
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月25日 02:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月24日 09:39 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月24日 18:24 |
![]() |
0 | 9 | 2003年6月29日 02:55 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月23日 19:34 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月24日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


こんばんわ。
現在SO購入を検討しているのですが、どのカラーにしようか
迷っています^^;(優柔不断ですよね…)
そこで、すでに購入した方、または購入を検討している方の
意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
本体のカラー好き嫌いは、個人のセンスや感覚によって様々
であると思いますが、ご意見よろしくお願いします。
買う気はないが「この色いいんじゃない」ってな感じでも大変
参考になりますんで、よろしくお願いします^^
0点


2003/06/23 22:07(1年以上前)
私はサイバーブルーにしました。
理由は一番目立つから。
書込番号:1695921
0点


2003/06/24 00:13(1年以上前)
私も青です。
色が濃いいと傷が目立たなそうだから。
その前々まではシルバー色の携帯でしたがなぜか色がはげたり小さな傷でも結構目立ってたんで・・・。
この前はSO503isはみどりでしたけど色が剥げたり傷が目立ったりしなかったので今回も有色系である青にしました。
でも気のせいかなぁ。
書込番号:1696519
0点


2003/06/24 12:47(1年以上前)
青でしょ。
書込番号:1697611
0点


2003/06/24 22:05(1年以上前)
オッサンはシルバーです。
自分の車の色とコーディネートしました。
書込番号:1699045
0点



2003/06/25 02:00(1年以上前)
皆さんの貴重な意見、大変参考になりました。
どうもありがとうございました^^
書込番号:1700059
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


ジョグダイアルのようなものがついているようですけど、アプリのゲームなどの操作はどのようにするのでしょうか?
アプリなどでゲームなどをしたい場合は他機種の方がいいのでしょうか?
どなたか購入された方教えてください
0点


2003/06/23 18:00(1年以上前)
SO504iの時は数字キーで操作が出来ましたからSO505iでもそうでしょう。
書込番号:1695163
0点


2003/06/24 01:09(1年以上前)
何のゲームをやるかによります。
シューティングやアクションはかなりきついと思います。
確かに数字キーでもできますが、私はお勧めしません。
書込番号:1696743
0点



2003/06/24 09:39(1年以上前)
どうもありがとうございます。
数字キーでも操作はできるけど動きの早いのは少しきついということですね
どんなゲームが面白そうか調べてもう少し検討してみます
書込番号:1697292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


最初、SO505iにしようと思いました。しかし、505以降、すべてFOMAになるといううわさを聞き、FOMAにしようと思いました。それでFOMAの機種の性能を見たのですが、505の性能を見たあとなので、いまいち魅力を感じません。そこで、夏まで待とうと思うのですが、近々FOMAでSONY製が出るという話はあるのでしょうか?
情報、よろしくおねがいします。
0点


2003/06/23 13:36(1年以上前)
505iS以降もMOVAは継続のようです。
FOMAでのSONY端末はいずれは出ると思いますが、今の時点では不明ですね。
書込番号:1694677
0点

まだまだすべてFOMAにならないよ。ドコモも505iシリーズ以降もPDCを出すといって、505is以降も発売し、505isの発売をいったからね。
ただ、ドコモは5050iのユーザをFOMAにいってもらおうとしてることは確かだけど・・・
夏って、今も夏になってくるんだけどな・・・
書込番号:1694711
0点


2003/06/23 18:21(1年以上前)
僕も505を狙ってて最近FOMAにしようと思い出している一人です。(パケ代がねぇ…)
ですがFOMAの新機種情報はあまり聞きません。
僕が知る限り秋頃に新機種出るみたいなのでそれまで待ちましょう!
その頃にはきっと良いのが出てますよ☆
ドコモが本気でFOMA世代に移そうとしてるならですけどね…
書込番号:1695207
0点

夏に、3種類、新しいFOMAがでると思いますけどね・・・ この前報道発表した機種。
ただ、今のFOMAが少しパワーアップしたぐらいです。
秋ぐらいには、今の505i相当の機能を持ったFOMAがでる予定みたいです。春になるかもしれないけど・・・
書込番号:1695219
0点



2003/06/23 19:29(1年以上前)
たくさんの返信どうもありがとうございました。
書込番号:1695424
0点


2003/06/24 18:24(1年以上前)
全てFOMAになるのは、506を最後に だそうです。
506の発売時期は不明ですが・・・。
書込番号:1698332
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505iを使い始めて2週間くらいたつのですが、おかしなところがあるので、みなさんにお聞きしたいと思います。
メールの受信の時に受信ボックス毎にグループかメルアドを指定できる機能がありますよね?(受信振分条件設定)
ここで、グループ別や、メルアド別に設定してもメールを受信する時は全部、受信箱にメールが入ります。
これでは、振分設定の意味がありません。
どなたか、詳細情報ご存知の方、いらっしゃいましたら
返信下さい。
0点


2003/06/23 14:55(1年以上前)
「受信振分条件設定」画面でフォルダ指定先が受信箱になっていませんか?
一度確認してみて下さい。
書込番号:1694817
0点


