D505i のクチコミ掲示板

D505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 5月23日

メインカメラ画素数:63万画素 重量:115g D505iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
D505iをお気に入り製品に登録<2
D505iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

D505i のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D505i」のクチコミ掲示板に
D505iを新規書き込みD505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモポイントと新規契約

2003/11/03 20:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

クチコミ投稿数:183件

下記の書き出しで始まる「ドコモポイント」という記事を私のホームページにアップしました。良かったらご訪問ください。

10月22日に、携帯を新しくしました。携帯の電池は、充電を繰り返していると1年で交換しなければならないし、新しい機種には新しい機能がつき、より使いやすくなるし、私は1年割引の契約が終わる時を境に、1年ごとに携帯を換えることを恒例にしています。今回は、Docomoの「D251i」から、「D505i」に換えました。機種変更でなく、いったん解約して新規契約したほうが安いので、番号が変わることは承知でいつもそうしますが、今回は新しい発見がありました。それは、新規契約でも、ファミリー割引を組めば、「ドコモポイント」が使えるということです。今まではこのことを知らず損をしてしまいました。いつもファミリー割引を組んでいたのに、店でも教えてくれませんでした。今回も、そのことを教えてくれたのは、購入した「ドコモモール」だけでした。電話番号は変わりますが、新規契約の安い値段で、ドコモポイントを使って購入できることを、ご承知ください。

書込番号:2089796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/03 23:03(1年以上前)

ドコモクラブっていうよりも、クラブドコモ(Club DoCoMo)って書いてる方がいいと思うけどね・・・ どちらでもわかるけども。
どうせかくならもう少し、ドコモポイントのこととかを書いてあげた方がいいと思うが・・・

あと、IP電話のことしたにかいてあったけども、9月28日の時点ですでに、YBBとDIONが提携しないようなことがすでに決まってたけどね・・・
提携じゃなくて、接続が出来るようになるけども、有料だろうけどね。

書込番号:2090487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2003/11/04 20:51(1年以上前)

コメントありがとうございました。早速「ドコモポイント」と「クラブドコモ」についての説明を加えさせていただきました。また、「IP電話」についての記述は、私の加入している「アイタイフォン」の提携プロバイダー一覧に「DION」があったので、この表に「Yahoo!BB」が加わるといいと思って書いたのですが、舌足らずだったようですので、少し表現を変えました。

書込番号:2093231

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2003/11/17 00:28(1年以上前)

ってか、ここD505iの掲示板であり、ポイントの掲示板ではありません・・・
あまり、関係ない話をすると管理人様に消されますので注意を!
以前、そのような事に僕自身あいましたので(知ってる人は知っているw)

書込番号:2134026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dと腐れ縁

2003/08/15 00:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 がくうさん

はじめまして。
三菱歴6年のものです。
機種変更でどこのメーカーを選ぼうかと悩まれている方が多いようですが、私のようにずっと同じメーカーの物を使い続けていらっしゃる方って少ないんですかね?
初めて携帯を購入したときに何故かフリップタイプの物しか眼中になくてD203を選んでからの腐れ縁?それ以来207、501i、210iとDを買い続けています。変換や電話帳登録、メールなどやはり使い慣れてるものがいいかなと。メーカーさん(三菱)もそんなに劇的には基本仕様を変えてくれていないので助かっています。
2年使いつづけた210iから比べて505iの液晶画面QVGA26万色は感動の進化でした。
それとあまりにも偶然なのですが7月に三菱の尼崎工場に見学に行くことができまして「あーここで歴代の私の携帯たちは生まれたんだなぁ」と実感できました。そこで作られていた505を見て「やっぱり次もDかな」と思った次第です。
いずれにしても機種変更はかなりの出費が伴いますし、どこのメーカーにしようかといろいろ悩まれている方がいるかと思いますが、いままでDを使ってこられた方ならD505iお奨めですよ。って他のメーカーの物を使ったことがない私が言っても説得力ないか…。

書込番号:1856077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/15 00:18(1年以上前)

でも今回は周りにすでにD505所有者が2人もいますから結構人気があるようですね
F210やN503iSからの乗り換えのようです
ほかのメーカーユーザーからも支持されていますね。

書込番号:1856092

ナイスクチコミ!0


tohtanさん

2003/08/15 00:28(1年以上前)

NにもポケットATOKを採用して欲しい・・・。

書込番号:1856129

ナイスクチコミ!0


祥ちゃんさん

2003/08/15 01:25(1年以上前)

D504iのレスポンスの悪さには参りました。

D505iはD504iに比べればレスポンスいいですね。

書込番号:1856300

ナイスクチコミ!0


ブタ美の息子さん

2003/09/10 07:57(1年以上前)

D505isは100万画素スーパーCCDハニカム搭載の200万画素カメラがつく
そうですよ。

書込番号:1930207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

できました!

2003/08/06 21:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 広末 涼子さん

最近D505を購入したものです。
別にフォーマのN2101Vも持っているのですが、電話帳を
N2102V→D505に赤外線で移そうと試みたところ、無事移行できました。
ただブックマークはできませんでした。以上、ご報告でした。

書込番号:1832282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/08/07 03:13(1年以上前)

本人だったら凄いHN!!

書込番号:1833413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/07 04:17(1年以上前)

和歌山から?

書込番号:1833453

ナイスクチコミ!0


スレ主 広末 涼子さん

2003/08/07 21:45(1年以上前)

あっ、もちろん本人ではありません。
以前少し前に書き込んだときは、「岡田有希子」の名前だった
のですが変更しました。まぎらわしくてすいません。

書込番号:1835078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/07 22:32(1年以上前)

本人じゃないことくらい分かっているが、芸名をハンドルにするっ
つーのはどうもなぁ。

書込番号:1835252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/08/07 22:38(1年以上前)

以前、非難させて頂きました。
でもまぁ岡田有希子さんよりはいいと思います。

書込番号:1835275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D505購入しました!

2003/08/04 00:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 岡田 有希子さん

昨日、都内のドコモスポットで080番号ではじまるD505の
ホワイトを新規契約しました。
今関西のほうではブルーの色が限定発売してますが、私は
ホワイトのほうが気に入ってます。ちなみにD504ももってますが
形は504のほうが気に入ってます。また使用した感じなどを
報告したいと思います。

書込番号:1824749

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2003/08/05 00:16(1年以上前)

同じDユーザーとしての視点から、報告楽しみにしてます(^^)
僕もホワイトを買いましたが、丸2ヶ月」以上経っても飽きずに使えてます。デザインは少し直線的になった分男っぽくなったかも知れませんね。これまでのDはかなり女性に媚びてた印象だったんですが(笑)

書込番号:1827463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2003/07/13 00:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 ぐっっちんさん

Nと迷ったのですが、結局こちらにしました。Dは初めてなんですが、かなり良いと思われます。デザインも機種の中では一番無難なような気がします。チョコボも可愛いですし、FFユーザーの方はタマラナイのではないでしょうか?いや〜迷いましたね〜今回の機種変は。FOMAにしようかとかいろいろ考えました。これでまた2年ぐらい使ってやろうかと思います。ちなみに503は今日故障しました。常に圏外という最悪の状態でしたので、機種変せざるを得ませんでしたね。

書込番号:1754646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタン配列について

2003/05/31 21:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D505i

スレ主 マイルドソルトさん

発売日にD503isから買い換えたので、購入してから1週間経ちましたが、
キー配列的には、D504iに近いように構成されていますが、D504iを使用
していないからか、D503isと比べると、ボタン配列がいきなりNEC寄りの
配列になってしまったため、特にメールを打ったりするときに、相変わらず
操作に戸惑っています。DoCoMoにしてから、ずっとDを使用しているので、
Dのキー配列には結構慣れていたのですが、やはり一番売れているのがNと
いうのが現状なので、ボタン配列が変わってくるのは仕方ないことだと
諦めました。D503isの時も、Nを使っている人から、「Dは使いにくい」と
言われてしまいましたが(Dユーザーの自分には、全く逆のことが言えま
したが)Nを使っている方は、試しに触ってみられてはいかがでしょうか??

書込番号:1627458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D505i」のクチコミ掲示板に
D505iを新規書き込みD505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D505i
三菱電機

D505i

発売日:2003年 5月23日

D505iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング