
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年6月2日 13:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月18日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月17日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月12日 02:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月26日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月4日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505i使用中です。
ちょっと調子が良くないみたいなので相談させてください。
メールの作成時についてなんですが
ちょっとした長めのメールなんか作成してるときにボタン操作がフリーズするというか
おかしくなります。
説明がうまく出来るかわかりませんが、例えばなんですけど、
「お」という文字を書くときには「あ行」を5回押すと思いますが
ちょっとした長文になってるときにこうゆうふうに文字変換させようと何回か押しても
変換しなくなってしまうのです。5回押しても変わらないので「あれ?」と思ってまた5回
押すとフリーズ状態がとけた瞬間にだだだだ〜と文字が現れ早送り状態に変わります。
一文字一文字がこんな調子ですのでメールがほとんど書けません。
ちょっとした急ぎの場合なんてメール作成に時間掛かっちゃうので電話です。
今の携帯を使う前は503シリーズ利用してたので今の携帯は「カメラ」とかの機能が加わったので
メールも動作が鈍い(重い)のかなって思って今までガマンしてるんですが、
これって私だけですか?故障でしょうか?
同じ機種使っててこんなような現象が起きている、もしくは起きていた方はいらっしゃいますか?
教えて下さい
0点

結論から言うと、ドコモショップで相談して下さい。悪い様にはならんと思います。
書込番号:2616391
0点


2004/03/23 15:23(1年以上前)
一応、2003年12月製造以降くらいから完璧に対処されております。(スムーズに予測変換が動きます。F505iGPSの実機を触ってみればわかると思いますが)
僕もこの件で交換しましたが中々わかってもらえませんでした。
ただ、ショップで症状を発生させることが出来れば、交換してもらえます。
僕の以前使ってた(交換前)端末でも同様に起こるので予測変換OFFで使用していました。
一度ドコモショップに行ってみてはいかがでしょう。
ダメでも数件回ってみれば・・・・と言うこともありますしw
書込番号:2619119
0点


2004/04/05 22:09(1年以上前)
昨年発売と同時に購入して、昨日ドコモショップで相談すると、すぐ交換してくれました。
症状を実際に再現するとショップの方は、もう知っていたようですぐ理解してくれました。
他にこのような事例は無いか尋ねたところ、言葉を濁されていましたが、購入から1年以内なら何度でも相談に来て下さいと対応してくれました。
ちなみに私はヒンジ部の不具合と合わせて今回が2回目の交換です。
書込番号:2670429
0点


2004/04/16 23:46(1年以上前)
便乗質問すみません。
ヒンジの不具合ってどんなかんじですか?
うちのはちょっと前から背面のELがついたりつかなかったり、
カメラがおかしかったりでヒンジを少しいじると直ったりするんですが
同じ症状ですかね?
書込番号:2706783
0点


2004/04/24 15:17(1年以上前)
フリーズ現象が何度か起きてDSに行きましたが「調査したが異常ない」との回答・・・2度めに行っても凄く曖昧な対応で、とにかく交換を避けて逃げたい姿勢が見え見えでした。そこで、フリーズ現象が起きると、メール作成画面の下の「候補選択」の文字も全て初期状態にリセットされ消えてしまいます。DSの担当者にカウンターで、ある文字を入力させ、帰って10日後にフリーズが起きて、その文字が「候補選択」から消えてる事を確認させ、ようやく新品に交換となりました・・・
書込番号:2731550
0点


2004/04/24 23:34(1年以上前)
のめしこきさん
ヒンジ部の不具合は、小傷が出来て次にギシギシと音がし始めるものです
DSで症状が再現できれば交換してもらえると思いますよ
書込番号:2733154
0点


2004/06/02 13:57(1年以上前)
はじめ、2003年9月製でした。
数回フリーズしたあげく
SDカードにアクセスすると絶対フリーズの症状が出たので交換してもらい、
2004年2月製をもらいました。
2月製は、予測変換ONでも問題のないスピードで動作しました。
が、昨日、いきなり、いつでも画面真っ白でフリーズという症状がでて、
使えなくなりました。
今日、交換してもらい、預託機の2004年4月製にしてもらいました。
本来、5万くらいする携帯電話を、
1万円で3台も使うなんて凄いと思いました。
この携帯を使うときのポイントは、
データがいつ吹っ飛んでもいいように、
大事なデータを入れておかないことです(はやめにPCに移しておくこと)。
そうすれば、いつも新品が使えて嬉しいくらいですよ。
(強がり??)
書込番号:2876299
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iとSH505iのどちらにしようかと、いまだ迷っています。
教えていただきたいのですが、
指紋センサーは、ちゃんと使えますか。
また、動画をとると、音も録音できますか?
そして恥ずかしい質問ですが、とった写真をパソコンに取り込むのには、何か部品を買わなくてはならないのですか。(機械オンチで何もわからない)
パソコンに取り込むのが面倒くさいのなら、保存枚数のおおいFにしようと思っています。液晶もSHについで良いみたいだし。
どなたか教えて下さい。
0点

カードリーダーを買うだけですね。>PCへの画像取込み。
通話メインでなければSHの方がお勧めかな。
液晶・・・SHの次かどうかは?だけど、SHと2番手にはかなりの差があるように思います。(笑
書込番号:2596513
0点