2003/06/23 17:40(1年以上前)
単純なことですが(多分やってますよね)設定した後に完了(または確定)してますか?
書込番号:1695101
0点



2003/06/23 19:06(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
ふしみむら・会社 さんのおっしゃっているフォルダ指定先が受信箱
になっているかどうかですが、ちゃんとなっています。
また、指定なし分のフォルダを受信箱以外のフォルダに指定すると
その指定したフォルダにメールが入ります。問題は他のフォルダにグループ指定してもそのフォルダに入らない点でございます。
携帯まにあ さん、一応、全て確定しております。
書込番号:1695359
0点


2003/06/23 19:31(1年以上前)
指定先を受信箱では振り分け出来ません。
項目の「@」「A」(←表示されない方ごめんなさい)等の2段の内の下部分の、受信箱の部分を選択フォルダ1・2等に変更はされているでしょうか?
そして、決定後完了ボタン。
これで、出来ないようでしたら、私が思っている事と全く違いますので、わかりません。
書込番号:1695435
0点


2003/06/23 19:33(1年以上前)
訂正です。
> 受信箱の部分を選択フォルダ1・2等
↓
受信箱の部分を選択し、フォルダ1・2等
書込番号:1695438
0点


2003/06/24 10:18(1年以上前)
変更前の機種によっては、電話帳のグループがきちんと移動されていないかも。
そんなことは確認済みですよね、う〜む。
ちなみに送信は振り分けられてますか?
(私は同件で悩んだ結果、受信と送信を間違えてた事があります。)
書込番号:1697354
0点



2003/06/25 19:41(1年以上前)
受信振分の@の設定を受信箱にしていたのを解除して
他のフォルダに設定したら、振分できるようになりました。
イマイチ、納得のいかないというか意味のわからないまま解決してしまいました。
レス頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:1701756
0点


2003/06/26 10:15(1年以上前)
よーするに振り分け先の設定が違っていた・・・ということかな?
書込番号:1703662
0点


2003/06/29 02:55(1年以上前)
便乗質問で申し訳ないんですが、振り分けを設定する前に来たメールは
受信箱に入りますよね。振り分け設定後のメールは、各々設定したフォルダに振り分けられるのですが、振り分け設定前のメールは、そのまま受信箱に入ってるんですが、それは、自分で各々のフォルダに移動させないといけないのでしょうか?
↑
意味不明でごめんなさい。
書込番号:1712360
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i



SOにしてけ。 王子もSOにする予定だから・・・
書込番号:1693990
0点



2003/06/23 12:15(1年以上前)
SOにしたほうがいい理由を簡単に教えて頂けますか?たしかにN505iはパンチ力に欠けますけど。
書込番号:1694503
0点


2003/06/23 15:38(1年以上前)
NとSO、好みはありますが、SOのほうがいいと思います。
長所は@折りたたんだ状態で、電話、サイト・メールを見られる。Aカメラが130万画素Bジョグダイヤルが便利。
短所はやや重い、大きいことです。
機能的にはSOのほうがお得だと思います。
書込番号:1694895
0点


2003/06/23 18:35(1年以上前)
SOをお薦めします。
書込番号:1695244
0点


2003/06/23 19:29(1年以上前)
SO505買いました。
他機種の悪口は言いませんが、SO505はつくりが違いますハード的に)
使ってみればわかりますが細部にわたってちゃんと作ってあります。
んーうまく言えませんがちゃちくないんです。
この掲示板ハード部分の書き込みは少ないですが(大きいとか厚いとかはありますが)とにかく実機を見てきてください。
書込番号:1695425
0点

確かに高品質というか立て付けがいいというかガワの作りはいいですね。
シンプルでつるんとしたボタン部が好き・・・
書込番号:1695443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


自宅PC(VAIO)にSONY ERICSSONのサイトよりDLしたデータリンクソフトをインストールしました。SO505iはメモステからのデーターリンクによりアドレス等をPCにて管理できるようになっていますが、メモリbニGroop名が上手くリンクされません。詳しく言いますと、PCにて作成した住所録を携帯本体にコピーすると、PCにて登録していたGroop名が本体では登録されてなく、メモリb澑C⇔携帯をリンクできません。
何か設定が間違っているのでしょうか??
0点


2003/06/23 01:53(1年以上前)
メモリースティックDUO用のドライバーみたいなのが不足してるのでは?
一度 VAIOのサイトで確かめてみては。
書込番号:1693856
0点

私の場合、自作マシンで同様の使い方をしていますが、
やはりアドレス帳を読み込むと
グループ名がすべて「未設定」になってしまっています。
書込番号:1693949
0点


2003/06/23 04:15(1年以上前)
私もデータリンクソフトを使ってみましたが
メモステには、メモリ番号・グループ名・グループアイコンは
保存不可となってますね・・・
http://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/download/sodatalink/spec.html#memory
メモステ経由じゃなくて接続ケーブルで繋げば
できるということなんでしょうかね?
ソフトはタダでもこの接続ケーブルは\4000しますよね・・・
\4000出すなら「携帯万能」とかの市販の編集ソフトを
買ったほうが使い勝手がいいような気がします。
書込番号:1694032
0点


2003/06/23 04:30(1年以上前)
失礼しました・・・
データリンクケーブルは、F001が\5000、SO003が\5600でした。
http://505i.nttdocomo.co.jp/product/505i_option.html
書込番号:1694038
0点


2003/06/23 12:14(1年以上前)
携快電話のケーブルでも動作しましたよ。
書込番号:1694501
0点


2003/06/24 09:59(1年以上前)
ケーブル接続では問題ありません。
書込番号:1697319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
