
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月25日 14:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月24日 23:34 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月24日 16:37 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月24日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月24日 06:29 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月2日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


FにするかSHにするかDにするか、またまた252iにするか悩んでいるんですけど…
Fはカメラ機能はいいと聞きましたが、メールを打つときが遅いと聞きましたがどうなんでしょうか?現在はN210iを使っていますが
0点


2003/08/24 14:44(1年以上前)
ここでの評判は悪いです。
Fのキーレスポンスの悪さはかなり有名。
書込番号:1882072
0点

風呂あがりの一杯!さんの選んだ3機種の中ではSHが一番キーレスは
いいでしょう。Fは最下位ですね。505中。
書込番号:1882255
0点



2003/08/25 14:38(1年以上前)
>Fのキーレスポンスの悪さはかなり有名。
具体的にどんな感じなんでしょうか…
書込番号:1884634
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


初めて書き込みします
P504@→P505を、と思ったのですが^^;
先週 F505を予約しました
知人とも同時に予約した為 24800が更に22800円
この辺では1番安いんじゃないかなぁ・・・
P504で気に入ってたところもあるんですが
@メール機能で引用設定が選べる
A受信メールがワンタッチで見れる
F505も可能でしょうか???
あと背面ディスプレイでは
時刻、受信メールがあり、着信ありなどは見えないのでしょうか?
よろしくお願いします
0点


2003/08/24 21:34(1年以上前)
すべてOKです。
書込番号:1882971
0点



2003/08/24 22:42(1年以上前)
TANKI2さん
回答ありがとうございます
あとは入荷を待つだけ
楽しみ〜^^
書込番号:1883165
0点


2003/08/24 23:34(1年以上前)
受信メールをワンタッチで見れるのですか?
「メールボタン」、「iボタン or 5番ボタン」、
「iボタン」(受信BOXの場合)と3回はクリックしないと
いけないのかと思ってましたが・・。
書込番号:1883372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iを買おうと思います。友達からカードについてminiSDはデータが飛ぶのでメモリースティックDUOにした方がいいよと言われました。
カードの種類により、データが飛びやすいとかあるんですか?昔のスマートメディアとかは、飛びやすそうですけど、今のカードなら大丈夫ですよね?よろしくお願いします。
0点


2003/08/24 07:04(1年以上前)
確かに端子は剥き出しになっていますが大丈夫でしょう。
今後の汎用性を考え、カードで選ぶならminiSDの方がよいのでは?
書込番号:1881327
0点



2003/08/24 09:10(1年以上前)
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
書込番号:1881445
0点


2003/08/24 09:12(1年以上前)
メディアの種類で機種を選ばないといけないほど信頼性の差はないと思いますが・・・。でも確かにスマートメディアはトラブル多かったですねぇ(デジカメ側の問題かもしれませんが)
書込番号:1881449
0点


2003/08/24 11:04(1年以上前)
スマートメディアは原理的にトラブルが起きやすい規格ですが、
SDはメモリースティックと同じような方式なので優劣はありません。
それよりメモリースティックは対応メーカーが少ないし、速度も
遅いのでどうでしょう?
書込番号:1881631
0点

スマメ以外のメディアなら、そう信頼性に違いは無いかと思います。
書込番号:1881953
0点



2003/08/24 16:37(1年以上前)
ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:1882267
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


今505iに機種変を考えていて、FかSHかで迷っています。
ここを読ませて頂いて、かなり色々ためになりました。
すごく初心者な質問なのですが、今N503iを使っていて、機種変でFかSHにした時、503に入っている保存メールを505に移したいのですが出来るのでしょうか。
万能携帯(名前あってるかな)というソフトを使うとFへなら移せると、某カメラ店で言われたのですが、SHはできないのでしょうか。
他にやり方はないのでしょうか。miniSDカードをつかってとか・・・・。
そういう機器に弱いのでなにもしらなくてすみません。。
宜しくお願いします。(x_x;)
0点

カードを使って505に読み込むことはできてもN503から吸い出せないから
やっぱりソフト&ケーブル使うのがいいでしょうね。
携帯万能以外でもN503と505シリーズのメール転送機能があればどのソフト
でもいいと思います。
たくさんソフトがありますからゆっくり検討してください。
次機種に関してはSHに一票。私が505をもし買うならSHにします。
バッテリーの持ちでいろいろ言われていますが、私は充電すればすむと
考えるから・・・
書込番号:1880394
0点


2003/08/24 01:16(1年以上前)
「携帯万能」では確かにSH505iにメールが書き込めないようです。F505iは
出来るようですね。↓ここで調べられますよ。
http://www.ssitristar.com/bannou/support/
「携快電話」ではFもSHもダメなようです。
F同士なら富士通提供の無料アプリで出来るのですが。
いろいろ調べたところ「携帯マスター10」ならアップデータで
SHにもFにも対応出来るようです。詳しくは下記でどうぞ。
http://www.junglejapan.com/ktai/index.html
F505iとSH505iは505iシリーズの双璧です。なかなかお目が高いですね。
書込番号:1880929
0点

携帯マスター10持ってます。使いにくいソフトです。(atkさん、すみません)
量販店で買うならお勧めできるのはケータイリンク6です。
使いやすく、転送速度の速いソフトです。
ケータイリンクではN503は受信メールに対応。
F505も受信メールに対応。
SH505では送受信メールに対応。フォルダにも対応。
となっています。詳しくは↓で確認を。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
書込番号:1881088
0点

