
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 10:10 |
![]() |
0 | 13 | 2003年12月7日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月26日 17:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月25日 19:08 |
![]() |
0 | 17 | 2003年11月2日 03:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月26日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

2003/12/18 02:27(1年以上前)
私も探しています。大阪に安い店は無いんでしょうか。kakaku.comに値段を出しているお店も、DoCoMo関西対応は無いですよね。2週間くらい前、日本橋の量販店で新規契約としてD505iの価格を何軒か聞きましたが、16000円程度で手がでませんでした。
書込番号:2243407
0点



2003/12/18 10:10(1年以上前)
そうですか。関西はほんとに高いですね。
書込番号:2243887
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


505iシリーズへの機種変を検討してるのですが、DとSHで迷っています。DとSHそれぞれの掲示板に目を通してみましたが、やはりそれぞれ良点、欠点があり、よけいに迷ってしまいます。カメラの画質に関してはどちらかといえばDの方がよさそうですが、全体的な使い勝手はSHの方が良さそうに思います。液晶はSHがきれいだけど、デザイン自体はDが好きです。要求しすぎかもしれませんが、日常的に使うものですし、頻繁に買い換える方ではないので慎重に選んでしまいます。総合的にはどちらがいいと思われますか?
特に重視したい点は
1、カメラ機能(画質の良さ、撮影のしやすさ等)
2、メール機能
3、通話機能(音質、音量)
です。
ちなみに今はNを使っています。
わがままな質問ですが、何でも良いので、なにか選ぶ参考になるレスをいただければ幸いです。
0点


2003/09/19 09:09(1年以上前)
デジカメスタイルを謳うDですが、注意すべき点は、端末を「開いて」撮るときは自分撮り、「閉じて」撮るときは相手撮りだということです。つまり、自分撮りのときはQVGAのメインディスプレイを見ながら撮影し、対象物を撮るときは1インチの小さなサブディスプレイを見ながら撮影をしなければならないということになります。そんなに自分ばかり撮りますか?^^;やはり人や何か物などをよく撮りますよね。せっかく高精細なQVGA液晶を搭載しているのに、いつも小さなサブディスプレイを覗いて撮影しなければいけないのはもったいないですよね〜。撮影しやすいと言えるのかどうか…。
その点SHは相手撮りのときはQVGAの大画面を見ながら撮影できますからね。ただし、逆に自分撮りはサブ液晶になりますが、自分撮りなどサブで十分だとは私は思いますが…(笑)
書込番号:1956090
0点


2003/09/19 13:04(1年以上前)
Dを使っています。
画質に関しては賛否両論ありますが、どちらも、まぁこんなもんかぁってのが正直な印象です。
液晶はDも凄く明るくて綺麗です。SHの液晶はそれ以上に綺麗で、大きさも一回り大きく、SHの一番の特徴となってます。どちらも解像度は同じなので画面の構成やデザインなんかも確認してみるといいと思います。
wise_yz さんが書いてられる通り、Dの場合は相手取りの際、サブ液晶での撮影となります。ただ、他のスレッドで書きましたが、Dのサブ液晶は505の中でも(たぶん)一番視認性、追従性がよく、ピントを合わせる必要がない携帯電話のカメラの場合には構図を決めるだけなので、実際に使ってみると不便さを感じることはあまりないんじゃないかと思います。
写した後の画像の取り回しはSHが優れていると聞きますので、カメラ機能を重視するなら、全体的にはSHが扱いやすいかもしれません。
メールも一長一短あると思います。僕もNからの乗り換えですが、漢字変換が感動的に快適になり、メール機能は大変満足しています。
3,に関しては実際に試せてないので何ともいえないです。
書込番号:1956436
0点


2003/09/19 20:58(1年以上前)
SH使いですが、画像は最高です。フラッシュが一番良く効くし、メール機能はとても快適です。デザイン的にはもろ「携帯」って感じのオーソドックスなものですが取り回しいいですよ。
書込番号:1957284
0点



