
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2003年7月30日 07:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月27日 11:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月26日 23:06 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月28日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月6日 09:23 |
![]() |
0 | 9 | 2003年7月30日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


掲示板を見ていると、F505iはそんなによさそうではないように感じます。今度、F505iを購入しようと考えていたのですが、F505iの長所、短所を言うとすると、どのようなことなのでしょうか?教えてくださる方がいましたら、光栄です。
あと、携帯の種類がよくわかりません。(FとかNとか…)会社の名前というのはわかるんですけど、どの機種がいい(使いやすい),画質(又は音)がきれい,機能が他機種よりもいい,などというものはあるのでしょうか?やっぱり、その人の"慣れ"なのでしょうか??
0点


2003/07/27 11:58(1年以上前)
言葉だと伝わりにくい部分もあるので、ドコモショップで自分自身で実機を触ってみる事をオススメします。
ショップのお姉さんにあれこれ聞いてみるのもいいでしょう
各メーカー一長一短あるので、迷うのは必至ですが(^^
書込番号:1801400
0点



2003/07/27 12:30(1年以上前)
ありがとうございました!(^▽^)
書込番号:1801487
0点


2003/07/27 13:46(1年以上前)
結局は、購入者が購入者の価値観でベストなものを買うので、
以降は、こういうひともいたよという参考で聞いてください。
昨日ようやくF505iを彼女が購入したのですが(私はJ-SH53です)、
購入まえに雑誌やカタログやDSにあるデモ機等をいろいろ(半月
くらい判断の材料さがしをして)他の機種(SOやNやD、F、
SH、P)のスペックやデザインや大きさや持ちやすさなどを最終
的に判断して、彼女は一番のポイントに大きさ(+もちやすさ)で
Fを選んだそうです。指紋認証など不要だったようですが、女の子
がもってじゃまにならないサイズがお気に入りの理由だそうです。
(PやNが軽くて小さいよという突っ込みあるかもしれませんが、
彼女の中では、さらに条件としてメガピクセルのデジカメとしても
使いたいというのがあって、最終的にはSHとFでの判断で、SH
はFより大きいということでFになったそうです)
よって、彼女なりのこの機種の長所/短所をあげると、下記らしい
です。
(長所)
・女の子がもっていてかわいい(くみえる)。デザイン良
・比較的軽い(105g)
・メガピクセル(128万画素)
・CCD部分が他機種のようにそこだけ出っ張ってなくごつくない。
(短所)←あくまで彼女の条件です
・以前使っていたのがN(NEC)機種のためUI(ユーザインターフェー ス=操作方法やメニュー階層等)が違う。
→でも使っていくうちに慣れるから妥協。
・連続通話時間が(スペック上で)若干短い(135分)
・着メロがPCM48和音(他は64和音あり)
−>16和音から64和音の違いはわかるが、人間の耳で
48→64和音の違いはわからないので妥協。
こんなとこだそうです。
書込番号:1801683
0点



2003/07/27 14:13(1年以上前)
ありがとうございました!(^▽^)女の子の意見を聞けてよかったです♪
書込番号:1801738
0点


2003/07/27 19:49(1年以上前)
トップガムさんの情報は間違いがあるのでレスしときます。
短所のところですが、連続通話時間は150分で505シリーズで
Nと並んで最長です。着メロはPCMの64和音です。48和音は
Dです。
書込番号:1802575
0点



2003/07/27 20:22(1年以上前)
そうなんですか〜☆ありがとうございます!(^▽^)
書込番号:1802667
0点


2003/07/27 20:36(1年以上前)
みねねさんごめんなさい。カタログ見間違えました(;_;)
旧清酒さん訂正ありがとうございます。(^^ゞ
旧清酒さんの言われるとおりD(三菱製)のカタログ見て
しまいました。
訂正して深くお詫び申し上げます。
追伸:1日利用した彼女の声としては、F気に入っているそうです。
とくにギシギシ音等もないようです。
書込番号:1802706
0点


2003/07/28 10:20(1年以上前)
>掲示板を見ていると、F505iはそんなによさそうではないように感じます。
ここには不都合な点について質問する人が多いのでそう感じるかもしれませんが、他の機種の掲示板も似たようなもんですよ。
全部の機種を使ってもみた人は、多分業界の人くらいしかいないでしょう。
ちなみに最近の雑誌のレポートではほとんどが総合でイチ押しですよ。
書込番号:1804369
0点


2003/07/28 11:54(1年以上前)
F505を買いましたが、SH505とどちらにするか迷いました。
結局SHでは大きすぎると思いました。
携帯カメラで撮影してみたんですけど、思った以上に写りがよくてビックリ!
ただ、携帯画面ではわかりにくいです。
発色についても問題ない範囲と思います。
着メロはちょっとしょぼいです。
書込番号:1804544
0点



2003/07/28 23:50(1年以上前)
W2000からのユーザーさん,ちょんまげ1号さん,お返事ありがとうございました!(^▽^)
着メロがちょっとしょぼいのかぁ〜・・・・
書込番号:1806499
0点


2003/07/30 05:41(1年以上前)
こんにちわん。
着メロはかなりしょぼいです。以前からFはしょぼかったので覚悟の上でしたが、なんせ音が小さい&低音域が無いに等しい。
自分はN503iSからですが、買って聴いてショック受けましたもん。特にダウンロードした着メロは音が小さく(サイトにもよるとは思いますが)最大にしてもNの3(6段階中)くらいな感じです。
書込番号:1810379
0点


2003/07/30 05:50(1年以上前)
でも機能的な部分ではFだと思っていますので後悔はしてないです。小さいのもいいですし。欠点は見えてきますけどねぇ。
あと、なんて言ったらいいんかなぁ、パソコンでいうOSみたいなやつがまだまだというか、普通に使いにくさは感じてます。その点Nはかなり洗練されているらしいので、N→Fはみんな感じるらしいですけど。
あれ、フォローしようと思ったのにまた欠点書いちゃった。
書込番号:1810387
0点



2003/07/30 07:20(1年以上前)
ありがとうございます!(^▽^)私も、以前はNを使ってたんですよ。Fの購入、考えちゃうなぁ〜。どうしよっかな〜・・・。
書込番号:1810476
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i



幾らなんでも滲んだりはしないと思いますが、滲んでいるのであればドコモショップに速攻で行ってください。
書込番号:1800895
0点


2003/07/27 11:47(1年以上前)
4M制限の動画なんで、そんなもんです
私は最初からおまけ的なものとしか考えていませんでした
記録としては十分だと思います
動画にこだわるならFOMAという手もありますが
書込番号:1801378
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i
どんな携帯でも落としたらダメだと考えといた方がいいでしょ。キズの問題ではなく壊れてしまうリスクがあるんだから…落とさないように気をつける!
書込番号:1798517
0点

友人のPHS(sanyo J-80)タフですよ。
落下しまくり(笑)
ちゃりんこで走っているときの長い下り坂の途中(気づいたのは下りきってから)、
小川にかかる橋の上(川の周りの深い草むらへ)、
国道片側2車線の中央分離帯(何でそこに)。
個人的に引き返しづらいとこばっかり(笑)
でも3年現役でした。
ま、落下事故には気をつけましょう。
書込番号:1798547
0点


2003/07/26 20:05(1年以上前)
私は、工事現場で現場監督しているので携帯電話をポケットから落すのは日常茶飯事!F505iに変えてからすでに4回ほど落としてますが、今のところ傷だけですよ。
書込番号:1799204
0点


2003/07/26 23:06(1年以上前)
F505をポケットに入れてるとき、強くぶつけてしまいました。
そしたらなんとなくヒンジ部分がグラつくような気がします。
とにかく強い衝撃をあたえないことですね。
どの携帯電話も条件は同じ。
夜景撮影は試していませんが、部屋の中で撮影した感じでは、まぁこんなところと思います。
他携帯のカメラのがもっと写らなさそうだけど。
色については個人の好みと、在庫次第です。
書込番号:1799794
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


他の掲示板でも質問してみたのですが、私は普段はシークレットモードで使用していて、(プライバシーモードではないですよ)家族とか恋人の前では知られたくないので、シークレットモードを解除しています。もちろんシークレットモードで使用する時間の方が圧倒的に多いのですが、電源ボタンを押すとシークレットモードが解除されてしまうのです。例えば留守番電話サービスに電話かけた後電源ボタンで切りますよね?そうするとシークレットモードが解除されるので、いちいちシークレットモードに戻さなければいけないのです。他の操作中でも同じで、例えばメールを読み終わった後、みなさんは何ボタンを押しますか?電源ボタン押しませんか?そうすると一気に待ち受け画面に戻りますよね?これも同じでシークレットモードが解除されてしまうのです。だから待ち受け画面に戻るにはクリアボタン連打しなければいけないのです。かなり不便だと思いますが、みなさんそう思った方っていますか?例えば、待ち受け画面でのみ電源押すとシークレットモードが解除されるようにとか何とかしてもらいたいものです。かなり悔しくて、悲しいです。せっかく購入したのに。
0点



2003/07/26 09:01(1年以上前)
ちなみに前機種P504iでは、待ち受け画面でのみ電源ボタンを押すとシークレットモードが解除されました。電話後電源ボタン押して切っても、メール読み終わった後電源ボタンで待ち受け画面に戻ってもシークレットモードが解除されることはありませんでした。
メーカーに苦情を出そうと思っているのですが、この場合ドコモに出せばいいのか、それとも富士通に出せばいいのかどちらがいいのでしょうか?
多分私と同じように感じる方がかなりいると思うので、苦情が殺到すると思うのですが。
書込番号:1797731
0点



2003/07/26 09:03(1年以上前)
もしや、みなさんはシークレットモードを使用するような秘密なんて持っていないとか?それだとそう思わないかあ。そもそもシークレットモードを使用している人ってほとんどいないのかなあ?
書込番号:1797735
0点


2003/07/26 09:51(1年以上前)
僕は1回も使ったことも使おうとしたこともないけど、「りめんかのん」さんの気迫のこもった言い方を見るとかなり困っているのでしょうね。それだけはわかります。
書込番号:1797809
0点


2003/07/26 10:11(1年以上前)
そういう場合に、今回「売り」の指紋認証が役立つのでは・・・
それとも、恋人の前ではモード解除してらっしゃるとのことなので、あくまでもオープンな貴方を見せたいのでしょうね。
りめんかのんさんの直面する状況に的外れなレスだったら済みません。
書込番号:1797860
0点



2003/07/26 10:41(1年以上前)
>>タツゥーさん
そうです。必死なのです。シークレットモード使わない人には全くもって関係ないのですけどね。
>>ねぎラーメンさん
いえいえ、シークレットモードを解除するとシークレット登録した番号、アドレスが見えなくなるのです。シークレットモードだとそういった秘密にしたい番号とかが見れるのです。
指紋認証にせよ、シークレットモードにするにはいちいち指紋認証しなければいけないので、手間はそうかわらないのです。
うーん、どなたかシークレットモード常用している方っていないのですかねえ?
書込番号:1797931
0点


2003/07/26 11:24(1年以上前)
僕はF211からの乗り換えなのですが、プライバシーモードを多用してます。シークレットモードはアドレス帳登録数と表示数に違いが出てしまうため、嫁さんに設定していることバレバレなので使いません。アドレス帳に300件以上登録しておけば、片っ端から調べられることもなく大丈夫でしょう(笑)。
F211ではアドレス帳と発信・着信履歴それぞれ別々にロックがかけられたのですが、F505ではプライバシーモードで一括ロックしか出来ないように改悪されています。きめ細かいセキュリティ設定がFのウリだと思うのですが、この改悪は非常に残念です。
一定時間でプライバシーモードが復帰する機能や遠隔ダイアルロックは非常に便利だと思うので、次期モデルでは上記改悪点をなんとかしてもらいたいですね。
あと指紋認証はイラネー。だったらパスコードの桁数を増やして欲しい。
書込番号:1798013
0点


2003/07/26 12:03(1年以上前)
「さわやか1」さん、名前とは裏腹にかなり苦労されているのがしみじみとすりまで感じとられます。確かに嫁さんは果てしなく怖い存在です。ぼくもアドレスには用もないのに300件は入れてますから。僕もシークレットモードはあまり効果がないような気がします。
書込番号:1798111
0点


2003/07/26 23:15(1年以上前)
僕は試しに、指紋認証を必要とする項目を全てオンにしたことがあるけど、その都度ごとにあまりに要求され、面倒だったので、現在は指紋認証を全て解除にしました。
携帯電話に記録されている情報を守りたいのなら、ある程度の手間は仕方ないのかも。
「仕様」については、苦情ではなく意見を富士通に具申するという程度になると思います。
使う人が本当に秘密をガードしたいのなら、購入前にドコモショップで実機で確認したり、質問してからの購入になります。
なんでもかんでも自分の思うような仕様(機能設定)になっているとは限りませんから。
書込番号:1799831
0点



2003/07/27 00:37(1年以上前)
例えば、ある人(家族とか恋人など)に知られたくない番号があるとしますよね。普段は一人でいるので、電話がかかってきても名前が分かるように、その番号は常に表示させておきたいのです。それで、ある人(家族とか恋人など)のいる前では、その番号だけを隠したいのです。他の番号は表示したいのです。そういうように設定するには、どのようにやればいいのでしょうか?今までは上にも書いたようにシークレットモードでしていました。シークレットモードを使わずにそのようする方法ってあるのでしょうか?
書込番号:1800207
0点


2003/07/28 01:53(1年以上前)
現在F504iSを使用していますが、このシークレットモードがすぐ解除されてしまうところがFの(個人的には最大の)利点なのです!男にはホントにシークレットなことがあるのです!(そんなもの携帯に入れなきゃいいとの話もありますが)
もし奥さんが普段から携帯をつかていれば、シークレットモードの解除なんてそんなにむつかしくありません。どうせ暗証番号なんかわっかてしまうし(聴かれたら言わない訳にはいかないし。。。)
前の携帯では知らないうちに百数十件すべてチェックされてしまいました。。。。
開発者の方には非常に共感するものを感じております。できればプライバシーモードで「電話帳と履歴」でも「シークレットのみ隠す」が選択できるともっと自然なのですが。
書込番号:1803809
0点



2003/07/28 18:54(1年以上前)
>>なんしょの話さん
シークレットモードがすぐ解除されるというのは確かにいいのですが、あまりにもすぐ解除されすぎなんですよね。電源ボタン一発で解除されてしまうのですから。せめて待ち受け画面の時にのみ電源ボタンで解除されて欲しいです。
そう、プライバシーモードでメールではシークレットのみ非表示があるのに、なぜ電話帳にはシークレットのみ非表示がないのでしょうかねえ?そんな機能つけるのなんて簡単にできそうなのに。それさえあればシークレットモードは必要ないのになあ。
書込番号:1805338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


Docomo板で情報が無かったので、こちらで再掲です。
近くの販売店の販促品として、miniSD-USBアダプタなる物を見かけました。
Web上の情報で、画像だけでしか確認できなかったので、メーカー名や型番な
どは不明です。メーカー名や、型番などご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
*miniSD-USBアダプタ
USBポートに直差しするコネクタと、miniSDスロットのみで構成された、
ものすごく小さいアダプタでした。ちなみにスケルトンでした。
miniSD専用品で、SDカード変換アダプタなども不要。
「イメーション株式会社の、FlashGO! SD&MMC」という製品を
さらにコンパクトに(体積を半分くらいに)した感じです。
これがあれば、SD変換アダプタとSDカードリーダというセットを持ち歩かずに済みます。
よろしくお願いします。
0点


2003/07/31 01:31(1年以上前)
もう見つけましたか?私も欲しいです。
◇航空電子、miniSDカード専用のUSBリーダーライター
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15060.html
書込番号:1813291
0点



2003/08/02 11:51(1年以上前)
8/5から販売開始みたいですね。
これ、以前見た製品の画像とは違うんですよねぇ。
でも、業界初だって言ってるし。。。
サイズは小さいみたいだから、問題ないですね。
書込番号:1819727
0点


2003/08/06 09:23(1年以上前)
買いました。
即日完売でしたね。(限定100)
きっと、「ご好評により増産決定です」とかになるんでしょうけど・・・。
書込番号:1830944
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


発売日から2日後にF505を手に入れました。こちらの掲示板でも多々出ていますがバッテリーのもちの悪さ(アプリも通話もカメラも使わず省エネ機能を起動させているにもかかわらず、メールのみで2日間しかもちません。)レスポンスの悪さ(変換が追いつかずいらいらしています)に不安を感じています。掲示板での発言を読んだのですが、DSで交換してもらったらよくなったとのこと。そこで質問ですがDSで買ったものでなくてもDSで交換してもらえるものでしょうか?宜しくお願いします。
0点

>そこで質問ですがDSで買ったものでなくてもDSで交換してもらえるものでしょうか?
可能。ただし、交換してくれたりするのは、DSの対応によって違ったり、自分の粘りだったりするけど。
書込番号:1797178
0点


2003/07/26 16:00(1年以上前)
変換がキータッチに追いつかずDSで交換してもらいましたが、購入したところは量販店です。DSの対応はすこぶる良かったです。こちらから交換要求はしなくてもDSから交換を申し出てくれました。現象をハッキリと確認させることは必要です。それに交換を希望するならばなるべ購入後早くもって行ったほうがいいと思いますよ。僕の場合は量販店で購入後1週間でDSに行きました。
書込番号:1798650
0点



2003/07/26 18:05(1年以上前)
だいぶたっっちゃったけど一応行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:1798943
0点


2003/07/26 18:31(1年以上前)
機種変後、一週間経ちましたが、私もバッテリーとレスポンスの問題は気になってます。
機種変する前からレスポンスの悪さなど、こちらで指摘されていたし
今までN(しかも503is。これも相当悪かった。)を使ってたので、ある程度
我慢できるかなーと思ってたのですが、ほんとスローモーションみたくなっちゃいますね。
バッテリーも「また?!」っていつも思います。
Fはこんな感じなのかな・・・と思っていたのですが、これは不具合に入るのですか?
DSで交換してもらって解決したのでしょうか?>Fササヤンさん
書込番号:1799004
0点


2003/07/26 23:19(1年以上前)
問題なのは、交換してくれるかどうかではなく、交換した後に改善されるのかどうかだと思います。
電池がもたなくて交換してもらったら、ほぼ確実に長持ちするのですか?
F505のレスポンスが悪いのも改善されるのですか?
それなら粘ってでも交換したい気持ちになります。
書込番号:1799847
0点


2003/07/28 02:19(1年以上前)
青じそさん、交換後レスポンスの悪さは解消しました。同じF505でこうも違う物なのかと思ったぐらいです。スローモーションになってしまうなら(多分予測ONの時にそうなると思いますが)すぐにDSに行ってクレームをつけるべきです。製品として安定してないのかな?決して現状に妥協しない事です。
書込番号:1803861
0点


2003/07/28 12:01(1年以上前)
Fササヤンさん、ありがとうございました!!
既に一週間使っているので、ある程度カスタムもしている事だし
何も変わらないならDS行くのも無駄かなと
思っていたので、参考になりました。相談しに行ってみますね!
書込番号:1804559
0点


2003/07/28 12:41(1年以上前)
変換の遅さに耐え切れず。DSへ「こんなもんですか?」と聞いたところ、DSのF505と変換速度を比べたところ、明らかに自分のが遅かったので、交換して頂きました。
メーカーに問い合わせたところ「ボタンと間に隙間が出来ると変換が遅くなる事がある。」と言ってましたので、交換致しますと言ってましたよ。
まあ、現在も決して早くないですけどね(笑)
書込番号:1804629
0点


2003/07/30 21:33(1年以上前)
本日、レスポンスの遅さをDSにてかなりアピールしましたが、交換していただけませんでした。交換してもらってかつ交換後の端末がよくなった方、どこのDSか教えていただけませんか?なお、私は横浜に住んでますので神奈川か東京で教えて下さい。
書込番号:1812269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
