
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 9月26日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D252i


SH252iが画面が美しい(高解像度)ので悩んだのですが、メモリスティックDuoが付いていたのでD252iにしました。
懸念していた内臓アンテナも高感度でした。
ダウンロード速度も50xと同じ28800bpsになったのでiアプリが不要なら252iは軽くて良いです。
252iからファームウエアのアップデートが可能なようですが、携帯メーカーが頑張ってくれないと宝の持ち腐れです
データリンクソフトですが三菱からダウンロードできますが、パソコンで編集が出来ません。(泣
メモリスティックDuoから取り込んでも編集出来なきゃ意味無いじゃん。
ちなみに通信ケーブルは携快のでできました。
シャープのはパソコンで編集できるみたいです。三菱ガンガレ!
0点


2003/10/16 08:52(1年以上前)
せめてデータの吐き出し(CSVなど)が出来たらいいんですけどねぇ。
ほんと指を咥えて見てるだけ。
メモリーカードからの編集はSOだけ特別仕様でできるそうです。
技術的には全く難しくないんで何らかの政治的な思惑があるのかもしれないですね。
書込番号:2033689
0点


2003/10/17 00:05(1年以上前)
メモリスティックDuoにバックアップしたデータを見てみたら、拡張子VCFというテキストファイルでした。
# 拡張子VCFって何のファイルだったかなぁ。
ダブルクリックすると個人情報みたいなのが出てくるが使えません。
Notepadでも編集できそうな感じですが、全てのデータが記されていません。
メモリ番号とか画像とかはありません。メモリ番号はほしいなぁ。
電話とメアドだけなら何とか使えそう。
データリンクから読み込んだデータはバイナリなので意味不明。
動画は拡張子MJPをMPGに変えたら再生できました。
静止画は拡張子がJPGでした。
送信メール・受信メールもテキストです。
ブックマークもテキストです。
BEGIN:〜END:で囲まれた構造ですが、どこかで見たような構造なのですが・・・思い出せません。
サードパーティのソフトが更新されるのを待つか・・・
書込番号:2035715
0点


2003/10/17 12:56(1年以上前)
VCFはvCard形式のファイルなんで住所録関係のアプリケーションであれば取り込めるかもしれないですが、現時点では僕が知る限りどのサードパーティー製品もカードのデータの取り扱いに対応していないところを見ると単純には取り扱えないのかもしれません。よくは調べてないですがOutlookExplessではうまくいきませんでした。筆まめなどで試すとうまくいくのかなぁ・・・?
BEGIN:〜ENDはC系やDelphiなんかのプログラム言語での標記ですね。
書込番号:2036862
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
