D505i のクチコミ掲示板

D505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 5月23日

メインカメラ画素数:63万画素 重量:115g D505iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
D505iをお気に入り製品に登録<2
D505iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

D505i のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D505i」のクチコミ掲示板に
D505iを新規書き込みD505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スケジュール機能について

2003/06/16 00:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 D251i使用者さん

現在「D251i」を使用しています。この機種のスケジュール機能で同一時刻に音とバイブを設定して目覚ましとして使っていますが、毎日設定してあげないと使えません。かなり不便です!他機種では一度設定すると”毎日”や”曜日指定”等の設定項目があり同一時刻の場合、日々設定せずに使用できると聞いています。今回の「D505i」のスケジュール機能はどうなのでしょうか?実際購入した方、その辺の情報をお願い致します。

書込番号:1672543

ナイスクチコミ!0


返信する
Docomo歴8年目さん

2003/06/16 00:48(1年以上前)

スケジュール機能について>
はじめまして。
私はD251isを使っていますけど、「毎日」、「1回のみ」、「曜日指定」の中から選択することが可能です。
D505iは上記の設定が可能かどうかは存じ上げませんが、恐らく可能だと思います。(実際に使っている人の返信を待ちましょうか?)

書込番号:1672579

ナイスクチコミ!0


AUSさん

2003/06/16 04:51(1年以上前)

毎日、1回のみ、曜日指定が出来ますよ。

書込番号:1672946

ナイスクチコミ!0


TOM14226さん

2003/06/16 17:31(1年以上前)

D251i使用者さんはスケジュール機能のことを言ってるんだから...
「アラーム」では、「毎日」、「1回のみ」、「曜日指定」の設定ができますけど・・・

書込番号:1674000

ナイスクチコミ!0


LEさん

2003/06/16 22:18(1年以上前)

たしか一件しか登録できなかったと思います
嫁がNから乗り換えて、少々不便と言ってました

書込番号:1674865

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/16 22:28(1年以上前)

前のレスで「スケジュール機能」と「アラームのスケジュール」を混同していました。m(__)m

>同一時刻に音とバイブを設定して目覚ましとして使っていますが・・・

目覚まし代わりの用途に使われるのであれば、アラームをご利用になった方が使いやすいかもしれませんね。

書込番号:1674911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/06/16 00:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 あおあゆさん

現在SH251iを使用中ですが
着信音のあまりの小ささにうんざり気味です。(音量最大にて)
今まで、P→D→D→N→SHを使用してきましたが
こんなに不満に思ったのは初めてです。
鞄の中ではほぼ聞こえず、コートのポケットに入れるとバイブも気がつかないほどの静かな振動。
この1年間、着信に気が付かなかった回数数知れず…(私だけ?!)
下の方でも質問しておられ、しつこいようですが
D505を使っておられる方に質問したいのですが
音量に不満はなしですが?
この悩みがクリアされたらD505にしたいなぁと思っております。

書込番号:1672424

ナイスクチコミ!0


返信する
Docomo歴8年目さん

2003/06/16 00:42(1年以上前)

着信音量について>
はじめまして。
私も以前SH251iを使っていたのですが、着信音(バイブ)ともに特に不満はありませんでした。(感覚の差?)
こればっかりは感じ方に個人差があると思いますので、ドコモショップ等に行ってD505iのデモ機を触ってみる(聞いてみる)ことをお薦めします。
使っている人の意見を聞くことは否定しませんが、やはりご自分の耳で確かめるのが最も確実だと思います。(折角高いお金を出す訳ですから・・・)
あおあゆさんが良い機種を選ばれることをお祈りしています。

書込番号:1672555

ナイスクチコミ!0


米米米さん

2003/06/16 13:18(1年以上前)

SH251はデモ機で確認したとき確かに小さいと感じました。音質もノイズが多くて音源自体がイマイチな印象を受けました。
私はN210iからの乗り換えですが、D505iの音量には満足しています。普段は6段階ある内の5で使用しています。SOほどじゃないですが少々重いのでかばんに入れていますが呼び出し音が聞こえないなんてことはないです。但し、カーステレオのボリュームが大きかったりすると、「メールが届きました!!」等と言う音声着信や効果音は聞こえないことが多いです。あと着メロ提供サイトによって基準となる音量が違うようなので機種と相性のいいサイトを見つけると良いと思います。個人的にはヘッドホンサイズの口径しかないのにこれだけの音量が出せる携帯のスピーカーって逆にすごいと思ってしまったりもします。
余談ですが三菱のメーカーサイトMyD−Styleにあるベートーベンの運命(クオリティーバージョン)をダウンロードしましたが、「なんじゃこりゃ」って感じでした(悪い方(笑))AUの着歌ってこんな感じなのかなぁ・・・まさか、ね(^^;

書込番号:1673552

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおあゆさん

2003/06/18 13:25(1年以上前)

Docomo歴8年目さん、米米米さん、どうもありがとうございます。
同じSH251iを使っている友達は、着信音も満足していると言っており
やはり個人の感覚の差なので仕方ないかなぁ…と思いなおしました。
実は昨日ドコモショップでデモ機を触らせてもらいました!
やはり以前使っていたNに比べると、音がこもってるかな?と思ってしまいましたが
周りが騒がしかったせいもあって、あんまりよくわかりませんでした。
(でも多分D505iにすると思います)
レスくださりどうもありがとうございます。

書込番号:1679557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自作の着メロについて。

2003/06/15 15:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 オキナワンさん

D505iで自作の着メロを作ることはできないのでしょうか?
メールにメロディーを添付したいのですが、他の機種で作って
赤外線で送るしかないですか?

