
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月2日 08:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月2日 07:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月2日 03:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月1日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月1日 22:27 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月1日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


教えてください。購入時,16MのminiSDメモリーカードが付いてきましたが,これを32Mや64Mのカードに替えて使用できるでしょうか?もしできるのであれば,64Mのカードを購入しようと考えています。取説を読みましたが,このことについては,書いてなかったようなので,分かる方があったら,教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/08/01 00:26(1年以上前)
32Mは認識した方がいらっしゃるようですが64Mはまだ聞いた事ないです
説明書P516では16MBまでと表記されておりそれ以上は保障していないので、自己責任で試すか人柱様の報告を待つしかないでしょうね
書込番号:1815926
0点



2003/08/01 17:42(1年以上前)
ありがとうございました。もうちょっと調べてみます。
書込番号:1817636
0点


2003/08/02 08:45(1年以上前)
64M大丈夫でしょう。
現にSUNDISK製64Mを即購入して使っていますが、何の問題もないですよ。
書込番号:1819345
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


教えてください。購入時,16MのminiSDメモリーカードが付いてきましたが,これを32Mや64Mのカードに替えて使用できるでしょうか?もしできるのであれば,64Mのカードを購入しようと考えています。取説を読みましたが,このことについては,書いてなかったようなので,分かる方があったら,教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/07/31 23:16(1年以上前)
[1767149]あたり。
過去ログぐらい調べましょう。
梢
書込番号:1815630
0点


2003/08/01 14:07(1年以上前)
マニュアルに書いてあるのは、16Mまで
過去ログで、32Mで使用してますと書いてありました。
マニュアルを読めと書くのも1件
過去ログを見ろとかくのも1件
まぁ、検索するようにはしましょう、出来るだけ
書込番号:1817274
0点



2003/08/01 17:44(1年以上前)
ありがとうございました。
もうちょっと調べてみます。
書込番号:1817642
0点


2003/08/02 07:44(1年以上前)
sandiskの32Mに変えて使っていますが問題なく使用できていますよ。
書込番号:1819271
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


確か過去スレになかった気がしたので、質問させて頂きます。
F503iSから機種変、先週からF505iを使用しているのですが、長い時間使用(待受状態ではなくサイトを閲覧したり写真取ったりなど何かしら作業させている状態)していると、バッテリーが熱くなったりしませんか??
別のサイトに同じような書き込みがあったのでこれが「普通」なのかそれともDSにもっていくべき「異常」なのか困っています。。。
どなたか同じような現象が出た方、また対策を取られた方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

バッテリーの発熱はこの機種に限ったことでもないので、検索すればいっぱい
出てきます。
もちろん、触れないくらいとか火傷しそうなら異常ですが・・・
書込番号:1817890
0点



2003/08/01 21:59(1年以上前)
友里奈のパパさん、早速のお返事ありがとうございました。
F503iSではこんな事はなかったのでちょっとビックリしていたんです。
でも、触れられないくらい・・・ってことはないので
安心して使用し続けようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1818172
0点


2003/08/02 03:38(1年以上前)
以前使っていたF503isでは長時間通話するとバッテリ部が結構熱くなりました。
触って、ちょっと熱いな・・、という感じなので40℃ぐらいだと思います。
正常なのかどうかは不明ですが、手の熱と加わって多少熱くなることはあるようです。
まぁ新しい端末に買い換えられたようなので、ただ板を汚しただけですね。
お許しを・・(w
新しい携帯を存分に官能してくださいませ^^)ノシ
書込番号:1819066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


現在N502iを使用しています。
ビジネス用の電話使用が主で、あとiモードで株価チェックをよくします。
F505の薄さ、軽さにひかれています。
Fは電話機としてはどうなんでしょうか?
0点


2003/07/31 11:03(1年以上前)
505シリーズで電話機の基本性能を重視するのであれば、N505iのほうがいいと思います。Nを使用している、ということなので操作性にも違和感はないと思いますし・・
Fの特徴としては、指紋認証機能、メガピクセルカメラ搭載、505シリーズ最長の待ち受け時間、おっしゃる通り、薄さ、軽さなど魅力はありますが、カメラはどうでもいい(メガピクセル不要)ならNの方(FならN)をお薦めします。
(個人的には505シリーズ中ではSHがお薦め)
書込番号:1813994
0点


2003/07/31 11:43(1年以上前)
私なら、薄さ軽さに加えてレスポンスもよいであろうP505iを薦めます
通話に関してはちょっと情報がないのでわからないですが
株価情報もアプリを使えばかなり便利かと思われます
書込番号:1814067
0点


2003/07/31 11:59(1年以上前)
Pは、おそらくiアプリの処理速度が早いと思うので、ちょっとオススメです。まだ、わかりませんけど。(;^_^A
書込番号:1814098
0点


2003/07/31 12:03(1年以上前)
Pはまだ発売前のため、カタログ上のスペックでしか判断できません。
実際に使った人の書き込みなどを参考にしないとなんとも・・・
書込番号:1814101
0点

Fは、レスポンスが遅いと言う仕様だけどね・・・
PでもP2102Vはアプリが遅かったな・・・ P2002はわからないけど・・・
書込番号:1814126
0点


2003/07/31 12:23(1年以上前)
Fのレスポンスが遅い→仕様ですか?(笑)
書込番号:1814148
0点

P504iは確かにレスポンスもいいし、サクサク動く機種だったが、通話品質
だけは最悪の機種だった。これが改善されてるかどうかがポイントですね。。
書込番号:1814432
0点


2003/08/01 22:28(1年以上前)
今日、自転車で走行中、軽く転倒しただけで液晶が割れてしまいました(泣)
薄さ故に破損しやすいのかも知れません。
書込番号:1818245
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


先週F505iを購入したものです。
アドレス登録者によってメール着信時の背面ディスプレイの表示を変えることはできますでしょうか。
着信音と背面ランプの色は変更しましたが、背面ディスプレイの変更方法が見当たりません。
すいませんが変更方法(可能であるならば)をお教えください。
0点


2003/07/31 01:23(1年以上前)
電話帳の対象の登録者を選択している状態(編集状態じゃない)で「menu」、「電話帳指定動作設定」、「発着信時画像表示」(一番下の項目)で「ON」にすればOKですよ。確かにわかりづらいですが・・。
書込番号:1813275
0点



2003/08/01 11:11(1年以上前)
かなりPanaファンさん、ご返事ありがとうございます。
教えていただいた設定で主画面には表示しますが、背面ディスプレイは設定画面が表示されるだけでした。
なにか別の設定も必要なのでしょうか?
書込番号:1816904
0点


2003/08/01 22:27(1年以上前)
「menu」、「設定」、「背面ディスプレイ」、「着信時相手表示」を「ON」にしてますか?
書込番号:1818242
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505と相性のよい着メロサイトをご存知でしたら教えて下さい。
出来れば洋楽系がいいです。邦楽系でもいいサイトあったら教えて下さい。
サイバードの「Cool Sound」は以前の機種(P,N)から利用していましたがF505で鳴らしてみたところあまり相性はよくありませんでした。
0点

イロメロ、メロっちゃなどが有名でいいと思いますが、基本的にF505の着メロ
は良くないような書き込みがあります。薄く軽くなった端末はスピーカーが
おそらく小さいんでしょうね・・・
と言うことであまり期待出来ないかも!?
書込番号:1813863
0点


2003/07/31 10:35(1年以上前)
スピーカーのせいではなく、音色の設定がショボイみたいです。
SHの方が着信音的には良いと思います。
J-PHONEで培った着信音のノウハウが生きていれば…
書込番号:1813941
0点

習志野さんはもうF505買っちゃったからね。。
今更SH薦めても仕方ないんですよ・・・
書込番号:1814289
0点


2003/07/31 16:48(1年以上前)
F504iがあまりにもヒドかったので、F505iにプリセットされていた曲はけっこうイイ感じでした。音量も4・5で十分なくらい
ただ、ダウンロードしたモノは音が小さくなるし、MIDIをコンバートした物も今一歩という感じ
こうなったら自作しようと思っています
書込番号:1814625
0点



2003/08/01 03:00(1年以上前)
Fを買うまではSHとどっちにするか悩んでたんですがね。FかSHにするかに至って、着メロの音質に関してはあまり気にしていませんでした。どうせ今使ってる薄っぺらいP504iよりは絶対良くなるはずだと思い込んでいましたので。
和音数が宣伝文句だった時代、着メロ製作者はNで鳴らすことを基準にしてたって聞いたことがあります。今でもやっぱりそうなんですかね。
N使ってた頃はどんな曲でも原曲の雰囲気に近い鳴り方してたような気がします。N502iなんて4和音なのに今聞いても臨場感あってすごいなって感じます。現行のと比べちゃうと雑な感じで透明感はありませんが。
今のFはDLした曲のボーカルやギターの中域付近の音がチャルメラみたいな音質になってしまいます。なんとも情けないです。Fでもそこそこ鳴らせるパンクロック(メロコア)系を置いてあるサイトご存知の方いたら教えて下さい。おそらく無いと思いますが。
書込番号:1816331
0点


2003/08/01 19:10(1年以上前)
でもFはヤマハのスピーカを搭載してるみたいですよ。
だからヤマハのメロッチャとかDAMもまあまあよかったかな
書込番号:1817822
0点


2003/08/01 22:09(1年以上前)
私は10サイト以上登録して試した結果、セガカラを選択しました。でもこれは好みによるのでなんとも言えませんが。新機種に変えたときはいつも色んな着メロサイトを試すのでパケ代がかなりバカになりません・・。
書込番号:1818200
0点


2003/08/01 22:11(1年以上前)
スピーカーでヤマハ製ってあるのでしょうか?ICがヤマハなのでは?
書込番号:1818205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
