
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月14日 18:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月14日 17:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月14日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月13日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月13日 18:29 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月13日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


2003/10/14 18:43(1年以上前)
とよさん、ありがとうございます。友達の1人がついてこなかったと言ってたので心配しました。
書込番号:2028741
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N505のサブウインドウは照明が消えている状態でも時間は読めますか? 知人の使っているN504isは照明が消えると真っ暗になってしまい、よほど目を凝らさないと時間が読めません。(もちろんサイドボタンで照明を点灯させれば見えますが) 現在使っているN210は照明が点灯していなくても時間や着信の確認が出来て便利なんです。その点さえクリアできれば、すぐにでも買い換えようかと思っていますので、誰か教えてくださいませ。
0点

背面カラー液晶はどの機種であれ、バックライト消灯時の視認性は悪いです。その点は諦めが必要かと。
書込番号:2027358
0点


2003/10/14 01:53(1年以上前)
N504isの時はyummさんが書かれているように真っ暗になって時間などは
バックライトをつける(サイドボタンを押す)をしないと時間が見えませんでしたが、N505では改善されてスクリーンセーバー機能と言う機能
が付いてます。
それは、5分程度閉じたままにしておくと自動的に背面液晶に大きなデジタル時計が表示されて、時間は良く分かります。
ただ、夜などかなり暗い環境ではやはりバックライトを付けないとさすがに見えません。
書込番号:2027392
0点



2003/10/14 17:38(1年以上前)
ポルタさん、nakamu752423さん、ありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。
書込番号:2028572
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


FOMAの料金プランでたとえばセット59のプランでセット料金5900円無料通話分2750円ですよね。それで実質基本使用料3150円となっているのですがこの実質基本使用料とはどういうことですか?教えてください
0点



2003/10/13 21:07(1年以上前)
では必ずしも5900円払うものではないんですよね?無料通話分引けば5900円以内で済ますことも可能なんでしょうかおしえてください。
書込番号:2026299
0点

「5900円以内」ってのは5900円も含みますから当然可能です。
書込番号:2026508
0点

言い方を変えると「5900円以上」ですね。(割引前)
こっちの方がより正解に近い。割引前では5900円未満には絶対ならないから・・・(笑
ちゃんと書くと無料通話分を引くってのはあくまで基本料を計算するために引いただけで、無料通話分は使っても使わなくても請求されます。
書込番号:2026711
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


同じような内容があるかもしれませんが見つからないので教えてください。N505iを使ってるんですがminiSDは他のメーカーの物でも大丈夫なんですか?お使いの方が居ましたらぜひ詳しく教えてください。
0点


2003/10/13 12:54(1年以上前)
基本的には大丈夫。
書込番号:2024852
0点

公式サイトみんなNらんどでは
SanDisk、東芝製のminiSD 32MBが動作確認済みとなっていますが。
SanDiskとPanasonicのminiSD 64MB試しましたが大丈夫ですよ。
書込番号:2025827
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


パケット代について教えてください!
N505iに限った話ではないのですが、
着メロやiアプリのゲームをDLした場合、
一曲(1ゲーム)あたり、どのくらいの課金がなされているのでしょうか。
N505iに機種変してから、嬉しさのあまりDLし続けた結果、
先月の請求額を確認してびっくり!
いわゆる「パケ死」状態に陥っています。
ドコモの料金ガイド等を見ると、
iアプリのパケット代は最大72円(30KB)などど記載されていますが、
これは何を基準にした目安なのでしょう。
実際の使用感とは違うのでしょうか。
まるで同じ番号の携帯を持った人がもう1人いて、
使いまくっているのではと思えるくらい(笑)、
あっという間に消費してしまいます。
詳しい方にアドバイスいただけると幸いです。
0点

>ドコモの料金ガイド等を見ると、
iアプリのパケット代は最大72円(30KB)などど記載されていますが、
これは何を基準にした目安なのでしょう。
30KBダウンロードしたときの値段。サイトに行くまでとかのパケットは考えていない。30KBダウンロードだけをしたときの値段。卓上計算で。今単純に計算しても、72円になるでしょ?
書込番号:1907250
0点

505シリーズ対応のiアプリDXは最大100KBですから、最大240円
になります。さらに、これはアプリのダウンロード時の通信費です
から、アプリ自体が通信を要するものであれば、その都度通信費が
かかります。
着メロは長さや和音数にもよりますが、だいたい10〜20KBくらいだ
と思います。
書込番号:1907255
0点


2003/09/02 13:09(1年以上前)
出来る限り電波のいい所で通信をしないとダメですよ。パケ死は怖い・・
書込番号:1907321
0点

アプリ本体30K+スクラッチパッド200K=230Kで最大、一本あたり約500円くらいかかります
書込番号:1907875
0点

ん、230KBでしたっけ?
これは失礼しました。
書込番号:1908036
0点

どっちかわからなかったのでドコモのHPで確認してきました!
何気にFOMAも最大230Kだったんですね
書込番号:1909265
0点

最初の1月で端末代と同じぐらい行きますね。ドコモ戦略だな。
書込番号:1909412
0点


2003/10/13 16:50(1年以上前)
私も機種変2日でパケ代が6000円ぐらいになってびっくり!!
DLしたのは、着メロ10曲、ゲーム3本ぐらいなんですけど、、、。
しばらくはiモード禁止にします(ノ_・。)
書込番号:2025498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
