
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 4月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月30日 12:44 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月20日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月17日 14:40 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月24日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月20日 14:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月16日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N251iS


イルミネーションウィンドウ(時計)を常時表示にするのは、どうやるのでしょうか?
しばらくすると、真っ黒になるのですが、故障ではないかと心配です。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、手順を教えてください。
0点


2003/09/30 12:44(1年以上前)
過去ログにあると思うけど仕様です。諦めてください。
常時点灯していたら電池持ちませんよ。常に確認するわけじゃないと思うので観たいときに点灯させたらいいじゃないですか。
書込番号:1989026
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N251iS


はじめまして、ponと申します。宜しくお願いします。
背面ウインドウの照明をつけたままにしておくことはできるのですか。
説明書では解決できず、ドコモコールセンターで教えてくれたのは
省電力設定になるまでの時間を最大の99分にすることでした。
99分で切れるので根本的な解決にはなりませんでしたが、
この機種の欠陥なのでしょうか。
もし他に秘技なるものがあるのなら教えてください。
0点

欠陥というか、消費電力が増えて連続待ち受け時間が大幅に減ってしまうので、できない仕様になってます
書込番号:1956504
0点



2003/09/19 14:32(1年以上前)
SPEEDYさん、素早いご返答ありがとうございます。
N503iから機種変更してからまだ二日目なので、これが欠点なのか欠陥なのかは良くわかりませんが他機種ではそんな仕様はないようなので悲しいです。
ちなみにSPEEDYさんは何分に設定しているのですか。不便ではないですか。
私が思うにこの仕様では背面にある意味がないように感じるのですが。
ついでに言わして貰えばメール文字の見易さ、キータッチの感触はN503iより劣りますが、慣れれば大丈夫でしょう。2〜3年は使いたいと思います。
書込番号:1956576
0点

サイドボタンで点灯させられませんか?
点灯させっぱなしでは電池は1日もたないかもしれませんね。
おきをつけ下さい。
書込番号:1956749
0点

僕はN251is持ってません 汗
背面がカラーである機種では電池消費がネックですから、点きっぱなしであるのはほとんどないと思います。
書込番号:1957053
0点


2003/09/20 10:08(1年以上前)
他機種でも背面液晶のバックライトは消灯するものがほとんどだと思います。時間の設定もできない機種の方が多いんじゃないかなぁ?
確かにつきっぱなしだと便利かもしれませんが、皆さんがおっしゃるとおり省エネ対策でしょうね。充電器に乗せてるときだけ常時点灯って機種もあるんじゃないでしょうか?
ponさんの使用法には少しそぐわないようですが、欠陥というわけではないと思いますよ。同じ意見がおおければ、将来的には常時点灯を選択できるようになるかもしれませんが、消し忘れ対策の意味もあるでしょうからねぇ・・・。
書込番号:1958723
0点



2003/09/20 11:18(1年以上前)
皆さん、ご解答・ご意見ありがとうございました。
上方向キーが押しづらいです。なかなか慣れません。
50Xシリーズの独立した決定キーの使いやすさが今になって分かりました。
504isに変えたくなってきました。
書込番号:1958911
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N251iS


度々、すみませんが、ドコモ同士と自分からは、写真が交換できるのですが、他者のメーカーとの送信が、添付ファイル削除となって送信されません。相手に聞いてもわからないと言われます。どうしたら、私の携帯に送信されてくるのでしょうか?ご教授、願います。
0点

過去ログをみてください。いっぱいあります。
基本的にドコモPDCは添付ファイルを扱えません。
書込番号:1882396
0点

そのため他社は、他社で送れるようなサービスを提供してる。
J-PHONEは、@写メールがあるし、AUはメールフォト便だったかな? このようなサービスが提供されてる。
それ以外にも、ne7やnemを使ってもいいし、ドコアルを使ってもいいと思うけどね・・・ 後は過去ログ等で
書込番号:1882401
0点


2003/08/24 18:02(1年以上前)
DoCoMoも不親切ですね。
携帯購入したらそういう説明書を付けてあげればいいのに。
これじゃいつまでたってもこういう事を聞いて来る人が減らないですな。
それかDoCoMoのHPなどに記載すればいいのに。
書込番号:1882446
0点



2003/08/24 18:39(1年以上前)
早速の御返事ありがとうございました!過去ログも見たつもりでしたが、もう1度見直してみます。でも、説明書になぜ載せないんでしょうね。
書込番号:1882526
0点


2003/08/24 18:54(1年以上前)
別にDocomoが他メーカーとの写真のやり取りを気にする必要がないから。
基本的に別サービス扱いだし。
梢
書込番号:1882565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N251iS

2003/08/20 12:21(1年以上前)
持てないほど熱ければ異常です。
使い捨てカイロ程度なら、普通に正常。
機種により熱さの違いがあるのは、消費電力の違い。
書込番号:1872137
0点



2003/08/20 14:41(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
持てないほど熱くならないので、こういう物だと思って使います。
書込番号:1872383
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N251iS

2003/08/14 22:13(1年以上前)
押してみましたが、同じでした。
書込番号:1855615
0点



2003/08/16 08:32(1年以上前)
クレームできますかね???
書込番号:1859538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
