
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月5日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月29日 15:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月25日 12:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月24日 22:46 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月5日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月20日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


来年当たり携帯を購入しようと考えているものです。
N505iSの発売日も決まったようなので、それに当たり2つばかり質問を・・・。
1つは、使い勝手の面です。
勿論、これは「電話としての使い勝手」のことです。
私はカメラ機能は『あればいいな』程度にしか考えておりませんので、「DOCOMOの中ではNが一番勝手が良い」と言う友人の言葉を信じてここに書き込んだのですが、実際のところはどうなのでしょう?
使ってみないとわからないこともありそうなので、ユーザーの方がいましたら教えてください。
もう一つは、N505iSとの差です。
カメラ機能などが向上したのは知っていますが、ソフト面での改良点はよくわかりませんでした。
どなたか知っている方がいましたら教えていただきたいです。
0点

一時期、猫も杓子もNECの携帯電話を持っていました。そういう意味では「Nに慣れてる」人は多いんでしょう。客観的に見た場合、突出したインターフェースだとは思いません。
書込番号:2162875
0点


2003/11/25 19:16(1年以上前)
私がまさに「Nに慣れてる」人ですけど、最近、SOのセンタージョグ+POBoxの評判がいいのでSOが気になってるんですけど、505iはでかすぎるし、auの5404はボタン押しにくいし、FOMAの噂はまだ聞かないし、で、505iSのセンタージョグは形状変わる様だし、も少し様子見です。
書込番号:2162955
0点


2003/11/26 18:56(1年以上前)
とよさんさん
失礼しました。
さらなる修行の旅を続けます。
書込番号:2166373
0点


2003/12/05 13:03(1年以上前)
どのメーカーでもイイんじゃないかと思います。ショップに行って各メーカーの展示品(もちろんケータイ)を触ってみて自分で探したほうがイイし、楽しいですよ!友達にNと言われて買うのはナンセンスです。
書込番号:2197750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


だいぶ前にN505iを水の中に落としてしまって、前使ってた
N504iに機種変して使ってます…
で質問なんですが、ツインウィンドウとか絵文字が下に出てきてくれる機能ってN505iだけなんでしょうか??
多分isにも引き継ぎますよね?
もうそろそろ限界なんで替えたいんですが、
どうも次のNのisがあまりかわいく見えず他のメーカーにしてみようかなと思うのですが、あれが便利だったんで…
0点


2003/12/29 15:02(1年以上前)
N505iSもツインウィンドウです。
さらにi-modeにも新規メール作成などできるようになりました。
書込番号:2284235
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i




2003/11/25 12:09(1年以上前)
そのようですね。
過去にもそういう話が何度かありました。isに期待しましょう。
書込番号:2161900
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


この場で白ロムの話をしちゃまずいかもしれませんが、
ちょっと疑問に思ったので、「仮想」として見てください。
ヤフオクなどで、新品同様の白ロムのケータイを落札したとしますね。
もちろん、開通テストはしてるはずなので、繋がると思いますが、
手続きをして、使っていて、初期不良が出た時はどうなるんでしょうか?
違う地域のDoCoMoショップでも対応してくれるんですかね?
でも、そのDSで購入してない訳で・・・
やはり自己責任になっちゃうのでしょうか?
文書がメチャメチャですみません。
0点

保証期間内であれば保証はDSで受けられます。
書込番号:2158592
0点


2003/11/24 15:49(1年以上前)
どこのDSでもアフターサービスの対応は可。
書込番号:2158648
0点



2003/11/24 15:53(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
どの地域のDSでも保証は受けられるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:2158662
0点



2003/11/24 21:36(1年以上前)
お返事、ありがとうございます。
テスターで異常が出る場合っていうのは、
具体的にどういった場合でしょうか?
書込番号:2159915
0点



2003/11/24 22:46(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
なるほど、
開通時に、そういったチェックもあるのですね。
白ロムを購入する際は冷静に判断したいと思います。
いろいろ、情報ありがとうございました。感謝感謝です。
書込番号:2160271
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


こんばんは☆
早速ですが質問させていただきます;;
mini SDを使えばPCでDLした画像を加工して携帯に送れると聞きまして「mini SDメモリーカードアダプター」というものを購入して実際PCにそれを差込んでやってみたのですが
PC側ではちゃんと画像は記録されるのですが携帯側で見ると見当たらないのです;;
色々なフォルダに記録してみたのですが見当たらなくて;;
お分かりになる方がいましたら是非教えていただけないでしょうか??
機種は N505i です
何卒よろしくお願いいたします(ペコリ)
0点

波動拳 さんこんばんわ
私は携帯を持って居ませんので、違っているかもしれませんけど、画像の圧縮形式がPCと携帯で違うため画像が認識されないのではないでしょうか?
PCではJPEGが主流ですけど、携帯の形式は多分違うと思いますので、携帯画像の形式に変換しなおすことで、画像が記録できると思います。
書込番号:2155954
0点


2003/11/23 21:51(1年以上前)
確かNはファイル名の変更が必要です。
取説に書いてあるはずですが。
書込番号:2156102
0点

ファイル名をNEC_00xx.jpgにして保存してください。xxは任意の数字です
書込番号:2156265
0点

ファイル名をNEC_00xx.jpgにして保存してください。xxは任意の数字です
書込番号:2156269
0点



2003/11/23 22:32(1年以上前)
あもさん とよさん おうすさん SPEEDYさん早速のご解答有難うございます☆
携帯への保存ができました♪
原因はとよさんやSPEEDYの言うとおりファイル名の変更が必要でした^^;
本当に有難うございました(ペコリ)
またわからないことがあったらお力添えヨロシクお願いします(ペコペコ)
書込番号:2156297
0点



2003/11/24 22:36(1年以上前)
すみませんまたもや行き詰ってしまいました;;
SDへ画像を保存して携帯側の「マイピクチャ」に 画像登録 をすることはできたんですが…そこから 画像貼り付け ができないのです;;
取扱説明書も読んだのですがわからなくて;;
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか??
画像の圧縮形式はJPEGです(関係あるかわかりませんが書いておきます)
何度もすみませんが何卒よろしくお願いいたします(ペコリ)
書込番号:2160228
0点

データサイズと画像のサイズ(240x320で試してみてください)を調整してみてください
書込番号:2161912
0点


2004/01/05 16:31(1年以上前)
mini SDアダプターをカシオのSD対応デジカメを通せば
携帯で撮影しDCIMに保存した画像をPCでも確認できますが
PCで加工した画像をDCIMに入れても携帯で確認できません。
mini SDリーダーじゃないと駄目なのですか?
デジカメ経由だからなのかな・・・
書込番号:2308667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
