F505i のクチコミ掲示板

F505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年

メインカメラ画素数:128万画素 重量:105g F505iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

F505i のクチコミ掲示板

(3045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F505i」のクチコミ掲示板に
F505iを新規書き込みF505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

505i いい!!

2003/10/12 13:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 F大好きさん

今僕はF504isをつかっているのですが、DoCoMoショップで見てきたところ、
動画の画質がF504isより悪い気がするのですがどうなんでしょうか??

書込番号:2021804

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/10/12 14:56(1年以上前)

>動画の画質がF504isより悪い気がするのですがどうなんでしょうか??
そういう事だと思います。
必ずしも良くなるという事はないからね。

書込番号:2021957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像の転送と赤外線通信

2003/09/25 06:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

8月末にF505iに機種変更しました。私にとって初めての
カメラつき携帯端末です。

都内で機種変更、28000円くらいでしたが
(1) 「三日前に値下げした」とかでまず割引となり、
(2) 「20代割引」が効くとかでまた割引となり、
(3) ポイント消費…などで、結局17000円程度で機種変できました。

本来デジカメには用がない私ですが、ネットオークション出品用に
お弁当箱みたいな30万画素デジカメを使っていました。
最近になって、携帯端末が100万画素をも超えているというので、
それならばと思い切って購入したわけです。

むちゃくちゃ前置きが長くなりましたが(^^;

私はカメラの使用頻度は少ないものの、一回使うと30枚くらい撮るので、
効率的な転送方法を模索しています。
(Winの操作に親しむと、結構携帯の操作体系ってイライラしますね(^^;)

まずは、奮発して次の策を講じています。

(1) 下記の通信ケーブル(データ転送兼モデム)を5000円程度で購入。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/ds96lv/ds96lv.htm
・・・で、Fujitsuのデータ通信ソフトと連携で転送を試みました。

【質問】最大サイズのSXGAは規格外で取り込めないようです。そうなんでしょうか?
 当掲示板の過去ログで、ケーブル経由だと転送速度が遅くて使い物に
 ならないようなお話を読んだのですが、そんなに遅いのでしょうか?

(2) カードリーダーを購入し、miniSDで読み込む

【質問】現在はこの方法を使ってますが、
携帯端末に保存された画像をminiSDに転送する操作と、
miniSDアダプタをはめるという作業がかなり煩わしいですね。
撮った画像は直接miniSDに放り込む設定なんかありませんでしょうか?

それと、何度か、Windows側でファイルが壊れているなどのエラーで
miniSDへの転送に失敗していたことがありました。
私の操作がセッカチなのか、それとも、miniSDと携帯電話の連携は
そもそも動作が不安定なのか、お心当たりはありますでしょうか?


(3) もっとも期待している転送手段は「赤外線通信」なのですが、
どうもPC側での受信がうまくできないようです。

ハードはThinkPad R30 2656-80J、OSは、WinXP、
デバイスマネージャでは、ALi Fast Infrared Controllerとうデバイスが
「正常に作動」してます。

PCの赤外線通信は、初めての経験なのですが、携帯端末を赤外線ポートに
かざし、F505i側は転送したい画像を表示させ、menu→「赤外線通信」で、
PC側は自動認識してくれるのですが、一回目の転送を「キャンセル」すると、
二回目以降は赤外線通信してくれません「接続相手が見つかりません」と。
引き続き赤外線通信したい場合、いちいちOSを再起動しないとならない
みたいです。

さらに、たまたま転送がうまくいっても、意図した名前の画像ファイルは
転送されておらず、「mypic.vnt」とかいうファイルがポツンとPCに
保存されているのみです。
(*.vntって、「拡張子辞典」にも載ってませんでした(^^;)
このファイルをテキストエディタで開くと

