
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月4日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月22日 17:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月15日 11:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月21日 13:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月19日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月15日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N505iを使用しています。
特に使ってトラブルも無いんですけど
しいて言えば着信等があった場合
ランプが点灯してくれればいいかと。
さて、とうとうFOMA900iシリーズが
2月6日よりFから出るみたいですね。
MOVAだとパケ代が高くて現在全然使用していないので
次はFOMAかと思ってます。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N505iを購入して約10日たちました。貯まったポイントが10月で半減してしまうので、他社比較を徹底的に実施して購入にこぎつけました。そこで一言。
・さすがにN社は二つ折れタイプの老舗ですね。アンテナの位置が理に叶っています。特許で押さえているのでしょうか、他社の取付け位置は今一ですね。裏側真中から突き出した図には絶えられません。結局これが決め手でした。いっそのことFOMAのように不要な技術が開発されればいいのですが。
・画像品質は、やはりSO、F、SH(特にF社)にはかないませんね。だけど、電話であることを考えればこれで十分だと思います。おまけに、iモードの方式的な制約を考えればいくら高画質にしてもメールで交換出来ない、さらに、明るさが全ての写真の世界であのレンズではいかんともしがたい(これはデジカメにもいえると思います)。
・初期設定時間がとにかく長い!これには閉口です。マナーモードの要請が多いご時世で、ステレオ機能なんて必要なのでしょうか?それなら、応答速度向上とか薄くするとか他の機能アップに力を入れていただきたい。
・これは質問です。
待ち受け画像、フレームなど無料サイトがあったら教えてください。
以上、雑駁な意見を申し上げました。
0点


2003/08/22 17:20(1年以上前)
>。アンテナの位置が理に叶っています。特許で押さえているのでしょうか、他社の取付け位置は今一ですね。裏側真中から突き出した図には絶えられません。結局これが決め手でした。
私は逆にアンテナ部分のでっぱりに耐えられませんでしたが。
もしアンテナが液晶側に付いて出っ張りがなくフラットでしたら文句なしなんですが
書込番号:1877020
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


SOからNに変えました。カメラはぜんぜんでしたね。SOすら不満だらけだったのでもう完全におもちゃです。本体のビジュアルはよかったです。やはりNブランドですね。携帯にデジカメ並みのカメラを求めるにはもう1〜2年はかかるんじゃないでしょうか。
0点


2003/08/12 20:03(1年以上前)
私の場合、安月給なんで1年間は買い替えなどもっての他ですが、凄いですねぇ。505i二台目ですかぁ。せめて半年待ってからでも良かったように思いますが、SOはダメでした?? 水没とか(笑)
評判の良いSHを捨ててNを選んだ訳も聞いてみたいです。僕も、もし今買い換えることが出来るとして、今使ってるD以外の505iから選ぶとしたら多分Nを選ぶと思います。SHの液晶にはかなり惹かれるんですが、着信音が・・・。音に関しては正直Nの後に聞けたもんじゃなかった・・・。最近ゆっくり触る機会があったんですが流石にすごいですねぇ。音にこだわらない人はSHの方がカメラ周りはもちろん、全体的にも高機能で良いと思いますが、着信音を優先的に楽しみたい人と外観の高級感を重視する人は絶対Nだと思いました。サラウンドに対応するサイトが増えるといいですね!
書込番号:1849386
0点


2003/08/14 12:27(1年以上前)
re:hakさん
僕は年末にn503isからsh251isにして
あまりの音の悪さにn505iに替えましたが
503isの時のような使い良さ
着メロの感動がなく
むしろ、使いにくさ
反応の悪さ、液晶の質感にがっかりして
sh505isに替えました
確かに出費ですが、必需品なので割り切りました
音はある程度覚悟というかあきらめてましたが
十分聞けますよ
サラウンドも確かにいいですが
僕にはちょっと不自然というか
多少違和感がありました
澄み切った音の感じはすばらしいですが
shも251isから比べるとまったく別物で
結構聞けますよ
音量も大きくなったし
音がもとでsh251is捨てたわけですから
問題ないでしょう
液晶のデザイン、質感
メニュー階層の使いやすさ
外観もデザインの好みは別として
カバーの質感はプラスチッキーなnよりいいですよ
手になじむ握り具合等
両方を使ったものとして断然shお勧めですよ
でも確かに素朴にn503isのあの着メロは
取っておきたかったですが
nは家内が使ってます
ブツブツ言ってますが
shの方が綺麗だって
書込番号:1854197
0点


