
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2003年7月27日 19:07 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月22日 00:27 |
![]() |
0 | 18 | 2003年7月17日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月17日 16:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月16日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月16日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N505iとP505iで迷っています。
とりあえずPの発売を待って、価格の動向なども併せて検討しようと思っているのですが、何でメーカーにより発売時期が異なるのでしょうか?
私にはどうも意図的に人気機種を遅らせ、少しでも他の機種の売り上げを伸ばすようにしているとしか思えないのですが。とにかく早く全機種が揃って欲しいものです。
0点


2003/07/26 16:51(1年以上前)
一斉に発売すれば、それはそれでDSに人が殺到してしまい円滑に営業が
出来なくなる恐れもありますし。もしバグが多数発生すればそれこそ
店内は火の車になってしまうでしょう。
あとは各メーカーの開発進行状況や部品調達期間が違うことです。
自社で主要パーツなどをまかなえるメーカーは早く商品を出すこと
が出来ますが、外部に頼っている場合は一つの部品の遅れが製品全体に
影響を及ぼします。
多少は人気機種を後にずらすようなこともあるかもしれませが・・・。
売り出す順番は各社の思惑だけだとは一概には言えませんね。
書込番号:1798773
0点


2003/07/26 16:52(1年以上前)
Pの方が人気機種だと思っているの? 大きな勘違いでしょそれって。
携帯はNシリーズの人気の方が高いのよ!
あなたの周りの一部のことだけじゃないの?P人気は?
民間会社が他の会社の心配をして生産を遅らせるなどということが本当にあると思っているのですか?企業は業績が一番ですから、他の会社の心配などしている余裕はないのです。 それよりも完全シェアーを狙って、安売り販売をしないようにすることの方がメリットは大きいのです。メンテから全て単一高価に落ち着けば利益を得られますからね。経済を知っていたらできない発言だと思いますよ!
書込番号:1798781
0点

>何でメーカーにより発売時期が異なるのでしょうか?
それぞれメーカ独自で開発してる部分もあるから。だから発売の時期がずれる。しかもバグチェックもするから、そのバグの出具合でもかわる。
共同開発のものが、発売日が違うのと同じ。同じP2102VもN2102VもN2051もまったく発売日が異なったでしょ?共同開発といっても、一部は共同で開発してるけど、ある一部はメーカ独自だったりする。だから共同開発でも発売時期がことなる。
書込番号:1798848
0点

経済を知ってるのか只のN信者なんだか不明ですが、「製造元」と「販売元」の違いは知らない様で。この「販売元」、一般に言う「小売店」って意味じゃありません。
携帯電話の場合通常の流通とは事情が異なります。ドコモが一元管理している以上、スレ主さんの言う様な事も十分ありえます。
書込番号:1799066
0点


2003/07/26 23:30(1年以上前)
のぢのぢくん へ!
ドコモの一元管理。そんなの常識でしょ。知ってるわよ。
でも、KDDIの関係者から、こんなこと発言されると、あったまきちゃうわね。シェアーが低いからって余りドコモの悪口は止めてね。(そう聞こえる)
データとしてもっていない無責任な発言を、N信者とかいって馬鹿にしないで欲しいわ。
何でかはしらないけど、Nの方が使用者数が多いのはデータとしてあるのよ。
分かったら、とっとと寝なさい! ぷんぷん!
書込番号:1799897
0点



2003/07/26 23:38(1年以上前)
シビル さん
て2くん さん
のぢのぢくん さん
てちてち2 さん
ご返信ありがとうございます。
もし各メーカーの準備が横一線に整ったとして、それを同時に発売したとき、人気によりかなり売り上げにバラつきが出るのかなと思ったので、DoCoMoが今後のパートナー(メーカー)との関係を維持するために発売日を操作しているのかと思ってました。
しかし現実的にメーカーの開発が横一線てことはありえないですもんね。各社とも早めのリリースが有利ということが百も承知で開発を進めた結果がこのような形になったということでしょうか?
昨日までNにしようと思っていたのですが、ここの「製品評価」を見てちょっと戸惑っています。
人気はあるみたいですけど評価は悪いんですね・・・
書込番号:1799935
0点


2003/07/27 00:34(1年以上前)
>[GOD][GOD][GOD] さん
>もし各メーカーの準備が横一線に整ったとして、それを同時に発売したとき、>人気によりかなり売り上げにバラつきが出るのかなと思ったので、DoCoMoが
>今後のパートナー(メーカー)との関係を維持するために発売日を操作してい>るのかと思ってました。
おっしゃる通りで、販売調整は確かにしています。
初回ロット位は各社均等に売ってあげたいというDOCOMOの思惑もあります。
同時に販売した場合、任意のメーカーの一人勝ちになる場合もあるからです。
DOCOMOは、過去の経験から、各社発売日をずらすことにより出荷調整を行う方法をとる事にしたようです。
>昨日までNにしようと思っていたのですが、ここの「製品評価」を見てちょっ>と戸惑っています。
>人気はあるみたいですけど評価は悪いんですね・・・
いいこといいますね。
今回のN505i、人気はありますが実際に触ってみると、確かに高い評価は与えられません。
旧態依然というか、特にN504isユーザー等は、買い換える意味があまり無いとおもいます。
N505iは、前の機種からのマイナーチェンジということで利益率を高くする作戦のようです。
今回の505iシリーズの中で1番高い評価を受けているのはSH505iです。
次にF505iですかね。
ここら辺の機種だと端末を変える意味を大いに感じますが
N505iに関してはDOCOMOのスケジュールどおりに、ただ発売しただけとも考えられる端末だとも思います。
自分も含めたNユーザーは、次機種のis迄待ってみるのが得策と考えます。
書込番号:1800188
0点


2003/07/27 00:44(1年以上前)
>人気はあるみたいですけど評価は悪いんですね・・・
評価?
あなたはケイタイの何を使いたいんですか。
ケイタイにカメラ機能?
130万画素あっても、まだまだカメラとしては使えませんよ。
もちろんメモ代わりではOKですよ。
Nは人気らしですが、私はまったく知りませんでした。
今、F504iSを使ってますが、使ってみてからケイタイに求めるものが
見つかり、N505iを買おうとしています。それも4ヶ月で。
Nじゃないと使えないんですよ。
やはり、世論は正しいのかな。
小泉の人気は別にして。
書込番号:1800245
0点



2003/07/27 02:07(1年以上前)
なかみち さん
A岡 さん
ご返信ありがとうございます。
A岡 さん
>今、F504iSを使ってますが、使ってみてからケイタイに求めるものが見つかり、N505iを買おうとしています。
そこなんですよ。
決して安い買い物ではないので、買った後に後悔したくありません。
そこですでに購入された方の評価を参考にしようと思っただけです。
(投票者がみな購入者とは限りませんが。)
書込番号:1800516
0点


2003/07/27 03:17(1年以上前)
ここでの評価は信用に値しないので、無視しましょう。
スペック表や各掲示板の書き込みを見つつ、ニュースサイトなどを
回ってみて情報を集めましょう。
ここでなら過去ログなどが有用でしょうか・・・。
あとは実機をあれこれ触ってみて、どれが一番しっくりくるかを
確かめてから購入されるのが良いと思います。
周りに流されず自分の冷静な判断をされる事が最良と思います。
万が一ハズレくじを引いてしまっても、それはそれで次回に繋がる
経験・知識として生かされるでしょう・・・多分(ヲ
書込番号:1800666
0点

いっそのこと、今販売されている全505シリーズをファミ割+同時開通割で新規購入してみたらどう?
1台あたり5,000円で購入できるから、5台で26,000円程度で購入できます。
色々使用して残った機種だけを使えば良いです。
その他は、オークションで売却すれば手数料を含めてもプラスになりますが・・・。いかが?
書込番号:1800738
0点



2003/07/27 16:20(1年以上前)
シビル さん
シンシア さん
ご返信ありがとうございます。
>ここでの評価は信用に値しないので、無視しましょう。
確かに他のみんなが悪いと言っても自分的にはぜんぜん問題なかったりってことは充分考えられますからね。(もちろんその逆も)
となると、
>いっそのこと、今販売されている全505シリーズをファミ割+同時開通割で新規購入してみたらどう?
これが一番硬いですね。でもねぇ・・・
書込番号:1802020
0点



2003/07/27 16:31(1年以上前)
とにかく、Pが正式にリリースされてから充分に情報収集した上で購入しようかと思います。(でも中央の割引って7月一杯なんですよね〜)
皆さんご返信ありがとうございました。
書込番号:1802043
0点

ショット最近はP不発だな
PのFOMAは電波がいいから好きだけど
書込番号:1802477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


ここのHPはいろいろなことを知っている人がいて、とても参考になります。今回ここの意見をじゅうぶん参考にした上でN505iを手に入れました。N503iからの変更です。
DSで次の機種変更の入荷予定を聞きに行ったら、入荷未定と書いてあるのに「できますよ。ウチはあれば出しますから」って言われて信じられない心持でした。
カメラは使うことがないと感じていたので、使い慣れたボタン配置であるものを選びました。画面も大きく見違えるほどきれいだし、音のよさには顔がにやけてしまいます。
ただひとつ気になったのはメールで「ー」を打つときに戸惑ってしまいました。ちゃんとマニュアルを読まなかった自分の責任ですが。
まったくの余談ですが、自分は店で渡されたとき画面に貼ってあるフィルムをいつまではがさずに使うか、ということになぜかこだわってしまいます。前回の携帯は2年2ヶ月使っていましたが、1年目が終わるまではついていました。今回はどうしようか、迷っています。本などを買ってもしおりや最新刊の広告も、そのページにないといやです。
たぶんこんなことしてる人、自分くらいだろうな。
0点

私ならメインの機種ならすぐにはずす・・・
ついてたら、醜いから・・・ サブならつけたままにするかも・・・
実際にサブはすでに半年以上たってるけど、滅多に使わないからついたままだし。
書込番号:1775701
0点


2003/07/19 16:50(1年以上前)
>メールで「ー」を打つときに戸惑ってしまいました。
>ちゃんとマニュアルを読まなかった自分の責任ですが。
N505iのことはよく分からないけど、「ー」を呼び出すのが面倒なら
辞書登録しとけばいいんじゃないかな?
書込番号:1775788
0点

いずれ売ってしまうのであれば、フィルムを貼っての使用が良いのでしょうが、剥がせばわかる画面の綺麗さ・・・。
というか、見づらいし貼ったまま使用する感覚・感性がわかりません。
フィルムを剥がして、市販の液晶保護シールを貼ったらどう?
書込番号:1776041
0点


2003/07/19 21:29(1年以上前)
転売目的じゃなかったら普通は外すのではィ
書込番号:1776419
0点



2003/07/19 22:03(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。
まぁなんていうか、いつまでも「新品気分」を味わいたいから、でしょうか。当然ながら友人の中にも理解してくれる人は一人もいないです。
>フィルムを剥がして、市販の液晶保護シールを貼ったらどう?
そうしようかと思っています。今日買いに行きましたが、お店の人に「まだ出てません」っていわれたので、出たらそうします。
書込番号:1776533
0点

専用のものはでていなくても大きさ的にあえば使えますよ。
サイズを確認してかわれるといいと思いますけど。
書込番号:1778127
0点


2003/07/20 11:05(1年以上前)
専用フィルム買ったんですけど・・・
やっぱり、貼ったほうが良いのですかね?
何か、カメラのレンズにも貼れるみたいなんです・・・
どうも貼るのに、ためらってます・・・(笑)
書込番号:1778143
0点

レンズに貼れるなら欲しいな・・・。
・・・などと思ってしまいます。
携帯は、消耗品ですから傷ついても仕方ないと思う反面「AURI」で磨いてしまった。
書込番号:1779328
0点


2003/07/20 19:52(1年以上前)
・・・でも、シンシアさん・・・
レンズに貼ったら、たぶんレンズ面に
接着剤(特殊ですけど・・・)が、付いて
写りに影響が出るような・・・感じが、しますよ。(^-^;
(まだ、貼ってないから判りませんが・・・(笑))
書込番号:1779400
0点


2003/07/20 22:09(1年以上前)
このシールなんですが、レンズに貼っても特に影響は無いですよ。元々画素数が低いんですから気にもならんし。たぶんこのシールだと思うんですがメインディスプレイに貼るシールが、かなり貼りにくいですし確実?に気泡が入りますよ。以前のN504iの時も入ってすぐに違うメーカーの物を貼り替えたからね。間違えてっていうかここからしかまだ置いてなかったのでしょうがないですがね。今回もメインは絶対に空気入りなんで貼り替えますよ。
書込番号:1779848
0点


2003/07/22 00:20(1年以上前)
最初から貼ってあるマスキングフィルムは、感熱タイプではなく粘着タイプで
製品輸送時までの傷つき防止であってその後の使用に耐えられるような粘着層
にはなっていなくて径示変化により粘着層が強粘着になったりマスキングフィルムの
粘着層の糊残りが生じたり・・・
携帯画面であるPMMA(アクリル)シート表面にせっかくハードコートしてあるのに
マスキングフィルムの粘着層がハードコート面を侵してしまうこともあり早めに
マスキングフィルムを剥がすことをお勧めします。
書込番号:1784618
0点


2003/07/22 00:27(1年以上前)
それから7月4日に機種変更しましたが、保護用のフィルムは直ぐに入手できました。
N505i用でメイン画面、サブ画面、レンズ部分と3枚入っていて付属の細長いシールを
使って貼るときれいに貼る事ができました。
メイン画面も気泡は入らずレンズ部分にも貼りましたが、写真写りも綺麗でした。
メインは元々閉じた状態で保護されているけどサブとレンズは常時剥き出しなのでこれで一安心です。
書込番号:1784661
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


本当に本当に、『N』ファンだったのに。今回は全く裏切られた気分です。3機種もも連続して利用していたのに。それに何人にも使いやすさをPRしてきたのに。クソッ!Nは許せない。何も努力をしていないメーカーは去れ!特に電話帳機能の努力不足は許せませんよ。今回はSH505を買いましたがとても正解でした。皆さん!『N』よ!さらばしましょう!
0点

そこまで言うなら具体例を挙げてやらんと・・。
書込番号:1755059
0点

いまさら何を・・・。
大体、今までのNはどこか抜きんでていたんですか?
使いやすさならSOの方が上だと思いますが?
書込番号:1755091
0点

電話機としてはNです
今回のは遅いようなのでパスですが。
使い勝手はSoです
美しさ、楽しさはSH
書込番号:1755106
0点


2003/07/13 10:55(1年以上前)
電話機としての基本機能、長年の通信機器メーカーとして技術力?はやはりNが一番だと思いますよ・・
今回の505は開発の時間が無かったんだと思います。
書込番号:1755657
0点


2003/07/13 12:11(1年以上前)
電話機としての機能が・・・って、どの機種と比較してますか?
かれこれJもあわせて10台くらいつかってきたけど、別段Nだけ
すごい通話能力があるわけでもなく。
NはPCの世界でいうMAC信者みたいなのがおるねぇ。
書込番号:1755856
0点


2003/07/13 12:30(1年以上前)
>電話機としての機能が・・・って、どの機種と比較してますか?
かれこれJもあわせて10台くらいつかってきたけど、別段Nだけ
すごい通話能力があるわけでもなく。
現在では、おっしゃるとおり各メーカーの技術力は一見それほど変わらないでしょう。しかしNECという会社はNTT時代より最初の携帯電話を作っている長年の実績があります。やはり通信技術では(具体的にどの機種と比べてということではなく)他社よりはレベルは高いと思いますよ。NTT電話局の交換機などは、圧倒的にNEC製ですね。(個人的にはNの技術力は評価してます)
だからといって実際Nの携帯を選ぶか?というには別問題です。
選ぶ要因には、使い勝手、デザインなどの要素も重要なポイントになりますから・・。
だから
書込番号:1755906
0点


2003/07/13 12:58(1年以上前)
Dから始まってP、そしてここ数年はNでしたが今回の505iは総合的に判断してSHにしました。
SOは液晶ガラス逝きそう(割れそう)、Dはカメラ画質が悪い and SOとDは写真撮ったのがバレバレになりそう、Pは全然興味なし、Fはデザインかっこ悪い、Nはカメラが非力、てことで、今回は505iの中で1番遊べる携帯ということでSHを選びました。ダントツ大変良く出来ている端末だと思います。
Nは一体何考えてるのか・・・FOMAの開発にマンパワーを注いだのか。
何れにせよ今回のN505iは大失敗作といえます。
書込番号:1755983
0点


2003/07/13 16:13(1年以上前)
個人的にはN、好きですけどねぇ。作りもしっかりしてて良いです。液晶も大きくなりましたしね。マーケティング的に苦肉の策で出した感じもしますが、NECとしては出さないよりはよいのでしょう。個人的にはカメラ機能を重視してDを選びました。(Dのカメラも解像度が非力って話も聞きますが、携帯用としては一番扱いやすいです。)SHは性能、機能の高さは魅力的ですがデザインが個人的に受け入れられず、SOは親が使っていますが仕事で使うのはちょっと大きいし、フォントがいただけなかったためパスしました。F、Pはあまり考えていなかったなぁ。個人的に使いたいものに順番を付けるとすると順番はD>SH>N>SO>F>Pかなぁ。SHの機能でNのケーシングならSHを選んでると思う。
書込番号:1756490
0点

今回のSH505iは良くできてます。
だって、シャープがNECに頭を下げてお金を積んで製作した端末ですから・・・。(携帯関係者なら誰でも知っていることです)
書込番号:1756669
0点


2003/07/13 19:18(1年以上前)
怒りすぎだよ^^
505なんてどうでもいいじゃんか。
常識だけどこれからFOMAに移行して行くんだし。
パケットプラン普通に使えたら問題ないけどさ
わざわざ書き込みするほどの意味ないと思うんだな〜
書込番号:1757021
0点

NECは自社の端末で儲けるよりシャープへ技術支援によって設け
るほうを選択したということですか・・・。浅はかなNEC。
書込番号:1757100
0点


2003/07/13 20:24(1年以上前)
NECはどんな技術をシャープに提供したんですか?噂では15億円でしたっけ?技術って言うのは部品ですか?それともソフトの使用権(ライセンス契約)みたいなものなんでしょうか?噂は聞きますがこの話の出所と内容がいまいちよく分かりません。
書込番号:1757204
0点


2003/07/14 00:20(1年以上前)
日本電気は自社の携帯でも稼ぎ、技術供与でもロイヤリティを得る。
これが今のビジネススタイルの一つ。三洋電機も同じ手段を取って
収益を出そうとしている。
中身は同じでも視覚体系は全く違うこの二機種。
お互いに喰らい尽くし合うぐらいの競争の方が良い物を期待できます。
>NECはどんな技術をシャープに提供したんですか?
恐らくドコモ仕様に準拠する、ほぼ全てでしょう。
書込番号:1758151
0点

505なんて買うやつは…
FOMAがイチバン!
書込番号:1758250
0点


2003/07/14 00:56(1年以上前)
現行機種はパスですが、FOMAもよくなっていくでしょうねぇ。秋の新機種を見て、その次の機種で考えようって方が多いんじゃないでしょうか?私はその口です。
書込番号:1758329
0点


2003/07/14 02:04(1年以上前)
自分は505iを買ったので、506isがでそうな次期(来年の夏)にFOMAに以降したいと考えています。
書込番号:1758569
0点

>NはPCの世界でいうMAC信者みたいなのがおるねぇ。
そして、MAC信者のようにアンチ窓ならぬ、アンチNもおるんだなぁ。
書込番号:1763689
0点


2003/07/17 16:55(1年以上前)
>NはPCの世界でいうMAC信者みたいなのがおるねぇ。
いや、むしろマックと言うよりは窓。
書込番号:1769523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


