
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 13:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 01:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月4日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月4日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月3日 08:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月2日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N502itからN505iに機種変更しました。ドコモ関西で契約
なのですが、言葉を標準もしくは関西弁を選べます。これは関東エリア
で交換した場合は、ダメなんでしょうか?初歩的な質問ですみません。
0点

日本国内で、NTTドコモグループと契約していたら、可能。あなたが、仮に、北海道契約で、九州で管轄外機種変更を行っても、使えると思いますけど。
書込番号:1825592
0点


2003/08/05 02:20(1年以上前)
えっ?!
選べるの…( ̄□ ̄;)!! 関西ですが、どちらにしましょうなんて聞かれませんでした!
書込番号:1827790
0点


2003/08/05 13:40(1年以上前)
どの地域だろうが505i端末側の設定なので“関西弁”は設定出来る。
書込番号:1828632
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


僕は最近N505iを買ったんですけど、ノキアや外国の携帯の1和音(?)のちゃちい着信音がほしくてたまらないのですが、どうすればいいか誰か知っていますか?教えてください!!!
0点


2003/07/30 16:05(1年以上前)
作れば?
書込番号:1811454
0点



2003/07/31 10:52(1年以上前)
作り方わからないし難しそう。 どこかのウェブサイトで作り方とかあるのかなぁ。
書込番号:1813971
0点


2003/08/05 01:45(1年以上前)
midiソフトをヴェクターで拾ってきて、midi自作、midi→mldソフトで変換、hp持っていればそこにアップして読みに行く、結構簡単よ。直接赤外線転送できるソフトもあるけどね。
書込番号:1827728
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


503isの時はアドレス帳ボタンでスペース入力が出来ていましたが、505iはメニューボタンを押してサブメニューを開いて入力するようになっていますよね?
よくスペース入力を使用するのですが、他に入力方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
わざわざ面倒にすることもないと思ったのですが・・・(汗)
つまらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

レスがついていないようなので、単純に十字キーを右に進めれば出来ます。
その際、前の字の確定がされていること。
それだけのことです。
書込番号:1822610
0点

文末のスペース入力のことをわざわざ聞かんと思うが・・・。
書込番号:1822700
0点



2003/08/04 01:50(1年以上前)
文末ではなく、文章中の場合のことです。
ボタン一つでスペースが入れられればと思うのですが・・・。
説明不足ですみません。
書込番号:1824898
0点


2003/08/04 16:33(1年以上前)
とりあえず色々それっぽいボタンを試してみたら?
100コもボタンがあるわけじゃなし
書込番号:1826067
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


今持っているN503では
シークレットモードを設定していない時に
シークレット登録している番号に着信があった場合
当然ですがその登録情報は見えません。
そして後からシークレットモードを設定しても
それ以前に着信があった
シークレット登録番号の情報は見えないという仕様になっています。
#着信番号をいちいち手入力しなければ登録情報を見ることができない。
これ、とっても不便と感じてます。
で質問なんですが、N505iでは
シークレットモードを設定していない時に
シークレット登録番号に着信があった場合、
後からシークレットモードを設定することにより、
シークレット登録情報を自動で表示してくれるのでしょうか?
それともN503と同じように番号をいちいち手入力しないといけないのでしょうか?
N505iをお持ちの方、どなたか教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


今日N503iからN505iに機種変してきたのですが、電話の着信で音は鳴るのですが、
メールの着信ではバイブレータはちゃんと動作するのですが音が鳴りません。
メールの着信音量も0ではありませんし。
なにか対処法など知っている方がいらっしゃれば、御教授下さい。
よろしくお願いします。
0点


2003/08/02 22:56(1年以上前)
不良品の可能性は?
書込番号:1821214
0点



2003/08/02 23:26(1年以上前)
その後電話帳に登録していないメールアドレスからメールが届いて着信音が鳴りました。
どうやら機種変で電話帳を転送してもらった時に登録してあるメールアドレス全てに
指定着信音が設定されてしまっていてそれが原因だったみたいです。
それを解除したらちゃんと音がなりました。
どうもお騒がせいたしました。
書込番号:1821331
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
