
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


DSに行ったら機種変で未だに38500円でした・・・.
いつになったら3万円切るのでしょうか???
あと,量販店などで買うとポイントは次の月の電話料金から引かれるとの事ですが,電話料金が使いたいポイントより安い場合はどうなるのでしょう?
1万5千円分のポイントがあって1万円の電話料金だった場合,2ヶ月に渡ってポイントを使う事はできるのでしょうか?
どうか教えてください.
0点


2003/07/12 19:13(1年以上前)
>1万5千円分のポイントがあって1万円の電話料金だった場合,2ヶ月に渡ってポイントを使う事はできるのでしょうか?
ポイントが1ヶ月の料金を超えている場合は、翌月以降に繰り越して差し引かれます。
ちなみに、ファミリー割引をくんでいる場合、料金から差し引きできるのは、あくまでも、機種変した番号にかかる料金のみです。
例えば、AとBの2台でファミリー割引をくんでおり、
Aを機種変し、ポイントを2万円分使うとします。
翌月の料金がA、Bそれぞれ1万円の合計2万円であったとしても、差し引かれるのは合計額からではなく、Aに係る料金からだけになります。
当方、以前これに当てはまったケースがあり、何となく納得できなかった記憶があります。
2台とも当方の名義であったにもかかわらず、結局ポイントを使い終わるまで3ヶ月かかってしまいました。
書込番号:1753556
0点



2003/07/13 07:04(1年以上前)
ありがとうございます.
出来ればDSで販売価格から引いて貰いたいと思ってはいるのですが・・・.
ちょっとまだ高いですよね.ぐすん.
このポイントの件はずっと知りたかったので助かりました!
もう少し待つ事にします・・・.早く欲しーーー!
書込番号:1755269
0点


2003/07/16 22:57(1年以上前)
ちなみにどこの地域でしょうか?東海が一番高い?関西が一番安い?現在調査中
書込番号:1767534
0点


2003/07/17 23:30(1年以上前)
ドコモショップはお店によって価格が異なるので複数の店舗を巡ることをお勧めします。私は東京在住ですが、ドコモショップの販売額でも最高額と最低額の差が8,000円あります。繁華街よりも郊外のドコモショップの方が安い傾向がありますが、同じ街に複数のドコモショップがある場合は要注意です。(同じ値段だと思って購入すると意外にも値段に差があることがあります。)
書込番号:1770750
0点


2003/07/18 18:28(1年以上前)
ここの掲示板を見ている限りでは、関東よりも関西の方が安いようですね。私の友達のお店ではグレードアップ(2年以上使用)で16k。そこからコネ(かな?)で▲4k。ヤング割引やサマー割引、レディース割引、ドコモポイント割引を引いていくと、ご自身はいくらになるか計算してみてください。手数料で+2kかかります。
SO以外は21kから始まります。SO売れてないのか、人気がないのか?でも在庫はないそうです。
書込番号:1772860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


今SO503iを使用しているのですが、ジョグの調子が悪い&いちねん割引切り替え月なので機種変更しようと思っています。
ですが、最近使用頻度が低くなったこともあり、auのA5402Sにするか機種変更でSO505iにするかで迷っています。
SOで取った写真をauの携帯に送信する際に不都合がある(画像がガタガタになる)との書き込みがありましたが、とてもヒドイのでしょうか?また、逆に送る場合(au→docomo)は不都合はないのでしょうか?
0点



2003/07/11 09:04(1年以上前)
使用頻度が低くなったこともあり→使用頻度が低くなったので、安い料金のauの方が良いかとも思い
分かりにくい文章ですみません。
書込番号:1749267
0点

ここの常連さんたちのほとんどが機種別の掲示板ではなく、「すべて」で
見ています。どちらかの機種の掲示板に書き込めばレスは付くと思うので
同じ質問はやめましょう。
書込番号:1749496
0点



2003/07/11 12:31(1年以上前)
皆さんにご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
友里奈のパパさん。質問に丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
書込番号:1749599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/07/11 03:51(1年以上前)
アメリカのどこに行くのですか?ロス→ハワイでダメだったドライヤーが日本→ハワイ、日本→ロスも大丈夫でしたよ。
書込番号:1748983
0点


