
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月26日 03:53 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月21日 17:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月21日 00:00 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月19日 15:08 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月24日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月18日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


名古屋でN505iを安く売ってるお店知ってる人いたら教えてください☆
今名古屋から離れてしまっていてなかなか探すことが出来ないので(´・_J・`)
あと、PとNのどちらにするかもまだ迷ってます。。。
どちらの性能も似ていると思うのでどっちにしたらいいか決めれません。
何かこんなことがいいんだよって情報があったら教えてください☆お願いします☆☆
0点



2003/07/25 12:18(1年以上前)
えっと、2マン円までだったら買えるんですけど☆☆
書込番号:1795177
0点


2003/07/26 03:53(1年以上前)
2、3ヶ月もすれば半値近くになってますよ☆
Nはポケットから出さなくてもメール着信の有無が確認できる点が
良いと思いますけど・・・。
書込番号:1797482
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


データリンクケーブルが無いため、ドコモ純正のケーブルか、ケータイリンク(又は携帯万能)のケーブル付き市販ソフトを購入しようと思っています。
ただ、現状では市販ソフトは画像関係の操作に対応していないようで、純正ケーブルと無料純正ソフト(計5000円) か 市販ソフトケーブル付(5700円)で迷っております。
現時点で「画像関係以外」の純正と市販の使い心地、長所、短所を教えて頂けませんでしょうか!
0点


2003/07/20 15:17(1年以上前)
この機種に限って使うのなら純正?ソフトのほうが機能はいいかも知れません。ほとんどのデータが読み込み出来ると思います。(著作権のある着メロなどは不可)
数機種、携帯を持っていて、データを共用したいなら全キャリアで使える市販ソフトを購入したほうがいいと思います。
大体ケーブルはどちらも共用で使えるようです。
自分は「携快電話8」というソフトを使用しています。
書込番号:1778740
0点

ケーブルだけが欲しいなら、ヤフオクで「軽快電話8」のUSBコード付が送料込で3,280円以下で購入できます。
充電機能はないですが、データリンクケーブル単体を購入するより安いです。
2・3日前のアップデート開始で、N505iも利用できるようになりました。
ソフト自体は、あまりお勧めできないけれど価格的には満足しています。
URLは・・・(送料込みでの「希望落札価格」だから3,280円以下で購入できます・自己責任ですが、信頼できる方なのでお勧めです)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29042880
書込番号:1778746
0点

「シェアナンバーワン」に騙されがちなとても使えないソフトですが、この値段ならケーブルのオマケにソフトが付いている、と無理矢理自分を納得させられなくもないですね。
書込番号:1778957
0点


2003/07/20 17:59(1年以上前)
自分もシェアNo,1に騙され購入しましたが、正直、使い勝手は悪いですね。全キャリア対応でお勧めソフトはありますか?
書込番号:1779105
0点

スレ主の言ってるケータイリンク使ってますが、軽快電話は知りませんがすくなくとも携帯マスターよりは圧倒的に使いやすいです。
ただ全キャリア対応ケーブル付きは無かったような気がします。。。
携帯マスターの変換ケーブルだけ使ってます。
書込番号:1779353
0点

画像のデータ移動はminiSD経由でクリアすればいいと思います。電話帳とかは純正データリンクソフトでもいいし。カードリーダー・ライター買う方がよくないですか?
書込番号:1779543
0点

おっと、ケーブルならケータイリンクのUSBケーブルはとりあえず、純正データリンクソフトで使えます。
書込番号:1779583
0点

どれもこれも初めて買う人にはがっかりなのですが(「編集ソフト」に過度な期待をしてしまうので)、「ケータイ・エディ」が比較的マシな気がします。現状では払ったカネに見合うソフトはまだ無いってのがボクの意見です。
書込番号:1779646
0点

ソフマップで2980円でコード付きのが売ってたよ、確か。
メーカー直販でもその値段。
書込番号:1779681
0点


2003/07/20 21:37(1年以上前)
失礼しま〜す。
え〜〜、データリンクソフトはN505iの場合ネットより、
ダウンロードできますので、無料で使用できます。
またコードに関してですが、実際は公式で発表されているコードが
必要ですが、市販のコードでも代用可能です。
そして、18日にですが全キャリア対応と新価格の
携快電話8が新発売いたしました。
値段は2980ですので、お買い得かと思いますよ^^。
書込番号:1779733
0点


2003/07/20 21:41(1年以上前)
携快電話8購入しました。携帯のアドレスデータメンテナンスは完成しているし、バックアップはメモリーカードに落とせばいいので特に必要なかったんですが、パソコンで住所録を作るのに使おうと購入しました。どうせならケーブルのみを安価で提供してほしいですね。
機能は必要最小限でよく言えばシンプル、悪く言えば味気ないです。
ドラッグ&ドロップが使えないなど昨今のソフトの使い勝手を考えるとえっ?!って思うところもありますが値段を考えるとよしとせねば・・・。
書込番号:1779745
0点