パソコンに移行するだけでは駄目なのでしょうか?保存する意味でも。
アドレスならともかく、受信メールの移行って、よっぽど大事なメールなのかな?
数十通なら手間だけど、とりあえずPCに転送したほうがよくないですか?
書込番号:1881156
0点


2003/08/24 11:00(1年以上前)
移行が目的ならば使いにくいのはあまり気にならないでしょう。
もっとも重要なのはちゃんと移行できることです。使いやすくても
必要な機能がないのでは仕方ありません。
私は携快電話を買いましたがこれも使いにくいソフトです。
結局ケーブルだけ使って純正リンクソフト使っています。
もともとF505iの対応はまだまだのソフトですが、503isの対応
も足りないです。買うまではまさかこんなに出来ないソフト
だとは思いませんでした。
書込番号:1881622
0点



2003/08/24 14:47(1年以上前)
みなさん、色々と教えてくださりありがとうございました!
いろんなソフトがあるんですね、リンクつけてくれて助かります!
対応できるソフトもありそうですね、私も調べて見ます。
どうもありがとうございました!
書込番号:1882082
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i




2003/08/23 22:09(1年以上前)
私の場合は、7月20日に予約して、実際に手にしたのが8月19日でした。近所の携帯屋さんの中では一番安かったので、じっと待ちましたよ。
その間、何度か電話したけど、ブラックの入荷がないとのことでした。
やっと入荷の連絡が入り、お店に行くと表示価格が3000円アップしており、気になりながら手続きをしていると、案の定、高くなった値段を請求されたのですが、予約時の値段を主張したら何とかその値段で買えました。
予約したときの書類には価格については何も書いてなかったので心配でしたが、買えてホッとしました。
書込番号:1880316
0点



2003/08/24 06:29(1年以上前)
やっぱ待つってことは大事ですよねー^^;
ま、待った分なんか、満足感も高いと思いますし・・・(笑
返信ありがとうございます
書込番号:1881306
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


念願のF505を購入して早10日。
@背面ディスプレイの表示は内蔵の画像なら画面一杯に表示されていますが、ダウンロードした画像や自分で写した物を使うと小さく(下が切れる)表示されませんか?
A車に乗るときなど(夜間)待ち受け画面(メインの方)を常時点灯にしておきたいのですが、ドコモ純正のDCアダプターじゃなきゃ常時点灯出来ないのでしょうか?常時点灯させたいのですが何か良い知恵はございませんでしょうか?
0点


2003/08/23 11:18(1年以上前)
機種依存文字はやめましょう。
1、サブディスプレイ用のサイズにあわせてますか?
2、設定にありませんか?説明書読みましょう。
書込番号:1878912
0点


2003/08/23 13:41(1年以上前)
Fは撮影画像(SXGA・VGA等全て)をリサイズする機能がありますが、「背面ディスプレイ」用のサイズは存在しません。どのサイズ(SXGA・VGA等全て)でも背面ディスプレイに貼付ける事が可能で、サイズにより左右に余白が出来たりしますし、時計表示を小さいにしても上の方は時計表示が重なってしまい画像は見えません。時計表示を大きい(もしくは英字)に設定しておくと、画像は殆ど見えなくなってしまいます。
書込番号:1879242
0点


2003/08/23 16:02(1年以上前)
隙間をなくすにはiショットsサイズを使います。
書込番号:1879486
0点



2003/08/23 18:02(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
シンメトリーさんの機種依存文字って何でしょうか?
うといものですいません。
どうやら背面ディスプレイ画面一杯に表示させる事は出来ないみたいですね。
待ち受け画面(メイン画面)常時点灯はいかがでしょうか?
取り説には、車載用DC又はカーアダプターに接続すればOKとあるのですが、市販のDCアダプターでは消えてしまうのです。DSで買わないと駄目でしょうか?
書込番号:1879713
0点


2003/08/23 18:39(1年以上前)
>@背面----
このように丸で囲んだ数字や、ローマ数字などは、Windoes搭載機では正常に見れたりしますが、その他のコンピューターのOS搭載機では読めない(文字化けしてしまう)時がありますのでなるべくこのような公開されている場での使用は避けるようにしましょう!
みんなに読んでもらいみんなで情報を活用するためにも気をつけてくださいね!
書込番号:1879789
0点



2003/08/23 18:46(1年以上前)
ありがとうございます。
以後気をつけます。
書込番号:1879804
0点


2003/08/24 23:43(1年以上前)
メニューの「設定」、「光・照明」、「画面照明」、の
「車載時常時点灯」を選択すればOKなのでは?
それをONにしてて市販のものでNGなら純正を買うしかないと
思いますが。市販のものをいくつか試すなら最初から
純正を買った方がよいかと思います。
書込番号:1883414
0点



2003/08/25 17:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。
車載時常時点灯にしているんですが、市販の為か消えてしまうんです。
接続端子の違いであれば工夫してなんとかならないんでしょうか?
書込番号:1885009
0点


2003/08/26 00:10(1年以上前)
その市販ケーブルの中にある基板の設計の
問題だと思うのであきらめた方がよいかと
思います。
書込番号:1886286
0点


2003/09/02 16:56(1年以上前)
市販のDCアダプターには車載常時点灯対応の商品がたまにあります、パッケージに書いてあります。私はそうゆう商品を使っていますが、すべての携帯に対応はしていませんね、機種によってはつかない事もあります。
書込番号:1907753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