2003/07/11 12:56(1年以上前)
電圧が違っても使える場合があります。
たとえば、デジタルビデオムービーのアダプタは大抵海外で使えますので。
ACアダプタ本体に書いてある定格電圧をチェックされたし。
書込番号:1749654
0点


2003/07/11 22:02(1年以上前)
>米国に行く際、カメラ代わりに持って行こうと考えていますが、
>米国で充電するのは可能でしょうか?
はじめまして。
前の方が発言されている通り、ACアダプター本体の電圧表示をご確認ください。
デジタルカメラやモバイルPCに付属のACアダプターは、日本国外で使用されるケースも想定されるので「AC100-240V」と表示されているモデルが多いです。(各国対応のコンセントアダプターを付ければそのまま使える)
しかしながら、携帯電話の場合は原則として国内のみで使われるため、定格入力の表示が「AC100V」となっている場合が殆どだと思われます。
SO505iも「AC100V」の表示になっている可能性が強いですね。(^.^)
書込番号:1750854
0点


2003/07/11 22:06(1年以上前)
↑ ×デジタルカメラ → ○デジタルビデオムービー でした。m(_ _)m
変圧器とコンセントアダプターを用意した方がいいかも。
書込番号:1750874
0点


2003/07/12 11:49(1年以上前)
PC環境があるなら、USB充電をおすすめします。
過去ログでもあるようにダ○ソーで100円で売っていますよ。
SO505i確認ずみです。
書込番号:1752509
0点


2003/07/12 11:49(1年以上前)
せっかく海外旅行に行くのですから、コンパクトデジカメでも購入したらどうですか。
300又は400万画素程度あれば安く手に入るし、美しいプリントが得られますよ。
結果は、携帯電話付属のカメラとは雲泥の差です。
後々貴重な思い出として残したいなら、絶対デジカメをお勧めします。
答えになっていませんね(笑)。
書込番号:1752511
0点



2003/07/13 00:27(1年以上前)
皆様、たくさんのレスありがとうございました。
とりあえず、変圧器を持って行きます。
デジカメの購入についても検討してみます。
書込番号:1754634
0点


2003/07/13 12:11(1年以上前)
505を使ってらっしゃるのなら分かっているとは思いますが、ストロボが無いので夜間の撮影はかなりツライです。
せっかくの旅の思い出なのですから、ケータイのカメラはお勧めできませんね。(予備ってことなら良いでしょうけど。)
書込番号:1755860
0点


2003/07/14 10:40(1年以上前)
私は目覚まし時計代わりに携帯を持って行きますが、電源をまめに切らないとバッテリーの消費がものすごく早いですよ。
なんせ、電源が入ってる間はずっと圏外なんでバッテリーの負担が大きいんですね。
待ちうけだけなら4〜5日持つ携帯でも2日で空っぽになりました。
もちろんSO505ではないですよ。
SOだと日本でも3日もたないですからね・・・。
書込番号:1759101
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505購入して早速カメラを使ってみましたが、画質について疑問があります。
遠景で取ると画像がはっきりと四隅に流れて、中央部以外はピンボケ状態になってしまいます。
モードを変えたり、レンズの掃除をしたりいろいろやってみたのですが改善しません・・・
SO505ユーザーの方が公開されている画像と比べると、明らかに劣っているのですが、これって個体差なんでしょうか?
明らかに変であれば、DSに相談しようかと思うのですが・・・
0点


2003/07/10 10:04(1年以上前)
レンズの不良と思います。
極小、低価格のレンズなので、ある程度致し方ないと思いますが、他と比較して程度が酷いようであれば、当然交換の対象になると思います。
書込番号:1746392
0点


2003/07/10 12:48(1年以上前)
so505iの画質ですが、私の場合購入したのが、5月に製作されたモデルで、購入後直ぐに写真をいっぱい撮影して、PCで画像を確認しましたが、満足出来る物ではありませんでした。というか、期待が高すぎたと言うのが正解でしょう。
比較した画像としては、掲示板やその他にURLがアップされている画像の写り具合と、自分で撮影した画像のなかで、特に空と電線や建物と空の境目や四隅の解像度等に注意して比較しました。
露出や、光の具合で単純比較はできませんが、私の場合も中央部以外はピンボケ状態になってしまいましたので、購入後2日目に端末を交換してもらいました。
交換された端末は6月に製作されたモデルでした、写真の写りとしては、最初の端末よりも、少しだけ解像度が上がっているように見えましたが、「端末を交換しても、やはり携帯カメラはこの程度なのかな?」という結論に至っています。
だめもとで、端末を交換してもらったらいかがですか?
ちなみに、交換後に画像比較が出来るように、光の状態や被写体が同じ写真を撮影しておきましょう。
カメラは精密な機械だから、端末への取付精度に誤差が出やすいのかな?
書込番号:1746652
0点


