N505i のクチコミ掲示板

N505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 7月 4日

メインカメラ画素数:32万画素 重量:115g N505iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
N505iをお気に入り製品に登録<2
N505iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

N505i のクチコミ掲示板

(2049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N505i」のクチコミ掲示板に
N505iを新規書き込みN505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OCR機能について

2003/06/23 02:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 アンテナ嵐さん

初歩的な質問ですみません。
この機能は、N504isにある「アクセスリーダー」と同じと考えていいんですよね?

書込番号:1693896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/24 00:54(1年以上前)

同じような物で性能が上がりました

書込番号:1696697

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンテナ嵐さん

2003/06/24 01:12(1年以上前)

どんな感じに性能が上がったのか現時点で分かれば教えて下さい。
機能説明を見てもよく分からなかったので・・・。

書込番号:1696759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/06/22 15:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 よく解らない子さん。さん

現在、N504iを1年ほど使っています。
505への機種変を考えてるんですが、NとSOなら、どちらがいいでしょうか?またみなさんが505に変えるなら、どれにしますか?
あたしは、
Nは、504isとの違いがあまり解らない所と、
SOは、あのパカパカではなくスライド?式と、分厚さと重さがどうなんだろう?と思っています。
みなさんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:1691720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/22 16:00(1年以上前)

何を求めるかによって変わりますけど・・・ カメラはあくまでもおまけ機能で、メールなどが使い安い方がいいと思うならNですね。カメラの機能を求めるならSOだし・・・
私は、PDCは今回のシリーズを見送ってisにするつもりです・・・

書込番号:1691789

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく解らない子さん。さん

2003/06/22 17:19(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
カメラ機能はあまり求めていないので、機種変するならNにしようかな、と
思います。ただ、Nも504と大差ないようなので、て2さんのおっしゃる通り、見送ったほうがいいいのかもしれませんね。
Nが発売されたら、それから考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1692012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/06/22 18:49(1年以上前)

>Nは、504isとの違いがあまり解らない所と
メイン液晶が2.4インチ、QVGA、ステレオスピーカー、外部メモリ対応、50和音(内蔵メロディは64和音)、iアプリや着メロサイズの拡大。スペックを見ればこれだけ変わってます。他にも返信したいメールの内容を見ながら、返信メールが作れたり、メールなどの保存件数が増えたりしてます。そもそも、SOやDはis出していないんだから変化が大きくて当然。SHも50xシリーズは初めてだし。
N504isとN505であまり違いがないと言えるのは、カメラとデザインくらい。N504iと比べればボタン配置ぐらいしか類似点はないかと。
ただ、isがあるのとカメラが劣る分他機種に比べればインパクトが弱いのは確かでしょうけど。

書込番号:1692265

ナイスクチコミ!0


シビルさん

2003/06/24 03:04(1年以上前)

発売後、DSか量販店にて実機を触ってみるのが一番でしょう。
電源の入っているものが大抵置いてあるので、N505iと他の
505とを直接比較してみるのも良いかも。
とりあえず携帯で「出来ること」自体はほとんど変わっていないので。

書込番号:1696967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/06/22 15:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 よく解らない子さん。さん

現在、N504iを使っています。
505へ機種変したいなぁと思っているのですが、NとSOならどっちがいいんでしょうか?
Nは、504isと何が違うのか?って所と、
SOは、パカパカじゃなくスライド?ってことと、あのぶ厚さと重さが気になります。

書込番号:1691709

ナイスクチコミ!0


返信する
シビルさん

2003/06/22 16:05(1年以上前)

前のモデルからツインスピーカーを搭載したこと以外は
基本性能の向上ぐらいでしょうか。
大画面、大音量、メモリ大容量が魅力の人には結構お勧めかもしれません。
ちなみにボタンのデザインが503世代に戻っているみたい。

SOは携帯ショップで実際に触れてみましょう。
使いにくそうなら今回は敬遠するかisがでるまで待つことをお勧めします。

書込番号:1691806

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく解らない子さん。さん

2003/06/22 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。
SOは、どうしてもあの分厚さが気になってしまうので、Nが出てから考えてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:1692004

ナイスクチコミ!0


未だにN502itユーザさん

2003/06/23 08:36(1年以上前)

505isは望まないほうがいいかと。
DoCoMoは505で生産止めてFOMAに移行するって話が強いですよ。

書込番号:1694155

ナイスクチコミ!0


シビルさん

2003/06/23 13:41(1年以上前)

所詮噂だし、ドコモが505で終わるとも思えない。
ニュースサイトでは506isまで、といっているところもあるので。
PDCとFOMAはこの先十年は共存、というドコモ広報の話もあるように
505で終わる可能性は限りなく低いでしょう。