BEGIN:VNOTE
VERSION:1.1
X-DOCOMO-TYPE:JPEG
X-DOCOMO-SIZE:960X1280
X-DOCOMO-FILESIZE:257116byte
X-DOCOMO-FILENAME:2003-0920-2120.jpg
SUMMARY;CHARSET=SHIFT_JIS;ENCODING=QUOTED-PRINTABLE:2003-0920-2120
DATE:20030920T122000Z
X-DOCOMO-BODY;ENCODING=BASE64:/9j/4RUFRXhpZgAATU0AKgAAAAgACgEPAAIAAAAHAAAA
hgEQAAIAAAAGAAAAjgESAAMAAAABAAEAAAEaAAUAAAABAAAAlAEbAAUAAAABAAAAnAEoAAMAAAAB
AAIAAAExAAIAAAAOAAAApAEyAAIAAAAUAAAAsgITAAMAAAABAAIAAIdpAAQAAAABAAAAxgAAA1JE
:
:
以下延々と続く

という具合です。

赤外線通信でSXGAを転送すること自体が無謀なのかよくわかっていないのですが、
一枚、二枚ならばかなりお手軽な手段ではないかと期待しているのですが、
赤外線通信はどれくらい実用的なのかを含めてアドバイスいただけますと幸いです。

以上、大変長くなってすみません、些細なことでも結構ですので、
いろいろお話/情報交換しませんか?

書込番号:1974506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 lyttonさん

2003/09/25 07:16(1年以上前)

> さらに、たまたま転送がうまくいっても、意図した名前の
> 画像ファイルは転送されておらず、「mypic.vnt」とかいう
> ファイルがポツンとPCに保存されているのみです。

この件ですが、以下などのサイトにやり方書いてありました(^^ゞ。
デコードにチャレンジしてみます。
http://po6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/m_61.htm
http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20021124-01.html

書込番号:1974525

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/09/25 07:19(1年以上前)

メモリ編集ソフトを使えばいいのでは?
ただ、間違っても携快電話8は買わないように!

書込番号:1974531

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/09/25 18:51(1年以上前)

カードリーダでの取り込みは確かにわずらわしいですし、転送時のトラブルも頻繁にあるように思います。

将来的には接続用のクルードル(ドック)などで取り込むようになることは想像に易いですが、今のところはやはりカードリーダーが一番実用的と思います。

書込番号:1975785

ナイスクチコミ!0


showupさん

2003/09/29 17:15(1年以上前)

>ただ、間違っても携快電話8は買わないように!

これはどういうことなんでしょうか?
携快電話8のバージョンアップしたあとでも不都合な点があるのでしょうか?

F505iで撮った写真は携快電話8&付属ケーブルでPCにデータ移せますよ!

携快電話8つかってますが、使い込んでないせいか不便な点は特にないとおもうのですが・・・

それよりも、i-shotで送られてきた画像が、PCに取り込めないのはどうにかできないもんでしょうか・・・
誰か言い方法知りません?

書込番号:1986703

ナイスクチコミ!0


しーさん2さん

2003/10/06 21:35(1年以上前)

showupさんへ
私もF505iで撮った写真を携快電話8&付属ケーブルを使い、PCに画像データを移したいのですができません。(最新版にバージョンアップしましたが・・) 店員さんはカードリーダーを使えば移せるかも?と言ってました。どうすれば付属ケーブルで移せるのでしょうか?
(店員も携快電話8は、F505と相性が悪くあまり使えないと言ってました。)

書込番号:2006596

ナイスクチコミ!0


showupさん

2003/10/09 16:06(1年以上前)

>VGA/SXGAサイズの画像の読み込みには対応しておりません。

とありますねー。
でも、VGA/SXGAサイズの画像でも、miniSDカードでカードリーダー等を使って取り込むことはできると思います。

いろいろ調べた結果、携快電話8はPCへの転送速度が他の製品よりも遅いみたいです。大きな画像やたくさんの画像を転送するときは時間がかかると思います。
あと、F505iではスケジュール対応してないのが残念ですね。

先になるかもしれませんが、バージョンアップしたときにスケジュール対応、VGA/SXGAサイズの画像が送れるようになるかもしれません。
転送速度のアップは難しいかも。

これから買う方は、他の製品を調べて検討した方が良さそうです。
ただ、2980円で安かったんですけどね。
USBケーブルだけあればいいや!ってひとは、DSで5000円出してケーブル買うよりもいいかもしれませんね。

書込番号:2013829

ナイスクチコミ!0


しーさん2さん

2003/10/12 07:46(1年以上前)

showup さんへ 
>VGA/SXGAサイズの画像の読み込みには対応しておりません。
そうですか〜、早速カードリーダーを買ってきて取り込んで見ます。
>VGA/SXGAサイズの画像が送れるようになるかもしれません。
なればいいですね〜。
いろいろ教えていただいて、謎が解けたような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:2021125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画

2003/09/27 22:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 HANAっぺさん

動画の大きさは大きくできないんですか?
あれはチョット小さくないですか??

