
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


So505にして1月過ぎましたが、10分程度連続通話するとバッテリーがやたらと熱くなってませんか?So503からの変更ですが、当時はそんな事無かったと記憶してますがみなさんのはどうですか?
発熱って言っても持てないくらい熱いわけではないですけど、それなりに気になる暑さです。よく充電池を充電した時になる発熱程度ですけどなんか気になる・・・過去に他機種であったみたいに・・・
着信時、発信時共に10分以上通話すると急に熱くなります。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/07/13 13:36(1年以上前)
どの機種(携帯)でもシャッター音は消せません。
特定の機種で音が消せるようようですが、保存は出来ないそうですよ。
これは盗撮防止のためです。
結構この手の質問をする人がいますが、他の人から叩かれますよ。
書込番号:1756081
0点


2003/07/13 13:40(1年以上前)
「日本のカメラ付き携帯電話は、シャッターを押したときに電子音を発し、周囲の人に撮影を警告する仕組みになっている。」ということです。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030711201.html
書込番号:1756094
0点


2003/07/13 13:42(1年以上前)
SATNAO さん、失礼しました・・・
書込番号:1756101
0点



2003/07/13 13:43(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました
盗撮防止の手段ですか。
そういう理由で消すことができないのなら
納得です。
書込番号:1756106
0点


2003/07/13 21:36(1年以上前)
確かに携帯のカメラではシャッター音は消せないですね。ただ、SO505iはシャッター音が消すことが出来ても良いように思います。電話を伸ばした状態では撮影できないわけですし、デジカメ専用機では普通はシャッター音が消せますからね。もし、デジカメスタイルでも盗撮が行われるのであれば、デジカメ専用機の方が画素数も高く写りが良いですから、そちらの方が問題になりますね。(やはり、モラルと技術に差があるって事なんでしょうね。電車内での携帯マナーと一緒で・・・。)
書込番号:1757453
0点


2003/07/13 22:06(1年以上前)
国によってマナーの定義が違うんでしょうけど、日本人だけが社会性が乏しいんですかね?
どうせならデジカメにも全部シャッター音をつけたらどうでしょうかね?これだけ小型のデジカメが出来てきたら同じ事じゃないでしょうか?携帯だけってのは中途半端な気がします。。
書込番号:1757561
0点


2003/07/14 00:29(1年以上前)
>携帯だけってのは中途半端な気がします。
日本の現状は本当に中途半端ですよね。例えば、携帯でメールは白い目で見られますが、PDAでメールをしても特に白い目では見られませんし、携帯でゲームだと、やはり、白い目で見られますが、GBA等でゲームしても白い目で見られません。また、携帯以外がモラルの問題として提起されることもほとんどありません。(問題になったのは携帯音楽プレーヤぐらいでしょうか?)携帯の電磁波は問題になっても他の電化製品から出る電磁波はそこまで大きく問題にならない等、やはり、携帯は特異な存在なのかもしれませんね。電車だったら、携帯の電波よりも架線からの電磁波が問題になっても良いはずですよね。(送電線からの電磁波は問題になりますが・・・。)
書込番号:1758194
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505iを使ってます。
取説P.392のCでメール本文入力画面で『文字数表示切替』を選択すれば
文字数表示を「000バイト」⇔「000文字」の切替えができると記載されています。
確かにメールの本文から入力すれば「000文字」に切替わりますが、宛先を先に
入力してしまうと「000バイト」表示になってしまいます。
これってバグでしょうか?また、クレームで直るのでしょうか?
ちなみに、メール本文よりも先に題名を入れると問題なく、宛先を入れた後に
上記問題が発生します。
0点


2003/07/13 13:38(1年以上前)
それって504の時もそうでしたよ。バグって事ではないと思います。
あとは自分でもう一度切り替えるしか方法は無いでしょうけど・・・。
書込番号:1756089
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/07/13 00:02(1年以上前)
ついてますよ
書込番号:1754536
0点


2003/07/13 00:29(1年以上前)
本体の入ってた箱の中にありません?
書込番号:1754639
0点


2003/07/13 12:07(1年以上前)
買うときにちゃんと説明してくれないような不親切な店では買わない方がいいんじゃない?
書込番号:1755840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


今、auのA1301Sという機種ですが、SO505iに変えようと思います。ただ、DOCOMOにすると高くなりそうだし、auの方が機能がイイと思います。それにSO505iに変えるんだったら今度?出るFOMAのSO2002にしたほうがイイかなぁ〜とも思ってます。みなさんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。m(__)m
0点


2003/07/12 22:58(1年以上前)
もし、「メガピクセル」に魅かれてSO505iにするんなら
その予算で200〜300満画素のデジカメ買った方が
はるかに楽しめる。
デジカメには普通、それなりのレタッチソフトが付属でついているから
それをフルに応用してパソから画像を取り入れる。
photoshopとかが使えれば更にいろんなアレンジ画像を
携帯に取り込むことが出来るよ♪
書込番号:1754259
0点


2003/07/13 11:51(1年以上前)
>もし、「メガピクセル」に魅かれてSO505iにするんなら
その予算で200〜300満画素のデジカメ買った方が
はるかに楽しめる。
自分もその結論に達した為、505シリーズは見送りデジカメを購入してしまいました(正解だったと思います)
一応、A5402S(au)をお薦めしておきます。
書込番号:1755803
0点


2003/07/13 13:43(1年以上前)
確かにデジカメの部分で比べると普通のデジカメの方がはるかに使い勝手は良いですね。
でも、カメラ付き携帯は撮ったその場で送れると言うメリットが・・・。
ま、他人の携帯に送る程度なら505の必要は無いですけどね。
書込番号:1756104
0点


2003/07/13 21:20(1年以上前)
電話ならAUの方が音質は良いし、切れないし、動画もAUが綺麗だし。。
時刻あわせもAUなら自動あわせでいいし、家族割りやパケット割引がああるからパケット代安いし、絶対良いですよ!
でも私はそのAUからSO505iに乗り換えました。。^^;
30万画素じゃあメモ代わりにには使えないし、この画質だと仕事用として十分使えるので、デジカメと携帯をもってウロウロしなくて良くなりました。それにメガピクセルでメモリスティックが使えて、デザインが斬新だったのが大きな決め手でした。それに安かった。
ロングバージョンや40和音の着メロとかJAVA待ち受け画面をDLすると凄くパケット代かかるんですよね(^^;
1回で1000円ぐらいの感じです。画像送ったり出来たって、費用がかかりすぎてとてもじゃないけど実用的じゃないと思います。
新しい技術にちょっと触れたてたのは楽しかったんですけどね。。
どうでおもちゃですから、好きなものを買えば良いと思います。
私はSOを凄く気に入っています。
書込番号:1757391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
