N505i のクチコミ掲示板

N505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 7月 4日

メインカメラ画素数:32万画素 重量:115g N505iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
N505iをお気に入り製品に登録<2
N505iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

N505i のクチコミ掲示板

(2049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N505i」のクチコミ掲示板に
N505iを新規書き込みN505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池減るの早くないですか?

2003/09/25 01:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

依然使っていたSO504iと比べて以上に電池の減りが早いのですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:1974157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/25 02:12(1年以上前)

利用条件により電池の減りは早いよ。それに、画面や、カメラがつくとバッテリーの消費は早いよ。

書込番号:1974301

ナイスクチコミ!0


DoCoMo+vodafoneさん

2003/09/28 10:05(1年以上前)

GVGA液晶になった為と、ダブルスピーカーになって消費電力が、極端に上がったためでしょう。

書込番号:1983230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信履歴

2003/09/24 12:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 いどばたさん

着信履歴で受信アドレスが照会できますが
シークレットに登録してあるアドレスも
表示されるのは仕方ないのでしょうか?
表示させない方法があれば教えていただきたいのですが

書込番号:1972125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール機能

2003/09/23 10:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

以前auの携帯を使っていて先月N505iを購入しました。メールを作ってたり、機能設定をしてたりしてる時にメールが届くと問答無用で受信画面に変わるのですがこれは元々なのでしょうか?以前の携帯は画面の上にメールが届いたよっていうマークが出て待っていてもらえたんですが…凄く使いにくくて困ってます。何方かアドバイスの方お願いします。

書込番号:1968677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/23 10:06(1年以上前)

逆の質問もよくありますが、仕様です。

書込番号:1968682

ナイスクチコミ!0


IDOさん

2003/09/23 10:56(1年以上前)

クリアでもとの画面に戻れます

書込番号:1968826

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/09/23 13:07(1年以上前)

au全機種かどうかは知りませんが、auは控えめですねぇ。その方が個人的にはいいなぁ・・・。昔のドコモはメール作成中に着信があると作成中のメールを問答無用に消されてたりもしましたが、さすがに最近はそんな機種はないんでしょうねぇ・・・。

書込番号:1969124

ナイスクチコミ!0


スレ主 村長さん

2003/09/25 14:11(1年以上前)

皆さん教えていただき有難う御座いました。頑張って慣れます。

書込番号:1975237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Nでもいい?

2003/09/20 20:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 いまどきSO211iさん

私は今どき誰も使ってないでしょうが SO211iです。カメラ付きケータイ「N505i」にしようと思っています。でもけっこう不具合が多そうです。なのでNでいいか教えてください。(5000円新規)だったから。

書込番号:1960141

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/09/20 20:55(1年以上前)

彼方がいいのであればいいんじゃないですか?

書込番号:1960266

ナイスクチコミ!0


hanakokkoさん

2003/09/20 21:54(1年以上前)

どこで5000円なんですか??

書込番号:1960455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/20 23:44(1年以上前)

505iシリーズになってから急に不都合とか多くなりましたからね・・・
それを言うなら新FOMAからと言った方が正解かもしれないけども。
あなたが、Nがいいと言うならNでいいでしょう。

書込番号:1960971

ナイスクチコミ!0


iアプリDXさん

2003/09/21 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。役にたちましたNにさせてもらいます。
それともう一つ質問です。CCDカメラとCMOSカメラ どこが違うんですか?(0円で売ってたトコもあった気が・・・)

書込番号:1961917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

都内でN505i

2003/09/20 18:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 axkxaxaxnxeさん

みなさんはいくらで買いましたか?
私はネットで探したのですが一番安くて11800円+若者割です。
秋葉原や電気店でこれより安く売ってるでしょうか?!

書込番号:1959919

ナイスクチコミ!0


返信する
も〜田舎さん

2003/09/20 20:17(1年以上前)

山梨県甲府市国母町「グランパーク」内ケータイ店で新規5000円+割引最大使用

書込番号:1960145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

反応速度

2003/09/20 14:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 cyameraさん

N505iとF505iの操作性を比べた方居ましたら教えて下さい。
ボタン押下時等の反応速度が、Fの掲示板で見ると「Fが一番遅い」との書き込みで、ここでは「Nが一番遅い」との書き込み。
実際はどうなんでしょうか?大差ないんでしょうか?

書込番号:1959343

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/09/20 15:05(1年以上前)

どっちもどっちじゃないでしょうか?
今回はFとNは非常に評判が悪いですからね。

書込番号:1959364

ナイスクチコミ!0


トリ2くんさん

2003/09/20 18:53(1年以上前)

所有者の感想ですがN505iが1番遅いですヨ。
てか、その前に、総合性能でN505iは二重x。
不具合で回収を始めてるN505iを今更買う人はいねえべ。

書込番号:1959909

ナイスクチコミ!0


iアプリDXさん

2003/09/20 20:21(1年以上前)

近所の人のSH505iと比較したら・・・・だんぜんNとFが遅い

書込番号:1960159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/21 00:13(1年以上前)

Fが一番悪いと思う。その次にN。どっちも似たもの同士だけど・・・

書込番号:1961111

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/09/21 03:28(1年以上前)

体感的にFの方が遅いと思う。Nのようなワンテンポ遅れるといったもっさり感とは質が異なるような気がする・・・。高機能なだけに非常に残念な点ですが。

書込番号:1961618

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyameraさん

2003/09/22 00:30(1年以上前)

どっちも、大差はないという事のようですね。
沢山の意見、ありがとうございます。

書込番号:1964802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N505i」のクチコミ掲示板に
N505iを新規書き込みN505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N505i
NEC

N505i

発売日:2003年 7月 4日

N505iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング