
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


こんにちは
先日、JフォンのT-08からD505iに変更したんですが、以前使っていたT-08より充電頻度が多くて気になっています。
携帯は購入してから1ヶ月ほど経過したのですが、充電頻度は1週間に3回程度です。(T-08は1回/週程度でした)
使い方はT-08の時と比べてそれほど変わっていません。
初期不良とみていいのかどうかも分からない状況です。
何かご存じの方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します
0点


2003/07/16 13:19(1年以上前)
普通です。こんなもんです。
書込番号:1766044
0点

同じく普通だと思います。
新しくなればなるほど、カタログ数値だけが一人歩きしているのが
バッテリーの待受け時間。だと・・・
書込番号:1766049
0点

どんな使いかたをしてるのかわかりませんが・・・
例えば、閉じたままで全く使わずに3日しか持たないとか・・・ 室内においておいてとかで。 それなら、不良のものがあるかもしれませんけどね。
1日に数回何かで使ってたりしたらそんなもんですよ。正常
書込番号:1766102
0点


2003/07/17 00:46(1年以上前)
あと、電波状態の悪いところで待ち受け(置いておく)と電池の減りは早いです。
書込番号:1768072
0点


2003/07/17 09:38(1年以上前)
私の周りの人からみたら 少ない方だと思いますよ。。。
私自身もどんな携帯を使ってる時も 2日はもちませんでしたから・・・
書込番号:1768763
0点


2003/07/17 10:44(1年以上前)
ある程度使用しても3日位は電池もたせて欲しいですね。
(1日、1〜2回も充電しなければならないと携帯できませんね)
書込番号:1768869
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i
QVGAの美しさには圧倒されました。
でもiアプリや画像、QVGAのため
すっごく小さく見えてしまいます。
画像は自分で出来るとしてもiアプリは
どうしようもないくらいちっちゃいです
通常のiアプリ画面をいわゆる「倍角」表示には
出来ないものなんでしょうか?
よろしくお願いします
0点


2003/07/15 00:14(1年以上前)
残念ながらできません。焼き直しを待つしかないですねぇ。
書込番号:1761474
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


GIFアニメ作って、メモリースティック入れました。待受に設定しても、ムーバを開いた時しか再生されません。504iは何回か繰り返し動いていたのですが。D505はやはり開いたときだけしか動かないでしょうか?詳しい方、教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


すいません、間違えて送ってしまいました。
ある雑誌で、メール機能について、D505が酷評されていました。
SH505やN505に比べて、D505にはT9機能がついていないようですが、ATOKだけでは不便なのでしょうか。
現在はN503ISをしようしていますが、これと比べれば断然変換は快適に行きますよね?
0点


2003/06/25 22:11(1年以上前)
私の見たいくつかの記事ではD505iは好評でした。
SHの日本語入力はT9ではなく「ケータイShoin2」というSH独自のマイナーなソフトだと思いますが・・。DのATOKはあの有名な一太郎のJustのソフトですから、SHより使いやすいことはあっても不便と言うことは決してないです。
脱線しますが、最近の一太郎はマイクロソフトに押されで元気がないですが、日本語入力に関してはマイクロソフトでIMEだけは使う気はしません。やっぱりATOKです。
書込番号:1702270
0点


2003/06/25 22:24(1年以上前)
ATOKの変換能力は、かなりいけてると思います。今までが、D502iで変換ソフトがついていなかったせいもあって、劇的な進化と変換能力の使い易さに驚くばかりです。以前が、Dだったので、ただ単純にDシリーズを選んだのですが、正解だったと思っています。
書込番号:1702317
0点


2003/06/26 00:01(1年以上前)
前の二人に教えて上げるけど、D251i SO505iの2台使ってるけど、三菱は全然ダメ。ソニーのジョグダイヤルとPoBoxを使ったら、三菱のATOKなんて使ってられないよョ。まぁ三菱しか使ってなかったらそれで満足かも知れませんが、本当に文字入力を快適にしたいならソニーのジョグダイヤルにしなさい。色々とアホな連中が、批判するかもしれんけど本当に文字入力を快適にしたいならソニー。他の意見は聞かず騙されたと思ってSOです。
書込番号:1702718
0点

上のお二人様とは逆の意見になりますが、SHの「ケータイShoin2」には
あのメール入力で定評のあるソニエリPOBoxと同機能の連携予測変換が
あります。「ありがとう」と入力すれば「ございます」などといった
次にくる言葉を予測し表示してくれます。
doetsuさんはマイナーと評価していますが、シャープはパソコンが
普及する前のワープロ時代から「書院」で実績があり、連携予測変換
を使うならATOKより早く入力できるでしょう。
ATOKはこれまでにも何機種にも搭載されていますが、それでもPOBox
の方が依然評価は高いですよね。(POBoxと連携予測変換は同じもの
ではありませんが・・・)
doetsuさん、Mのさん、決してDやATOKを否定したい訳ではありません
ので、お許しを・・・
書込番号:1702748
0点

最低さんの意見を見てませんでした・・・
追記ですが、N503iSからの変更ならどの505でも快適に感じることは
間違いないでしょう。ただ最低さんの言っているとおりジョグのある
なしでは随分差があるでしょうね。
書込番号:1702776
0点



2003/06/26 00:16(1年以上前)
なるほど・・・いろいろな方の意見、大変参考になりました。あとは実際にいじってみて決めてみます★
書込番号:1702802
0点


2003/06/26 02:25(1年以上前)
D505を使ってますが変換もそうですが、メールかなり使いやすいと思います(^-^)
書込番号:1703246
0点


2003/06/27 00:20(1年以上前)
PoBoxは文字を入力するとその文字に続く候補が表示されて、その中から適当なものを選んで入力していくやり方で、少ないキー操作で効率のいい文書入力が可能です。同じような予測変換はDのATOKでも採用されています。両者の違いの一つはPoBoxは工場出荷時から変換候補が登録されているのに対してDは一度入力したものを次回から候補とするということ。もう一つはSOならではのジョグダイアルの存在です。PoBoxが使いやすいって言われるのもこのジョグあってのことだと思います。敢えて欠点をあげるとするとジョグダイヤルの耐久性でしょうか?前使っていたSO503もジョグの接触不良によるソフトの暴走で使えなくなりました。汗や湿気に弱いようです。メーカーからすると1年以上持ってくれたらOKなんでしょうが、せっかく購入するのに余命○年って考えて購入するのは嫌ですよね。当然技術は進歩するものなので良くなってると思いますが機械的な稼働部品はどうしても壊れやすいです。あと、SO503は変換候補を学習して賢くなるほど処理が遅くなっていました。その辺は改善されてるんでしょうか??使いこなしている方の情報がSO掲示板にはあるかもしれません。
個人的にはジョグの耐久性に疑問があったのと、画面表示の荒さがSOの大きなマイナスとなってDを選びましたが、Dのメールは十分使いやすく、ATOKの変換精度の高さは国語力のない僕のような人間には頼もしい限りです。
書込番号:1705882
0点


2003/07/09 14:30(1年以上前)
PoBoxだろうがなんだろうがソニーのジョグダイヤル、壊れるよ。
変換ソフトもそうだけど操作性についても御一考を。
なのでソニーは論外。
書込番号:1743990
0点


2003/07/11 11:03(1年以上前)
SOは503isから、ジョグダイヤルが大幅に改良されていると思います。
私はSO504iを使っていましたが、一度も不具合はありませんでした。
ただし、油のついた手で操作をしない等の配慮はしていましたが。
書込番号:1749451
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


先日D505iのデモ機を触りましたが、着信音量がかなり小さく感じました。ずーとNばかり使っていたのでN503やN504iと比べるとすごく小さく感じますが・・・
N→D505に変えられたかたどうですか?
0点


2003/06/11 16:46(1年以上前)
「ラウドネス」を調節しましたか?
まさか、音量調節せずに調べたとは思えませんが・・・(^^;
ちなみに、うちのD505i(黒)だと、電話をするために
握った程度の圧力で時々音がとっても小さくなったりします。(爆
あと、ちょっとした湿気ですぐにスピーカー(?)やられます。
図体のガッチリした汗っかきさんには不向きな機種のようです。(核爆
私が前に使ってたP504iより環境を選ぶ携帯電話みたいです。
書込番号:1661345
0点



2003/06/11 21:39(1年以上前)
一本とられました(^^)
一応確認しましたよ!!
最大ボリュームって24ってレベルですよね??
違うのかな?
書込番号:1662155
0点