2003/07/21 17:01(1年以上前)
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
ケータイリンクのケーブルで純正ソフトも使えるとの事ですので、ケータイリンクを購入する方向で考えています。
そこで新たな疑問が発生しました。
[1782684]データリンクソフトはケーブルでアクセスすべきでしょうか? です。
ケーブル経由とSD経由、両方利用されている方いらっしゃいましたら是非教えて頂けませんでしょうか!
宜しくお願い致します。
書込番号:1782698
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


こんばんは
昨日入手していろいろいじってます。
N503iからの機種変更ですが液晶がとてもキレイですね!
ところでNECのサイトで「みんなNらんど」がありますが
ここに「バザールでござーる」のFlashがあって待ち受け
画面n保存できると記載していますが,その方法が判りません。
どなたかご存知の方ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/07/20 21:39(1年以上前)
え〜、普通に画像登録で一度登録してから、
待ち受け画面に指定しますか?
ってきいてくるので、そこで設定できるかと思いますよ〜。
書込番号:1779736
0点



2003/07/20 23:46(1年以上前)
る〜うさん
できました!
ありがとうございました。
Flashを待ち受けにしてもずっと動きっぱなしじゃ
ないのですね。。
書込番号:1780323
0点


2003/07/21 00:00(1年以上前)
そうですねぇ、
Flashというもの自体がある程度(容量の限度)しか動作しませんので。。。
携帯を開くたびに動いてくれるのですが、大体開いた瞬間操作
してしまうので、意味ない時多いです(号泣w)
書込番号:1780397
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


私は今、N503iを使っているのですが、N505iに変えようと考えています。しかし、大きさが少し気になります。
従来のものよりも大きくなっていますよね?N505に変えて、使いづらかったという方いますか?慣れちゃえば大丈夫なんですかねぇ?
0点


2003/07/18 23:14(1年以上前)
下の方見てもらえば分かりますが、自分もN503iからN505iに変えましたが、大きさは全然気になりませんよ!
それより重さの方が、気持ち重いかな?って感じです
書込番号:1773725
0点



2003/07/18 23:16(1年以上前)
そうですか〜お答えありがとうございます!
私もお店で実際持ってみて、重いな〜と感じました。
やはり慣れですかね〜・・
書込番号:1773735
0点


2003/07/18 23:23(1年以上前)
何事も慣れだと思いますよ!
自分なんか、Nを201の頃から愛用してますが、
その頃に比べりゃ今のって軽いですよね・・・
503i比べても、多分10g程重くなってるだけだと思うので!
すぐになれると思いますよ!
書込番号:1773754
0点



2003/07/18 23:30(1年以上前)
そうですよね!
ありがとうございました〜♪
早速明日、お店に行ってきます☆
書込番号:1773792
0点


2003/07/19 01:15(1年以上前)
皆さんのおっしゃる道理です。始めは以前と重いかもしれませんが、
ディスプレー(QVGA)を利用していただければ、納得いくと思います。
画面が拡大したぶん絵や文字も綺麗に見えます。これを使ったあと、
以前の携帯を見てみるとなれない部分があると思います。大画面は
やはり魅力的です。お家で映画を見るより映画館で見るのがいいのでは?^_^
書込番号:1774222
0点


2003/07/19 15:08(1年以上前)
私は、P504iからN505iに変更しました。
変更当初は、重いなって思いましたけど、Pより画面が大きく、文字も
見やすく、使いやすいので、気にしていません。
変更して2週間ほど経ちますが、重さは慣れました。
書込番号:1775576
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


着メロに関して質問なのですが、
今現在N504iを使っています。
赤外線で送信できる曲があるので、
N505iに送って使いたいのですが、
送信できるんでしょうか?
ちなみに、SO505iに送信したところ、
「無効なデータを受信しました」とメッセージが出て無理でした。
実際のところ、どうなんでしょうか?
0点


2003/07/18 23:18(1年以上前)
著作権のない曲ですか?
著作権のある曲はコピーしたり移動したりは基本的にできないと思います。
書込番号:1773740
0点



2003/07/19 15:22(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
送信できる曲というのは、個人で作ったものです。
504同士だと送れるのですが・・・
それで、本日DSに行きD505iに送信してみたところ、
やはり無理でした。
SD経由ならなるのでしょうか?
書込番号:1775597
0点


2003/07/20 00:22(1年以上前)
同じ赤外線通信でも通信方式が若干違うようですよ。
(あまり詳しくないのですが)
書込番号:1777064
0点



2003/07/20 10:24(1年以上前)
そうなんですか?初耳です。
それだったら、送信できないのも無理もないですね。
書込番号:1778037
0点


2003/07/20 21:41(1年以上前)
え〜、たとえばですがN504iで独自で作曲したものなどですと、
SoやDなどでは認識できない模様です。
PCをつかって、さらにAPCMやFMなどなど、
その機種用カスタマイズされている場合が多いので、
会社が違ってしまうと、つんでいる音源が違いますので、
無効なデータになったり、再生できないですよん。
書込番号:1779746
0点


2003/07/24 20:48(1年以上前)
NシリーズとSOシリーズは、ヤマハFM音源を搭載しています。
SH・D・F・Pシリーズは、PCM音源を搭載しています。
FM音源<frequency modulation>
PCM音源<pulse-code modulation>
ADPCM音源<adaptive differential pulse code modulation>
の略
書込番号:1793408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
