
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月31日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月30日 21:32 |
![]() |
0 | 34 | 2003年7月31日 02:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月30日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 01:45 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月30日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


ご存知でしたら教えていただきたいのですが、現在N505iを使っていまして、電話帳の中にあるグループの”グループ00”の名を変えようとしましたが変えられませんでした。マニュアルやGOOGLE検索もしましたがわかりませんでした。以前使っていたN502itと友人のN504iも同様になぜかグループ00だけ改名できませんでした。どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

基本的には変えれません
過去に純正ケーブルとソフトで変えれましたが
書込番号:1813131
0点



2003/07/31 00:52(1年以上前)
NなAおOさん、早速のご返信ありがとうございます。純正ケーブルとソフトというのはなんですか?とくにケーブルもソフトも過去のN502itもN504iもケーブルやソフトは同梱されていなかったと思います。
書込番号:1813169
0点


2003/07/31 01:00(1年以上前)
>純正ケーブルとソフトというのはなんですか?
はじめまして。
横レス失礼致します。
ソフト、ケーブルは同梱されていません。
ソフトはNECモバイルのサイトから無料でDLできます。
下記URLにてご確認ください。
http://www.n-keitai2.com/download/dls/mova/n505i/index.html
書込番号:1813199
0点


2003/07/31 12:10(1年以上前)
純正ケーブルはDSで購入できます。(F001、¥5000)
市販のUSBケーブルでもOKです。
書込番号:1814117
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


新規で携帯を買おうと思っています
しかし505は高いので504にしろと言われるのですが・・・
どこか505でも安い所を教えてください_(._.)_
住んでいる地域は静岡です。
0点


2003/07/30 14:42(1年以上前)
彼方が調べた最も安い価格は?いくらなら安いと思ってます?
最低、これくらい書かないと
書込番号:1811296
0点



2003/07/30 21:32(1年以上前)
一番安い22400円位で自分的に20000円以下位かなぁと・・・
書込番号:1812258
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


今auなのですが,DoCoMoに変えたいと思っています。。
でも少し気になることがあったのでっ…
1810020の記事で苺。さんの記事で「isが出るかも」というのが書いてありますが,iとisの違いって何なんでしょうか?
DoCoMoを使ったことがないので分からないんです。是非教えて下さい!
できれば詳しく説明お願いします☆
0点

Sはセカンドモデルの略。要はマイナーチェンジ版です。
書込番号:1811053
0点


2003/07/30 12:51(1年以上前)
iSのSはSecondを意味するものだったと思います。
つまり同一機種の2世代目ってコトでしょう。
細かい部分に変更や改良が加えられたものもあるので全く同じモノではないでしょうが。
自動車のことがおわかりになるならマイナーチェンジされたものと考えてくだされば良いかと。
書込番号:1811065
0点


2003/07/30 13:06(1年以上前)
ちなみにDoCoMo端末の型番の付け方ですが、頭にメーカーを表す記号が付きます。シャープならSH、ソニーならSO、パナソニックならP、NECならN、三菱はD(ダイヤ)、DOCOMOの携帯を語るときは当たり前のように使われるので覚えておくと良いと思います。その次にシリーズ番号を表す3桁(MOVAの場合)の数字があって、「i」が付きます。「s」はセカンド、若しくはスーパーと取る人もいるようです。同じシリーズの新バージョンって意味ですね。「i」と大きくは変わりはしませんが、使いにくい点が改善されてたり、機能が追加されていたりします。待てるのであれば当然「is」の方が当然良くなっています。
書込番号:1811105
0点



2003/07/30 13:09(1年以上前)
そうなんですかぁ〜っ。。では根本的なところは変わらないんですねっ??
あ,あと最初のスレと関係なくなってしまうんですが…
どの会社のやつが使いやすいんでしょうかっ??友達はNが一番使いやすいというのですが…どこがどう使いやすかったりするんでしょうかっ??
書込番号:1811113
0点



2003/07/30 13:12(1年以上前)
米米米サン⇒できるだけ早く変えたいので…isがでるまで待たないと思うんです; 機能の追加というのは例えばどんなのがあるんですか??
書込番号:1811118
0点


2003/07/30 13:25(1年以上前)
友里奈のパパさんも聞かれてますが、
なぜにAu→Docomo(PDC)にしようと
思われたのですか?
あまりお勧めできませんよ:-)
書込番号:1811146
0点



