
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月16日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月15日 14:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 10:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 12:48 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月17日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/06/15 08:55(1年以上前)
ほとんど使わない(人によるが・・・)機能なので
問題ないと思います。
そのうちデータ書き換えで対処してくれると思います。
書込番号:1669561
0点


2003/06/15 13:39(1年以上前)
六月製造のは問題無いそうです。
書込番号:1670311
0点


2003/06/15 17:28(1年以上前)
>>RZさん
それっていつごろになるかわかりますか?
書込番号:1670869
0点


2003/06/16 13:37(1年以上前)
電池の蓋を取って本体側に書いてありますよ。
でもこの不具合って私は気になりませんが。
書込番号:1673604
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/06/16 13:40(1年以上前)
やはりデザインでしょうね。私はブルーが欲しかったんですが
ホワイトでも良くなってきました。(ホワイト所有)
コンパクト形に開くのは嫌いなんです。
書込番号:1673608
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


現在使用していらっしゃる方で付属16MBの容量で足りそうなのかどうかがしりたいです。まだ何処も品切れ中で購入できておりませんが、足らなくなりそうなら一緒に32MBを買おうかと考えております。あとマジックゲートのDUOだと64MBもあるようですがこちらは使用可能なのでしょうか?何方かご回答いただけるとよいのですが・・。
0点


2003/06/15 10:34(1年以上前)
普通に使う分には16Mで十分ですが写真を大量に撮るのでしたら16Mでは足りないでしょうね。SO505は128Mまで認識します。私は32Mを購入して16Mの方は電話帳やブックマークなどのバックアップに使ってます。
書込番号:1669782
0点


2003/06/15 14:19(1年以上前)
追伸
ムーバはマジックゲート規格に対応していないので普通のDuoの方が安くていいと思います。
書込番号:1670403
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i




2003/06/13 10:22(1年以上前)
計算機機能は付いています。
でもボタン配置がわかりにくく、ちょっと使いにくい気がします。
常時使用するわけではないのでそんなに気にはなりませんが。
書込番号:1666604
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i




2003/06/13 12:48(1年以上前)
もちろん使えると思います!SO211にもありますから(^-^)d
書込番号:1666892
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


P504isからの機種変で1週間ほど使用しましたが、iモードでサイトを閲覧しているときに表示されるGIFやJPG画像がPの時よりも明らかに小さく表示されてしまいます。
交通情報の首都高渋滞マップ等を見るとき、Pは画面全体どころか少し下にスクロールしなければ全部見れないほどの大きさで表示されていたのに、SOは画面の1/3の大きさでしか表示されません。この大きさでは上り下りの見分けがつきにくく、本当に困ります。どなたかインターネット中の画像表示の大きさを変える方法はご存知ありませんか?
0点

へぇ、SO505iはブラウザの画像はQVGAなんだ。
もしかして字が粗いだけ?
書込番号:1666660
0点



2003/06/13 13:36(1年以上前)
て2くんさん、早速ありがとうございます。
やはりそのあたりが関係してましたか。恐らく本体の設定というよりは液晶の高性能化が関係してるのではないかと思っていました。
要は現在のサイトの画像はピクセル数が少ない(サイズが小さい)ってことですかね?
でも、QVGA対応の画像ってパケ代が物凄い事になりそう・・・。
次はそろそろFOMAかな・・・。と思わせてFOMAに乗り換えさせるドコモの罠!?
書込番号:1666982
0点


2003/06/13 16:33(1年以上前)
罠です。
ちなみに、Sニー末端のQVGA化は、はっきりいって
退化以外の何ものでもないと思います。
書込番号:1667245
0点



2003/06/13 19:56(1年以上前)
ytityさん初めまして。
やはり罠ですか・・。私の友達がその罠にハマってFOMAに機種変したんですが、いくらなんでも「電波悪すぎ!有り得ないぐらい電波悪い!」って言ってたんですよ。なんでも、新宿高島屋の前(もちろん外)で圏外になっていたらしいです。機種はP2102Vです。建物の中や地下鉄はほぼアウトらしいですし・・・。
何が人口カバー率90%だ!といってみるtest。
書込番号:1667690
0点


2003/06/16 16:26(1年以上前)
新宿高島屋の前で圏外?
ネタか故障品..と釣られてみる
書込番号:1673878
0点

今更な話ですね。FOMAは建物内と地下に弱いというのは散々過去レスにも出てくると思います。ピンポイントで圏外になるのはFOMAに限ったことではないかと思います。
書込番号:1673879
0点


2003/06/17 02:40(1年以上前)
この間、新宿近辺でFOMAの試験をしました。もちろん高島屋前も歩きました。ですが、圏外になることは無かったですよ。一部ありましたが、FOMAだけの問題ではないようでPDCも不安定でした。Pではないですけど....
書込番号:1675770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