2003/08/15 03:05(1年以上前)
どんな端末であろうと、アンテナが内臓であったりピンジ部分に
あるだけで僕は嫌ですけどね(w
FOMAにも503世代のデザインの端末出してくれないかなァ・・・。
と思う今日この頃。
書込番号:1856454
0点


2003/08/15 11:26(1年以上前)
re:SH505iSってまだ出てないのに…。
sh505iの誤りでした失礼
アンテナの位置ですが確かにnのこだわりの位置
は納得できますネ
でもそれは、アンテナとして機能
デザインとは関係なく開け閉めに都合がいいからですが
で、特にアンテナを出して使ってる人は私の廻りでは
あまり見かけませんし、退化した蛇の足?みたいなもんかな
と思ってます
デザイン的には好みでしょうが
すっきりするか
もっこり盛り上がっている方がいいのか
よく分かりませんがネ
書込番号:1857015
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


一週間前に機種変更でN505iを入手しました。
操作を十分習得していないので、一日に数回いじって設定をあーでもない、
こーでもないと変更しながら操作を覚えている最中です。
N502iからの変更のため、基本的操作は大体同じでしたので、あまり苦に
はなりませんが、メーカーが変わると操作も違うので大変そうですね。
この書き込みにもたまに記述がありましたが、Nは操作性がいからとか、
操作が同じなので同じメーカにするという意見がよく理解できました。
ところで、iアプリの利用ができるようになったので、色々試しています。
地図が見られたり、色々な情報が見れるのはいいのですが、パケット代が
かかりそうですね。
N505iとっておきの使い方、賢い使い方等お勧め情報がありましたら、
教えてください。
画面が綺麗なので、携帯の画面を見るのが楽しみなまま、一週間が
過ぎてしまいました。この画面を見てしまうとほかの携帯の画面が見ら
れないような気がします。それに、参照返信(受信メールを見ながら
返信が書ける)ができるのは大変重宝しています。
N505iにして正解でした。
0点


2003/07/21 13:03(1年以上前)
んー微妙ですね。
502シリーズからの変更ならば成功と言えますが、
私は504isから変更して大失敗と思っています。
何故なら、機能が増えていないんですよ。
ほとんど・・・
3万強出して機種変して失敗しました。
isに期待して・・・
書込番号:1782008
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


久々に書き込みます!
今日(17日)アッシュブラックを手に入れました!
6日に練馬で予約して、税込み¥26060−ポイント割引です。
値段はこんなもんだろうと納得してます。
N503iからの買い替えなので、液晶の解像度の綺麗さにはびっくり(゜o゜)
過去ログにもある、表示のレスポンスは503iに比べれば
じぇんじぇん気になりません!
カメラ機能に関しては、デジカメ持ってるし、携帯カメラと思えば
十分だと思います。
暗闇撮影モードは、思ってたより使えます。
ライトはおまけって感じかな?
何より同じ事を言いますが、503i と比較して、液晶綺麗すぎます!
503辺りをまだ使用してる人には、メーカーは置いといて、505シリーズお薦めです。
0点

N503iSやN504iから機種変更すればわかるけれど、電話帳やメールなどの文字が大きくて見やすいです。
N505iに慣れてしまうとP2102Vの文字表示までもが、おもちゃのように見えてしまいますね。
面白みは欠けるけれど、ノーマルですから一番長く利用できる端末だと思います。
書込番号:1771526
0点