2003/09/20 02:05(1年以上前)
みなさんいろいろな意見どうもありがとうございました☆
大変参考になりました。m(_ _)m 感謝です!!
とはいうものの、実際まだちょっと迷っている部分があるので買いに行く予定の3日後までもう少し考えてみたいと思います。
気持ちは少しSHに傾いているのですが、どうもデザインがひっかかりになっています。Dの方は、やはり相手撮りの際にサブ液晶になるという点が多少ひっかかってしまいます。追従性がよいということなのでさほど気にならないだろうとは思うのですが。それと、録画がないことも残念ですね。、、、要はデザインをとるか、カメラをとるか、という感じでもう少し考えてみます。たくさん意見頂いたのにすみません。
あと、もう一つ質問なのですが、メモリースティックとminiSDカードの差はあるのでしょうか?掲示板などを参照しましたが、いまいちよくわからないので、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:1958172
0点

>メモリースティックとminiSDカードの差はあるのでしょうか?
大差ないと思っていいです。今PCにどちらかのカードリーダーがあるなら合わせてもいいと思いますが、そうでなければメモリーカードが乱立している時代ですから規格には拘らずマルチカードリーダーを1台買っておけば良いかと思います。
書込番号:1958606
0点


2003/09/20 11:56(1年以上前)
SHのカメラ周りが銀色メッキじゃなかったら全体的にはいいと思うんですけどねぇ。個人的には梨地か、本体と同色又はクリア系がいいなぁ。
Dのカメラに比べると、画質の差よりマクロモードが付いているのが魅力です。用途が広がりますからね。
メモリースティックとminiSDカードの差、というのが、どのレベルの質問なのか分かりませんが、物は全く違います(知ってますよね^^;)カードリーダーなどはメモリースティックの方が若干高めのようですが、性能的な差は気にするほどではないと思います。
505iは全て凄く高機能ですが、SHはお楽しみ機能がてんこもりで楽しめるそうです!見た目が許容範囲ならいいと思います!存分に迷ってくださいねぇ、一番楽しいときでしょうから(^^)
書込番号:1958984
0点



2003/09/21 01:41(1年以上前)
みなさん本当にたくさんの意見をありがとうございました。m(_ _)m
親切な対応と豊富な知識に本当に感謝感激です(~o~)
思い切って質問してよかった〜!
では、買った際にはどちらに決まったかをまた書き込ませて頂きますね☆ 本当にありがとうございました!!
書込番号:1961414
0点



2003/09/26 02:37(1年以上前)
結局SHに機種変しました。DSにいってからもDとSHどちらにするか30分以上迷ってしまい(笑^^;)どうにもこうにも決まらなかったのですが、結局始めに気持ちが傾いたSHに決定しました。
まだ使いこなせてませんが、なかなか良い感じです。
やっぱり画像がとてもきれいです☆カメラ機能も多く、画面が大きいので撮影しやすいですね。デザインも実際持ってみたら、まぁ、思っていたほど悪くはなかったです。これから使いこなしていく上ではバッテリーの持ちなどが若干心配ですが、色々工夫してみて、後悔ないといいな〜と思います。
う〜ん、でもDもすごく捨てがたかったですねー。。。
まあ、きっと皆さんおっしゃる通りどちらも大差なくいいのでしょうね:-) では、これからはSHの掲示板をちょくちょく拝見させてもらおうかと思います。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:1977312
0点


2003/09/28 01:18(1年以上前)
私とまったく逆の選択になったようですね。私はSHの掲示板で
DとSHどっちがいいか意見を聞いた後、DSで実機を見た上で、
Dを選択しました。まだ数日ですが、使用してみて、電池の持続時間
や使いやすさは、前機種SH251iからくらべものにならないくらい
快適になり、大満足しています。
本当に使いやすいです。
カメラの画質は正直デジカメの足元にも及びませんが、メモとして
はこんなものでしょうか。
メールについては、変換も速く、賢い予測があり、さらに、
本文参照機能で相手の文章を見ながら返信が書ける、
コピーペーストが外ボタンであるなどがいい点。
通話については、まあ普通ですね。
着信メロディの音質は結構いいと思います。
ある意味、何を重視するかによっていろんな選択があるのだから、
サラディンさんも後悔ないことでしょう。
書込番号:1982643
0点