オタッキーがNのことボロクソに言っていたけど、
やっぱり売れてるのはNみたいだね。
SHはしょうがないとしてもDが圏外か、そろそろ値段下げてくるかなぁ。
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14838.html
0点


2003/07/17 09:22(1年以上前)
Nが人気でるのはみんな予想してたと思うけど・・
こういうサイトもあるですね。参考になります。
スレ主さんも、もの知りじゃん!
書込番号:1768735
0点


2003/07/17 10:21(1年以上前)
不思議だ?Nは在庫が有るのにSHは無い?ヤハリ東京だからかな〜ぁ
意味不明!アシカラズ。。。。
書込番号:1768834
0点


2003/07/17 16:52(1年以上前)
>Nは在庫が有るのにSHは無い?
Nを探している人が大勢居るでしょうから、せっかくなので
どの店舗で在庫があるのか情報提供して差し上げればよいのでは?
書込番号:1769518
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i
純正のケーブルを買うのもバカらしいのでドブに捨てるつもりで
携快電話8USB充電仕様を購入。
本体のソフトはまだ未対応(UPDモジュール今週?SOとD可)ですが充電はOK.
目的のデータリンクソフトはフルアクセスOKでした。
画像の読み込みは高速にするとエラーが出るようです。
頻繁にPCとやりとりするならばSDカード経由が全然早いです。
よって今は充電器として活躍?してます。(^^;)
0点


2003/07/16 00:15(1年以上前)
僕も買いました、携快電話8USB充電仕様。これってメロディ転送できないんですね、ケータイエディ7も持ってるけど、こっちの方が良さそうですよ。5050はまだ非対応ですが。
書込番号:1764805
0点


2003/07/16 00:17(1年以上前)
5050ではない、505i、失礼しました。
書込番号:1764814
0点

着メロは他のソフトでも転送できませんよ(著作権があるもの)
著作権のない自作メロディなら転送できるけど。
書込番号:1765706
0点


2003/07/16 22:29(1年以上前)
MIDIって知ってる?、これを転送するんですが、MIDIファイルはご自分でお探し下さい、または耳コピして作って下さいな。これが出来ないとねぇ。
書込番号:1767389
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i


N505iを発売日に購入して10日経った今日、突然メール作成中に画面が真っ暗になって電源が落ちてしまいました。その後すぐに復活。
その後帰宅途中(30分の距離)で4回か5回ぐらい電源がおちてしまいました。
普通じゃないと思いDSへ行って待っている最中に完全に電源が入らなくなってしまいました。
結果本体交換となってしまいました。
これって不都合ですか?初期ロットの分だけがなってしまうのでしょうか?
皆さんはそんな異常でたことないですか?
気をつけてください。
一応報告しておきます。
0点


2003/07/15 19:47(1年以上前)
N503isを使用してます。
私もN503isを発売当日に購入して暫く使用してました。
メール作成中に全く同じ症状がありました。
DSでテスターに掛けたけど『正常』。
店員と携帯をいじりながら話をしているとその症状が出た。
その結果⇒新品交換。
でN503isは二代目。
しかし、最近同様な事が忘れた時々あるから騙し騙し使用。
N503isにしたのは同じ事が「N502i」にも合った為。
いつも思うのが画面が消える事は事実でDSの対応はテスターに異常が無いからと一点張り。
毎年二万も三万も携帯本体に掛けるのが馬鹿らしくなった。
長々とすみません。
書込番号:1763669
0点


2003/07/15 20:47(1年以上前)
訂正します。
しかし、最近同様な事が忘れた時々あるから騙し騙し使用。
↓↓
しかし、最近同様な事が、忘れた頃に極稀にあるので騙し騙し使用中。
書込番号:1763854
0点


2003/07/16 21:29(1年以上前)
ずばり、オレがN505iを買った次の日になった症状です。
次の日交換に言ったら、フツーに新しいモノに交換してくれました。
書込番号:1767136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