自分はN2051が初めてのN機なんですが、N504iから使われてるLCフォントに感動しましたね。めちゃ読みやすい。一番読みやすいサイズは細文字ですかね。それ以外はピンボケした感じがして読みにくい感じがします。
やっぱりドットが細かい液晶はよろし〜な〜(^-^)
書込番号:1771850
0点

>一番読みやすいサイズは細文字ですかね。それ以外はピンボケした感じがして読みにくい感じがします。
ピンボケにするのがLCなんですが・・・
書込番号:1774412
0点

あ、そうなん〜(・_・;)
もしかして今の今まで勘違いしとったんですか!!
自分が思っとったLCフォントって、角々してない滑らかなフォントやと思ってました。PCでいう明朝体みたいな感じ
書込番号:1775124
0点

>自分が思っとったLCフォントって、角々してない滑らかなフォトやと思ってました
そうですよ。ただ、そうするための方法がギザギザ部分をぼやかして、画面上では滑らかに見えるようにしてるんです。PCのグラフィックボードでアンチエイリアスって技術あるの知ってますか?あれと一緒です。
書込番号:1776868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


予約をしてようやくアッシュブラックをGETできました。
N502iからの変更でしたので、機能が多いことに驚いています。
なにより、画面が大きく、綺麗ですね。読みやすくて、メールの返信も
受信メールを見ながらできるのが便利です。
この掲示板では皆さん辛口コメントが多いいので、皆さんの精通度が高い
ということか、満足しいる自分は時代に後れてているいるのでしょうか?
私の個人的感想では、どこのメーカも似たり寄ったりで趣味の違いにしか
感じられません。高画素数だけど、画面が小さい、デザインがよさそうだけどメール機能が...など良し悪しがメーカにより違いますので、自分が何に重点を置くかで決まるような気がしますね。
それにしても、今日、半日位取説を見ながら格闘して、カメラ、画像の取り扱い、miniSDへの画像コピー、パソコンへの取り込み、リーダー機能を使って
みましたが、すべてマスターしきれません。(取説が厚い過ぎますね)
高機能になっているのですが、この機能を皆さんどれ位使いこなせているのでしょうか。
ところで、画像は綺麗で早いのはいいのですが、パケット代がきになります。最初の1,2ヶ月は、使いこなしてみようかと思いますが、その後は、セーブしようかと思います。でも、ついついアクセスしてしまいそうです。
次に買い換えるときは、パケット代が安いFOMAに主流が移行しているかもしれませんね。(今はつながり難いのでどこのお店でも薦めないですね)
これから交換される方へ:メールアドレスが読み込まれないかもとお店の人に言われてゆうつになっていましたが、見事に全部コピーされていました。
(機種が違うとだめなことがあるのでしょうか)
画面の大きさ、綺麗さに満足している一ユーザーからでした。
0点


2003/07/14 12:57(1年以上前)
予約してどのくらいで手に入れることが出来たのですか?あとどのような店で予約をしたのか教えてください。宜しくお願いします
書込番号:1759389
0点

カメラ重視の人には、Nのカメラスペックは許せないようですね。私などi-shotはおろか、2度の撮影しかしてません。はっきり言って私にはカメラ不要です。(^^;)
あと画像は携帯でDLするより、PCからminiSD経由で取り込む方が絶対にいいです。パケ代のこともありますが、miniSD経由だとサイズが30KBまでOK(DLだと20KBまで)で画質アップがはかれますし、自分の好きな画像を編集できますから。
書込番号:1760765
0点



2003/07/15 01:44(1年以上前)
予約して入手までの期間ですが、先週の日曜日つまり6日に予約をして、
土曜日の12日に入荷が確認できたので、6日ほどですね。
アッシュブラックは、1台だけ入荷できたような感じでした。他の色は、
数台入っていたようです。
データのダウンロードは、miniSDを介してするのが良いようです。
書込番号:1761872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
