
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月19日 23:26 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月13日 11:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月10日 13:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月21日 22:24 |
![]() |
0 | 12 | 2003年9月28日 04:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月11日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


初めまして。
今月末までドコモの割引キャンペーン(若者割引など)なので、
明日P505に機種変更しようと思っていたのですが、
今冬505isシリーズが出るとの書き込みを読んで
迷い始めました。
現在使用している携帯は四年目で電池持ちが悪く、
もう変えようと思っていたのですが…。
ドコモの割引キャンペーンは、商品を早くはけるため??
そんなにP505と違うのでしょうか??
P505itは、少し待ってでも手に入れる価値があるのでしょうか??
こんな質問で申し訳ありませんが、どうかアドバイスお願いします!
0点


2003/09/16 15:17(1年以上前)
欲しいときに買うのがいいと思います。
書込番号:1948142
0点

その頃には506iの噂が流れ、505iを505isに505isを506iに言い換えて全く同じ事を悩むんでしょうね。
書込番号:1948300
0点



2003/09/16 20:43(1年以上前)
そっか、そうですよね☆
ありがとうございました!
明日買いに行きます♪
書込番号:1948883
0点


2003/09/18 06:53(1年以上前)
ちなみにP505itという機種は出ません。
書込番号:1953135
0点


2003/09/19 23:26(1年以上前)
携帯@まにあさん、笑ってしまいました。面白かったです。
書込番号:1957751
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


いつも,質問ばかりでゴメンなさい。
P505isですが,ある同シリーズのように(カタログ上のはなし)サブディスプレイにカレンダを表示させることは可能なのでしょうか
金銭上まだ購入出来ずにおりますが,この点ご存じの方おられましたら教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

P505isは、まだでていません。JATEにもまだ通っていないと思うけども。
書込番号:1935321
0点


2003/09/12 10:57(1年以上前)
P505iS情報です。
因みに、JATEはとっくに通過しています!
・『180°転回収納タイプ』俗に言う爪切り、パナソニック ターンオーバースタイルと命名!
・着せ替え対応、気になる重量は125グラム、厚さは26ミリ
・むき出しの液晶はウルトラスーパーハードコート、2.4インチQVGA対応26万TFT
・ワンプッシュとフロントスピーカーは廃止
・青、銀、白の3色、後ほどラメ黒と赤追加
・135万画素CCDカメラ、LUMIXのスタッフが参加
・『miniSDPro』カード(今夏発表予定)対応
・かな漢字変換には『PanaBox(今夏開設予定の松下CSL研究員が開発予定)』搭載
・ポインタは『スクロールホイール』採用(ジョグとか言われたくないのでMicrosoftと提携)
気になる発売月ですが、ギリギリ年内の12月中旬から下旬に決定している。
FとNも年内同時期。他は翌年1月。
場合によっては来年1月にずれ込む可能性も大!なんせ505iの発売からたったの4ヶ月程度ですから!松下の問題でなくドコモの戦略のレベルの話。
来春予定の新型FOMAの絡みもあるし今の時期微妙に難しいのです。
506iは必ず出ますよ。
けれど、505iSを入手して、次期FOMAの端末に注目してもらいたいというのが本音です。
もうこれ以上は言えないんですが、ドコモは50Xシリーズは506で終了します。
必然的にすべてFOMAへの移行を画策しています。
この数年でMOVAはなくなりFOMAが主体のシステムへ変わります。
今現在機種変を考えてる方は505iSを最後に状況静観をしてもらいたいと思っています。
モックなのでデザインなどの変更はあるでしょうが、スクロールホイールらしきものも見えたりボタンの配置がPと思わせるものなので、こういう路線でまず間違いないでしょう。
ただ、ワンプッシュ、フロントスピーカーは廃止。
さらに着せ替えなんかは無いと思います。
カメラが本体の裏側についててルミックスみたいだったです。
レンズデカイですね。
あと、スクロールホイールに関してですがAppleのiPodのようなタッチセンサー式ではなくそれ自体が回転するしくみ。(第一世代のiPodのように)
もちろん、上下左右押せば十字キーの働きもする。
スクロールホイールを利用したアプリも開発中だとか。
だた、ホイール自体の仕様と操作性が確率出来てないのでまだまだ発展途上と言った感じらしいです。
あと、意味わかんないのが、「つめ切りスタイル」背面液晶がついてること。
今でいう、N251iのような細長い背面液晶が搭載されてた。しかもモノクロ。
必要ないと思うんですが・・・
デザインはまだまだ仮の段階なんだろうけど、あまりPらしさは感じられなかったです。
書込番号:1935727
0点



2003/09/12 23:48(1年以上前)
ごめんなさい。恥ずかしい限りです。
お尋ねしたかった機種は,現行の「P505i」です。
サブディスプレイにカレンダ表示されると,個人的にはとっても便利なのですが,長年ずっとPシリーズ使ってきたもので,このためだけに他機種に身売りするのも・・・と思いお尋ねさせて頂きました。
改めて,ご使用になられていらっしゃる方教えて頂けませんでしょうか。
垂れ込み屋さん わざわざご丁寧に有り難うございました。ボクもこの情報ちょっと前にゲットしたのですが,製品写真で,あまりにも巨大な背面カメラと仕掛けが懲りすぎの爪切り方式に二の足を踏んでいます。
待たずに,P505i 買ってしまおうかな・・・・
書込番号:1937355
0点


2003/09/13 00:42(1年以上前)
ぽにいて〜るさんへ
私も505isを買おうか悩みましたが、ワンプッシが無くなるので505i買いました。やはりいいですね!
書込番号:1937555
0点


2003/09/13 01:40(1年以上前)
わたしも、なんだかわからないような開きをするような携帯は嫌じゃ〜
と思って、P505にしました。
というか、使っていた携帯とぶっこわしてしまって、
早急に新しいものが必要だったってことなのですが。
505iSにもかなりの興味はありますが、
505iで十分かなって思ってます。
とくにアラ〜ム機能にスヌ〜ズがついたのは、
すごく画期的だったような。
おかげさまで、朝とは別に他のアラーム設定も可能になった。
これはすっごく良かったと思ってます。
書込番号:1937745
0点


2003/09/13 11:24(1年以上前)
て2くん
あんた、かっこわるいね。
iSで突っ込んで。適当言って。
無理して返信しなくていいよ。
書込番号:1938395
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i
ここのショップは、登録しての販売です。白ロム販売業者ではありませんので。
書込番号:1930662
0点



2003/09/10 12:38(1年以上前)
機種変更は不可能ですか?
書込番号:1930680
0点

機種変更もできますが、条件があることもあります。各ショップの条件をご覧ください。
書込番号:1930686
0点


2003/09/10 13:06(1年以上前)
ちなみにDoCoMoは通販はできませんので、よく確認してください。
書込番号:1930750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


現在、P505iの購入を検討していますが、気になることがあります。
先日、ヨ○バシカメラやビッ○カメラでみてみましたが、ワンプッシュオープンボタンが壊れているものが多数ありました。
P505iのオープンボタンは壊れやすいのでしょうか?
0点


2003/09/08 20:33(1年以上前)
複数の人間が試してるんですよ。壊れるのも当たり前だと思うが。
書込番号:1925860
0点


2003/09/08 20:50(1年以上前)
友達がP504iを1年くらい使っていますが壊れてないようですが..
書込番号:1925906
0点


2003/09/08 21:56(1年以上前)
スナップを効かせてOPENすると、この方のようになっちゃうかも?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/14170.html
書込番号:1926106
0点



2003/09/09 21:52(1年以上前)
レスありがとうございます。電話をかける機会が多いので、頻繁に使って壊れてしまうと困るものですから気になっていました。
書込番号:1928946
0点


2003/09/21 22:24(1年以上前)
ワンプッシュオープンボタンを使わなくても、普通に手でも開けられるんでしょう?
気になるならそうした方がいいと思う。
書込番号:1964285
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


P504iからP505iに替えたんですが…。メール時のボタンの押し具合?というか感度の悪さ!!!例えば「お」を入力したい場合、「1」のあ行を5回押しますよね?押してるつもりが「え」、ひどい時には「う」です。P503iから504iに替えた時、この問題が解消されてて非常に感激したんですが、また逆戻り…。そうは感じませんか?私のだけがそうなんですかね?ならば不良品?早急に誰か感想をお聞かせ願えませんか?ボタン押下音を出しながらしてる時はまだしもましですが、マナーモードにしてる時なんかはそりゃ〜ひどいもんです(-_-メ)。怒り爆発しながらメールしてます。
早急にお答えいただければありがたいです。
0点