2003/10/02 12:48(1年以上前)
使用してみて、電池の持続時間
や使いやすさは、前機種SH251iからくらべものにならないくらい
快適になり、大満足しています。 とありますが、
Dの電池は何日くらい持ちますか?(どのくらいの頻度で充電をする必要がありますか?)
書込番号:1994109
0点


2003/12/07 12:52(1年以上前)
私も今、Nなのですが、DかSHで悩んでいます。
パソコン、プリンターを買ったばかりなので、写真を編集したり、プリントアウトしたりしたいと思っているのですが、やっぱり携帯のカメラごときじゃ、いまいちなのでしょうか?
お店の人は、
「写真は、携帯上で見るならSH、パソコン等で見るならDが1番!」
と結構、いろんな所でいわれるのですが、どうなのでしょう?
505isは良いのでしょうが、まだ高いし...
505iシリーズは写真重視だといまいちなのでしょうか?
書込番号:2204836
0点


2003/12/07 12:52(1年以上前)
私も今、Nなのですが、DかSHで悩んでいます。
パソコン、プリンターを買ったばかりなので、写真を編集したり、プリントアウトしたりしたいと思っているのですが、やっぱり携帯のカメラごときじゃ、いまいちなのでしょうか?
お店の人は、
「写真は、携帯上で見るならSH、パソコン等で見るならDが1番!」
と結構、いろんな所でいわれるのですが、どうなのでしょう?
505isは良いのでしょうが、まだ高いし...
505iシリーズは写真重視だといまいちなのでしょうか?
教えてください。
書込番号:2204841
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


教えて下さい。 充電はあるのに、電話が鳴ると急に着信音が六秒とかで切れてしまいます。 その時充電してくださいとでてしまいます。外とかでは大丈夫なのですが、家の中では毎回なので困っています。これはドコモショップなどに行けば対応してもらえるのでしょうか?
なにか分かることがあれば教えて下さい。お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


D505iを使ってますが 通話時間や積算時間はちゃんと集計されるのですが なぜか直前の通話料金や積算料金がずっと0のままです。
もちろん (携帯にかけても一般の電話にかけても)普通に通話しているのに、こんな状況です。これっておかしいですよね?!
0点

契約の料金プランとかは、長徳プランとかリミットプランって通常と計算方法違うからでないってことない?
あと自分がかけて正常に終了しないと出ない場合あるみたいだけど
あくまでもいい加減な目安だからね
書込番号:2152274
0点



2003/11/22 20:57(1年以上前)
ちなみに 今自分が利用しているプランは「ビジネスプラン」ですわ。
もちろん、正常に切っているのに、料金表示がモニターされないです。
念のため、リセットしても変わらずでした。
書込番号:2152424
0点



2003/11/25 19:08(1年以上前)
自己レスです。
今日にて確認してきました。
どうやらビジネスプランは交換機の方で対応していないようで 電話機での料金表示が反映されていないようです。
みなさん ご注意くださいね。
書込番号:2162932
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i
コートニー1112 さんこんばんわ
違っているかもしれませんけど、三菱のことをスリーダイヤとも言います。
DiamondのDから来ていると思います。
書込番号:2032208
0点

「Dがなんで三菱?」でなく「三菱がなんでD?」でしょう・・・(笑
回答はあもさんの書いているとおりと私も認識しています。
書込番号:2032245
0点

Diatoneとか言っても通じない世代なんでしょうね。
AKAIとくっついたA&Dの時期が好きでした。
書込番号:2032257
0点



2003/10/15 21:37(1年以上前)
皆さんありがとうございます^^
ずーと気になっていました
書込番号:2032289
0点

どうせなら「DIATONE」と大文字で書いてほしかった・・・(笑
AKAIに関しては引っ付く前の方が良かったけどね・・・
書込番号:2032294
0点

http://www.mitsubishi-motors.com/corporate/about_us/kids/j/box/company/2-2.html
元は海運送屋だった・・
AKAIのデッキは世話になったな〜。38、19とかではなくカセットデッキ
だったけど。BIASで遊べました。
書込番号:2032401
0点

AKAIのデッキは良かったですね〜!私も随分お世話になりました。(笑
BIASも使える機能でしたが独自のチューニング機能は楽しかった!あと電動クローズも良かったですね・・・
すいません、関係ないことばかり・・・
書込番号:2032432
0点


2003/10/15 23:18(1年以上前)
DensoのDだと思うが…
書込番号:2032715
0点


2003/10/15 23:52(1年以上前)
>DensoのDだと思うが…
私もそうだと思っていましたが・・・。
書込番号:2032900
0点


2003/10/16 00:08(1年以上前)
>AKAIのデッキは良かったですね〜!
そうそう、GXヘッドが丈夫で全くすりへらず、汚れないので最高でした!。(他が壊れましたけど...(T T))
スレに関係なく、ごめんなさい。 m(__)m
書込番号:2032976
0点

Docomoの場合、バッテリーの裏側に製造元 三菱電機株式会社としっかり書いてあります。
書込番号:2033000
0点

Diamond qualityの「D」のようですね。
三菱が携帯電話事業に参入する際、MITSUBISHIの「M」はモトローラが既に使っていたので、「M」にはせずDiamond qualityの「D」となったようです。
書込番号:2033228
0点

My D−StyleではThree Diamondの「D」となっているが、参入時はDiamond qualityの「D」だったと他のBBSで見ました。
書込番号:2033271
0点


2003/10/17 19:56(1年以上前)
以前、何気なくDoCoMoのカタログを見ているときに
三菱のとこにDensoと書かれていたのを覚えていて
それでDensoのDだと思っていました。。。
まあ・・・どうでもいいことですが。。。^^;
書込番号:2037583
0点


2003/10/24 16:28(1年以上前)
音楽系は得意じゃないんですがDIATONEも三菱の菱=Diamondから付けた
ブランド名だってことですよね。
DIATONEだからDなんだと勘違いしそうでした(^_^;
今の若い人たちはサッカーの浦和レッドダイヤモンズも元三菱サッカー部
でプロ化した後も三菱がスポンサーになっていたから付いた名前だって
ことも知らない人が多くなってきてるんでしょうか。
あ、そもそも浦和レッズが正式名だと思ってるかも知れないか?
JEFユナイテッド市原もJR東日本と古河電工でJr-East+Furukawaの連合と
言う意味でJEFユナイテッドという名前だということも。
それでもって読売ベルディ川崎だけは企業名がチーム名に入ることが
許されずベルディ川崎になったことも。
あ、携帯の話からはずれちゃいましたね。すみません。
書込番号:2058290
0点


2003/10/27 15:43(1年以上前)
株の世界で三菱電機は「デンキ」と省略して呼びます。だからその頭文字をとったのかもしれません。
書込番号:2067387
0点


2003/11/02 03:22(1年以上前)
A&Dのブランド名が出てきたのにはもうびっくりしてしまいました。
ちょうどそのブランド名にAKAIがなった時期に働いていました。
そのときに、ピークロスと言う名のコンポが出たんですが、知りませんか?キャンペーンガールとして杉本彩が採用されていました。
あまりの懐かしさに、思わず関係ない話を書き込みしてしまいました。
ちなみに、Dは愛用してます。
書込番号:2084103
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


はじめまして。
私はSO505iユーザーです。
度重なる故障にも耐え使い続けてきましたが
ついにジョグが壊れフリーズ状態に(泣)
これを機に初のカメラ付きに機種変更しようと思っています。
今の第一候補がD505isなのですが、D505ユーザーの方へ質問です。
横撮り使用での画像はそのままメールで送ると
相手が見る際も携帯を横にして見る感じになるのでしょうか?
相手の携帯で縦に見れるよう送りたい場合、
やはり画像は小さく(上下が空く感じ?)なるのですか?
初歩的質問ですみません。
0点

ん?「私はSO505iユーザーです」なのに、D505isが「初のカメラ付きに機種変更」なんですか?
画像の向きは設定出来るんだと思います。ちゃんと小さくならないで届きましたから。
書込番号:2062932
0点



2003/10/26 21:44(1年以上前)
503iでした・・・大間違いですね。
頭の中で505・・・505・・・と思っていたので(^^;)
書込番号:2065343
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
