
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 23:31 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月25日 13:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 14:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月23日 17:38 |
![]() |
0 | 11 | 2003年10月24日 22:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月22日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


皆さん、こんばんは。
今、P505iかN505iかF505iを買おうか迷っているのですが、
自分はズバリ!!アプリ重視の携帯を求めています!!!
P、N、Fの中で選ぶならどの機種が一番アプリ重視でしょうか?(汗)
実際使用している方や、詳しい事をお知りの方、
宜しければご意見をお聞かせください!!!お願いします!!!
0点


2003/10/24 22:57(1年以上前)
Pが一番はやいみたいですよ。
Fはモサーリ
書込番号:2059318
0点


2003/10/25 06:55(1年以上前)
iアプリの基本性能を表すJava VMは1位はSH 2位はF 最も悪いのはN
書込番号:2060216
0点



2003/10/25 23:31(1年以上前)
かかかみさん、シンメトリーさん
ご意見ありがとうございました!!!
お二方のご意見を取り入れて、Pにしようと思います!!!
本当にありがとうございました!!!
書込番号:2062518
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


この前auからドコモのp505iに変えたんですがドコモからauには写真が送れるんですが、auから自分のには送れないみたいなんです。なにか方法があると聞いたんですがどうすればいいんでしょうか?教えてください。
0点


2003/10/24 22:46(1年以上前)

出来ればauに直接送るのもやめて下さい。汚らしい油絵なんか扱いに困るだけですから。
書込番号:2059403
0点

正確には「送れない」ではなく「受け取れない」です。
添付ファイルがサーバーで削除されるのはMova iモードメールの仕様です。
by yammo
書込番号:2060948
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i

2003/10/23 12:56(1年以上前)
http://review.japan.cnet.com/pub/dir/keitai/keitai_docomo/maker/panasonic/panasonic-p505i/summary.html
ここを参考にしてみては?
書込番号:2055121
0点


2003/10/23 17:38(1年以上前)
○SDカードの更新頻度を改良してほしい
満員電車に乗るときは、やはり電源を落とさないといけない場合もあるし。
○送信メールを自動グループ別振り分けしてほしい
○送信メールも、もっとたくさんの件数を保存してほしい
書込番号:2055616
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


充電が持たないんですけど。
昨日の昼、充電して、今すでに電池1コです。
平均の一日使用は、メール送信約20通、受信約5通、i-shot撮影&送信約2枚、
i-shot受信約1枚、通話は20分程度。アプリ使用は5分ほど。
購入してすぐはナラシを少しして(やり方はここを参考にしました)、
今、毎日か1日おきに充電しています。
こんなものですか?
前使用していた、P504iの使用1年後のような、末期的な状態のような気がします。
あと、充電中に一度電話機を充電器から外すと、
その後、充電台に置いても、すぐに充電完了の音がして、
完全に充電されてないと思うのですが、気のせいでしょうか?
0点


2003/10/23 00:12(1年以上前)
自分との比較になりますが、かなり使用していると思います。
>充電中に一度電話機を充電器から外すと、
>その後、充電台に置いても、すぐに充電完了の音がして、
>完全に充電されてないと思うのですが、気のせいでしょうか?
充電器からはずした段階が充電開始からどの程度経っているのか
再び充電器にセットしてから充電完了の音がするまでどの程度か
具体的な時間を書かれていらっしゃらないので分かりかねます。
i-shotビギナーさんはよくこちらの掲示板を活用なさっている
様ですが、それほど問題点があるようでしたら一度DSへ
もって行ってみてはいかがですか?
書込番号:2054013
0点



2003/10/23 00:36(1年以上前)
ありがとうございます。
こんなもんなんですかぁ〜・・・
実はDSの雰囲気が、好きじゃなくて、あまり行きたくないんです。
それに、今までの経験から、結局店員さんも取説見ながら話すし、
何を言われても説得力ないんですよね。
なので、ついついここの利用が多くなりました☆すみません!
書込番号:2054104
0点



2003/10/23 00:38(1年以上前)
「取説見ながら」考え込んだり、すぐ応援求めてスタッフルームに入ったり。。です。
書込番号:2054117
0点


2003/10/23 02:00(1年以上前)
バッテリーが異常かもしれません。(ごくまれですが)
多少の出費になりますが、予備だと思って新品のバッテリーと交換してみたらいかがでしょう?(もちろん使い初めは慣らしをして)
これでもやはり、改善されないようなら(携帯)本体に問題があるかもしれませんね。
ただ、結構使われているようなので、毎日充電でも普通かな・・。
書込番号:2054346
0点

