
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年8月12日 07:31 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月11日 15:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月9日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月11日 17:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月7日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月11日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

2003/08/09 21:27(1年以上前)
SDカードリーダーでです。
書込番号:1840649
0点


2003/08/09 22:19(1年以上前)
最初からSD変換アダプタがついていませんでしたっけ?
書込番号:1840841
0点


2003/08/09 23:02(1年以上前)
でしたら普通のSDリーダーでOKですね。
書込番号:1841027
0点

本体のminiSDカードを抜いて、アダプタに取り付けてSDカードリーダーに読み取らせるか、端末にminiSDカードをセットしたままケーブルでパソコンと接続する。
その際、N505i対応の携帯ソフトか、メーカーのデータリンクソフトがないと読み込みが難しいので用意してください。
無い場合、下記URLからダウンロードして、説明書の手順通り解凍して利用して下さい。(取扱手順を印刷した方が良いと思います)
頑張ってみてください。
http://www.n-keitai2.com/download/dls/mova/n505i/index.html
書込番号:1841185
0点



2003/08/10 12:22(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
とても良く分かりました。
書込番号:1842641
0点



2003/08/10 18:37(1年以上前)
さっそくUA20-MLT買ってきました。ドライバインストしてPCにつないでSDカード入れたら・・フォルダ全部閉じちゃって「利用できない場所を参照しています。」ってなります・・。試しにデジカメのメモリースティック入れたらそれは読み込めました。でもSDカードじゃなきゃ意味ない・・・誰か分かる方いたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:1843401
0点

パソコンのOSは何でしょう?
マルチリーダーの場合、メモステ・CF・スマメ・SD・マイドラ・マルチカード等の認識をする際のドライブ割り当てがあるから、もう一度UA20-MLTの説明書を熟読して、ドライバーインストールし直しましょう。
E・F・G・H・I・Jというように各メディアのドライブが割り当てられるから、きっちりインストールさえされていれば認識しますので、自力で頑張ってください。(SDカードがどのドライブに割り当てられるかは、各人違いますので、順番に当たってみたらいいよ)
miniSDカードだけど、N505i用のデータリンクソフトを使用した方が良いです。(別ソフトで、画像読み込みがバグりました)
書込番号:1844948
0点



2003/08/12 07:31(1年以上前)
OSはXPです。そーいった基本的なことは大丈夫なのですが、やはり駄目でした。メーカーに問い合わせたらSDカードと違ってminiSDカードだと読み込めなかったりするとの話で。返品しに行ったら店頭のPCでは普通に動作しました。DELLじゃ出来なかった・・。今そこまで必要なわけでもないので正式にminiSDカード対応のが出たら買おうと思います。シンシアさん、ありがとうございました。
書込番号:1847905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

2003/08/09 18:25(1年以上前)
カメラで比べるなら504isでいいと思います。
505iのその他の機能に魅力を感じないなら504isをお勧めします。
書込番号:1840148
0点

携帯電話に画質をこだわるのがそもそも間違いだと思いますけど。画質にこだわるなら、おとなしくデジカメを買った方がきれいですよ。どちらもさほど変わらないと思いますけど。
書込番号:1840253
0点


2003/08/10 16:42(1年以上前)
N504ISがいいと思います。
他のところに同じような事を書きましたが、
画質が1番良いのはF505I、その次がSO505I。
特にF505Iは100万画素デジカメに迫る画質。
(お手軽デジカメの代りにも十分使えます。)
色が1番鮮やかなのはダントツSH505Iです。
D505Iは画質、発色ともいまいちです。
P505Iは未だ触っていないの分かりませんが、
何れにせよ画質、発色とも論外なのがN505Iです。
カメラ、動画などの遊べる要素も加味して考えると
総合的にバランスがとれているのはSH505Iです。
カメラ付きの携帯として考えた場合
最下位ランクはN505Iです。
評判とは裏腹のこれが現実です。
というとこで、画質を求めなら
NはやめてSHかFにすれば満足できるのでは思います。
どちらもオマケカメラでは済まされない程
デジカメに迫るカメラ画質を持っています。
SH505I、F505I等を持っていれば
100万画素クラスのデジカメをわざわざ買う必要はないでしょう。
カメラ付き携帯は一挙両得、ポケットに忍ばせておけば
いつでも、どこでも写真を撮ることができますよ。(^O^)
書込番号:1843139
0点


2003/08/10 23:42(1年以上前)
カメラをどれだけ重視するかですねぇ。
504で選ぶならNがいいですねぇ。Pもいいけど・・・。N504isは音も結構いけてますよ!次はFomaに代えることも視野に入れて安くなったN504isを選ぶのも賢い選択かと思います。もう生産はしてないと思いますから、好きな色とかあるなら早めに購入された方がいいかもしれません。
書込番号:1844333
0点



2003/08/11 15:57(1年以上前)
どうもありがとうございます!!
書込番号:1845839
0点



2003/08/11 15:58(1年以上前)
どうもありがとうございます!!
書込番号:1845841
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


