIE(SONYのPDAでモバイルムービー対応のやつ)を買わないとダメです。
書込番号:2545208
0点



2004/03/04 21:45(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
>>マジックゲート対応でないといけません。
やはりそうですか。。。私の使ってるパソコンにはメモステのリーダーが付いてるのですが、MG非対応なので買わないといけませんね。
>>一応できますが、CLIE(SONYのPDAでモバイルムービー対応のやつ)を買わないとダメです。
???イマイチよくわかりません。。。実はPDAで最近出たTH-55の購入を検討していたのですが、資金的に厳しいのでやめました。つまり、この携帯で動画を見るにはクリエがないと駄目ってことでしょうか?
書込番号:2546086
0点

携帯で動画を見るには
1.モバイルムービー対応のベガで録画する
2.メモリースティックビデオレコーダーで録画する
3.PCでモバイルムービー形式に変換する
の3つの方法があり、3をするためにはクリエが必要ということです。
しかもモバイルムービー対応のクリエでなくてはいけません。
書込番号:2546937
0点



2004/03/05 01:32(1年以上前)
>>3.PCでモバイルムービー形式に変換する
の3つの方法があり、3をするためにはクリエが必要ということです。
どっひゃ〜!?1,2は調べてわかりましたが、バイオ持ってない人で動画が見たい人はクリエまで買わなきゃいけないんですか?金かかりますね…
なら皮肉なことに、こう考えると、1,2が無理な人は携帯で音楽が聴ける、動画が楽しめるっていうメリットは薄れてしまいますね。だって実質クリエを買うってことは音楽も動画もクリエでも楽しめるってことじゃないですか。クリエも買ったら普通は携帯と同伴することになると思うので。そう考えるとこの携帯のメリットが薄れると感じるのは私だけか?
それに僕の場合メモステリーダーがMG非対応なので、この携帯で音楽、動画を楽しもうとした場合
・機種変代(機種+事務手数料+税=約25000円)
・メモステ MSH-M128A 約7000円
・リーダー 約5000円
・クリエ TH55 約40000円(個人的に買うならこれ)
計 77000円
ハイ、予算オーバーです。。。クリエ自体は個人的にも欲しいですが、こんな感じなんで今回は機種変自体を延期という方向で。
SPEEDY さん、ありがとうございました。
書込番号:2547272
0点



2004/03/05 01:36(1年以上前)
追記:せめて動画、音楽が取り込める外部入力端子がついていれば全てが解決したのですが。これもsonyの戦略か?
書込番号:2547287
0点

ちなみにバイオ持ってても今のところは、携帯で動画は楽しめませんね…
ギガポケットのアップデートがあれば良いですけど
が、この掲示板では詳しいことは書けませんが、クリエを買わないで済む方法がないわけではないです。
どうしても携帯で動画が見たいとのことであれば、そちらの方法を探してみてください
書込番号:2547317
0点



2004/03/05 02:04(1年以上前)
お、起きてましたか…
この板の下のほうにあったリンクのことですか?
んん〜。個人的にパソコンにそれほど詳しくありませんし、元々動画が見たいって言ったのはニュースなんかを適当に録画して時間の空いたときに見れたらなぁ〜って感じなので。なんかあのリンク先見てるとメモステに落とすだけで結構な労力っぽかったので(好きな人ならいいかもしれませんが)
今私はSO504iを使っていますが、はっきり言って飽きました。でもisシリーズで機種変するにもイマイチこれ!!ってのが無くて。当初、SHが候補でしたがデザインでボツ。Pもデザインでボツ。D,Fは個人的に圏外。Nは503iを使ってましたが、ほとんど進歩してなく今の携帯の反応の良さに慣れた自分にとってはボタンの反応が遅すぎる。で、当初SOもあの180度回転デザインで圏外だったのですが、実用的さを考えて候補に上がりました。
506は出るかどうかもわからないって聞きますし。やっぱり動画が楽しめなくても買うべきかどうか。1年は使うし。思案中ですね。
書込番号:2547355
0点

とりあえず506は出ますね。
Felica(Suicaみたいなやつ)が載ると思われます。ただ、505を出したメーカーのうちで506を出さないところもあるようです。
SOとNは出るでしょうけど…
しかもドコモとしては506で終わり、みたいなことを言ってます。かといってFOMAの電波状況がmova並みになるのはまだ先ですし
電話番号にこだわりがないなら、思い切ってキャリア替えもいいかもしれませんね。
書込番号:2547372
0点



2004/03/05 02:28(1年以上前)
>>とりあえず506は出ますね。
Felica(Suicaみたいなやつ)が載ると思われます。ただ、505を出したメーカーのうちで506を出さないところもあるようです。
フェリカですか。私は地方に住んでるのであまり恩恵は受けなさそうです。残念。
506が出るという噂は今日色々調べていて私も情報をゲットしてましたが、機種変をするとなるとまた機種代が30000円なんでしょうね…。FOMAが出てisが安くなった今の時期に機種変するのがベストなんですが。動画はすぐ飽きそうなのでとりあえずはその方法でやって、今はリーダーとメモステだけ買おうかな?
書込番号:2547397
0点


2004/03/05 20:39(1年以上前)
イメコンレジストイジリ
書込番号:2549432
0点


2004/03/06 10:14(1年以上前)
上に付け加え、下のファイルをDL
http://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2Fiwehp.sub.jp%2Fcommon%2Fft%2Fmaterial%2FSetICRegV11p.zip.gif&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
右クリック→対象のファイルに保存。
書込番号:2551323
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