液晶のバックライトが点いている時間がどれくらいか書いてくださ
い。
書込番号:2055323
0点



2003/10/23 16:58(1年以上前)
>充電器からはずした段階が充電開始からどの程度経っているのか
まちまちですね。今、取説の「充電時間のめやす」ってのを探して確認したのですが、
110分になっています。でも、少なくとも1時間も充電し続けた事はないです。
だいたい30分くらいで完了音が鳴ります。
>再び充電器にセットしてから充電完了の音がするまでどの程度か
ほぼ受け付けません。受け付けても10分くらいです。
>バッテリーが異常
新しいものを買ってみたほうがいいのかな。
>これでもやはり、改善されないようなら(携帯)本体に問題があるかもしれませんね。
DSで端末を調べてもらったら、即シロクロつくものなんでしょうか?
預けるとなると面倒です・・・仕方ないけどっ。
>ただ、結構使われているようなので、毎日充電でも普通かな・
私って、これで結構使ってるほうなんですね。初めて知りました。
もっとヘビーユーザーが身近にいるので、私はちょっと触ってるだけ感覚でした。
>液晶のバックライトが点いている時間
メール送受信はそれぞれ1〜2分程度で、作成したり確認したりしてます。
カメラも時間がかかっても3〜5分程度。
後は、時間の空いてるときに過去メール見たり、写真を見たり。
たぶん、合計しても1時間にはならないです。←おおざっぱすぎですみません
30分〜60分の間ってところでしょうか。
書込番号:2055528
0点



2003/10/23 17:06(1年以上前)
>液晶のバックライトが点いている時間
いやいや、、1時間前後は液晶ついてそうですね。
自分で計算してみておかしいなと思いましたので、訂正します。
書込番号:2055554
0点


2003/10/23 19:38(1年以上前)
書き込みを総合的に判断して、通常だと思われます。
最近の機種は高機能でバッテリーの消耗が激しいですから・・
ここのBBSの常連さん達も、ほとんど毎日充電が日課のようです。
書込番号:2055876
0点



2003/10/23 23:32(1年以上前)
>ここのBBSの常連さん達も、ほとんど毎日充電が日課のようです。
そうなんですかぁ。初めて知りました。
どうもありがとうございます。
書込番号:2056668
0点

私は2日に1回です。
・
・
・
2台使っているから。(^^;)
書込番号:2059145
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


技術の事は何もわからないあほな質問しますがすみません。
今回のP505iはワンプッシュで全開しますよね?
下向きにして、開けるとかなりがしっと重みを感じます。
逆に閉めるときも、ばしっと閉まります。
別スレで、閉める時に丁寧にしないと不具合が起きる機種がありました。
それが心配で、最近は、閉めるとき、できるだけ、ゆっくり、
さくっと閉められるようにしています。
このワンプッシュの作られ方ってのがわからないので、
何が悪くて何が良いのかわからないのです。
ので、すごいあほな質問ですが、
たとえば、前のP504iくらいの開き度で、携帯をテーブルに置いていた場合、
これって、ヒンジのパネ(とかついていそう)とかに影響ありますか?
実際、それくらいの開き度でテーブルにおいていると、
ヒンジ部はぐらぐらで、ちょっとした刺激がぶつかると、
簡単にもげてしまいそうです。
また、ワンプッシュでオープンってのが売りなので、
こういう中途半端な開け方をしていると、本来の用途とは違うので、
ヒンジに多大な負荷をかけているってことはありませんか?
長く使っていきたいと思っているので、気をつけないといけないことが
わかるようでしたら、教えていただきたいのですが。
すみません。説明が下手で。
0点

前のモデルよりは強度は劣ると思いますがそこまで慎重にしなくてもいいと思います。気を使ってあげる程度でいいかと(向きとか置き方はいいので)
書込番号:2051315
0点

こういうこともあるようです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/14170.html
ただここ(掲示板)にも同様の報告があったわけでもなく(私の記憶では)頻繁に起こることではない様なのでそんなに気にする必要も無いかと思います。私も以前P504iを使っていましたが、普通に使って問題ありませんでした。(使ったのは5ヶ月くらいですが・・・)
書込番号:2051560
0点



2003/10/22 16:29(1年以上前)
下手な説明なのに、答えていただいてありがとうございます。
NなAおO さん、
>気を使ってあげる程度で
そのくらいの気持ちでいいのでしょうか。まだ不安です。。
>置き方はいいので
ということは、角度140度くらいでオープンしたまま、
テーブルに置いていてもいいという事でしょうか?
友里奈のパパ さんの教えていただいたURLを開いて、げっ!と思いました。
P504iでこれだなんて。。
>毎日激しくスナップを効かせて端末を開けていたのが
やっぱり、これがいけないんでしょうね(文章から拾いました)
ここで、特に報告がないとのことですが、
P505iの開閉のギコチナサは、どうしても気になります。
他のP乗り換えの人、何か感じませんか?? 見てたら教えてください!
あるいは他会社の端末もこういうガシガシ感はあるのかしら?
とりあえず大切に扱いたいと思います☆
書込番号:2052518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