ADSLや光回線がある中でISDNや56Kbpsの通信回線がいまだに数多く
残っている現状をみてもそうでしょう。
FOMAが次年度で人口カバー率を98%にまで拡大しても、結局は来年ですし
屋内や地方での通話にはまだ問題があります。
機能や価格だけでおいそれと移行できるような代物ではないですからね。

書込番号:1694690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格。

2003/06/19 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 Nori☆N251iSさん

今、発売されている505シリーズのDとSOが発売2〜3週間というのにもう20000円をきった18000円ほどで売ってるってことはN505iの少し我慢すれば10000円くらいになりますかねぇ〜??ただし在庫があればですけど(^^;)

書込番号:1683999

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆう☆☆さん

2003/06/20 01:38(1年以上前)

ここのホームページ上に値段でましたね。
結構高いね・・・。Nって何考えてるんだろう。
価格が出たって事は、明日にでも発表があるのかな??
もう今回、私はNとはおさらばしますが。。。

書込番号:1684540

ナイスクチコミ!0


噂ですさん

2003/06/20 01:52(1年以上前)

噂なんですが505iで終ってFOMAに力を入れるらしいです。
そのためにNとPに関して504isから目立った進化もなく、小変更で発売されるみたいです。
なによりN505iが進化せずFOMAのN2702が大きな進歩をしてますからそのことに関して流れた噂かもしれませんがね。
ただ在庫さえあれば値下がりはするとおもいます。
でもドコモもNは何でも売れるっておもってますから高い値段を出したのではないでしょうか?

書込番号:1684571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/20 02:34(1年以上前)

>噂なんですが505iで終ってFOMAに力を入れるらしいです。

どこからそんな噂でたのでしょうかね・・・ でたとしてもかなり昔の噂では?

今ドコモが言ってることと全く違うけどね・・・ ドコモは505i以降も出すって言ってるのに等しい言い方してるけど。

>そのためにNとPに関して504isから目立った進化もなく、小変更で発売されるみたいです。

PやNは出荷台数が多いので部品が集めるのが非常に困難。だからあまりかわらなかったとも考えられます。

書込番号:1684647

ナイスクチコミ!0


仕掛人さん

2003/06/20 16:47(1年以上前)

ドコモが今後、FOMAに力を入れるというのは本当です。今年度末までにはFOMAは心機一転します。経営戦略の狙いとして、505iがコンテンツおよびスタイルにおいて市場に受け入れられればという条件付のようだけど。ドコモの商品開発に重要な力を持っている夏野剛氏が報道等により明言しています。占有率で大半を占めるNとPがあまりモデルチェンジしなかった点はこの経緯からくるものと予想されます。

書込番号:1685724

ナイスクチコミ!0


噂ですさん

2003/06/20 18:44(1年以上前)

噂にかんしましては所在等は明記できませんがドコモショップに勤める友人と、ある特定の地方で販売実績を持つ携帯販売のチェーン店の支店長さんからの話です。
ただあくまで噂ですので100%とはいえませんし505iの発売のように予定は未定みたいな感じで変更されることもあるかとおもいます。
ただ明らかにFOMAの安さをアピールしているのではないでしょうか?関東地区においてはムーバとフォーマの通話料・パケ代を比べてフォーマがお得と言っておりますし、冬には505isが…よりも冬には新しいフォーマが…の様にフォーマの情報が流れています。
何よりボーダフォンへの対抗もありますからカードを入れ替えてすぐ使えるフォーマはJ社の言葉をかりればグローバルスタンダードですからね。

書込番号:1685962

ナイスクチコミ!0


噂ではありませんさん

2003/06/20 19:50(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/20/n_natu.html
ここの記事とリンクをある程度読めば気付くと思います。

書込番号:1686118

ナイスクチコミ!0


たぶねこさん

2003/06/20 21:08(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14309.html
こんな記事もあったりしますが…今後10年はなくならないと言ってます。
まぁこういう話は、タイムリーに変動していくものでしょうからあんまり期待は出来ませんが…。どっちにしてもFOMAがもっと使えるようになってくれればみんな喜んでそっちに流れていくと思うんですけどね〜。

書込番号:1686318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/20 22:09(1年以上前)

ちなみに、関西だと新規で24800円だって。1年以上の機種変更が25800円。そこから割引されるけど、Fも、DもSHも同じ値段。SOだけ5000円安い・・・ せめて、SOと同じ値段にして欲しいと思ったけど・・・(笑)

書込番号:1686492

ナイスクチコミ!0


流離さん

2003/06/21 10:47(1年以上前)

NやPの505iが「ショボイ」「504isから進化がない」と言っていられる方がいますが、それはカメラだけ見て言ってるのでしょうかね?そうだったらそれは違うと思います。実際、液晶、DXiアプリ、フラッシュなどなどの追加要素や強化要素があります。もう少しちゃんと比べて発言した方がいいのでは?携帯にカメラ(画素数)を強く求めるなら別ですが。(私的にはカメラ付き携帯でパシャパシャ撮ってるヤツ見たことない…本当にそこまで必要なのか…)

書込番号:1687968

ナイスクチコミ!0


シビルさん

2003/06/22 16:08(1年以上前)

カメラはカメラ、携帯は携帯で分けて考えるべきだと思いますけど。
ノートパソコンがデスクトップに性能で勝てないのとおなじでしょ。
ただ携帯のカメラが普通のカメラと比較されるまでに成長したことが
喜ばしいです。

書込番号:1691810

ナイスクチコミ!0


玄徳さん

2003/06/23 00:38(1年以上前)

Pはis出すらしいよ。この秋ぐらいに。日経かなんかのサイトにあった。

書込番号:1693603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/23 03:57(1年以上前)

ドコモはis出すっていったからな・・・ だから、P以外にもいろいろなメーカで出すでしょう・・・ Nは確実に出すでしょうし・・・ SOもでるかも・・・

書込番号:1694023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Nの発売日って・・・?

2003/06/16 17:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 SPYDERCOさん

ネットで見た情報なのですが、22日に発売するって本当なのでしょうか??

書込番号:1673974

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/06/16 18:02(1年以上前)

22日に販売するかわからんけど、いままでの傾向として、金、土に販売するのが多いです。
なので22日は日曜日なので可能性は薄いと思います。

書込番号:1674068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/16 19:15(1年以上前)

あくまでも噂。本当に発売するかは、報道発表があるまでわかりません。
金・土あたりに発売するのが多いので22日と言う可能性は低いでしょう。また、配送の関係で日曜の可能性はかなり低い。
いなみに一部ネットでは27日に発売って噂あるけどね。あくまでも噂だから。正式な報道発表があるまでわからない・・・ 発売の遅くても2日前に報道発表があるので・・・いままでの感じだと

書込番号:1674246

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPYDERCOさん

2003/06/18 22:27(1年以上前)

成型屋さん、て2くんさん、ありがとうございます。
そうですか〜さすがに日曜日はないですよね。
実は、NとSOどっちを買おうか迷っているのですが
皆さんはどっちがいいでしょうか??
僕は、VAIOを持っているのでSOの方が色々と使え
るのではと思っているのですが、どうもしっくりこな
いんですよ・・・皆さんの意見お願いします。

書込番号:1681030

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2003/06/19 21:20(1年以上前)

VAIOを持っているんだったらSOでいいんじゃないですか?メモリースティック使えるだろうし。
僕も最初はNにしようかと思ったんですが、カメラが30万画素でCCDではなくCMOSなので今回はNを見送りました。

書込番号:1683686

ナイスクチコミ!0


白くまさん
クチコミ投稿数:27件

2003/06/20 00:06(1年以上前)

N505iは6月末に発売という情報があり、6/20日にはSH505iが出てますのでこの週はなさそう。。。
その関係から6/27日という情報が有力なようですね。
確実ではありませんが。

CCDがいいかCMOSがいいかはメーカーの作りの差もありますし、なんともいえませんが、自分は携帯で撮った写真は携帯でしか見ませんのでメガピクセルは逆に敬遠しているところもあります。

デジカメのCCDパネルにおいても、画素数が多いほど暗いところが弱くなる傾向があるので、できるだけ利用する画質に近いもの、かつ、一番小さい画素数を持つものがベストだと思ってます。
あくまでも個人的な意見になりますけどね。(ライトでの撮影は好きじゃないし)

また、記録画素が多いという事はメモリの消費量も激しいし、データを保存する時の時間も増えますのでレスポンスが悪くなりますしね。。。
自分が今まで一番感じたストレスは、写真の写りよりも保存等のよけいな処理待ちでした。
SO505iとかは改善されてるのかな?

書込番号:1684286

ナイスクチコミ!0


サンドニさん

2003/06/21 18:00(1年以上前)

今日、大阪・日本橋にSHを見に行ったらDSに「N505iは6/27発売開始」と書いていました。

書込番号:1688856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日

2003/05/10 04:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i

スレ主 ほあぁさん

いろいろな情報が飛び交ってますがドコモから発売日の正式発表があるのはいつになるのでしょうか?やはり発売日の1週間前くらいとかになってしまうのでしょうか?
できるだけ早く知りたいのですが・・・。

書込番号:1563984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/10 15:53(1年以上前)

発売日の1週間から、3日ほど前に報道発表がありますね。
いつ発表するかはドコモに聞いてくださいね。たぶん教えてくれないだろうけど。

書込番号:1565018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N505i」のクチコミ掲示板に
N505iを新規書き込みN505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N505i
NEC

N505i

発売日:2003年 7月 4日

N505iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング