
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月29日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月26日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月25日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月29日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月25日 23:00 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月28日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i




2003/06/25 23:34(1年以上前)
イヤホンマイクを使えばどの機種でもできます。
書込番号:1702614
0点


2003/06/25 23:56(1年以上前)
まぁ、そうですね。。
と普通に答えると、できます。折りたたみながらTELもかけれます。
素敵かどうかは別です。今回ばかりは実際に触れてみたいとなんとも
言えないという事態に陥りましたので・・。
書込番号:1702693
0点


2003/06/26 22:32(1年以上前)
何か不具合であったんですか?
私は問題なく使えていますけど?
むちゃくちゃ便利ですよ^^
書込番号:1705393
0点


2003/06/27 23:32(1年以上前)
最初はタバコのボックスで話しているような違和感を持ちながら何気なく使ってたんですが、そのまま電話を受けられ掛けられ受信メールも見れるっつ〜のはマジ便利っすよ!
書込番号:1708397
0点


2003/06/29 00:07(1年以上前)
SO505iは開かなくても着信できます。
ちなみに、J−PHONEの新機種J−SH53は別売ですが、リモコンを買うとミュージックプレイヤーとして音楽を聴きながらそのリモコンで着信ができ、リモコンに付いたマイクで電話ができます。リモコンから発信(1件)もできますよ。しかも値段はSOより1万以上も安い!
書込番号:1711888
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


はじめまして。先日SO505に機種変してきて早速、写真撮影に使ってます。
MSDuo→カードアダプタ→ノートPCへ写真を取り込む場合は問題ないのですが
いちいちアダプタを使うのが面倒なので赤外線通信を利用しようと試みました。
ところが携帯からSサイズ写真を送るとPC側も反応して受信をするのですが、保存先を見るとデータがありません。
又、640サイズを送ると受信エラーとなってしまいます。Lサイズと1280サイズは試していません。
この辺、どなたか成功した方はいらっしゃるでしょうか?
ちなみに赤外線で送信できるデータ量は決まってるのか分からないので
合わせてご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いします。
0点


2003/06/26 12:06(1年以上前)
確かにそうですね。自宅PCでもドコモショップのPCでも赤外線送信はできません。ドコモの人に突っ込んだ話を聞きたくても彼らはPC界隈何もわからず、らちがあきませんでした。 : (
書込番号:1703856
0点



2003/06/26 13:19(1年以上前)
こんにちは。その後試したところ、別のデスクトップですんなり送信に成功しました。HITACHIの一体型PC(企業向けレンタルPC)相手に送信したところ、640/1280共に問題なく受信しました。但し、1280サイズは送信時間が長い・・
それと、mypic.vntというファイルで保存されましたが、現時点でどのアプリで開けるのか分かりません。これはSONYオリジナルファイルなのでしょうか?
又何か分かったとこがあれば報告したいと思います。
ぷくおさん、私もDSではらちが明かないので結局自分で試す事にしました。
機能が上がった分、その辺のサポートも上がってもらいたいですね。
書込番号:1704032
0点



2003/06/26 14:22(1年以上前)
表題の件、無事クリアできました。
その後分かった事として携帯504iS以降?から赤外線でPCへ送ると*.vntファイルになるみたいです。但し、このままでは見る事が出来ないのでツールを使って*.jpgに変換する必要があるようです。フリーウェアソフトを落として試したら見事に参照(変換)できました。後は自分のノートPCでこれを実施できるといいのですが・・というよりこんなに手間が掛かるならアダプタを使って一気にドスンとコピーした方が全然早い事にも気付きました。興味本位の実験でしたね(^_^;)
長々と失礼しました。
書込番号:1704141
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


カメラに切り替えて写真を撮った際に、保存場所を電話機本体にしたのはいいけどファイル番号がリセット出来なくて困っています。どなたかファイル番号をリセットできたかたいらっしゃいませんか?(メモリースティックの場合はできるんですけど・・・。)よろしくお願いします。
0点


2003/06/25 19:46(1年以上前)
おれも疑問。
書込番号:1701765
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i




2003/06/25 13:59(1年以上前)
画面設定の【省電力モード】の一番下に設定するところがありますよ。
書込番号:1701081
0点



2003/06/25 14:06(1年以上前)
SATNAO様
ありがとうございます!!たすかりました
書込番号:1701096
0点


2003/06/29 22:54(1年以上前)
この緑色のランプって、
結局何の意味があるんでしょうか???
書込番号:1714828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


電話番号のアイコンを会社登録にし、その電話番号から着信し留守電対応の場合、留守電確認画面ではアイコンがクイックリスト(ポケベルマーク??)になってしまいます。何か設定間違いなのでしょうか??
0点

ホントですね。
着信履歴のほうのアイコンは正しいけれど、
伝言メモ再生の表示ではクイックキャストのアイコンになってます。
書込番号:1702460
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
現在SO505iを購入しょうかな?なんて考えていますが、
ベンツのCクラス(2002年モデル)のハンズフリーホンで使用可能でしょうか?
0点

あまりに特殊なことは答えられる方がまずいないと思いますけど!?
そうゆうことはヤナセか購入されたディーラーに聞いてみれば?
書込番号:1699908
0点


2003/06/25 07:13(1年以上前)
SO505iを持っていてベンツのオーナーさんにレスをお願いしましょう。
書込番号:1700373
0点


2003/06/25 12:25(1年以上前)
そんなんは正規ディーラーでかったんであればすぐ教えてくれるよ
その手の情報はいいディーラーなら問題なしですよ
書込番号:1700867
0点


2003/06/25 13:48(1年以上前)
それはドコモさんに一度問い合わせた方が無難です。
そのあとベンツのディーラーかな^^
みんなと同じレスでごめんなさい
書込番号:1701056
0点


2003/06/25 17:01(1年以上前)
”正規”ディーラーという点がミソです
書込番号:1701407
0点


2003/06/28 15:58(1年以上前)
無理ですよ 以前N504iではOKだったのに(Nシリーズは今後の機種もOKらしいです)私も困ってます
書込番号:1710383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