今、俺はN503is使っているんですけど、とっても使いにくいんです。。(あたりまえだけど。。)で、今Nにしようか、shにしようかで迷ってるんですけど・・・mail機能の語彙の学習力や文脈から語句変換をスムーズにする機能から見るとどちらがいいとおもいますか??
あと、相手からの届いたmailを見ながら返信できるってやつにも結構いいなあって感じでひかれてるんですけど実際のところ、便利ですか??
よかったら詳しく教えてもらえるとうれしいです。。m(。。)m
0点


2003/08/09 18:49(1年以上前)
私も今までN503iSを使っていまして、通話自体よりもメールの方を
たくさん使っていたのですが、今回のN505iに搭載されている「T9方式」は始めはよくわからなくて゛なんじゃ、こりゃ〜、使えない!゛
と思っていましたが、説明書を見ながら1,2通メールをうってみたらすごく、入力しやすくて感動しました!
慣れるとすごくラクに打ち込めますよ!
今回機種変する際にNかSHか悩みましたが、今までとほぼ操作が
同じなNの方が使いやすいかなで結局Nに決めましたが、
良かったと思っています。
「ツインウィンドウ」は入力サイズを縮小すれば、返信を作成するのに三行分使えるようになるので受信メールを見ながら打ち込むのに便利です、二つのウインドウの切り替えは「開始ボタン」の長押しで簡単に切り替えられます。
以上、何日間か使用してみた感想ですが、ご参考になれば...
書込番号:1840218
0点

NよりもSHよりも、メール関連のその辺はソニーの独壇場です。
書込番号:1840660
0点



2003/08/09 22:46(1年以上前)
参考になりましたあ。。どうもです。
書込番号:1840952
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


NECのHP上にあるデータリンクソフトについて
お尋ねします。
「データリンクケーブル N001、N002」または
「USBデータリンクケーブルF001」が必要とのことですが
USBのメディアリーダー/ライターでも使えるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。お願いします!
0点


2003/08/08 22:02(1年以上前)
今日、ドコモショップで「USBデータリンクケーブル」を買ってきました。ちょっと詐欺?にあった気分でした。このソフトは無料ということで「NECもなかなかやるじゃん」「なかなかやるのはドコモだっけ」とか置いておいて、それに引かれてというところがあったのですが、なんと、このケーブル、5千数百円(忘れた)でした。今日これを買いに行ったので買ってきました。私の場合は別にケイタイソフトを4,000円位で買っていたので、少し買うのを迷いましたけど、なにせ純正ですよ。買っちゃいましたね。
さて、質問からずれてしまいましたが、USBのメディアリーダー/ライターって?
付属のSDカードを読み込むということでしょうか。
別のケーブルがあるから、このソフトが使えるか?ということでしょう か。もしそうだったらNOでしょうね。このUSBドライバーを入れないと ソフトは動かないようでした。
書込番号:1837799
0点



2003/08/08 23:10(1年以上前)
返信ありがとうございます!
メモリースティックやスマートメディアなどと一体になった
リーダー/ライターがあるのですが、それでもこのソフトは使えますか?
たとえばDのソフトは携帯とケーブルが繋がってないとメモリースティックの
内容が読み込めないようなので。
携帯とは繋がってなくてもSDカードさえ読めれば、このソフトは使えるのでしょうか?
なんとなく使えそうな感じはしてるんですけどね。
書込番号:1838028
0点


2003/08/11 17:01(1年以上前)
普通に画像は取り込めたけど、電話帳等は無理でした・・・(ソフトを使って取り込もうとすると、データ通信中にエラーがでて無理でした)
やっぱり専用のほうがいいみたいです。
もしかしたら他の方法とかあるのかな?
書込番号:1845974
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


今、携快8というソフトを使ってDB管理しているのですが、そこで不具合を感じます。ケイタイからPCへベースになるデータを移動します。そしてケイタイでのデータ入力が面倒なのでPCでデータ入力してからケイタイへデータを送ります。
その結果、ケイタイの通常呼び出し音が鳴らなくなりました。(バイブはOK)本体の音量調節やら、バイブやらいろいろ試してもダメで、データを本体から抜いた場合だけなるようになってしまいました。
これはソフトの不具合ではないかと思うのですが。同じような方いらっしゃいませんか。
また、このソフトでスケジュールの書き込みできないので、別のソフトでN505iに対応してて
住所管理・スケジュール管理・メール管理の出来るソフトを御紹介いただきたい。
0点


2003/08/11 22:09(1年以上前)
携快8で同じことが発生し、ソースネクストへ質問したが返答ない、対応悪いので、NECよりのN505@純正ソフトをダウンロードして使用しています。なお、使用上の注意は、規定値」ではグループ着信音オフ、等になっていますので、そのへんを修正すれば問題なく使用できます。ソフトの動作も、携快8より断然早いです。ケーブルは携快8のものがそのまま使用できます。
書込番号:1846837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