書込番号:1982063

ナイスクチコミ!0


返信する
きんだいちさん

2003/10/11 23:43(1年以上前)

再生の時に右上の電話帳のボタンをおせば拡大になりますよ。
写真のようにきれいに映りませんけど。

書込番号:2020410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が落ちた・・・。

2003/10/06 21:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 じんせんふぁいとさん

iアプリ終了後携帯を閉じようとしたら突然電源が落ち(爆)、2秒程してからスタートアップ画面になり、F505iのロゴと共に電源が立ち上がりました・・・。
「電源が落ちメモリーが消える」との症状があるようですが、その前触れでしょうか(泣)
2ヶ月以上使用していますが初めてです。

書込番号:2006603

ナイスクチコミ!0


返信する
きんだいちさん

2003/10/11 23:33(1年以上前)

私もしょっちゅうあります。ユーザー辞書に登録している単語、制作途中のメールのデータは消えますが、他には何にも問題有りません。ご安心ください!!

書込番号:2020367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F505の電源

2003/10/03 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 ココアとナナさん

F505を購入して 1週間になります。電池が本日は 1日でなくなりました。
通話時間は 1時間くらいです。こんなもんかな?どなたか 教えて下さい。

書込番号:1998022

ナイスクチコミ!0


返信する
ふーぴーさん

2003/10/03 23:21(1年以上前)

自分も最近D505iから機種変したのですが、そんな事ないですよ。電波状況やその人の使い方等で様々なんではないでしょうか?

書込番号:1998158

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/10/04 01:42(1年以上前)

連続通話は150分ということで、電波が強い場合で150分ですから、
待ち受けして、電波の弱いところにいればその程度かもしれませんね。

書込番号:1998558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/04 08:10(1年以上前)

移動してたら短くなるよ・・・ 圏外の場所とかにいたら・・・
この頃寒くなってきたし・・・

書込番号:1998950

ナイスクチコミ!0


cyameraさん

2003/10/04 11:21(1年以上前)

どうしても気になるなら、DSで検査してもらっては?
昨日、他の用件でDSに行き検査してもらった所、消費電流が基準値を超えている事(電池の持ちが悪くなる)が判明しその場で携帯本体を交換してもらいました。

書込番号:1999279

ナイスクチコミ!0


点ちゃんさん

2003/10/04 11:49(1年以上前)

何度も同じ状況が続けばDSに行きましょう。ちなみにF505僕も欲しいです!いいな〜☆彡 九州のショップは在庫切れの状態です。

書込番号:1999340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココアとナナさん

2003/10/10 23:04(1年以上前)

やはり 不良品でした。電池不良と送信・受信ともNGだったので新品交換してもらいました

書込番号:2017447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HELLO!!

2003/10/06 22:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 ああああちゃん*さん

今F505iとP505iの携帯でまよっているんですけど
音が綺麗なのってどっちですかねぇ?
Fって綺麗なのかなあ・・・。
どっちかっていうとどっちが綺麗か教えてください*

書込番号:2006850

ナイスクチコミ!0


返信する
HAOHAO4さん

2003/10/08 14:26(1年以上前)

Pはわからないけれど、待受け時などのFの音は悲しくなります。スピーカが背面(携帯電話を手でグリップした際、掌でふさぐ)となり、しょぼいです。通話中の音はまあ一般的かと・・・。

書込番号:2010960

ナイスクチコミ!0


トリニトロンさん

2003/10/08 23:15(1年以上前)

最初に買った携帯(シティーフォン)はFでしたが、音量を最大にしていても鞄の中などに入れていると全く聞こえないほどしょぼかった。あまりにひどいのでDSに行ったのですが「こういう仕様なので…」と言われてしまった。Fって伝統的に音は良くないのでしょうか?

書込番号:2012305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「F505i」のクチコミ掲示板に
F505iを新規書き込みF505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

F505i
富士通

F505i

発売日:2003年

F505iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング