
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月10日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月8日 12:24 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月1日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月24日 10:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月12日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


質問です。
今、D505iかF505iで購入を検討中なのですが、0570から始まる電話番号には繋がりますでしょうか?
ドコモショップで聞いたのですが、店員さんが持っている機種はFOMAもmovaも掛かる番号と掛からない番号が有ったとの回答で、ハッキリとした事が分らなかったので。。。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

回線利用者が決められるようになっていたと思う。
書込番号:2802729
0点


2004/05/13 19:15(1年以上前)
0570や0120の番号を持ってる人や会社が、携帯からの接続を許可するかどうか決めます。許可するとバカ高い携帯→固定の料金を負担させられるので、許可しないところが多いですね。
というわけで、携帯の機種やキャリアは関係ないです。
書込番号:2804195
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

2004/05/05 09:51(1年以上前)
私もそれをしたいと思っていましたが、不可のようです。
PDA並のスケジュール管理を夢見て導入しましたが、結局はなりきれないようです。スケジューラはもう使っていません。(メールと電話帳はかなり重宝していますが)
データリンクソフトをご利用ですよね?ソフトに不満は特にないのですが、F505iとのリンク時に操作上の不満を感じませんか?
書込番号:2771281
0点



2004/05/06 23:42(1年以上前)
ちパパさん返信ありがとうございます。
アイコン、変更できないのですね。私の場合、勤務形態が不規則なので、今日が休みなんだかあるいは何時出社かがカレンダーを表示したらすぐに分かるように、「休み」マークだけでなく、「10」マークだとか「13」マークだとか好きなものをつくれれば便利かなぁ、と思ったのですが。
そんな使い方なので、データリンクソフトもほとんど使用していません。(画面が小さいからあまり細かいスケジュールを記憶させても見づらいですし。)ただ、使った感じではそんなに不満はありませんでしたが。元々タダのソフトですし、他機種兼用ですし、それほど期待していないこともありますけれど。ちパパさんはどのあたりが不満ですか?
書込番号:2778349
0点


2004/05/10 01:40(1年以上前)
レス遅れてすみません。
データリンクソフト自体はこんなもんかな、で納得しているのですが、送受信を行う際のF505i側の操作が不満なんです。
いちいち「赤外線前件受信」とか送信項目の選択をF505i側でしなければならないこととか、特に未送信メールをF505iに書き込む際、「上書きしますか?」と聞いてくることとか…
せっかく、閉じたままに赤外線ポートをスマートに使える設計なのに、本体のユーザインターフェースがイマイチ…
とはいえ、携帯でここまでできる物が少ないので、重宝なのですが(^^;
PDAなみのPCリンク機能を持った物を心待ちにしていますが、無理でしょうね。
書込番号:2791608
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


やっとやっとカメラ付き携帯を購入した、カメラ初心者です。
友達はボーダフォンなのですが、彼女から画像つきのメールをもらっても、「添付ファイル削除」のメッセージがあり画像をもらうことができません。他社の製品と画像のやり取りをすることはできないのですか?もし方法があれば、是非教えてください。
0点

携帯電話の全てで表示させたら、
すぐ下のスレッドを見て下さい。
きっと、あなたにお役に立つ情報があります。
書込番号:2783866
0点



2004/05/08 12:24(1年以上前)
ほんとです!すぐ下にありました!
某おーなーさん、ありがとうございました。
私も早速やってみます。
書込番号:2783901
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


携帯本体のメモリーを消しちゃいました!(内容は2年間分のカメラ画像なんですがとっても悲しいです) SDカードのデータは復元できるようなのですが携帯本体のデータはどうなんでしょうか? 知ってる方がいたらぜひ教えて下さい。
0点



2004/04/07 07:45(1年以上前)
水没じゃないんですよ〜
イメージフォルダの中身を消去しようとしたら間違って画像全部を消去しちゃったんです 一瞬で消えちゃうんですね〜(当たり前ですけど)。
書込番号:2675336
0点

パスワードを・・って出ませんでした?<全部消すときはたいがい出るんだが
書込番号:2678199
0点



2004/04/09 15:02(1年以上前)
パスワード ? そんな気遣いはなかったきがします。
ほんとにサクサクっと消しちゃいました(笑)
書込番号:2682719
0点