2003/09/08 12:33(1年以上前)
P504iと比べるのもどうかと…
書込番号:1924844
0点


2003/09/08 12:36(1年以上前)
ボタンの触感の違いによる、押し加減じゃないでしょうか?
私もP205,207,503i、504i、505iと変わってきましたが、503から504の時も格別良くなったとは思いませんでしたよ。幅広で押しやすくなってそう感じたとか?
505は504に比べ、気持ちボタンが浅いように思います。その性か押した感じが希薄で押したつもりで押せてないことがままあります。
早押しの人には辛いんでしょうね。
書込番号:1924860
0点


2003/09/08 12:37(1年以上前)
Pは動作速度が機敏なのが売りだったんですが、今は昔、504だけなんですかねぇ。キーを押してから反応が返ってくるまでの時間をキーレスポンスといいますが、入力の取りこぼしが発生するというのはきついですね。
原因としては処理速度が遅い、キーバッファーが小さい、確実に押せてないない(押せない)どでしょうが、いずれにしても不具合としては認識してもらえないと思います。
書込番号:1924864
0点



2003/09/08 14:33(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました!こんなに速く回答がくるなんて驚いてます(・_・)
イエグチさん:私、結構早押しなんですよね…。納得しました。ありがとうございました。
Hakさん:ですよね?504は良かったですよね??動作が機敏なのがよかったのに…。詳しい説明、ありがとうございました!
祥ちゃんさん:前の機種が504iを使ってたから比較しただけですよ。じゃあ何と比較すればいいのですか?
書込番号:1925086
0点


2003/09/08 15:23(1年以上前)
P504iは携帯の中でもかなり高速なので、比べるのもどうかとと、仰ったのだと思いますよ。
私はP504iでもたまに、ついてこない時がありました。そんなに早打ちでも無かったんですけどね。。。(;^_^A
書込番号:1925172
0点


2003/09/08 16:46(1年以上前)
いろいろ星人さん
フォローありがとうございます。
書込番号:1925324
0点



2003/09/08 17:02(1年以上前)
いろいろ星人さん:P504iはそんなに高速だったんですか!?知りませんでした。かなり使いやすかったですよね。なるほど、納得しました!ありがとうございました。
祥ちゃんさんもご意見ありがとうございました(__)
書込番号:1925357
0点


2003/09/08 22:56(1年以上前)
僕はP503isからの乗り換えですが、
確かにストレス感じますね。
ただ、予測変換機能が働く分最初の一文字を打った後に
一瞬間隔が空くのだと思います。
P504iに関してはまったく無知なので予測変換があるのかさえ
知りませんが、慣れで何とかなるかな、と思ってます。
書込番号:1926374
0点


2003/09/14 21:15(1年以上前)
そうでわないとおもいます。今までのPシリーズでわ1番いいと思う。とくにワンプッシュオープンが気に入っています。最高でした。どう思いますか?
書込番号:1942877
0点


2003/09/23 23:16(1年以上前)
「インテリ自動表示」ってやつを
「自動表示なし」に設定すると、かなりマシになる。
それでも不満があるなら、、P504iに戻すのがいいね…
書込番号:1970934
0点


2003/09/27 00:58(1年以上前)
この情報待ってました。505では改善されていると思っていたのですが・・(- -;
251isも同じ症状です。すべて「インテリジェント変換」の副作用です。SDさんの言うとおり「自動表示なし」にすると改善されますが、予測が出なくなってしまうのでどっちを選ぶか迷うところです。しょうがないので私はニコタッチで打ってます(笑)
他のサイトを見たらドコモショップでこの症状をうったえて交換してもらった人、結構いるみたいです。交換しても変わらない可能性大ですが。。
書込番号:1979691
0点


2003/09/28 04:23(1年以上前)
P504iからP505iに機種変更をして、そろそろ慣れてきました。
やっぱり、キーレスポンスの遅さ、すごく気に障ります。
ボタンが重く感じます(他の表現方法が思い浮かびません)
P504iは良かったなぁ。。。
書込番号:1982893
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i

2003/09/11 11:08(1年以上前)
P-SQUAREのP505i Stageにアニマルブリードwith TVリモコンありますよ。
書込番号:1933211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
