
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月3日 13:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月3日 18:54 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月2日 20:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月29日 03:01 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月30日 13:28 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月13日 03:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


ドコモの今でてるやつで一番使い勝手がいい携帯はなんですか??みなさんはどれが一番おすすめだとおもいますか?カメラの画素や着信音の音の質、持ちやすさ、などなどみなさんの意見を教えてください。お願いします。
0点

P2102Vか、SH505iですね・・・
あなたが、FOMAがいいのか、PDCがいいのかにより変わるけどね・・・
パケット通信料がまだまだ高いように感じるFOMAと、パケットがぼったくりのように異常に高いPDCと・・・
書込番号:1994358
0点

今でているものですべて不満が出てきたので新FOMAに期待な私。
P2102Vだな。どれかに絞れと言うならば
書込番号:1995958
0点



2003/10/03 13:39(1年以上前)
レスありがとうございます!
SH505iにしようとちょっと思っていたので、みなさんもSHが多かったので、やはりいいのかなぁと思いました。
FOMAはまだ世間に浸透していないせいもあり、あまり頭にいれてませんでした。でもパケットがやすい!!!今のドコモぼムーバだとほんとに高い!ぼったくりですよね(笑)
書込番号:1996860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


電話帳に使う以外、基本的にスクリーンサイズで
撮っていますが、それを編集する際、
「トリミング」を選ぶと、ちょうどSサイズに取り込みやすい
縦長、幅狭の大きさになるときと、ほとんど元と同じサイズが出て
画像の一部分しか切り取れないことがあるのですが、
それはどうしてでしょうか?
プロパティを見ても、おなじように「スクリーンサイズ」
と出るのですが・・・
0点


2003/10/02 03:38(1年以上前)
トリミングには、1.フリーサイズ と 2.(S)切り取り があります。
編集→トリミング→フリーか(S)かの選択、という階層になっています。
フリーサイズでの切り取りでは自在に大きさを変更できますが、
「一部分しか切り取れない」という事でしたら、
始点と終点の指定ミスのような気がするのですが・・
違ってたらすみません。
書込番号:1993490
0点



2003/10/02 22:30(1年以上前)
フリーサイズではなくて、i-shotS切り取りにいつもするのですが、
写真によって切り取る前に出る画像のサイズが
違うのですが・・・
書込番号:1995227
0点


2003/10/03 18:54(1年以上前)
確かにそうですね。<出てくる画像の大きさが違う
どうしてなんでしょう。。(^^;
書込番号:1997393
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


本日、購入しました。 ところがSDカードを入れるとxマークが出てしまい使えません。 別に購入した64Mのカードでも同じ現象です。 これって本体の不良ですよね? ここでSDの問題は更新マーク!が出るというのはありましがxマークが出た方はいませんでしょうか?
0点


2003/10/02 03:18(1年以上前)
×は「使用できません」のマークとありますので、
たぶん、カードが不良品だと思いますが。
書込番号:1993470
0点


2003/10/02 03:20(1年以上前)
ちなみに、カードの出し入れの時は電源を落としていますか?
それで、×だったりするのかなあ??
書込番号:1993474
0点



2003/10/02 08:44(1年以上前)
i-shotビギナーさん、
SDカードは2枚共xマークだしPCでは読むことが出来るのでカード側の問題ではないと思います。 電源を切ってから挿入してますし・・・
初めて使うときの初期化なんかはいらないんですよね?
書込番号:1993731
0点


2003/10/02 09:20(1年以上前)
初期化はいらないです。
書込番号:1993778
0点


2003/10/02 12:43(1年以上前)
データフォルダから、SDカードのフォーマットってしました?
それでダメならチェックディスクとか…
ちなみにご存知かも知れませんが、データフォルダ画面でサブメニューボタンを押すと、SDカードのフォーマット/チェックディスクが出来ます。
書込番号:1994100
0点



2003/10/02 20:20(1年以上前)
i-shotビギナーさん、BLACKBLACKガムさん、
ありがとうございます。 フォーマットをしようにもSDがうまく認識されないのです。 買ったDOCOMOショップへ持っていったところハードの初期不良とのことでした。 新しいものにデータをコピーしたところそれも同じ現象が発生したとのことでさらにもう一台を用意してもらいました。2台も同じトラブルが出るなんてPの共通問題でしょうか。
せっかくの設定をまたやり直しでした・・
書込番号:1994888
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i

2003/09/30 17:20(1年以上前)

ドコモのショールームや、ヨドバシの梅田にいくと、実機があるよ。実際にさわれるよ。
書込番号:1989507
0点


2003/10/23 20:18(1年以上前)
安い。ドコモショップで阪神優勝記念で新規¥77で買いました。在庫いっぱいあるらしいです。
書込番号:2055972
0点


2003/11/15 21:04(1年以上前)
まだありますか?
書込番号:2129417
0点


2003/11/29 03:01(1年以上前)
あるかなー。
書込番号:2174694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


何度もすみませんが。
送信されてきたURLの画像は、本体に保存しかできませんか?
SDカードにコピーはできないものなのでしょうか?
この場合も、本体メモリをそのままPCに取り込むソフトはありますか?
よろしくお願いします。
0点

多分自分の末端で取った写真だけが保存できたと思います。>MiniSD
PCでURLを開くとどうなんでしょ。
書込番号:1984669
0点



2003/09/28 23:17(1年以上前)
今、PCにURLを転送して開けてみましたが、
「表示できません」というエラーがでました。
いいアイディアと思ったんですが、、だめでした(泪
書込番号:1985138
0点

携帯に画像を保存して、メールでPCに転送すれば、PCで見れますね。
ただ、それだと通信料がかかります。
書込番号:1988390
0点

>今、PCにURLを転送して開けてみましたが、
>「表示できません」というエラーがでました。
できませんよ^^
書込番号:1988392
0点



2003/09/30 13:28(1年以上前)
送られてきた画像は本体メモリに保管しているのですが、
メール添付不可、SDメモリにコピー(移動)不可なんですよね。。。
メールでPCに転送って↑の事ですよね?
書込番号:1989124
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


今までカメラ付きではなかったので、
「携☆電話」とうソフトを使って、メールのバックアップをしていました。
これだとi-mode特有の絵文字も残るので。
ただ、今の段階で(将来的にもないのかもしれませんが)
このソフトで、この機種のカメラの画像の取り込みをサポートしていません。
SDカードリーダーを買おうと思っていたのですが、
ふと、別のソフトならサポートしているのでは?と思い、
ここで聞いてみようと思いました。
また、SDカードリーダは全てのデータをPCに取り込む事ができるようですが、i-mode特有の絵文字もそのまま再現されますか?
ソフトかカードリーダ、どちらを買ったほうがいいでしょうか?
教えてください、お願いします。
0点

携☆電話も現在のバージョン「8」では画像の取り込みに対応していますが、このソフトの転送速度は9,600bpsで現実的ではありません。十数枚転送するのに何十分も待てるのなら別ですが。
ケータイリンク6が使いやすくていいでしょう。転送速度は115,200bpsです。
どちらも絵文字に対応しているかはわかりませんが。(すみません)
ただ、カードリーダーを使えば画像はソフトなしで扱えますので簡単です。
書込番号:1983835
0点


2003/09/28 16:36(1年以上前)
絵文字は確か別にインストールすれば大丈夫だったと思います。
これはケータイリンクでやったことがあります。
書込番号:1983986
0点



2003/09/28 20:05(1年以上前)
ありがとうございます。
一度、ケータイリンクというものを見てきます(主に価格)。
絵文字についても店員さんに確認してみようと思います。
別にインストールってのもまた面倒かもしれないですね。。
画像はソフトで扱うと、カードリーダで読むのとで、
ファイルの種類(拡張子)が変ったりするわけではないのですよね?
保管場所が、そのソフト内に限られるって事なのでしょうか。
デジカメで撮った写真と同じファイルに保管したいとかなると、
カードリーダの方がいいってことなんでしょうか。
まったく暗中模索って感じです。すみません。
書込番号:1984487
0点

ケータイリンクは少し変わってて、画像を端末から読み込んだら一括して一つのファイルに保存できます。(バックアップ用途ならこれでOK)
普通の画像ファイルとして見たり加工したりする場合は、「ファイルの書き出し」という作業をすると、普通の拡張子で保存されます。
ちょっとマイナーなソフトなのですぐに見つかるかどうか・・・
店員は聞けばすぐに「携○電話」「携○マスター」などのメジャーなソフトを薦めてくると思われますが、乗ってはいけません。(笑
書込番号:1984729
0点



2003/09/28 23:25(1年以上前)
ありがとうございます。
ケータイリンク、興味はありますので、一度店頭で見てみようと思います。
でも、価格的にそこそこのSDカードリーダの方が安そうですね。。
貧乏なので、SDカードリーダにしようかと思います。。
いろいろと情報ありがとうございました☆
書込番号:1985169
0点



2003/09/30 13:30(1年以上前)
すみません、やっぱりケータイリンクについて、もう少し教えてください。
これだと、本体メモリに記憶されているデータ(画像)も転送可能でしょうか?
SDカードから読み込むだけじゃ不十分という事に気付きました。
書込番号:1989130
0点



2003/10/01 01:36(1年以上前)
自己レスですみません。
本日、店頭でケータイリンクを見てきて、
本体メモリからの転送可能という事を確認しました。
でもキャリア特有の絵文字の保管方法については、
頼りない店員しかいなくて結局わからずです。
書込番号:1990824
0点



2003/11/13 03:28(1年以上前)
結局。。このソフトでは、内部メモリの転送はできないと言われました。
書込番号:2121091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
