
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年8月26日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月25日 10:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月25日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月25日 11:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月26日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月25日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


先日、友人からメールが入っていないかサイドボタンにてセンター問い合わせしたところ、グループ指定動作設定で設定しているメール着信音にならず、メニュー→設定→音・バイブ→着信音→メール着信音で設定している着信音が鳴りました・・・。
皆さんも同じ現象が発生しておりませんでしょうか?
もし発生しているのであれば不具合の一つかと思うのですが・・・。
0点


2003/08/25 17:01(1年以上前)
私のところでは発生してません。
書込番号:1884939
0点


2003/08/25 17:49(1年以上前)
えっ、これって仕様じゃないんですか?
私のもセンター問合せの時は個別の着信音じゃなくて、通常のメール着信音が流れますよ。
書込番号:1885031
0点


2003/08/25 19:34(1年以上前)
上記訂正。
確認したところ着メロがいつの間にか変わっていました。つまりその
グループと通常メール着信のメロが同一になっていたためあのように
書き込みました。上記1884939の書き込みを訂正します。
同書き込みを無視していただいてかまいません。
書込番号:1885273
0点



2003/08/25 19:51(1年以上前)
レスありがとうございます。m(__)m
仕様なんですね^^;
しかし、変な仕様ですね・・・。
納得いかないけどこのまま使ってみます。
it's new!さん、Koccさんありがとうございました。
書込番号:1885311
0点


2003/08/26 01:00(1年以上前)
これは複数メールが溜まっていた場合を考慮しているからでしょう。
全ての着信音を鳴らすとうるさいですから。
10通溜めていたら10回鳴るのはイヤです。
書込番号:1886430
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


いつも大変参考にしています。
過去ログにはなかったようなので質問です!
電話帳指定動作で着信時に個別で表示画像を設定できますよね。
それで着信時に表示される画像がかなりくしゃくしゃな画像に
なってしまうんです。登録する画像のサイズや画質をいじっても
変わりません。
これってスペック通りなのでしょうか?それとも故障→DS行き?
携帯賢者の皆様、情報をお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


パソコンに保存してある画像(jpgファイル)を携帯に取り込むために、miniSDカードを読み込むリーダを購入したのですが、携帯からパソコンには画像を取り込めるてちゃんと閲覧できるのですが、パソコンに保存してあった画像ファイルをminiSDカードを使って携帯に取り込めません。パソコン上でminiSDカードの中のフォルダをみてみると、ちゃんとパソコンの画像ファイルが書き込まれているのですが、それを携帯で閲覧することができなく困っております。取扱説明書には携帯にてminiSDカードの情報更新をすれば可能?!みたいな記述がしてあったので、情報更新を行ってみたのですが、やはりうまくいきませんでした。。。
方法をご存知の方がいらしたら、申し訳ないですが教えて下さい。お願いします。
0点


2003/08/25 15:20(1年以上前)
画像認識しないときに考えられる原因は・・
1:容量制限 200KB前後
2:ファイル名 半角8文字まで
3:ファイル形式 jpg(プログレッシブ不可)・gif(アニメ可)
4:保存するフォルダ DICM-F505i配下だったと思う。(フォルダを勝手に作らない)
5:端末側の操作 SDカードの更新を行う
くらいかな?
書込番号:1884726
0点



2003/08/25 22:26(1年以上前)
Fもーまるもさんありがとございました。
家に帰って早速、ご指摘された点に注意して再度試してみたところ、
無事に携帯で閲覧することができました。
どうもファイル名が長すぎたみたいでした。
ありがとうございました。 m(__)m
書込番号:1885820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


メール受信時の背面ディスプレイについて教えて下さい。
「着信時相手表示」を設定しているのですが、メールを受信する時に相手の名前が表示されません。
電話帳に登録してある相手からメールが来た場合が名前が出ると思うのですが・・
(最初はそうだった気がする・・・)
それに「メール着信画面」を標準画面に設定しているのですが、メールのメールのアニメーションにはなりません。
(背面ディスプレイはつくのですが、時計の画面です)
お持ちの方、メール受信時にはどうなっているのか教えて下さい〜
宜しくお願い致します。
0点



2003/08/25 00:21(1年以上前)
追伸:
今じっくりテストをした結果、受信時のアニメーションは一瞬だけ出ました。
それから、電話を受信する時には相手の名前は表示されます。
それが仕様なのでしょうか?
書込番号:1883535
0点


2003/08/25 11:39(1年以上前)
ご質問のお答えになっているかどうか分かりませんが、ご参考までに。
メールの着信後、背面ディスプレイを表示させた状態でもう一度右横のボタンを押すと受け取ったメールの「受信件数」、「受取日時」、「差出人(電話帳に登録があればその名前)」及び「件名」情報が表示されます。ピロピロっと上記情報の文字が右から左に流れます。
ちなみに、複数メールを受け取っている場合、横のボタンを再度押す事で2番目以降のメールの情報の表示に切り替わります。
なお、試した所、電話帳に登録していない差出人からの場合(迷惑メールなど)差出人の所には相手のメールアドレスが出ます。
お役に立ちますでしょうか?
書込番号:1884318
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


水曜日に機種変更したのですが、気になることがあるので書き込ませていただきました。
10分くらい続けて使うとバッテリー部分から熱くなってきます。
それと、バッテリーの蓋が甘いような感じもします。
以前F503isを使用していましたが、このような症状はありませんでした。
機械なので、上記の2点についてとても不安です。
ちなみに、8月製品です。
0点


2003/08/24 20:14(1年以上前)
火傷するほど熱くなければ、特に問題ないと思います。
最近の機種は高性能なので。。。あとリチウムイオンの特性上、熱くなるらしいです。
書込番号:1882749
0点


2003/08/25 07:17(1年以上前)
>いろいろ星人 さん
だいぶ電池について理解してきましたね。
今後、このてのレスはお任せします。よろしく(笑)
書込番号:1883997
0点


2003/08/25 09:22(1年以上前)
えっ・・わかりました〜。(;_;)
書込番号:1884134
0点



2003/08/26 00:48(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
最近の特性なんですか。
今回で4台目なんですが、今まで無かったことなので心配でした。
友人がある着信音がとても気に入り、「自分は今までN使っていたけれど、今度Fにしようかな」と言っていたので、今回の問題でその友人がこの問題で気分を悪くしたら嫌やなとも思っていたので、助かりました。
書込番号:1886387
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


メモ帳の機能はあるのでしょうか?
N503iから機種変更したのですが、変更前はツールにあり時刻表をメモしたり等々とよく使っていました。
iアプリのソフトとかであるのでしょうか?
教えていただきたくよろしくお願いします
0点


2003/08/24 19:41(1年以上前)
F503isにはメモ帳アプリがありましたけど、F505iには標準ではありませんね。
ダウンロードできるかどうかはわかりませんが。
書込番号:1882668
0点


2003/08/25 15:36(1年以上前)
アプリだと、起動やバッテリー消費で使い勝手がイマイチかもしれません
次のような方法で、ある程度代替できるのではと思います
・F505の標準機能であるToDoを使う
・メール作成し保存しておく(未送信にフォルダなどもつくっておくと見やすい)
書込番号:1884760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
