
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月12日 14:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月24日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月10日 09:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月10日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月8日 10:14 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月8日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


週末からF505iを使用してます。
そこで質問なのですが、背面の待受画像がもらえるサイトってないんでしょうか?できればキャラクター系のがいいです。
あともう1つ、不在着信があった時のランプでのお知らせなんですが、5分10分・・・という設定しかできないのでしょうか?気付くまで連続でチカチカと教えてもらいたいのです・・・。
よろしくお願いします!!
0点


2003/11/12 14:27(1年以上前)



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


最近、携帯を変えようと思ってるんです。
で、505シリーズにしたいんですけど・・・カメラをデジカメ同様と使いたいので画質のきれいなFかSHにしようと思ってます。
そこで質問なんですが、Fがレスポンスが悪いと聞いたことがあるのですがユーザーのかたどうですか?あと受信メールを見るのが遅いらしいんですけど、気になる遅さですか?
0点

>・カメラをデジカメ同様と使いたいので画質のきれいなFかSHにしようと思ってます。
どっちを買っても無理でしょう。デジカメとは「画質」が違います。
「画質」と「画素数」は違います。
Fは使っていませんが遅いようです。メールが溜まるとフォルダを開くのに2秒程度待つようですね。動作も含めてSHの方が機敏に動くでしょう。
書込番号:2111028
0点


2003/11/10 00:49(1年以上前)
携帯のカメラで撮った写真をどう利用するかで選択する基準は変わってくると思いますが、デジカメ的な利用となると、現像して楽しむってことでしょうか・・・?っであれば505iは役不足でしょうね。デジカメにもピンからキリまでありますが、その最下位クラスのものが505isの画質と思っていいと思います。ただ、メモ的写真として割り切って使うなら、十分と思います。
書込番号:2111086
0点


2003/11/14 10:47(1年以上前)
他の方が答えているとおりデジカメにはとても及びません。メールフォルダを開くスピードは少なくても多くても変わりません。ただ本文を表示する時に上からパラパラっと表示されるのでこれが気になる人がいるかと…。だいぶ慣れましたがこの辺りは改善してもらいたいところです。
書込番号:2124613
0点


2003/11/14 23:11(1年以上前)
メールを書く時に、「予測変換」をONにすると、遅く、頻繁に使う文字を入力すると5秒以上待たされることもしばしば。
OFFにすれば、多少は遅いですが、すぐになれると思います。
全体的な処理速度も他社には、及びませんが富士通続きで使っているユーザーなら、殆ど違和感はありません。
書込番号:2126466
0点


2003/11/24 23:58(1年以上前)
Fはあまりお勧めしません。私のばかりでないようですがフリーズ癖がいずれ出てきます。予測変換の履歴がたまってくると動作の鈍さがより悪化してきて挙句の果てフリーズ→ユーザー辞書・予測変換履歴・ダウンロード辞書の消去という許しがたい症状が出ます。私はこれで2回新品に交換してもらいましたが結局同じ結末を迎えました。富士通はまだこれの無償回収の措置を取りませんが周囲のユーザーも同じ欠陥で悩まされていますから個体差ともいい難いと思います。カメラは性能高くそれだけは満足していますが、液晶もSHに完敗ですし…、私はSHをお勧めします。
書込番号:2160637
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


前回は色々と有難うございました。F505を使っているうちに愛着が湧いてしまいましたので、使用し続ける事にしました。
皆さんは、この携帯を使っていてパケ代が大変なことになっていませんか?
ところで既出だったら申し訳ありませんが、皆さんはどこの着メロサイトを使用していますか?
0点


2003/11/10 05:44(1年以上前)
魔法のメロらんど アレンジ出来て最高
書込番号:2111451
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