2003/06/11 23:14(1年以上前)
曲げ者さんへ
汗っかき話のついでに聞きたいのですが
話中後のレンズはどうですか?
これからの季節どうも気になる部分です。
書込番号:1662591
0点


2003/06/14 19:07(1年以上前)
Nは基本的に大きな音量?!(音量というか音が良く響くというか・・・)
ですね。その傾向は昔から変わってないでしょう。
私はN503iからD505iに替えましたが、実用上十分な音量であると思っています。
(Dの音量が小さいということをを否定しているわけではございません^^;)
ちなみに、わたしもN派だったのですが、最近の機種のデザイン・機能がどうもしっくりこなくて乗り換えちゃいました^^
N→Dの操作性についても思っていたより抵抗なく使えていますし、
液晶の画質についてはきれいではっきりしていると感じています。
音量が納得できるのであれば、他に問題は無いと思います。
カメラを最高画質で撮った場合にメモリースティックへの保存が10秒というのが微妙ですが・・・・・
書込番号:1669119
0点


2003/06/19 15:13(1年以上前)
うちのD505iも着信音が鳴ってる時、手に取ると
少しの力でも音が小さくなったり、ぷちぷちします。
これって大問題じゃない!
書込番号:1682923
0点


2003/07/09 01:28(1年以上前)
はじめまして。初カキコです。
私もつい最近D505iを買いました。(機種変)
いままで、F209iだったので、
なにかとグレードアップして楽しく使っています。
が、私のも、軽く握った程度で音が小さくなったり、
ひどいと音が鳴らなくなったり、プチプチノイズが
入ったりします。完全にスピーカーの接触不良に
思えますが、他にも大勢いらっしゃるのでしょうか?
気に入ってるだけにとても残念です。
ドコモショップで相談した方がいいですかねえ?
書込番号:1742963
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i


標準の着メロ(ハモメロでしたっけ?)で「おもちゃの兵隊」が
ありますよね。N502iのそれを聞いた時に衝撃を受けて以来、気に
なっているんですが、出来はどうでしょうか(^^)
0点


2003/07/03 16:06(1年以上前)
Nの携帯の「おもちゃの兵隊」の冒頭部分がどうなってるかは知りませんが、うちにあるD505iでは「おもちゃの兵隊」とは名ばかりの、「キュー○ー3分クッキングのテーマ」です。
この着メロ使ったことが無かったので、頭の部分の「ごはんできたわよ〜」にはかなり驚かされました。(^^;
書込番号:1725065
0点


2003/07/03 16:14(1年以上前)
なるほど…DoCoMoのHPでも括弧書きで書いてありますもんね。
私の望むものではないようです…(^^;
いろいろFreeのものを探して聞いたのですが、N502iほどの
ものはないですね…。4和音で十分なんですよ〜何とか手に入れ
たいなぁ。
書込番号:1725085
0点


2003/07/03 16:55(1年以上前)
フリーでネット上に落ちているMidiを探してきて、
携帯のデータを出し入れするソフトで編集&形態に保存
なんてどうでしょう?
(おもちゃの兵隊ならネット上にありそうな気がします。)
私の場合、ケータイ・リンク(有料)というソフトを使って
ファミコン時代の音の入ったMidiを変換して着メロに使ってます。(^^;
書込番号:1725171
0点



2003/07/03 19:57(1年以上前)
カキコどうもっす。
ネット上のものも変換して試したのですが…素敵に変換
してくれないんですよね(^^)しょうがないんですけどね。
自作に挑戦するかなぁ。
書込番号:1725567
0点


2003/07/04 03:51(1年以上前)
先代の機種がN502でした。おもちゃの兵隊、たまに聴いてましたよ(^^)
さて。同一データでも、再生する機種によって全く異なってしまう場合があります。
以前、友人(N503)に送ったメロディメール(happy birthday to you)を聴かせてもらったことがあるんですが、N502で再生した方が断然キレイだったことが…。オルゴール曲だったのに普通の曲になってた(^^;
N502と同じ物を作るのは難しいかもしれませんが、ご自分の耳を頼りに自作するのが一番かも。頑張ってください(^^)
書込番号:1727050
0点



2003/07/07 19:55(1年以上前)
番組の時の出だし部分のエコーが出せるかどうか…そこが
私の中では重要なポイントです(^^)
書込番号:1738401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