2004/04/30 18:31(1年以上前)
自分のも電話帳がいつの間にか消えていました(;_:)
書込番号:2753105
0点

今頃書いても誰も読んでませんって(笑)
でもいつの間にか消えるということはないでしょう。。。
事実なら立派な不良品ですが^^;)
書込番号:2753146
0点


2004/05/01 17:14(1年以上前)
誰も読んでないと思っていつの間にか・・と書いてました。が呼んでくれてたんですね!(^^)!SDカードにデータを移している間に消えてました。おまけに受信メールも保護している分以外消えてました(;_:)交換してもらいましたが、、、
書込番号:2756516
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i
いつもお世話になっています。
携帯電話のminiSD対応カードリーダーの使い方を教えてください。
どのようにしたら、(携帯で撮った)miniSDの写真をPCで、(保存や)見ることができるでしょうか?
adtecのminiSD対応カードリーダーです。
(消しゴムぐらいの大きさで、PCのUSBに接続するものです。)
リムーバルディスクE:を開くと(携帯で撮った画像が)何もありません。(e-machinej2508 OS:XPhome)
PCがカードリーダーE:を認識しているので、
問題はPCかと想像し、別のPC(compaqEvo300 XPhome)でも試しました。
結果は同じでした。
スタート>マイコンピューター>コントロールパネル>管理ツール>コンピューターの管理>デスクの管理をみると、
E:正常、容量14MB、空14MB、空100%となっています。
なお、カードリーダーの説明書によるとXPはドライバーが不要とありました。
また、同説明書では差し込むだけで、ファイルが開けるようです。
画像は、携帯電話の説明書のパソコンで取り込めると書いてあった形式で、撮りました。
どのようにしたら、携帯の写真をPCに取り込めますか?
教えてください。
(使用しているもの)
カードリーダー:ADTEC miniSD対応カードリーダー
e-machinej2508 OS:XPhome
(PCでは下記のように書いてありました。)
USB (Universal Serial Bus) コントローラ
互換性のある USB 大容量記憶装置デバイス
このデバイスは正常に動作しています。
USB端子に接続しPCでも正常に認識しています。
0点

携帯の内部メモリに入っているのでは? miniSDカードに移しましたか?
書込番号:2730746
0点

レスありがとうございます。
説明書で確認し、その後報告させていただきます。
取り急ぎお礼まで。
書込番号:2730816
0点

au特攻隊長さん ,とよさんありがとうございました。
>携帯の内部メモリに入っているのでは?
その通りでした。
携帯にはSDカードではなく、内部メモリーがあるのをはじめて知りました。
早速、説明書片手に、SDカードにコピーして、PCに画像取り込めました。
無事取り込み成功です!
お礼申し上げます。
書込番号:2731004
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


R211iから、新規購入で2003年12月に買い換えました。古くなったのと、カメラつき携帯というのが理由なのですが、未だに、写真をメールに添付する方法が解りません。分厚いマニュアルを索引と目次で該当箇所を探していますが、何処だか見つかりません。R211iの方が、機能が少ないし、ボタンの数も少ないので、使いやすかったです。らくらくフォンを持つのは抵抗がありますが、機能を絞り込んで、マニュアルも薄く、使いやすい、おじさん・おばさんフォンを作って欲しいです。
0点

>らくらくフォンを持つのは抵抗がありますが、機能を絞り込んで、マニュアルも薄く、使いやすい、おじさん・おばさんフォンを作って欲しいです。
こんな人言う人って、カメラが欲しいとか意外と高性能な機能とか求めたりするんですよね・・・
書込番号:2470772
0点


2004/02/17 23:22(1年以上前)
フォトサイズは「S」か「L」になってますか
書込番号:2482722
0点


2004/03/26 21:36(1年以上前)
VODAFONEのT09あたりがおすすめ。
シャメも簡単だし♪
書込番号:2631869
0点


2004/04/10 19:08(1年以上前)
この機種は、写真を撮って保存してしまうともうメールで送れません
書込番号:2686623
0点


2004/04/11 02:57(1年以上前)
写真を撮るときに左下の米印のボタンで、写真のサイズが変更できますが、写真を取れる状態にして、そのボタンを何回か押すと画面左下に出ているVGA480×640とかの写真のサイズが変わるので、そのサイズをS120×120かL288×352でとるとメールに添付して送れます。これがいちばんかんたんです。それをメール作成画面の「画像をつける」を選択して、決定ボタンを押して、「マイピクチャから選択」で決定ボタン。次に送りたい画像が入っているフォルダを選択して、(自分で取った画像は、何もしない限り、「撮影画像」に入っている)メール画面に戻ったら「iショット送信」を選択して、決定ボタンで送れます。もしLやSサイズでとっていなかったりしたら、「マイピクチャ設定」でL,Sサイズに変換して送れますが、書き込みが結構前なのでまた質問があったら答えます。ちなみに他人から送られてきた、フォルダの移動をしなければ「イメージ」に入っている画像は添付できません。赤外線で送られてきたのはできるけど。
書込番号:2688106
0点



2004/04/12 18:37(1年以上前)
モーターさん、ありがとうございました。やっと撮影済みの写真をメールに添付して送ることができました。
書込番号:2693051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