今日、SH503iと散々迷った末、長らく愛用したN503iからF503iに機種変しました。いわゆる裏技の「2*9=18」を設定したところ、全体の処理速度が速くなったような気がしますが、皆様いかがでしょうか?逆にその分電池切れが早くなるのでしょうかね?私は、F専用の携帯サイトのフラッシュ版待受(紅葉)を待受にしていますが、もみじの葉の落ちる速度が目視でも明らかに速くなってます。また、サイト閲覧、ページめくり等の速度も若干速い気がしています。
それと感想ですが、本掲示板の過去ログを見た上でクラス最小・最軽量を決め手としてFを購入したのですが、毎日スーツのポケットに入れて酷使する者としてはやはりボディ剛性には不安を感じます。N503iは非常に丈夫でしたが、同じような扱いをしているとすぐ壊れそうな気がしますね。仕方ないですが・・・
0点


2003/11/09 06:45(1年以上前)
503iシリーズってまだ販売されてるんですか?
書込番号:2107666
0点


2003/11/09 21:21(1年以上前)
私の場合、速度の変化は感じられませんでした。
ところで、スペシャルモードの解除についてどなたか分かる方教えてください。
「2*9=18」は解除できるのですが、「4*4=16」の解除ができません。
私のがおかしいのか、仕様なのか、よろしくお願いします。
書込番号:2110051
0点



2003/11/09 21:38(1年以上前)
失礼しました。F505iの間違いでした。
裏技使うと遅く(重く)なるのはなんとなく判るのですが、その逆は違和感
あります。速くなる分にはいいのですが・・・
書込番号:2110125
0点


2003/11/10 21:24(1年以上前)
スペシャルモードってなんですか?
書込番号:2113210
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


私も先日F505@が白濁画面になり、1回目?の交換を余儀なくされてしまいました。そして新しいのがまた??って感じなんですが・・。以前のはメール受信したら電話帳登録の人からだとアドレスではなく名前が表示されてました。でも今度は電話帳登録されてる人からでもアドレスのみの表示になってしまいます。いちいち発信者確認という画面を出すと名前になるのですが、今までは自動的になっていたので、これも故障かな・・と涙目になってます(;_;)。どなたかお分かりになる方いたら教えてください
0点

シークレット設定をすべてOffにする
または、電話帳のアドレスに載っている人からのメールはその人の名前を表示させる、という設定があるはずです。説明書を読んでみてください!
書込番号:2104432
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iを使っておりましたが、今日液晶を破損させてしまいました。
明日、機種変更(同じF505iに)するつもりですが、取説を捨ててしまい
ブラインドタッチ(要は画面が見れない状態)でSDカードに住所録だけでもしたいのです。
どなたかご教授して頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点


2003/11/08 00:59(1年以上前)
それより先に、機種変更の際にDSでデータを新機種の方にコピーしてもらいましょう。
その後にSDカードの方にコピーすればいいと思います。
書込番号:2103770
0点

修理の場合は代替機にコピーしてもらいましょう。
もちろん出来ないこともあるかも知れませんが・・・
書込番号:2103877
0点



2003/11/08 10:07(1年以上前)
皆さん、早速のお返事有難うございます。
以前機種変更の際、コピーがうまくいかない事があったもので・・。
ついでに質問なのですが、F505iをバックアップをしたSDカードは、
F505iでしか使えないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:2104419
0点


2003/11/08 11:53(1年以上前)
>以前機種変更の際、コピーがうまくいかない事があったもので・・。
今回まったく同じ機種に変更するわけですから、データのコピーは問題ないと
思います。(そっくり移せるはずです)
>F505iをバックアップをしたSDカードは、
F505iでしか使えないのでしょうか?
機種が変わると基本的にフォルダのディレクトリ(階層)構成が異なると思いますので、データそのものは有効でしょうが、単純にそのままminiSDカードを差し替えて使える・・というわけにはいかないと思います。
一旦PCにでもデータを落として、再度PC→新機種のminiSDのしかるべき場所(フォルダ)へデータを入れなおしてあげれば、画像等のデータは使えると思われます。
書込番号:2104676
0点


2003/11/08 12:01(1年以上前)
↑505シリーズ同士なら、赤外線通信を使ってデータを移すという方法もあります
書込番号:2104696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