2003/07/30 13:30(1年以上前)
こんな事言っていいのか分からないんですが,私的にauしょぼいんです。。
メールの送受信にはだいぶ時間がかかるし機能も多くはないし…。
ガク割きいてても結局DoCoMoつかってるコと料金の差は大してないし。。
しかも,メールしてるコに限ってほとんどDoCoMoなんで絵文字使えないし…
と,もういろAあるんです;
何故オススメできないんですか;?
書込番号:1811152
0点


2003/07/30 13:46(1年以上前)
自分のいま契約している基本プランが
果たして自分にあってるプランなのか再検討してみてから
決めたっていいと思うけど。
DoCoMo使いたいって言ってるんなら
使ってみればいいじゃん。
そうすりゃauのメール機能がDoCoMoPDCと比べていいのか悪いのか
分かるだろうから。。。
絵文字もauから送れるし、DoCoMoの絵文字を見ることも
可能だよ。やり方を知らないだけだと思いますが、
「手軽」な方法とは思えないので
去るものは追わず、来るものは拒まず。。。
書込番号:1811187
0点


2003/07/30 13:48(1年以上前)
メールの送受信の時間については、諦めるしかないですねぇ〜
確かに505iシリーズと比べれば携帯端末の機能は劣ると
思われますが、自分はサービスが第一だと思ってますので(^^)
学割使っててDocomo(PDC?)の子と同じ程度の料金と
言われてますが、詳細をきちんと計算した結果ですか?
絵文字については無料のサービスがあったかと思います、
どなたか助言宜しくですm(_)m
P.S.
私のAuに対する不満は、機種の質感ですね…
デザイン良くてもオモチャっぽい質感が(;_:)
書込番号:1811192
0点

所詮は第2世代のデジタルだから。505は多機能だが、逆にそうしないとFOMAがまともに使えるようになるまでユーザーを引き留められない。auはすでに第3世代。比べるのがそもそも…
書込番号:1811200
0点


2003/07/30 13:56(1年以上前)
ショートメールのやり取りが圧倒的に多いんでしょうから
友人がDoCoMoばかりなら、同じキャリアにするという手も
悪くない選択肢ということですよ。
皆さん様々な自分なりの価値観でキャリアを選んでるわけですから。
書込番号:1811209
0点



2003/07/30 13:56(1年以上前)
au症候群発病中サン⇒今のプランが一番あっているんです; 私はまだ親にお金払ってもらっていたりするので,そう簡単に変えることができないので悩んでいるんです;; 絵文字については…あの月額いくらか払うやつですかっ??あれはやろうとは思っていません。。
トシ_シュンサン⇒サービス,auの方がいいんですか?? 私はメールばっかなんですけど,同じくDoCoMo使ってるコで私よりメールいっぱいしてるのに料金が同じなんです。。詳細もいろA見たりしてます;見方がよくないのかも…(死 確かにauっておもちゃっぽいですよね;
書込番号:1811210
0点



2003/07/30 13:58(1年以上前)
友里奈のパパさん⇒2世代と3世代…たとえばどんなところが違うんですか??(ぇ
書込番号:1811212
0点


2003/07/30 14:04(1年以上前)
親の都合でauの学割使ってるんなら、
自分の収入でケータイ使えるようになってから
自分の好きなキャリアを選択すればよろしいのでは?
絵文字の送るのは(この1週間でもう4回目のアップだが−−)
http://mjjm.jp/pc/mm.htm
のサービスを活用されるのはいかが?
書込番号:1811227
0点



2003/07/30 14:14(1年以上前)
au症候群発病中サン⇒あ,親の都合といってもただ1ヶ月の使用合計料金が5000円以下ならどこを使ってもいいと言ってくれているんです☆DoCoMoのリミットプラスが…v なのでその5000円以下で使う場合DoCoMoとauではどちらがたくさんメールできたりするのか…って感じですっ。。
アップありがとうございます☆
書込番号:1811241
0点

あうのパケ割の方がいいだろう。パケ割使ってなかったの?
書込番号:1811250
0点


2003/07/30 14:23(1年以上前)
ショップでの待遇はDocomoが断然だけど、サービス(通話品質、パケ割り
など)はAuじゃないかと思ってます(^^)
5000円以下に抑える場合、Auの方が沢山メール出来ますよ!
書込番号:1811259
0点



2003/07/30 14:36(1年以上前)
友里奈のパパサン⇒パケ割使ってません。。
トシ_シュンサン⇒通話品質ってどういうものを言うんですか??(死 DoCoMoに変えたい理由はぶっちゃけシェアNo.1って所もあるからです。。 送受信あわせて1000件前後なんですが…やっぱauの方がいいんでしょうかね;??
書込番号:1811275
0点