2004/03/17 22:05(1年以上前)
F505を8ヶ月使っている者です。まず、F505の指紋センサーについてです、知っておられるかも知れませんが、iアプリとかのゲームで使用する以外は、シークレットモードを使用したりする際の暗証番号と同じもので、シークレットモードを設定したりするときに、”指紋または、暗証番号を入力してください”と表示されたときに使用します。僕も最初のころは使っていましたが、あの小さいセンサーに、指紋を登録したときと同じ場所(←指の)をもってくるのは、すこし練習が必要で、平均3回ぐらいで決まるようになったくらいのときに、暗証番号4桁を入れるほうが早いなーと思ってからは使ってません。次に動画ですが、音も録音できて、再生時にも動画とともに音が聞けます。パソコンに取り込むときは、上にもありますが、カードリーダーとか、PCカードタイプのものを使用すればいいと思います。ちなみに僕は、PCカードに4種類のカード(SDカードはもちろん、メモリースティックとか)がさして使えるものを(\3000位)使っています。
書込番号:2596734
0点


2004/03/17 23:12(1年以上前)
指紋センサーはなれれば1回で認識できるようになります。
パスワードを打つのを見られることも無いので安心です。
データの移動はカードリーダーとして以下のものを使っています。
USBカードリーダー miniSD専用
MCR-MINISD
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-minisd/
書込番号:2597140
0点



2004/03/18 15:27(1年以上前)
みなさん詳しい説明ありがとうございました。
とても参考になりました。
それにしてもSHもFも不良品が多いんですね。
今現在もそうなんでしょうか。
メモがわりに写真とることが多いので、接写機能の
ついているこの二種しか考えられなくて困ってしまいます。
書込番号:2599289
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

2004/03/17 22:16(1年以上前)
「設定」→「音・バイブ」→「着信音」→「通常着信音」で、音を選んで、電話の着信時には、音が鳴るようにして、「通常着信音」の下の、「メール着信音」で、音をOFFにして、なる時間を01秒以上にする。「設定」→「音・バイブ」→「バイブレーター」で、バイブをOFF以外1〜3に設定すればできると思います…。できなかったら、ごめんなさい。
書込番号:2596807
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


私はF505iを使ってもうすぐで半年になります。
ですが、半年も経っていないのにフリーズ→ユーザー辞書の消去、そして今日になって相手の声が聞こえなくなってしまいました!!
相手方は自分の声が聞こえるとの事ですが私の携帯にはさっぱり聞こえません。
ハンズフリーでなら聞こえるのですが・・・何ででしょうか?こんな風になったらDSに行けば交換してもらえると思いますか?
学校のこともあるので、通話ができないとなると本当に不便です;
0点

DSでその現象が再現されて確認されますと、修理になります。店によっては交換修理になります。
書込番号:2573639
0点



2004/03/11 22:22(1年以上前)
ばっちり聞こえません。フリーズのほう2ヶ月に1,2回あったりなかったりなので。そっちはなんとも言えませんが。
書込番号:2573782
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


先日、N210i(古い…(^^;))からF505iに機種変しました!
まさにワインのロゼのようなピンクとデザインに惚れたのですが、
みなさんもおしゃっているように、反応が遅い!!遅すぎる!!
Nからの機種変ということもあるのでしょうが、それにしても遅すぎます・・・
例えば、メニューを押してから、音量の画面に移るとき、
四角い枠のようなものが出ます。
小さい枠から段々3段階ぐらいで大きくなり、次の画面である音量に移ります。
あと、メールを表示するさいに上から、
スラスラ〜という感じで徐々に画面に文字が現れます。
いっぺんに「ぱっ」と表示されるのではなくて、
徐々に下のほうにズラズラ〜と広がっていく感じです。
あまり表現がよくわからないと思いますが、同じような現象、または交換してした方がいましたら、お返事お願いしますm(_ _)m
ちなみに、2003年11月製造です。
0点


2004/03/06 01:51(1年以上前)
画面を変わる際にアニメーションする仕様です。
その分遅くなっています。
文字表示が遅いのは、昔よりも解像度が増えているのが一番でしょう。
さらに小さな文字にすると階調表現を使ってスムージング処理しているので文字数の増加と合わせて遅くなっています。
これはF505i特有で、Fも昔から遅かった訳ではありません。
カメラの起動は他機種にくらべて速いので、CPUが遅い訳ではなさそうです。
書込番号:2550724
0点



2004/03/06 21:18(1年以上前)
お返事ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、不具合とかそういう問題ではなかったのですね・・・
「Fは不具合が多く、12月以降の機種だったら改善版だからよい」
という内容の書き込みがあったので、
私は11月製造だから遅いのだと決めつけていました(;^_^A
私があまりにも古い機種を使っていたせいもあり、
慣れれば気にならなくなるのかもしれないですね・・・
カメラはあまり使っていないのですが、確かに起動は速いですね!
もっとFのいいところに目を向けて可愛がっていきたいと思います(^^;)
また何かあったらご報告しますね!
書込番号:2553427
0点


2004/03/08 01:44(1年以上前)
メニューは、数字キーで選択するとメニューがアニメーションしないのでいいと思います。
それと、よく使う機能は、セレクトメニューに登録しておくと、数字キーの長押しでショートカットしてその機能を使えますからセレクトに登録しましょう。
書込番号:2559424
0点



2004/03/08 21:23(1年以上前)
なるほど!!
そういう使い方があったのですね!!
あの説明書の厚さを見てしまってからはろくに説明書も見ずに使ってました・・・
説明書はちゃんと読まなくてはダメですね・・・
ありがたいご指摘、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2561954
0点


2004/03/26 21:38(1年以上前)
F505IGPSだと少しキーレス改善されたらしい。
ちなみにN504IS以降のNはキーレス遅いですよ。
書込番号:2631872
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


はじめまして。
実はシークレット登録した電話帳がシークレットモードを解除しても見れなくなってしまったんです。電話帳登録件数を確認したら残っているようなんだけど・・・ 何か設定が違うのでしょうか??
0点


2004/03/04 01:28(1年以上前)
プライバシーモードとシークレットは別だということをちゃんと意識してますか?
プライバシーを解除しても、シークレットを解除しないと見えませんよ。
書込番号:2543747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
