
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月5日 12:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月30日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月31日 21:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月27日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月25日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月24日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


今頃、はじめてP505を手にしましたがiモードメニューを選択しメニューリストに進み そして前のページにもどると選んだ反転部分が3回くらい点滅するのですが故障でしょぅか?説明が悪くてすみません。今までのNはそんなこと無かったので気になって仕方ありません。
0点


2004/05/05 12:10(1年以上前)
仕様では?
書込番号:2771792
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i




2004/04/30 00:25(1年以上前)
今日横浜で交渉してみたのですが、
ポイント1300円分使用、充電器なしで
5500円でした。
勢いに押されてOKしてしまいましたが、
他の店でそれより安いところがなかったですし。
ビブレとハマスポーツセンターの間で4階にある店です。
もし今でもこの掲示板見てるのであれば、お勧めだと思います。
板橋区だとギリギリだと思いますが(^^;
交通費考えたら、他の方がいいかも?
書込番号:2751013
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


神戸方面で電話しまくったけど、もうこの機種は在庫はどこにもないようです。かろうじてタイガース仕様が残っているだけでした。
あきらめて、タイガース仕様を5000円で買いました。神戸・元町で。
今、いろいろ標準仕様に直してます。(ファンの人ごめんなさい)
ところで、メインメニューの次のメニュー(例えばメール)でアイコン表示はできないのでしょうか?前の504I(503Iだったかもしれない)はアイコン/文字の選択ができたように思ったのですが。マニュアルに無いので、できないと思いますが、もし知っていれば教えてください。
0点


2004/03/22 17:14(1年以上前)
四国の徳島で、P505が一円でしたよ。
書込番号:2615272
0点



2004/03/22 17:19(1年以上前)
四国ではまだ在庫があるようでした?大阪の日本橋でも在庫は全然なさそうでしたが。
って、もう買ってしまいましたが。
書込番号:2615287
0点

アイコンの変更は出来るよ。タイガースモデルでもね。普通のものにできるよ。取説に変更方法かいてあるはずだからさ。 私は見ていませんので。
あと、ドコモ関西は、阪神タイガースモデルの在庫を大量にかかえています。だから、店になくても注文すれば手に入ります。
関西だと、新規で、祝割を使えば無料だけどね。
機種変更でも無料になるぐらいだと思うが
書込番号:2617397
0点



2004/03/23 02:20(1年以上前)
て2くんさんこんにちわ。
アイコンの変更はもうしました。
わからなかったのは、メインメニューの次のメニューで、504Iだと「送信」「受信」等がアイコンで出てきて、機能の選択も縦横にカーソルが動き、便利だったんです。ところが505Iは文字列の選択で、カーソルが上下にしか動かずめんどうなのです。これをアイコン化したいという質問でした。
書込番号:2617734
0点


2004/03/31 21:18(1年以上前)
昨日3/30に大阪のでんでんタウンでP505i全カラーありましたよ。カメラのなにわの向かい側の辺りのショップです。
書込番号:2651936
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


現在P504iを使用しています。
ワンプッシュオープンボタンでP504iは半開き→(手押し)→全開と
なりますが、P505iではいきなり全開になりますよね?
私は、半開きが気に入っているのですが、505iで全開になったことで、
イマイチだなぁと思ったことがある方いませんか?
機種変をする時に参考にしたいと思います。
宜しくお願いします。
0点


2003/12/15 12:00(1年以上前)
開いた瞬間に通話ができて大変便利だと思いますが?
P504シリーズは手首のスナップをきかせてワンプッシュ全開にしていたので、故障が心配でしたが、505になってそのような不安はなくなって大変よかったと思います
書込番号:2233942
0点


2003/12/15 16:06(1年以上前)
P505iはフルオープンになったけど開ききってからは無段階に角度調整できるようになっているのだ。
(・∀・)
普段の使用ではフルオープン状態(通話時等)が最も多い為、半開きよりも一発でフルオープンの方が便利で快適なのだ。
(・∀・)
開く時もソフトオープンになっているので衝撃が少なくなっているのだ。
(・∀・)
だから最高なのだ。
(・∀・)
書込番号:2234517
0点


2003/12/20 13:02(1年以上前)
私は、P504iを使用していたときには、通話中も半開き状態でやっていました。
なので、全開になってしまうのはちょっと嫌ですね。
個人的な意見です。
書込番号:2251275
0点


2004/03/27 21:42(1年以上前)
私も半開きの方がやりやすいです!! これになれたらやめられません!!!
書込番号:2635789
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


本日、P505iに機種変更してのですが、全体的に数字のボタンが中にめり込んでいて、特に真中の5のボタンがかなり奥に入り込んでいて押しにくいというか違和感があります。早速、ドコモショップにもっていってショップの端末と比較してみたのですが、やはりどうもボタンが全体的に奥に入り込んでいるようでした。店員さんも見とめていたのですが、別にボタンが正常に反応しているので・・・という理由で初期不良とみとめてもらえませんでした。個体差もあると思いますが、細かい所を気にしすぎなんでしょうか?みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします。
0点

神経質すぎだよ君、、。
てかそういう設計です。
それから5ボタンは最近の端末ならメーカー関係なしにどれも凹んでたりポッチがついてたりする。
書込番号:2621267
0点


2004/03/25 00:38(1年以上前)
仕様でしょう。テンキー系の「5」、JISキーの「F」「J」はポッチリが付いているのが普通です。これは見なくてもキーが打てるようにする(ブラインドタッチ)ためです。ところが、このような薄型携帯は折りたたんだ状態でキーとディスプレイが接近しています。外から圧力がかかると、ポッチリとディスプレイが接触して傷が付いてしまいます。それを防ぐために、「5」キーはへこんでいるのです。
最近の薄型ノートもよくディスプレイにキーボードの型がついて、みっともないことになっていますね。
書込番号:2625309
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


テーマが違うので別スレにしました。
着メロについてですが、パソコンのMLDファイル(作成・ダウンロードしたもの)をSDメモリ(RINGER)にコピーしても認識されないのですが、着メロ・画像をPCからSDメモリにコピーしてP505Iで再生することはできないのでしょうか?
0点



2004/03/24 00:35(1年以上前)
画像(JPG)に関する過去ログに有り、解決しました。
画像、着メロとも固定のファイル名+連番にするとOKでした。
書込番号:2621259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