書込番号:1670625

ナイスクチコミ!0


返信する
AUSさん

2003/06/15 21:27(1年以上前)

取説に「出来ません」って書いてありますよ。

書込番号:1671633

ナイスクチコミ!0


AUSさん

2003/06/15 21:31(1年以上前)

私はPCで作ってメモステで移してますよ。

書込番号:1671648

ナイスクチコミ!0


fwkp2500さん

2003/06/15 22:58(1年以上前)

D504用のデータリンクソフトで作って、
505用のデータリンクソフトで転送すればいいと思います。

私の場合はD504からデータをだしてD505に入れました。
504と505では聞こえ方が違います。

書込番号:1672054

ナイスクチコミ!0


スレ主 オキナワンさん

2003/06/18 01:22(1年以上前)

お返事くださった方、どうもありがとうございました。
機種変しようか、悩んでいたので参考になりました。

書込番号:1678542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部メモリって。

2003/06/14 18:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

携帯に付いている、外部メモリについて質問なのですが、
基本的に何が保存できるのでしょうか?
J社と同じように、着メロなども保存できるのでしょうか?

書込番号:1669102

ナイスクチコミ!0


返信する
Docomo歴8年目さん

2003/06/14 19:18(1年以上前)

>着メロなども保存できるのでしょうか?

はじめまして。
著作権保護のかかっていないもの(自作メロディなど)ならOKのはずです。

書込番号:1669146

ナイスクチコミ!0


スレ主 You-RRさん

2003/06/15 10:31(1年以上前)

そうだったんですか。
分かりました。ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:1669773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について質問させてください

2003/06/13 00:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 米米米さん

D505iからD504iに写真(Sサイズ)を送信したいのですがエラーになってしまいうまく出来ません。マニュアルには送信時の写真についての記載がとくになかったように思います(壊れたファイルはだめ、とは書いてありますが)どなたか実際に赤外線通信を利用されている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:1665782

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/06/13 16:42(1年以上前)

何度やっても無理なら仕様。
赤外線の通信速度で、画像はきついと思いますよ。

書込番号:1667267

ナイスクチコミ!0


fwkp2500さん

2003/06/13 17:16(1年以上前)

試してみましたが、できなかったので
多分、出来ないようになっていると思います。

書込番号:1667325

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/13 19:13(1年以上前)

iショットを赤外線で交換できるのは504isからです。
504iはできないですよ☆

書込番号:1667589

ナイスクチコミ!0


スレ主 米米米さん

2003/06/13 21:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そうなんですねぇ。残念です。確かにカタログを見直したら機能紹介に505i、504isなら・・・って書いてありました。主だった機能については互換性一覧をカタログかなんかに載せて欲しいですね。注意してみるとどこかに書いてあるものなのかもしれないですが・・・。

書込番号:1667928

ナイスクチコミ!0


おいにいさん

2003/06/15 08:28(1年以上前)

ファイルの容量が10KB超えるとエラーが出ます。

書込番号:1669520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/06/12 22:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 たぶねこさん

今カメラ付き携帯が欲しくて505を検討中なのですが、
携帯電話のカメラって殆どがレンズむき出しでカバーが付いてないですよね。
背広の胸ポケットに入れててキズやホコリの付着なんかは問題ないものなのでしょうか?

書込番号:1665196

ナイスクチコミ!0


返信する
米米米さん

2003/06/12 23:21(1年以上前)

SOはカバー付いてますけどね。Dの場合折りたたんだ状態だと5,6mm奥ばった位置にレンズがきますのでポケットなどに入れた場合は特に問題ないと思います。ちょっとしたレンズフードの役目もはたしてくれるかも。。。ヒンジ部にレンズがあるので閉じるときに親指でレンズを抑えてしまいそうになりますけどね。レンズの横にスペースがあるので、しばらくの間気をつけていれば慣れて触らなくなると思います。
背広のポケットに入れるなら、SOは少し大きく重過ぎるのでちょっときついでしょうね。Dも言うほど小さくないですが(笑)

書込番号:1665546

ナイスクチコミ!0


おーそれみよ♪さん

2003/06/14 13:03(1年以上前)

> Dの場合折りたたんだ状態だと5,6mm奥ばった位置にレンズがきますので
そこに指がスポッと入っちゃうんですよ、不思議とこれが。
特に胸ポケットやかばんから引っ張り出そうと突起物を探ってるときに。
だから汚れ取りのハンカチは必需品です。

書込番号:1668773

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぶねこさん

2003/06/16 23:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ここ数日エラーがでてレス出来なくて申し訳ありませんでした。先日モックを見て来ましたが、確かにあれだけ凹んでいれば多少ぶつけたぐらいではキズが入るようなことはないでしょう。でも、やはり写真を撮る前にはレンズ周りを拭かないとホコリが気になっちゃいますね。
それでキズが付いちゃ悲しいけど…まぁ、1年くらい使えればイイだろう的なところもあるのかな?携帯カメラ用のレンズキャップってどっかで売ってないもんですかね?

書込番号:1675199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D505i」のクチコミ掲示板に
D505iを新規書き込みD505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D505i
三菱電機

D505i

発売日:2003年 5月23日

D505iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング