
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月10日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月10日 19:09 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月27日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月26日 00:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月24日 04:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月24日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


少し下に(9/1)に書き込みました続きですが・・皆様いろいろ書き込んでくださって試してみました。やっぱり予測切替をOFFにすると確かにレスポンスは良くなりますね。教えてくださった方々ありがとうございます。しかしONにするとだめな品物を堂々と売りに出してるDoCoMo&富士通に腹を立て今日もう一度DSにいって来ました。機械自体に以上ありませんとの事なのですがこの症状のクレームは非常に多いらしいです。もしかしてリコールになりませんか?との質問に富士通しだいですだって!もう一つびっくりする事が…私の下の書き込みに修正プログラムを入れてもらいましたと書きましたが今日ふと何の修正プログラムだったのか疑問に思い聞きましたところ(前に修正プロを入れてもらったDSは銀座4丁目、今日は練馬)コンピュータで履歴を調べてくださったのですがそのようなプログラムを入れた情報は出てきませんとの事。銀座4丁目のDSに適当にあしらわわれたようです。こんな事って…すげーむかついてます!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


「ムーバやFOMAサービスにおける、当月に使い切れなかった無料通話分を2ヶ月間自動的に繰り越しするサービス「2ヶ月くりこし」の提供を開始する」ってドコモが発表したね。11月からサービス開始だよ。
基本料金をオーバーするのが嫌で
いつもちょっとずつ無料通話が余り気味だった私は
とてもうれしいニュースです。
これでもっと無駄がなくなるかな。
みんなは無料通話は余るほうですか?
それとも必ず使いきりますか?
0点


2003/09/07 21:10(1年以上前)
>みんなは無料通話は余るほうですか?
>それとも必ず使いきりますか?
毎月\1,000以上余ります。
思い切ってパケットパック20を解約しようと思っていました。
11月とは言わず、来月から開始して欲しい。
書込番号:1922997
0点

意外と皆さん余らすんですねぇ・・・ドコモ使っている時も今も余ることはほとんどありませんね。次のプランよりは安いレベルで。
書込番号:1923291
0点

今まで余ったことありません!つい最近、乗り換えたauなんてすでに無料通信も使い切りました…
使いすぎです…
書込番号:1923664
0点

今パケパク80ですが余った事はないですね、と言うかオーバーしてます。だから繰越の恩恵はないですね。オーバーしてから少しセーブしてます。
書込番号:1924402
0点


2003/09/10 19:09(1年以上前)
僕は無料通話が余りそうになったら、月の途中位に基本料金の安いプランに切り替えます。逆にオーバーしすぎそうなときは高いプランに切り替えます。ドコモeサイトですぐに出来ますよ。
書込番号:1931406
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iはスペックとしては他の機種よりも優れていると思いますが、
皆様の話を総合しますと実際の使用感とその持っている機能には大きな乖離
があるような気がします。また、発売後1ヶ月も経つのに製品が十分
に供給されていないようですし、富士通の経営戦略には大いに疑問を感じます。
0点


2003/08/26 12:47(1年以上前)
経営戦略は、F社のではなく、DoCoMoの・・・ではないのかなぁ?? 販売元であるDoCoMoの市場予測、発注量により生産台数が決まってくると思いますが?!数が揃わないのはSHも一緒ですし。
機能・性能については各社の目指す方向性があり、一概に悪いとは言えないと思います。確かに処理速度は遅いですが、ベンチマークから察すると、プロセッサー速度によるところが大きく、電池の持ちなどを考慮した上での妥協点なんだろうと思います。他の機能を充実させた結果、価格的な折り合いもあったんでしょうね。こと505iに至っては高性能を求めるユーザーが多く、F社の決定が必ずしも問題ありとは思いません。結果として処理速度に対する不満が多いですが、カメラ画質など、満足しているユーザーも多いと思います。
ひねくれた見方をするとカタログに載らないスペックについては力を抜いたとも取れますが、そんなことはしないでしょう(^^;
書込番号:1887272
0点

富士通はドコモのOEMであり、ドコモから受注を受けると生産するという形になっていますけども・・・ 常に工場はF505iだけを作り販売してると言うことではありませんが。 ドコモから受注をうけ、その分だけ生産をするという形をとってるので。
書込番号:1887297
0点



2003/08/26 13:42(1年以上前)
Hakさんありがとうございます。確かにドコモの戦略という面もあると思います。
ただ、販売店に行くと「新規はありますが、機種変更は在庫がありません」といっ
た事態が続くことには、ドコモにしろ富士通にしろ消費者本意ではないというこで
はないでしょうか。たかが携帯電話で車以上に待たされるのは論外だと思います。
書込番号:1887391
0点

新規より少々高かろうが機種変の価格だって赤字です。それだったら、より増益(回収)の見込める新規に力を入れるのは当然でしょう。ドコに疑問の余地があるんでしょう?価格設定の高めなドコモショップに行けば買えますので、お急ぎならそちらでどうぞ。
書込番号:1887470
0点

量販店なんて、機種変更だとそれほどもうからなかったりするので、新規しか最初はいってこなかったりするけどもね。
DSなら最初からすべて白ロムで入ってくるから、新規でも機種変更でも端末を回せるからね・・・
関西だと、DSだろうと量販店だろうと値段が変わらなかったりするからな・・・
書込番号:1887481
0点


2003/08/26 20:10(1年以上前)
確かに一ヶ月近く待たされるケースもあるようですねぇ。
DoCoMoにとって新規契約が欲しいのは確かですが、既存ユーザを大事にしないと年割やポイントだけではauへの流れを止めるのが難しいんじゃないかなっとも思います。
あまりに遅いようであれば、他のお店でも予約して先に来た方を購入したらどうでしょう?嫌がられるでしょうが契約書などを交わさない限りキャンセルしても差支えないと思いますよ!
書込番号:1888061
0点


2003/08/26 22:48(1年以上前)
書込番号:1888512
0点


2003/08/26 23:17(1年以上前)
↑全く問題ないと思いますが・・・(^^;
書込番号:1888640
0点


2003/08/27 22:23(1年以上前)
多いですね、僕の周りにも機種変したいけど
どこにも在庫が無いって言ってN504にした人
元々の販売計画が少なかったから品薄は否めませんね
書込番号:1891264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i




2003/08/25 16:39(1年以上前)
ここにあります。後は御自分でお調べください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14883.html
書込番号:1884890
0点


2003/08/26 00:51(1年以上前)
Fの携帯サイトに詳しく載っています。
そういえば、毎回Fはこういう隠しネタやってますね。
書込番号:1886394
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iでは、自分撮りは背面ディスプレイでやるってみなさんご存じかと思います。しか〜し!!ツーショット撮影の時は自分撮り出来ない=背面ディスプレイが使えないのです。その不便さを解消しようと私は試行錯誤の上、ある発見をしました。それはセルフタイマーにして、携帯を置いてその後ろに鏡を置くのです。そしたら鏡を見ながらポーズがとれるっていうわけ!!F505iの楽しみが広がる発見でした。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


メガピクセルデジカメが目的でN503isから乗換えました。
さっそく高解像度で写真をとりパソに接続しましたが、
なんと「携快電話8」がまだF505に未対応(画像取込機能)!
あわてて富士通のサイトから
データリンクソフトをダウンロードしました。
マニュアルには「USBデータリンクケーブル」
または「データリンクケーブルF001」が必要とありましたが、
ためしに「携快電話8」のUSB充電コードで読み込んでみました。
結果:iショット用の小さい画像は読み込み可能でしたが、
VGA、SXGAの画像は認識しませんでした。。。
miniSDリーダを買うか、「データリンクケーブル」とやらを買うか、
それとも「携快電話8」のアップデートを待つか・・・
以上、F505ユーザの人柱的発言でした。ご購入時のご参考になれば。。
0点


2003/08/23 00:12(1年以上前)
カードリーダを利用する方法が汎用性から考えて一番お勧めです。
書込番号:1878022
0点

私ならアップデートなんて待ちません。携快電話8でVGAを転送するなんて
遅すぎて使う気になれません。ましてSXGAなんてとんでもない・・・
カードリーダーが使いやすいでしょう。リムーバルディスクとして認識
してくれるから扱いやすいし。
若しくは転送速度の速いソフト&ケーブルを使う。
書込番号:1878092
0点


2003/08/23 00:41(1年以上前)
過去ログ、Fサイトにもありますが、Fデータリンクソフトでは、VGA・SXGA画像はminiSDを使用のみ転送可能です。
データリンクケーブルは不可です。
ちなみに動画をPCにて再生するにはQuickTime6が必要だよ。
でも音声が出ないんですよね・・・。只今検索中!!!
知ってる方いたら教えてください。
(fro〜さん便乗してすいません)
書込番号:1878100
0点


2003/08/23 01:24(1年以上前)
>ちなみに動画をPCにて再生するにはQuickTime6が必要だよ。
>でも音声が出ないんですよね・・・。只今検索中!!!
1876502のスレにありました。(検索してから質問すべきでした)
QuickTime 6.3+QuickTime 3GPPコンポーネントをインストールしたら音声もしっかり出ました(^^
書込番号:1878215
0点


2003/08/24 23:51(1年以上前)
F505iにて、カメラで撮った画像をPCに取り込んだり、PCからQVGAの
画像をF505iに送ったりしてます。ドコモ純正ソフト、携帯マスター10、
miniSD経由、赤外線と色々試していますが、みなさんが
おっしゃるとおり、miniSDが一番いいと思いますよ。
メルコ製のMCR-8U/U2と、JAE製のPC-RNS1使っていますが、
便利です。参考までに、http://f505i.fc2web.com/
書込番号:1883443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