2003/07/30 14:36(1年以上前)
直感だけどねえ。。。
でっちぇさんがもしDoCoMoでその友人と同じプランに入って
使ったらとする、
でっちぇさんの方が利用料金高くなると思うな(笑)
最初の192文字をCメで受けるとか工夫すればまだ節約できるし、、、
auの方が安く上がるのは間違いない(笑)
書込番号:1811278
0点


2003/07/30 14:39(1年以上前)
送受信で1000件(笑)
DoCoMoでさて、、、いくらになる?(爆)
まあ、いっぺんDoCoMo使ってみなきゃ気がすまないようなので
どうぞご自由にご選択くださいませ。。。
書込番号:1811288
0点



2003/07/30 14:48(1年以上前)
au症候群発病中サン⇒ではやっぱ私にはauの方がいいんでしょうかね。。パケ割使って。DoCoMoにするならリミットプラスにするつもりだったんですが;;最近auでも5000円を越してしまって親に申し訳ない気がして…ぁ゛〜〜っっ悩みます;;
書込番号:1811303
0点


2003/07/30 14:53(1年以上前)
あのねえ。。。
送受信で1000件あってパケ割に入ってない・・・(笑)
基本プランは何に入ってるのかな?
「今のプランが一番あっているんです」とか言ってるけど
そんなことないと思うぞ。。。
書込番号:1811314
0点



2003/07/30 15:03(1年以上前)
コミコミOneエコノミーってやつです。。お店の人に聞いてもこのままがいいって言われましたっでも自分では実際あっているのか分からないんです; 何かなにからなにまで教えてもらっていて申し訳ないです;; リミットプラスは上限額を超えると着信以外ストップされるんですよね??そうすればなんか節約も心がけられそうでいいなと思っていたのですが…。1ヶ月1000件のメール量も減らせそうで;
書込番号:1811338
0点

一番安いプランにしてパケ割かミドルパックに入れ!カタログ見てパケット料金勉強しなさい。
書込番号:1811345
0点



2003/07/30 15:10(1年以上前)
友里奈のパパサン⇒はい,今日これやってまた料金についてちゃんと考えようって思いました。。ありがとうございました。
書込番号:1811351
0点

スレのiとiSの違いの話はもう終わりなのでしょうか?
スレ主さんも困惑されているのでは?
書込番号:1811380
0点


2003/07/30 15:31(1年以上前)
コミコミONEエコノミー(3980円)のガク割なら半額の
1990円ですね。
これにミドルパックを申し込んで
1990円+2400円=4390円!(税込み約4600円)
5000円の枠の中に入るし通話の無料分も2000分あるから
申し分ないでしょう。
auのカスタマーサービスで日々自分の利用料金は
確認できるからミドルパックリミット10000円に近づいたら
とにかく利用を控えること。
通信費の目安は10日で3300円利用ペースを堅持していけば
問題ない。
もう少し安いコミコミONEライトでもミドルパックは組めるが
無料通話分が少ないだけエコノミーの方が良いでしょう。枠内だから。
書込番号:1811397
0点


2003/07/30 18:04(1年以上前)
auの料金ってほんと魅力的ですねぇ。
もう一押し頑張ってもらってDoCoMoの重い腰も動かしてもらいたいものです。僕も505iが出てなかったらFOMAまでの繋ぎにauを考えてたと思う。僕の周りではauユーザーはまだまだ少ないけど結構取り付かれるみたいだしFOMAに戻る考え自体がなくなってるかもしれないですが。
今回は端末自体の魅力で505iにしました。でも学生さんの場合はやっぱり料金第一ですよねぇ。505iは魅力的ですが使い方によっては高くつくので自制心の弱い方は控えた方が良いかも・・・
書込番号:1811671
0点

すっぴんではauの安さも大した事ないワケで・・。普通に使う人ならパケ割は必須です。他社に絵文字送るサービスはありますよ。
電波が不安定で通話中にブチブチ切れたり、通話品質最悪で何言ってるのか解らなかったりするのがデジタル(旧世代)ですね。その上ドコモの場合は添付ファイルも扱えなかったり。
で、「しょぼい」au に比べて505のドコが「多機能」なんでしょうねぇ。「使いやすい」んじゃなく「盲目的な信者が多い」だけのNに代表される様に、ブランド以外は何の価値もありません、ドコモデジタル。
書込番号:1811729
0点

ドコモのPDCの後ろのiってiモード対応機かそうでないかの意味だったと思うけど・・・
書込番号:1812075
0点


2003/07/31 01:09(1年以上前)
携帯に関してNのブランドイメージってそんなにいいんですか?!確かにNが使いやすいってイメージが一人歩きしてるところもあるように感じますが、ブランドイメージによるものなのかなぁ。評判の悪かったSHもここに来て大分挽回してるし、ユーザーはもっとシビアに見てると思いますが。
書込番号:1813227
0点

いますよ。実際。
うちの会社でも「いや〜僕はもうNに飼いならされてるから〜」とか
言いながら、ずっとNばかりを使っていることを自慢する人。。(笑
書込番号:1813318
0点


2003/07/31 02:45(1年以上前)
今回SH(505シリーズ)はそれなりに評価出来る端末だと思います。
ただ過去の機種の汚点のイメージが強く「シャープはねえ?」と言う人がおおいですね。Nなんかは自分の周りで、携帯の知識が無い人に限って、N、Nと騒いでますが・・・
携帯を勉強すればいろいろ見えてきますね。どこのキャリアがいいとか・・
どこのメーカーがいいとか・・
そういうのが、わかっていてDoCoMoにするなら、それはそれで個人のポリシーですから・・
携帯の世界は奥が深い(笑)
じぶんのメインキャリアは「あう」ですね。サブでDoCoMo(FOMA)ですか。
DoCoMo(PDC)は問題外。
書込番号:1813418
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N505iに変更したのですが、受信メールのフォルダって、ソートできないんでしょうか??
例えば、0-友達 1-仕事 とかの順番で表示させたいのですが、登録した順になってしまいます。
誰か教えてください!!
0点

登録した順に下に行くので考えながらフォルダーを作ると良い。
今現在のものに追加して、内容を移してから今までのものを削除して、その後振り分け指定をすれば簡単です。
書込番号:1811054
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


僕は最近N505iを買ったんですけど、ノキアや外国の携帯の1和音(?)のちゃちい着信音がほしくてたまらないのですが、どうすればいいか誰か知っていますか?教えてください!!!
0点


2003/07/30 16:05(1年以上前)
作れば?
書込番号:1811454
0点



2003/07/31 10:52(1年以上前)
作り方わからないし難しそう。 どこかのウェブサイトで作り方とかあるのかなぁ。
書込番号:1813971
0点


2003/08/05 01:45(1年以上前)
midiソフトをヴェクターで拾ってきて、midi自作、midi→mldソフトで変換、hp持っていればそこにアップして読みに行く、結構簡単よ。直接赤外線転送できるソフトもあるけどね。
書込番号:1827728
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


私の上司がドコモに勤める友人から、505iが発売されて約4〜5ヶ月後に各社ごとに505isが発売されるということを聞いたらしいんです。
まったく信憑性には欠ける情報とは思いますが、
今回N505は見送ってisが発売されるのを待つか、SOにするかでちょっぴり悩んでたりしてるので、もし早いうちにisが出るならうれしいなぁと思ってるんですが、こんなウワサやisの発売時期とか聞いたことがある方はいらっしゃいますか?
たしか、504iが発売されてから、次に504isが発売されたのも結構早かったですよね?
じゃあ、今回も有り得る話なんでしょうか??
0点

ほぼその頃出るんじぁないでしょうか。販売戦略上12月に新商品を店頭に並べたいもんね(^^)
書込番号:1810070
0点



2003/07/30 01:53(1年以上前)
>友里奈のパパさん。
お早いお返事、ありがとうございます。
年内の可能性があるなら、それまでN504でガマンしてみよっかな。
ありがとうございます。
書込番号:1810085
0点

もう8月だから、12月頃にやっぱりisがでるのか・・・ isはでることは確かですよ。ドコモの社長さんみずからいってたぐらいだし・・・
12月といいながら、毎度の事ながら発売延期があるから来年になりそうな・・・
書込番号:1810112
0点


2003/07/30 06:09(1年以上前)
Nの場合は年末年始にずれ込む可能性は高いですが、先陣を切った
SOやDは比較的早い段階で出るかもしれません。
ただし、SONYがisを出すかは不明です。
書込番号:1810410
0点

トップシークレットだからわかりません。
今回遅れたから来年とかんがえるのが自然でしょう。
書込番号:1811101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