2003/07/10 21:56(1年以上前)
私も画像のピンボケがひどく、現在ドコモショップにクレーム中です。
とみちゃんずさんはなんと言って端末の交換をしてもらえたのですか?
私の場合は写した画像を見せて「あまりにもピンボケがひどい」と言ったのですが認めてもらえず、それでも粘ってたら「ソニーに送ってこんなものなら、こんなものだと文章で回答してもらいます」でした・・。
なんかなっとくいかんなぁ。それから1週間。何も回答はありません。
端末交換してもらうトークを教えてくださいませ。
m(._.)m オネガイ
書込番号:1747848
0点


2003/07/12 00:39(1年以上前)
私が交換してもらった方法は、実機とプリンターのあるDSを探し、室内や外の同じ風景をDSの実機と自分の携帯で撮影。それをプリントアウトしてもらい比較し、ピンボケしていることを店員に確認してもらう。その結果、交換してもらえました。店員は撮った写真をカメラ機能不良の証拠として、故障取替えの承認を得たと言っていました。ただピンボケすると言っても、そんなものですと言われれば何も言えないので、実機
との比較を依頼したらいかがでしょうか。ちなみに交換前のものは5月製造の初期ロッドでした。交換後のものは6月製造分でバグ改善品です。やはり初期ロッドはいろいろ問題があるのかなあと実感しました。
書込番号:1751455
0点


2003/07/12 08:21(1年以上前)
っていかデジカメ買えよw
書込番号:1752051
0点



2003/07/13 01:27(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
撮影サンプル見せれば、レンズ不良として交換してもらえる可能性も高まりそうですね。
来週DS行ってみます。
書込番号:1754867
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


はじめまして。
SHかSOかで迷ってます。デジカメとケータイを両方持ち歩くのがいやなので、カメラ機能には結構期待しているのですが、SHやSOで撮った画像、どなたかUPして頂けませんか?
0点


2003/07/09 20:43(1年以上前)
>SHやSOで撮った画像、どなたかUPして頂けませんか?
過去ログにもありますが、「ZD NET」のレビューは参考になりませんか?
書込番号:1744806
0点



2003/07/09 21:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
ZDNETのようにプロの方が撮ったのではなく、素人の方が日常撮ったものを見てみたいのですが…(特に風景)
書込番号:1744904
0点



2003/07/09 21:29(1年以上前)
何度もすみません。
ついでに質問ですが、本体メモリーにいったん保存した画像を、メモステに移すことはできるんでしょうか?
書込番号:1744956
0点


2003/07/09 21:47(1年以上前)
>素人の方が日常撮ったものを見てみたいのですが・・・。
過去ログを検索してください。>記事番号[1726017]など
>本体メモリーにいったん保存した画像を、メモステに
>移すことはできるんでしょうか?
出来るはずです。
そうじゃなきゃ、携帯に外部記憶媒体を搭載する意味がなくなります。
ちなみにD251isでは、本体 → メモリースティックDUO、メモリースティックDUO → 本体 の移動はいずれも可能。
書込番号:1745016
0点


2003/07/09 21:52(1年以上前)
ZD NET の記者はプロのカメラマンなの?
書込番号:1745031
0点


2003/07/09 22:00(1年以上前)
過去ログにもありましたが、ここ↓いいですよ。
プロか素人かはわかりませんが。。。
http://officedd.com/ktai/
so505デザインや、使い勝手など、大変気に入ってますが、
SHの接写うらやましいです。。。
本体←→メモステ 画像のやり取りできます。
書込番号:1745054
0点


2003/07/09 22:43(1年以上前)
SHきれいですね〜
書込番号:1745208
0点


2003/07/09 23:56(1年以上前)
上記のサンプル見るとSHはレンズ性能悪そうですね
4隅がボケ気味に見えませんか?
階調も甘く発色が不自然な感じを受けます。
書込番号:1745531
0点


2003/07/10 11:58(1年以上前)
カメラそのものはそれほど性能は悪くないと思います。「SH505i」が採用した1/4インチ100万画素CCDは、フレームインタライントランスファ方式(FIT)と呼ばれるもの。放送用の用途に採用されている方式。・・ですがその後の画像処理回路がやはり携帯用ということで(デジカメ専用機に比べた場合)おそまつなのでしょう。
書込番号:1746563
0点


2003/07/10 14:52(1年以上前)
デジカメ機能に期待して ジェイホンのJ-SH53を出てすぐに買いましたが、
期待はずれでした。
手ぶれしない様に固定しての静止画なら30万画素より少しきれい程度(100万画素?)ですが
動く子供などの、スナップでは 手や顔が動くとボケてしまう。3枚か4枚撮って何とか1枚、それでも 娘のJ-T08か奥さんのJ-SH52の方がきれいに撮れる。ベストショットを撮るにはかなり厳しいです。ショップに行って両手に二台持ってゆっくり動かしたり、店員さんに手を動かしてもらうとかして撮影して!比較すれば、判ると思います。
ジェイホンの話をこちらでレスするのは? ですがこれから購入する時の参考にしてください。
書込番号:1746854
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i





2003/07/09 11:07(1年以上前)
ごめんなさい自分で呼んでも解らん文章でした。
暗部を1280*960で撮影したときに、黒い部分や色の濃い部分に赤や青の原色ドットが所々表示され醜い。
フォトライトと夜景モードの併用で赤青のドットは消えますが、皆さんも同様なのならあきらめますけど、今まで使用してきたデジカメでも無い症状だったのでどうなのかなと思いまして・・・。
書込番号:1743663
0点


2003/07/09 11:15(1年以上前)
そのCCDサイズやデジカメとしての性格を考えればそんなものだと思いますが、気になるのでしたら画像をどこかにアップして見てもらったらどうでしょう?
書込番号:1743680
0点

一般的にはそれをノイズといいます。
携帯のカメラでは普通のデジカメより明らかにノイズは多いです。
書込番号:1743800
0点


2003/07/09 20:23(1年以上前)
暗かったらビデオカメラでもその様に映りますし、人間の目自体そんなノイズのようなものが見えますよ!(もしかして私の目だけでしょうか?)
書込番号:1744733
0点


2003/07/09 20:37(1年以上前)
それは暗所ノイズというものです。
暗所になるとシャッタースピードが遅くなり、つまりシャッターを空いている時間が長くなります。
当然ノイズも多くなるのです。
このノイズを取るためにはCCDと回路に複雑な機能が必要です。
デジカメと比較すると、どの携帯もカメラ機能は価格的に制限されるわけで、仕方無いのではないでしょうか。
暗いところで綺麗に撮るには照明を工夫して光量を稼ぐしかないですね。
しかし、日中はレンズの影響で輪郭が若干甘くなる事を気にしなければなかなかのもんだと思います。
TPOで使っていく事が大切ですよね。
書込番号:1744786
0点


2003/07/10 01:17(1年以上前)
レンズカバーをかぶせたまま撮影(真っ黒な写真を撮る)すると、ノイズの出方が大方わかります。SO505iでは、左隅から1cm位にわたって霧のように色が薄くなる帯が出ます。なので、夕方等の暗いときに撮影すると、左側だけ色が薄い帯が出るので注意が必要です。なお、この件は取説P120の注意事項に書かれている内容と被るので端末変更などを要求することは出来ません。(全機で出る症状らしいので、交換は意味がありません。)
書込番号:1745849
0点



2003/07/10 09:42(1年以上前)
やはり仕様なのですね、皆様ありがとう御座いました。
うまく使えるように努力するとします。
書込番号:1746356
0点


2003/07/10 10:57(1年以上前)
ISO感度の問題だよ
感度高>ノイズ多
感度低>ノイズ少
暗所では感度が自動的にあがっちゃうんだよね。
固定できればいいのだけど。無理みたい。
書込番号:1746474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
